京つう

グルメ・スイーツ・お酒  |洛中

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
プロフィール
こやまあきゆき
こやまあきゆき
YUKI(ニックネーム)こやまあきゆきは、本名小山晶之 
京都東山の泉涌寺の登り窯のあった陶芸の家「黒門」で誕生。
世界の食文化の研究家。父はシルクロードの工芸研究家で陶芸家の小山喜平。「京都国際学生の家」の同期8人と「くいしんぼうの会」を結成。会員15カ国150名。京都の伝説の無国籍料理店カプリチョース初期の責任者 現在200店舗の外国料理店で、「京都国際レストランネットワーク」を作る。(会長イゴールライラ・スロベニアレストラン「ピカポロンツア」事務局ロシア料理「キエフ」「グリーン」「フィゲラス」「バリバリインドネシア」他11店舗。)代表世話人。「京都国際食文化研究所」代表 京都エスニック50年記念出版「定番にしたい異国料理店」(教材研究所)は、約400冊が、京都の図書館・医療機関・大学・国際交流機関に無償配布されている。京都府農業会議「ダーチャプロジェクト」立案・NPO「ふるさとテレビ」顧問・NPO「京都環境21」理事・「北野創生会議」・「京都プロデュース協会」会員・「民族芸術学会」会員・「ワールドミュージックネットワーク」世話人 幼小中の教育大附属桃山の同級生とのお誕生会以来、人生で出会った沢山の仲間達と、今も様々なご飯食べ会を楽しんでいる。

著者 「定番にしたい異国料理店」教材研究所 刊
共著 「はらはらと」円山公園東観荘で吉川女将を囲む100人畑岡先生編集
陶芸出品 「京展」「日展」他 約200回
個展   「アートスペース八源」「しまだい」他
特別制作 「京都市中央市場65周年市長賞場長賞副賞制作
     「大乗寺200天目茶碗」「円山公園東観荘織部の間&庭園」
     「京都大学医学部茶道部茶会の為の天の岩戸の水差し」
     「同じく 平安神宮茶会の為平安神宮白砂の水差し」
代表作  「母なる大地」(第3回チェラミスタ池坊と花器展 買上)
     「砂漠の蜃気楼 バーミヤン」(現代工芸展)「ペトラ砂漠の神殿」
     「心のブラックホール」(チェラミスタ 近鉄百貨店)「塔・ボロブドゥール」
     「回想」「宙」(日展)「勾玉伝説」(炎の陶芸展)
展覧会企画「アートスペース八源」(二年)「美食器展」(14回)
     「ホテルフジタ京都平安京ギャラリー」(1年)
     「京都市美術館チェラミスタ展」
     「京都国際ホテル35周年記念日本庭園舞台に浮遊群」
     「京都歴史都市博チェラミスタ展 七つの島企画担当」
     「京都府陶磁器組合連合会青年部六団体新世代 inしまだい」
陶芸指導 「京都市公立小学校」「京都市保健所リハビリ陶芸」
     「長尾谷高校」「つくば開成高校」と五つの陶芸倶楽部
      などでこれまでに約3千名に陶芸指導(円山陶芸協会)
出版物紹介「作務衣の手ざわり」あさかよしこ 京都の百人の職人の1人
     「日本の陶芸」共著陶芸実技小山喜平 実技写真モデル
現在   「京都国際食文化研究室」代表。
     「幸せの100円パン生地工房」にて、現役のパン生地職人。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2007年02月11日

京都のフランス料理のおすすめ 6「ルルソンキボア」

学生時代から親しんだお店。私の食道楽の師匠の一人奥野武師匠と一緒に行ったのが最後。上賀茂から深泥ケ池までの散策の時に、飛び込みで入ったのが最初。家族や子供、恋人とお薦め。  


Posted by こやまあきゆき at 23:54欧州料理

2007年02月11日

京都のフランス料理のおすすめ店 5「ボルドー」

場所的には、玄琢にある。結婚した頃よく利用した店。やや高めだがお料理を楽しめるのは、まちがない。¥6000~お任せでもいろいろなコースがある。
http://www.kyoto-bordeaux.com/  


