京つう

グルメ・スイーツ・お酒  |洛中

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
プロフィール
こやまあきゆき
こやまあきゆき
YUKI(ニックネーム)こやまあきゆきは、本名小山晶之 
京都東山の泉涌寺の登り窯のあった陶芸の家「黒門」で誕生。
世界の食文化の研究家。父はシルクロードの工芸研究家で陶芸家の小山喜平。「京都国際学生の家」の同期8人と「くいしんぼうの会」を結成。会員15カ国150名。京都の伝説の無国籍料理店カプリチョース初期の責任者 現在200店舗の外国料理店で、「京都国際レストランネットワーク」を作る。(会長イゴールライラ・スロベニアレストラン「ピカポロンツア」事務局ロシア料理「キエフ」「グリーン」「フィゲラス」「バリバリインドネシア」他11店舗。)代表世話人。「京都国際食文化研究所」代表 京都エスニック50年記念出版「定番にしたい異国料理店」(教材研究所)は、約400冊が、京都の図書館・医療機関・大学・国際交流機関に無償配布されている。京都府農業会議「ダーチャプロジェクト」立案・NPO「ふるさとテレビ」顧問・NPO「京都環境21」理事・「北野創生会議」・「京都プロデュース協会」会員・「民族芸術学会」会員・「ワールドミュージックネットワーク」世話人 幼小中の教育大附属桃山の同級生とのお誕生会以来、人生で出会った沢山の仲間達と、今も様々なご飯食べ会を楽しんでいる。

著者 「定番にしたい異国料理店」教材研究所 刊
共著 「はらはらと」円山公園東観荘で吉川女将を囲む100人畑岡先生編集
陶芸出品 「京展」「日展」他 約200回
個展   「アートスペース八源」「しまだい」他
特別制作 「京都市中央市場65周年市長賞場長賞副賞制作
     「大乗寺200天目茶碗」「円山公園東観荘織部の間&庭園」
     「京都大学医学部茶道部茶会の為の天の岩戸の水差し」
     「同じく 平安神宮茶会の為平安神宮白砂の水差し」
代表作  「母なる大地」(第3回チェラミスタ池坊と花器展 買上)
     「砂漠の蜃気楼 バーミヤン」(現代工芸展)「ペトラ砂漠の神殿」
     「心のブラックホール」(チェラミスタ 近鉄百貨店)「塔・ボロブドゥール」
     「回想」「宙」(日展)「勾玉伝説」(炎の陶芸展)
展覧会企画「アートスペース八源」(二年)「美食器展」(14回)
     「ホテルフジタ京都平安京ギャラリー」(1年)
     「京都市美術館チェラミスタ展」
     「京都国際ホテル35周年記念日本庭園舞台に浮遊群」
     「京都歴史都市博チェラミスタ展 七つの島企画担当」
     「京都府陶磁器組合連合会青年部六団体新世代 inしまだい」
陶芸指導 「京都市公立小学校」「京都市保健所リハビリ陶芸」
     「長尾谷高校」「つくば開成高校」と五つの陶芸倶楽部
      などでこれまでに約3千名に陶芸指導(円山陶芸協会)
出版物紹介「作務衣の手ざわり」あさかよしこ 京都の百人の職人の1人
     「日本の陶芸」共著陶芸実技小山喜平 実技写真モデル
現在   「京都国際食文化研究室」代表。
     「幸せの100円パン生地工房」にて、現役のパン生地職人。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2010年10月31日

パエリアランチは1人からでも

スペイン料理「パエリア」は、2人前以上なって表示が多い。

そんな中、率先して1人前から造ってくださっているのは、

「ラマーサ」「エルフォゴン」「ガジェガ」「フイゴ」など木下さんのグループ。

表示に協力している。

  


Posted by こやまあきゆき at 00:49欧州料理

2010年10月29日

王将北白川31日までニラレバ¥400

昨夜、また王将北白川店の前を通ったので、あの料理人さんいるかなと覗いた。

いた!

深夜1時。

ようやく名前がわかった。

今井さん。

数日前、自転車で深夜力尽きて「ニラレバ」食べたいと思って、数年ぶりに王将に入った。

うまかた。料理人誰?と聞くと、変な人の眼で見られた。

昨夜は本人が前に来てくれた。小柄でメガネ。ちょっとぽっちゃり。

とにかく、北白川店の厨房はきれい。

みてるといつも整理整頓している。

北白川だけのちゃんぽんミニ。餃子をいただいた。

ニラレバおかわりしたかった。

レジできいたら今井さんはほとんどが深夜担当。

たまに夕方6時に入る事も。

いいじゃない。  


Posted by こやまあきゆき at 23:51食堂・日常の和洋中華

2010年10月29日

2010年10月28日

京都7大カフェで妻とデート

久しぶりに、家内と2人で烏丸三条あたりをぶらぶらしていた。

すこし手をつないでいたが、あまりにお仕事中の方がたくさん折られたので、自然体で。

「京都くいしんぼうの会」は、いろんな京都のベスト7を選んでいる。

いつも申し上げている事だが、皆さんも自分のお気に入り7大カフェとか作ると楽しい。

自分的に新しいお店が入ったり、カテゴリー別だったり。

そんな中、最近赤丸急上昇中なのが、烏丸通蛸薬師下がる西側の銀行跡をそのまま使った

CAFE DINING 「furowing KARASUMA」

どれを注文するか迷ってしまうラインナップのスィーツはお持ち帰りOK.

1つ300円台からがうれしい。 

この日は、偶然2種類あるシュークリームを別々に選んだ。それぞでに3つの味が楽しめる。

今回は、これとは別に注文したいケーキを家族4人分お持ち帰りにした。

私は、この中でシンプルなモンブランを帰ってから食べるつもりだったので、胡麻風味他の味のシュークリームを選んだ。

家内はクランベリー他の味を選び、家用はショコラ系2種類のどちらかを帰ってから食べるつもり。

ドリンクは家内がカプチーノ。私がキールロワイヤル。キエフではキエフキールと呼んでいるので、味比べ。

帰って、家内と2人の娘が選ぶと、残りはベリー系チーズケーキ。これ、キエフのチーズケーキに味が似ている。

おいしいんですが、今度はショコラ系で統一しとこう。

ちなみに、この後向かったのは「京都芸術センター」

明倫館のカフェを覗いて(これも京都らしい7大カフェに選んでます。マエダ珈琲です)パンフレットなどを集めて帰りました。

考えてみれば、三条烏丸周辺。地下鉄烏丸駅と御池駅周辺。

「三条文化博物館」「まんがミュージアム」「芸術センター」「アートコンプレックス」「古今烏丸」他けっこう楽しめる地域になった。

映画も見られるし、新風館や三条なども散策にいい。三条通は山科から桂川まで全体でも街づくりに熱心だ。

まるで映画のワンシーンみたいな時間を過ごそう。

週末奥様をデートに誘ってみませんか?  


Posted by こやまあきゆき at 23:47カフェにて

2010年10月28日

la papaya vertedeベトナムランチ

家内と2人でおいしいベトナム料理を食べに行こうと、「la papaye verte」に行きました。

新風館などがある烏丸姉小路を西へ、バリスパのお店と並んであります。

京都には、3つのベトナム料理専門店があります。

フレンチのシェフが、ベトナムではまって本格的なベトナム料理店を開いたのがこのお店。

おいしい高い評価を受けています。

10月26日から、表のワゴンでその日の料理を見て選べるようになりました。

単品¥300 ご飯とスープセット¥300 フオーやおかゆは、単品で¥500

おすすめは¥1000のランチプレートです。3品+ごはん

私は、家内と2つのプレートを注文したので、別々の料理3品をたっぷり盛ってくださいました。

1時半までですし、行ったのが1時過ぎていました。

出てきたのは、甘い唐揚げ・ゴーヤと卵の炒め物他ベトナム三昧。

実は、足りないと思ってフォーとおかゆも頼みました。

プレートだけで満足でした。

多すぎませんかと聞くと、後半だからと。

おそらく昼に行くと出来たてで1番美味しい時に食べられるので満足できると思います。

ホントにこの店美味しいんです。

1時過ぎになるとすこしお弁当感覚ですが、その分?いっぱい盛ってくださったようです。

ある意味これもねらい目です。家内はエビも気に入ってました。

ミンチを巻いた料理は私のお気に入り。

わざわざ車駐車してでも行ったかいがありました。

夜など1品を注文して作ってもらうのがベストでしょうが、お昼の時間のないOLの方におすすめです。

皆でいろんなもの乗せてもらって分け分けしましょう。1人がフォーかおかゆでもOK.

またおかゆかフォー+1品で¥800です。

  


Posted by こやまあきゆき at 22:51アジア・アフリカ料理

2010年10月28日

家族でジャマイカ料理「出町 中川酒店」

家族4人でジャマイカ料理か沖縄料理かと意見が分かれたので、両方ある出町の中川酒店に4人で行った。

この日7時頃1人カないウンターでジャマイカのビールを飲んでいた。

家族4人で夕食するので家内の車で拾ってもらった。

店までは自転車。ただし折りたたみなのでトランクスペースへ。

最近インド料理他ピリカラ系が多いので、辛いものを食べない次女と夕食を食べない長女もいっしょ。

ついてきただけと2人は「ドリンクだけ。食べないから」と。

次女は辛くない沖縄蕎麦だったら食べると。

家内と2人で注文したのは、タイの鶏の唐揚げ。沖縄蕎麦。しま豆腐のマーボー。ブラジルコロッケ。・・・

ドリンクは私がエビスとハイネッケンの生ビール。家内はパインジュース。長女がシークワーサーなどのカクテル風ソフトドリンク。次女はコーラ。

料理がでてくると、結局4人で分け分け。

蕎麦は次女が麺をほとんで1人で食べて、長女も横から取っていた。

タイの唐揚げ少しだけと長女が味見して一個まるまる食べていた。

お気づきのようにジャマイカ料理中南米の料理でピリカラ系を外した。

それでもお腹いっぱいになりました。

ところで、下見に来た7時過ぎは1人だったお客様。

家族で7時半過ぎに行くと満席。

カウンターのみ開いていた。

私達は、奥のテーブル席でした。

  