Posted by こやまあきゆき at 23:40欧州料理

2007年02月11日

京都のフランス料理のおすすめ店 4「レシャンドール」

「レシャンドール」は、私がフレンチとスパニッシュを修行中の京都の最高のフレンチレストランベスト3の一つ。したがって裏寺時代は、当時相棒の笹沼とのお決まりの会食がこの店だった。笹沼は、ヨーロッパへ毎年夏に行っては、2つ星・3つ星レストランを、片っ端から食べ歩いていた男。パリの「ジャックカーニャ」とは親友。その彼の1押しがこの店だった。現在柳馬場蛸薬師上るにある。デザート専門の「ルブレ」も繁盛している。  


Posted by こやまあきゆき at 23:34欧州料理

2007年02月11日

京都のフランス料理のおすすめ店 3「エルゴビバームス」

「苦胃辛抱の会」結成時の京都の最もおいしい3大フランス料理店の1つだった。過去の料理長には、シーフードの研究の為に1年間自分の店を持つ前に、中央市場の鮮魚で1年に入る魚の勉強もした岩井田初男料理長やフランスで修行して、私の出会った中で最高の腕のフレンチ料理人の一人大塚料理長(現在信州で自分の店を開いている)など京都で出会った最高級レベルの料理長を過去何人か迎えている。冨田オーナーのこだわりはハンパではない。エルゴのカフェやワインバーとレストランが3つ並びで営業しており、時間と目的に合わせて選べる。2階は10名程の特別空間。デザートが又おいしい。丸太町の鴨川のたもと。  


Posted by こやまあきゆき at 23:25欧州料理

2007年02月11日

京都のフランス料理のおすすめ店 2「リンデンバウム」

オーナーシェフの吉田君は、京都のホテル「フジタ」の出身で、フランス・スイス・ドイツのレストランで修行した本当に実力のある料理人。幅広く欧州料理としているのも、京都では、彼しか出来ない料理が無数にある証拠。たとえば同じ料理でも、ハンガリー風にしますか?オーストリア風にしますか?とか、古典的な「エスコフィエ」時代作り方それとも・・・とか、そのソーセージ仔牛?豚?ああ、七面鳥。○○駅前で出してるタイプですね!なんて具合。もちろん、何もわからなくても、コースもあるし、毎月変わるアラカルトから食べたいものだけでもOK.とにかく安くておいしい。特に女性・若い人にはお薦め。この店をフレンチでも紹介するのは、2つのフランスのレストランでも修行している。かつて結婚パーティーを、自分の働いているフランスのレストランで開いた人だけに、デザートまですべて自家製。
寺町今出川下がる。駐車場は寺町に面して3台。  


Posted by こやまあきゆき at 23:15欧州料理

2007年02月11日

京都のフランス料理のおすすめ店 1「ベルクール」

・「ベルクール」京都で最も親しまれ、またイタリアンを含む多くの料理仲間からも信頼されている松井シェフのお店。他にも2店経営されているが、まずこの店が京都で小山晶之1番のおすすめ。「くいしんぼうの会」を。イゴール(現ピカポロンツァのオーナーシェフ)や笹沼(当時世界の民族料理「パピルス料理店」オーナー。)北島悦子(センチュリーホテル退職後、自分のお店「ちゃらん」を。現ベルクールの近くで経営してた。)らと、京都の当時のメンバーの間で、最も高い評価をしていたフレンチレストラン。ただし、その頃は、銀閣寺の3つ位のテーブルを主に使う小さな店だった。若い人でも安心の設定。当時魚料理の加減が最もおいしい店でした。その後もどんどん進化しておられます。疲れたような顔は、昔のまんまなので、松井さんの性格が顔に出ているのでしょう。
http://www.bellecour.co.jp/  


Posted by こやまあきゆき at 22:44欧州料理