Posted by こやまあきゆき at 01:11アメリカ・オセアニア料理

2010年10月26日

宇治新田で「はしづめさやか展」

くだものなどをモチーフに素敵な絵を書かれる「はしづめさやか」さんの展覧会が宇治の2つのお店で開かれます。

みるだけで、おもわずかわいいとしあわせの風を注ぎ込んでくれる はしづめさやかさんの絵は、カフェやお店で大人気。
一乗寺に続いて、今回は宇治の2箇所で同時に開催されます。

期間は11月1日から30日まで

会場は「ギャラリー えn」11時から16時半 にて「葉っぱ展」宇治市広野東裏56 新田郵便局南隣 0774-41-7188
   定休日 日・祝 第②水曜日  1日20食限定ランチ 要予約

    「パンのコペッツ」7時半から18時焼きたてパンいっぱいのお店 宇治市神明宮北22-41   0774-22-1010
    定休日 水曜 第1・3火曜日   イートイン可能

   はしづめさやかさん えん・・・3日・13日・20日・27日 来場
               コペッツ・7日・14日・21日・28日   本人も絵のようにかわいいシャイな方です。女性に大人気
               



  


Posted by こやまあきゆき at 17:33食空間の演出者達

2010年10月26日

秋のチーズ[armonie]より

チーズ専門店アルモニーさんから、秋のおすすめチーズのご案内が届きました。

南禅寺に引っ越され、カフェコーナーもできて4種類のチーズ&チーズケーキなどが楽しめるチーズプレートも¥1365でお店でいただけます。紅茶は¥525

秋のおすすめチーズは、
「モンドール」スイス国境ジュラ山脈モンドール山で放牧された牛からとったミルクが原料。今期初入荷

「ランゴ・ダルジャンタル」リヨン地方の白かびタイプクリーミです。

「ブルー・ド・ラカイユ」オーベルニューの大地で育てられたブルーチーズ

他にもたくさんの種類が置いてあります。

左京区南禅寺草川町64 075-761-4770 FAX075-761-4774
  


Posted by こやまあきゆき at 17:18食品

2010年10月26日

祇園のママさんカレー

昨夜、久し振りに祇園に飲みに出た。

といってもくいしんぼうのこやまあきゆき。

目的は、以前ご紹介したかのシルクロードの探検調査で、しばしば新聞に登場する先生やお仲間が、気楽にくつろげるお店として飲みに行かれている「SAVOR」。

けっして「さぼーる」だからといって、仕事をさぼって行ったわけでもありません。お目当ては、

シャイで山の手の上品な若奥様?というう感じの美人ママ?がつくる、こばらがすいたときのためのお手製カレー。

もともと1ショット¥1000のお店なので、1杯2杯程度でこんなお洒落な空間にいられるだけでも贅沢なのに、おなかがすいてる方用に、カレーを仕込んでいると聞いていたので、まず食べておかないとと思い、行ってきました。

なんと、ママもタジン鍋にはまっているそうで、毎日食事にも愛用しているかわいい1人用のタジン鍋で出てきました。

ちなみに、待っている間にママさんが、お客様に勧められて仕入れたばかりの韓国のマッコリ(막걸리)を、初めて開けられたのをいただきました。

カレーは、香辛料も入った濃厚な味。エスニックよりはの日本で食べている洋食やさんのジャワカレーに近いかも。京都にミュンヘンというう洋食系ビヤホールがあるのですが、昔その近くに「ジャワカレー」というう洋食系カレー屋さんがあったのを思い出しました。

ちなみにママさんは結城紬の産地の育ち。

カレーといっしょに、ビールを。最後に先生お気に入りのバーボンでお開き。全部で¥4000ほど。

カレー+3種類注文したのでこの金額の明朗会計。1人で来る方多いそうです。女性でもいい話相手になってくださるでしょう。
四条大和大路を下がっていくと浅野ゆう子さんなどが千社札を作っている文房具やさんがあります。すぐ南に、嵐圭史さんなどで有名な「前進座」の事務所のあるビルが。その南のビルの看板で探してください。

ただし、カレーはあくまでもこばらがすいたら用です。

ちなみにこの日は、仕事の後ヨネちゃんと四条京阪の「天下一品」でチャーシューこい普通をいただきました。普通だったのでかえって食欲をすすってしまい、カレーが食べたいとなりました。おまけに京阪で帰ったので、一乗寺下り松についたころに、「なか卵」の前を通ったのでミニ親子丼を食べましたがこれが失敗。親子丼は普通サイズでないとおいしくない。加えて帰宅するとハンバーグとかやくごはんが用意してありました。ビール飲みながら夜食。今朝は食べ過ぎで寝起きが悪かったです。

もちろん1つ1つはおいしいのですが、食べすぎです。反省。








  


Posted by こやまあきゆき at 10:33酒の楽しめる店

2010年10月25日

NHK「まるかじり!アジア食堂」10月29日スタート

新番組「まるかじり!アジアン食堂」の第一回分が完成し来週金曜日に放送の予定です。
今回は大阪のモンゴル料理店からの放送となります。今後は京都のお店をぜひ紹介予定です。タレントのたむらけんじさんが出演する、NHKにしては軽いタッチの食文化バラエティー番組です。ぜひご覧いただければと思いご案内をさせていただきます。当面1ヶ月1本の予定です。

まるかじり!アジアン食堂 「大草原のヘルシーメニュー~モンゴル料理~」
10月29日 夜10:00~10:29 総合TV

再放送:11月06日(土) 午前01:15~

この番組は、NHKの情熱的な石井さんが関西のアジアンなお店に集う現地出身の方を取材して、その情報ももとに現地も取材する計画です。

食空間が国際交流の場になっている紹介でもあり、「京都国際レストランネットワーク」も全面的に協力していきます。

みなさん見てね!とりあえず関西ローカル。

  


Posted by こやまあきゆき at 22:09テレビ情報

2010年10月24日

京都の紅葉散策でくいしんぼう

時代祭り・鞍馬の火祭りが終わり、京都も紅葉と食欲の秋を迎えます。

高尾・嵐山・金福寺京都には紅葉が美しいところがたくさんあります。

今年、私が行くつもりのくいしんぼうスポットは、

萬殊院の弁天茶屋の蕎麦 http://msa.gyao.ne.jp/HP/bencha/
この門跡 http://www.manshuinmonzeki.jp/index.html  の境内の池の中にあります。

赤山禅院に行く方は、北白川修学院道交差点を上った「こすもす」さんでの昼食をおすすめします。ご主人は同志社大学陸上部であの朝原選手といっしょに活躍されたハードル選手でした。

円山公園方面散策の方は、是非一番奥の『紅葉庵』であんみつの。絶景です。

吉田山神楽坂方面の方は、吉田山荘のカフェへ。山頂の茂庵が有名ですが、神楽坂から吉田本通りに下りた辺りには、学生街のいいお店がたくさんあります。「京都くいしんぼうの会」発祥の地「京都国際学生の家」もここにあります。
せっかくなので、熊野神社のメキシカン「エルラティーノ」や河道屋のお蕎麦。京大時計台前の「カンフォーラ」などもいかが。
定食で「キャラバン」他もありますし、やはり、出町に出てイタリアンの「フリーゴ」タイ料理「クルーン」イスラエル料理「ファラフェル」和食の「琢磨」・「あやとり」もおすすめ。

ここ百万遍。今居酒屋戦争が勃発しています。
「串八」の牙城に「おむら屋」が出来て大人気となり、安くてボリュームのある「ももじろう」が進出。そのため今回「くれしま」がリニューアルオープンしました。

他にも「たく味」ラーメンの角を曲がると不思議な町やが。韓のおしりの辺りには、親父が喜ぶお店も。角にある「公家芋」も夜は飲み屋さんに。スローフード・リンゴ・タイカレーなどなど目白押し。

百万遍は銀閣寺まで学生が楽しめるお店が並んでいていつも活気があります。アジアンの新しいお店もOPEN。ラージュの並びです。中川酒店の奥様がいる「ゴーヤ」もいつもいっぱいです。神楽坂はそのまま銀閣寺にいってもOKスペイン料理「ティオペペ」ハワイの「ウリウリ」「大銀食堂」他にもカフェや中華・蕎麦屋・ラーメン屋と目移りします。

おそらく京都の四条・三条・河原町・烏丸の繁華街以外で一番店舗が密集しているエリアでしょう。店の多様性でも繁華街に次ぐラインアップです。紅葉の後は、飲んで食べて素敵なあなた時間を楽しんでください。


東福寺は、私の生まれ育ったホームグランドです。日赤病院の裏門前に私の実家で、京都芸術大学名誉教授の父こやまきへいの工房があります。元々母方鈴木家の登り窯を中心とした「黒門さん」のも呼ばれた一角。隣が鈴木家現当主の叔父の自宅と工房があります。

家の隣が、和食の組合の顔のひとり高澤さんのお店です。仕出げメインで、我が家もお正月には高澤さんの御節料理もいただきます。紅葉の季節に東福寺の中でも高澤さんのお料理がいただけます。
若い方には、東福寺駅からお寺に向かって最初の角にあるコリアンカフェ「ここはな」がおすすめです。京都の世界のカフェ仲間です。石焼ビビンバなどもありますが、赤と黒を基調にした斬新なデザイン。若い女性に大人気。スィーツもおすすめです。

  


Posted by こやまあきゆき at 14:56京都ふるさと食の再発見

2010年10月23日

カクテル「ほーりちか」

キエフの秋の『世界の名酒』を楽しむがワイン発祥の地グルジアのワイン特集になったことは、お伝えしたばかり。

せっかくなので、あまりお酒が飲めない方の為に、今年の夏のビヤガーデンで大ブレイクした「パンチマトリョーシカ」を、加えることにした。

今年の夏のビヤガーデンは若い女性の方が6割を占めた。

そこで来年に向けていろいろな組み合わせで作った『パンチチェブラミン』も出す事になった。

それなら是非にと美知世さんが、先日ホーリーズバーで飲んで気に入ったジンジャーワインを使ったものも出したいと。

シンプルにジンジャーワインとウオッカにしたが、名前をどうするか。

結局私たちが尊敬する堀江さんの名前を勝手にいただいて「ほーりちか」とネーミングした。

お叱りを受ける事覚悟だが、私たちのせめてもの気持ちです。起こらないでねほーりちか。  


Posted by こやまあきゆき at 16:41酒の楽しめる店

2010年10月23日

11月3日京都沖縄芸能フェスタ

京都で、沖縄の芸能だ楽しめるフェスティバルが今年も開催されます。
当日は屋台もでて楽しい1日になります。

詳しくはhttp://ryuyukai.moo.jp/gallery/09/09geino/09geino.html  


Posted by こやまあきゆき at 13:41地球を旅する

2010年10月23日

世界のワイン発祥の地、グルジアワインフェアスタート

京都のロシア料理「キエフ」は旧ソビエト連邦のお店。

独立したグルジア・アゼルバイジャン・アルメニアなどは、黒海とカスピ海に挟まれたコーカサス地方。
8000年の歴史葡萄発祥の地。

今ではフランス資本が入り込んでいるこの地で厳選した4銘柄とスパークリングをこれまでお店で紹介してきた。
今回紹介できてなかった有名ブランドを3種類加えてグラスでも楽しんでいただける。

・フバンチカラ「甘口ワインの最高峰」・・・今回特別にグラス¥1000 ボトル¥7000
・サペラビ「カヘチ産サペラビ種に含まれるポリフェノールは通常の2倍。・・・特別価格 グラス¥520
・チナンダリー国際コンクールで10個も金賞受賞。最高級辛口白ワイン。・・・特別価格 グラス¥520(通常¥840)
・ピロスマニー甘口白・・・百万本の薔薇のモデルの画家ピロスマニーの名の付いた白 同上(赤は定番)

定番グルジアワイン
・キンズマラウリ・・・スターリン・チャーチルが絶賛した甘口赤ワイン・・・グラス¥850
・オールドトビリシ・・赤&白 セミドライ  ¥520 赤は過去最高月で、キエフで月200本販売したワイン。
・ピロスマニー赤・アラザニ白・・・甘口   ¥520 ピロスマニーは赤白共にセミスィート。

壷入りチナンダリーは残り2本。

このワインフェアーでは、ワインを使ったオリジナルパンチもご用意いたしました。
『パンチマトリョーシカ』・・・赤ワイン+ミカンジュース・・・ビヤガーデンで大ブレィク
『パンチチェブラミン』・・・・白ワイン+パインジュース
『ほーりちか』・・・・・・・・・京都のカリスマからヒントをいただいたので、その名前にちなんで。ジンジャーワイン&ウオッカ  


Posted by こやまあきゆき at 00:24酒の楽しめる店

2010年10月23日

我が家のタジン鍋

北アフリカのモロッコなどで使われる「タジン鍋」を、我が家でも3日前から使い始めた。

蒸し料理などとにかくおいしい。

初日は、モロッコ料理を。
2日目は、地中海風にトマトと豆の料理。
3日目は、野菜の上に白身魚を蒸し焼きにして、ポン酢でいただいた。

とにかくおいしい。

野菜の味が最高にうまい。

昼も、キエフのまかないはかなりユーラシア大陸の行き来できる。

コーカサス風・四川風・昨日はトマトたっぷりのパスタ。今日はオムライス。
ただし、私のは普通の4倍以上の特大。さすがにすこし食べすぎ。

星山シェフ・ヨネチャン・ハヤピー・タナカビッチ 我が家のエミシ
とにかく、私がくいしんぼうなので、まかないが異常の大きさ。

自転車通勤になって、今までの2倍の食欲になっている。
それとも、秋だからか。

タジン鍋 今度は、堺町蛸薬師のモロッコカフェ「カフェドストリップ」と宮川町の「Mo.SO.」で、食べ比べてみよう。
  


Posted by こやまあきゆき at 00:04アジア・アフリカ料理

2010年10月17日

セカンドハウスの足立さんとの出会い

京都の人気カフェ「セカンドハウス」
東洞院店は、町屋。
西洞院店は、パスタ&スィーツ+ザックホールもある。

熊野神社の「ざっくばらん」から始まって「セカンドハウス」でブレイクした。
  
今日、ロシアレストラン「キエフ」で、結婚披露宴が開かれた。
ケーキは、セカンドハウスのケーキ。

そして、普通だったら配達に来ない方が、配達に来た、

オーナーの足立さん。

実に素敵な方である。

同じ「京都国際レストランネットワーク」仲間として、握手を繰り返した。


「スパシーバ」ありがとう。



  


Posted by こやまあきゆき at 23:40カフェにて

2010年10月16日

父BigBoy初体験

昨日は、公立小学校「朱雀第七小学校の五年生の陶芸」の授業の日。
毎年この学校の五年生に、1年に1回陶芸を教えている。

元々私が陶芸家として、京都の東西南北に4箇所開いた陶芸倶楽部の一つが、ホームセンター「ディオハウス」の2階に開いた「朱雀陶芸倶楽部」だった。ちなみに、第1号の南の陶芸倶楽部は、伏見と山科の方が行きやすい六地蔵の「プラナ陶芸倶楽部」。「イトーヨーカ堂」OPENより早かった。窯名は「築地窯」。2番目が東の円山公園東観荘也阿弥に開いた「円山陶芸倶楽部」。日本。そして京都のホテル発祥の地。「也阿弥ホテル」の跡地。窯名「錦窯」。そして、北の陶芸倶楽部は、北山と北大路がクロスする修学院離宮前に。「修学院陶芸倶楽部」。窯名「七本松窯」。最後が、西の「朱雀陶芸倶楽部」。窯名「朱雀窯」。

「プラナ」は「プラナクラブ」に。浅見・森里ら初期のスタッフ健在。「修学院」は相国寺北の「和敬学園」に、恩師木村隆先生が移転。また、メンバーの一部は祇園の「八源久智作陶芸倶楽部」を開く。岡田・陰山明。指導。「円山陶芸倶楽部」は、私のホームグランドとして、泉涌寺の実家に移転。また、講師の西さんが、上賀茂に「西陶芸倶楽部」を設立。公立小学校の授業が始まった。偶然、以前教えた他の公立小学校の校長も来られていた。現在2つの高校の正規の授業も担当している。

ご承知の通り、私は普段ロシアレストラン「キエフ」で働いている。朝は『京大病院』でも働いている。
元『京都芸術大学』と『京都教育大学』で陶芸指導していた父が、この小学校の授業をたんとうしてくれていた。
そこで、金曜日。父と2人で小学校で、午前中準備の後、昼食を先に取ろうと、昼前に学校を出た。

すぐ近くに『Big Boy』があった。
『ここ入ろう!』の父の声で、一緒に入った。
「¥580の日替わりランチ+スープ付き」
この日のメニューはグリルドチキンとコロッケ。

父がスタッフの方に
「コーラかウーロン茶でも頼もう」と言った。
当然店員さんは
「¥780でドリンクバー付きになります。」と答えた。
父は意味を把握していない。
その後わかったが、父はファミレスやこんなチエーン店は初体験だった。

いっしょに、スープとドリンク取りに行くと。
父は、「久しぶりにカルピス飲もか。」と、グラスを置いて、「カルピス」の文字を押している。
「ボタンはこっち」と教えると。
故障かと思ったとか。

スープも取ると、真ん中のサラダバーで「野菜も食べないと」と、取りそうになった。

「ほしかったら食べていいけど、注文してないし、言うとかんと」と言いかけると

「カロリーオーバーになるしいらん」と食べない。

父には、元々カロリーオーバー。

結局、これがファミレスか。と、勝手になっとくしていた。

ごはん大盛りでも料金いっしょ。

私は、「六地蔵のプラナ倶楽部」時代に。今のイトーヨーカ堂」前にあったので、その頃行って以来。

価格破壊は進んでます。  


Posted by こやまあきゆき at 23:48食堂・日常の和洋中華

2010年10月15日

三条木屋町下がる「スリランカ料理」

木屋町三条下ルに「スリランカ料理店」がOPENしていました。

とにかく激安。

夕方までは、日本人女性スタッフ+オーナー

夜は、外国人女性スタッフ+スリランカ出身のオーナー

¥2500飲み放題・食べ放題がある激安エスニックです。  


Posted by こやまあきゆき at 01:57アジア・アフリカ料理

2010年10月15日

京都のテラスで秋風

今日、北山のインドネシア・バリスィーツのお店の「バリガシ」の前を自転車で通った。
道に面した窓が開き放たれ、完全にテラス的開放状態。お客様もバリの風を受けながら風にリラックスムード。

そこで、自転車で市内を走りながら、テラス風のOPENなお店を探してみた。

・上賀茂神社、御園橋東側下がる「賀茂窯のカフェ」2階が鴨川を眺めながらのテラスになっている。
・「リュ・エルゴ」丸太町鴨川西詰め北側のフレンチカフェ。鴨川西岸広場などもまるで庭。超人気カフェ。
・「cafe’Gion エンヤ」白川鴨川東入る。紅葉の時は入れない程の人気。
・季節のタルトの「キルフェボン」・イタリアン「サルバトーレクモオ」・「cafe’cento」と三条の「スターバックス」共に川を眺めるテラス。
・フレンチの「ベルクール」の松井さんは、テラスがほしくて御蔭に引っ越した。姉妹店のスィーツ「オンタンベール」や「ブジョン」も。
・「ハワイアンカフェアロアナ」「タイ料理バンコックガーデン」「タイ料理チャンノイ」「沖縄料理「GOYA」などは、庭の雰囲気を店内でも演出している。
  


Posted by こやまあきゆき at 01:13京都グルメ情報資料

2010年10月15日

10月は、進々堂サンマルクで

小山家の家族4人の誕生日は1月31日・10月12日・13日・31日
私以外は0・1・3・1・の組み合わせ。

そんな我が家で、まだ子供が小さい時は、「かぶらんか」や「ほどり」など子供歓迎のお店か、ファミレス・カナートの地下の「ひまわり」や「
オムライス」のお店だった。

レストラン形式の店に連れて行ったのは、進々堂の「サンマルク」と当時北白川で人気の中華の「YAMAGUCHI」だった。

やまぐちのおっちゃんは、大の仲良しだった。サンマルクはパン食べ放題。子供が食べられる小さいサイズで、イチゴパン・ミルクパンなど子供も喜ぶやわらかいパンが次々出てくる。

くいしんぼうな私には、「キートス」のフィンランドパンとかのほうが好みだが、家族にとっては、「サイデリア」同様に、安くて家族で行くお店の人気No1。

おがんぼふしかも、アンケートに生年月日を書くので、間違いなくお誕生日前に割引の案内が届く。

しかし、我が家は私と家内と次女が10月生まれ。
結局毎月10月は、「サンマルク」がお決まりになっていた。

今回は、ハーフセットで、前菜は鴨、メインはロシア料理ビーフストロガノフを選んだ。

しかも、一人2000ほど。

一般家庭で家族でレストラン行けるのは、「サンマルク」やファミレス・「どん」とここぐらいかもしれない。  


Posted by こやまあきゆき at 00:55こやまあきゆき

2010年10月12日

NZカフェグリーンオールスターズ

京都ファッションと平安京朱雀大路の伝統を受け継ぐ「西陣千本商店街」

2010年10月11日 「グリ-ンポップライブ」が開かれた。出演者7組のリーダー青さん。

出演者の動画などをご覧ください。ジャンルは皆違います。

リーダーの青さんhttp://www.youtube.com:80/watch?v=XboZTE0NXxE
リヒコクラップhttp://www.youtube.com/watch?v=D99OjwJGlAI フレンチポップ大好きな彼女は、ワインのソムリエの顔も持つ。
マノンさんはハワイアンバンドアマリリスのボーカルhttp://www.detagari.jp/prof-d2.html?d=157
安部大地http://boymeetsboys.sakura.ne.jp/

mai さんは、とっても素敵なシンガーソングライター。独特の変化する歌声で、彼女の世界の引き込まれます。

ハヤトシキ

プロメテウス  


Posted by こやまあきゆき at 20:11ミュージック

2010年10月12日

秋山商店さんのワイン試飲会で

食品問屋で、京都では様々なお店と広く取引しておられる「秋山商店」さん。
数年前から、ワインなどのお酒も充実してきたので、毎年試飲会には、行くようになった。

 ワイン試飲会は、店で使いたいワインを探すのも当然だが、たくさんの種類のワインを一同に飲めるので、何かと勉強になる。
今回は、いくつかチェックしたかった事があったので、5点ほどチェックに行ったが、当然試飲会は、ここでの新しい情報などもあるので、今回も2点会場でチェックしていて新しい情報も得た。

ロシアレストラン「キエフ」が、ワインをおく場合、グルジアもマサンドラワインのウクライナもロシアから独立した。

マサンドラは、帝政ロシア時代に、ロシア国産ワインを作る為に作られたワイナリーで、世界的にも有名。何よりも世界大戦の間、地下に隠されたワインがそのまま残った事で、数年前のオークションで、1本で車が買える値段が付いていた。キエフにもしばらく入荷していたが、他の国が押さえたのか日本には入らなくなった。

今回の試飲会で、2本検討してみるワインが出てきた。

秋は、グルジアワインを中心に、「ワインフェアー」を開催する。
今の「キエフ」にいろんな種類のグルジアワインがあるが、今まで店で出してなかった3種類を今回取り寄せた。
百万本の薔薇の歌の貧しい絵描きのモデルのp「ピロスマニー」の名の付いたワインは、赤のみ出していたが、今回白も入荷。
そしてヤルタ階段でスターリンがチャーチルに紹介した2人の大好物の「キンズマラウリ」の上を行くあの伝説のワインも入荷。

サペラビも入りました。という事で、改めて葡萄の品種のチックをしました。

食品コーナーでは、タイやベトナムなどの食材も。
味見していると、他の店の仲間が続々。

お誕生日おめでとうはこうしてパーティーになった。

  


Posted by こやまあきゆき at 19:30日本酒・洋酒・ビール・ウオッカ

2010年10月12日

大将軍ライブは、大成功!

北野エンゼルハウスで開催された、「北野EXPO」は、大変な人出であった。

その両側、大将軍八大神社と西陣千本でもライブが開催されて、大将軍は、私の担当ながら、「ぐるぐるオールスター」の競演で、インド音楽のバヤンさんを中心に、世界の民族音楽ライブ。一方の千本西陣はNZカフェグリーンに集う若手ミュージシャンが出演。まさに、「グリーンオールスターズ」であった。

最後に、大将軍に集合し、アットホームなライブになった。

世界のバザールもいちなんは途中で売り切れ、カリブのアイスも好評。ぐるぐるのキャバブでは、私の娘のカエがお手伝いした。

御池フェスタ他、ライブ掛け持ち組みも。

楽しい1日になった。  


Posted by こやまあきゆき at 18:56ミュージック

2010年10月10日

11日北野マルシェの出展者リスト

森田農園(京野菜)・ちどり(佃煮)・高尾(干し魚)・肉まん(上京ワークハウス)・キャバブ(ぐるぐるカフェ)・ソーセージ(いちなん)・鯖寿司・鯖弁当(加悦ファーマーズライス・ホット丹後)・桑(京都マルベリー協会)・コロッケ&から揚げ(山田フライ)・梅・梅加工食品(和歌山田辺市さらヰ)・温州みかん柿栗(エポック紀南 和歌山田辺市)・ゆばと豆腐(滋賀のゆば富士)・フランクフルト(京都特産ポーク)・珈琲(アイアイハウス)・干魚(伊根漁業)・お酒(山岡酒店)・おのぎり(おにぎり利二郎)フリマ(じもってぃ)・惣菜(味豊正)・珈琲&洋菓子(クレール)・珈琲&洋菓子(華波様楽)・野菜(やおきち)・カリブアイスクリーム(フランス海外県マルティニーク クレオール)・果物&野菜(もねこや)・魚(矢部魚問屋)・ジャム豆米(大槻)・米もち(篠原)・お茶(西尾)  


Posted by こやまあきゆき at 01:58京都グルメ情報資料

2010年10月09日

京都学生祭典いよいよ開幕そこで

京都駅・岡崎で展開する
「京都学生祭典」が始まる。

京都駅に集合するなら、スバコほ「フィゲラス」に行こう!

岡崎に行くなら疎水西側のスペイン料理「レイナデレイナ」

東側の「小宝」の南の筋をを東入る「生ショコラ」がそすすめです。  


Posted by こやまあきゆき at 00:33

2010年10月09日

エスニックの「すみや」が5周年

10月15日から17日
御池御前の「すみや」が5周年記念で生ビールが半額になります。

「すみや」は、元々地元の炭屋さんや米屋さんを営む平山さんのお店。

元スペイン料理「フィゲラス」・無国籍料理「カプリチョース」「プエルタ」などの店長。チーフを務めた、こやまの相棒の一人。

実家でこの店を開いて5年目になりました。

あの長蛇の行列の店「無国籍料理カプリチョース」の伝説的メニュー「奄美大島風鶏飯」などもある。

地下鉄二条からも近い。

スペイン料理はおすすめ。

  


Posted by こやまあきゆき at 00:28無国籍・多国籍・エスニック料理

2010年10月07日

フレスコで親孝行

高3になった長女が、今年も夏休みから「フレスコ」でアルバイトし始めた。

今までは、学業専念の為に禁止してきたが、18歳で原付の免許も取りたい。将来の方向を考えたいとの事で、社会人として働く時間もいい体験と、承諾した。

てっきり自分のほしいものを買う為と思っていたら、アルバイト代の半分を食費の足しにと家内に渡していた。家でも毎回アルバイトに行くときは、¥1000渡して、何か食材で食べたいもの買ってきてと渡していたそうだが、結局長女のアルバイト代からのカンパとトントン。

昨日初めて知って、アルバイトを禁止している次女に、お姉ちゃんほしいもんあるのと違うのか?と聞いてみたら、このバイトは最初から家計を助ける為に働くといっていたそうだ。子供から大人になっていたのに気づかなかった。夜の食事で、思わず長女にいただきますと言った。  


Posted by こやまあきゆき at 22:28こやまあきゆき

2010年10月07日

カシミールカレー

京大病院職員食堂「はんなり」には、日替わりカレーがある。
今日は、「カシミールカレー」だった。

ところで、どこがカシミールカレーなのか?

ちなみにカシミールは、インドとパキスタン。更に一部はチベットとして中国が領有している。

イスラム教徒もインド領の中には、ヒンデゥー的要素が入っていたり、チベット系でイスラム教徒になっている地域もある。チベットといううと仏教徒が多いので、もちろんチベット仏教が多い地域もある。

前述のアジャンタは皆さんヒンデゥー教徒なので、牛も豚も食べない。チキンかマトンかベジタブル。と紹介したばかり。

チェーン展開している「カシミール」のカレーの味なのだろうか?

ただ、香辛料の聞いた黒っぽいカレーだ。

京都にパキスタン人のインド料理店が大石神社前にある。

逆に、パキスタンの香辛料を使った日本人のパキスタンカレーのお店も河原町にある。

もともとカレーと現地では呼んでいないので、一番地域が特定できない名前がついているのも不思議な気がする。  


Posted by こやまあきゆき at 22:18アジア・アフリカ料理

2010年10月07日

インド料理「アジャンタ」北白川店

インド料理「アジャンタ」北白川店でスペシャルランチ¥1200をいただきました。

タンドリー・2種類のカレー・ナン・スープはキャロットで前にポットで出してくれるのも、寺町本店と同じ。
ナンもおかわりできますが、2人で4種類・ほうれん草&チキン・野菜・マトンを注文したのですが、器からはみ出るほどの大盛り。マンゴラッシーといただきました。

超満腹。

ランチは800円台からあります。

オーナーが「京都国際レストランネットワーク」インド料理部門の代表です。

  


Posted by こやまあきゆき at 16:20欧州料理

2010年10月06日

造形芸術大学のカフェにて

世界の子供たちの絵が、飾られている造形大を見に行った。

「こども大学」に加え、様々な海外支援も。

すばらしい。

カフェでホットチョコ¥200など(コーヒーは¥100から)をいただいて、屋外テラスで町を眺めながらいただいた。

優雅な気分。

展覧会スペースがまず最初にあるのは、非常にすばらしい。

劇場は就職活動の面接会会場だったので、スーツ姿が多かったのがこの大学では珍しかったが。

  


Posted by こやまあきゆき at 13:30カフェにて