京つう

グルメ・スイーツ・お酒  |洛中

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
こやまあきゆき
こやまあきゆき
YUKI(ニックネーム)こやまあきゆきは、本名小山晶之 
京都東山の泉涌寺の登り窯のあった陶芸の家「黒門」で誕生。
世界の食文化の研究家。父はシルクロードの工芸研究家で陶芸家の小山喜平。「京都国際学生の家」の同期8人と「くいしんぼうの会」を結成。会員15カ国150名。京都の伝説の無国籍料理店カプリチョース初期の責任者 現在200店舗の外国料理店で、「京都国際レストランネットワーク」を作る。(会長イゴールライラ・スロベニアレストラン「ピカポロンツア」事務局ロシア料理「キエフ」「グリーン」「フィゲラス」「バリバリインドネシア」他11店舗。)代表世話人。「京都国際食文化研究所」代表 京都エスニック50年記念出版「定番にしたい異国料理店」(教材研究所)は、約400冊が、京都の図書館・医療機関・大学・国際交流機関に無償配布されている。京都府農業会議「ダーチャプロジェクト」立案・NPO「ふるさとテレビ」顧問・NPO「京都環境21」理事・「北野創生会議」・「京都プロデュース協会」会員・「民族芸術学会」会員・「ワールドミュージックネットワーク」世話人 幼小中の教育大附属桃山の同級生とのお誕生会以来、人生で出会った沢山の仲間達と、今も様々なご飯食べ会を楽しんでいる。

著者 「定番にしたい異国料理店」教材研究所 刊
共著 「はらはらと」円山公園東観荘で吉川女将を囲む100人畑岡先生編集
陶芸出品 「京展」「日展」他 約200回
個展   「アートスペース八源」「しまだい」他
特別制作 「京都市中央市場65周年市長賞場長賞副賞制作
     「大乗寺200天目茶碗」「円山公園東観荘織部の間&庭園」
     「京都大学医学部茶道部茶会の為の天の岩戸の水差し」
     「同じく 平安神宮茶会の為平安神宮白砂の水差し」
代表作  「母なる大地」(第3回チェラミスタ池坊と花器展 買上)
     「砂漠の蜃気楼 バーミヤン」(現代工芸展)「ペトラ砂漠の神殿」
     「心のブラックホール」(チェラミスタ 近鉄百貨店)「塔・ボロブドゥール」
     「回想」「宙」(日展)「勾玉伝説」(炎の陶芸展)
展覧会企画「アートスペース八源」(二年)「美食器展」(14回)
     「ホテルフジタ京都平安京ギャラリー」(1年)
     「京都市美術館チェラミスタ展」
     「京都国際ホテル35周年記念日本庭園舞台に浮遊群」
     「京都歴史都市博チェラミスタ展 七つの島企画担当」
     「京都府陶磁器組合連合会青年部六団体新世代 inしまだい」
陶芸指導 「京都市公立小学校」「京都市保健所リハビリ陶芸」
     「長尾谷高校」「つくば開成高校」と五つの陶芸倶楽部
      などでこれまでに約3千名に陶芸指導(円山陶芸協会)
出版物紹介「作務衣の手ざわり」あさかよしこ 京都の百人の職人の1人
     「日本の陶芸」共著陶芸実技小山喜平 実技写真モデル
現在   「京都国際食文化研究室」代表。
     「幸せの100円パン生地工房」にて、現役のパン生地職人。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2015年07月21日

Castella do Paulo ようやくゲット

ポルトガル人が作ったカステラ。

ようやく買えました。

卵たっぷりで、ポルトガルの海のお塩がほんのり聞いていてとても満足です。

ほかにもポルトガルのお菓子がいろいろあるのと、素敵な箱に入っているのでプレゼントにもいい。

それに、OPEN時には、2階カフェも作りたいといっておられましたが、喫茶メニューも出ていました。

京都の天神さんに来てこれを買わない手はないです。  


Posted by こやまあきゆき at 18:17スイーツテイクアウトカフェにて

2015年07月21日

父が大丸で買ったもの

我が家は伝統的に「京都大丸の地下食料品売り場」で、両親は買い物をしてきた。
父一人になってからは、私も何度か父と買出しに来たが、最近の四条通の工事が始まってからは、タクシーが遠回りすることもあって、週2~3回大丸に行っていた父もすっかり頭にきたようで、大丸が悪いわけではないが、月1位にまで減っていた。そんな数日前のこと。私が食べ歩いて帰ってきたところ、食卓には、蓬莱の肉まん・中華粽。肉団子。柿の葉寿司2パック。ナルミ餅の「赤飯」と「粽」。ほかに高野豆腐やほうれんそうなどの和惣菜。が並んでいる。

地下で食べたいもん買ってきたそうだ。そしてすでにいろいろ食べて、「残りはお前食べてくれ!」

まあいつものことだが、最近鰻を3日間くらい食べ比べで食べてもらっていたので、父なりに爆発したようだ。

しかしこの爆発は、このあと数日間父は食欲不振となり、大変なことになっていった。

突然の大食いは危険です。

無理のないくいしんぼうで、毎日を楽しんでください。  


Posted by こやまあきゆき at 17:35テイクアウト

2015年07月18日

「蕎麦菓子の総本家澤正」が「蕎麦懐石」専門店

東山七条と泉涌寺の間の今熊野商店街北側信号から東に入ったところにある蕎麦菓子専門店「澤正」

「蕎麦饅頭」「蕎麦大福」「蕎麦の焼き菓子」・・・・・・

以前は予約制で、二階席で「蕎麦懐石」がいただけた。

その専門店が、もう少し下がった信号から東に入った「剣神社」の向かいにopenしている。

毎月お品書きが変わるのだが、さき付けから順に蕎麦由来の料理がたっぷり楽しめる。  


Posted by こやまあきゆき at 20:46テイクアウト和食

2015年07月18日

北区大宮東小野堀パティスリー「デニス」

週1回ぐらい食べているスーツが「デニス」のスィーツ。

私の仕事場でもある、「幸せの100円パン生地工房」の西の角を曲がったところにある。

あまりにも日常的であり、あまりにもよく買っているのでこのブログでは、書かなかった。

フルーツ系のケーキは、モンブランでもベリー系のものでも、おいしい生クリームとケーキとたっふりのフルーツがとてもおいしい。

私たちの仲間には、有名店の元パティシエもいるけど、素直にきれいでおいしい「デニス」のケーキを楽しんでいる。

1つ400円前後。

これ1つで、昼食替わりにもなる満足感。

よくスィーツは別腹とおいうが、おいしいものを1つ食べるだけで、満足感100%。

土曜日は「カルネ」の日。

毎週土曜日限定発売。

あの表面が濃厚で香ばしく。中はフワトロの名菓。

こちらも小さいけれど1個で満足。  


Posted by こやまあきゆき at 20:36スイーツテイクアウト

2015年07月18日

 あの「蛸安」の味久しぶりに

千本から大宮通りをひたすら南下していたら、「蛸安」の看板を見つけて、思わず買って帰った。

学生時代、北白川のゲームセンター横の屋台だった「蛸安」だったが、向かいぐらい今の造形大北ぐらいにあった深夜まで開いていたカフェのママさんと大将が仲良くなったという噂が北白川に広がってまもなく。「蛸安」も立派にお店になった。

やがて、高野の「蛸虎」とのたこ焼バトルは、結果として左京では「蛸虎」が今も頑張っているが、どちらもチェーン展開。

「蛸安」は現在3店舗。残念ながら創業者のご主人は亡くなられたが、岡崎・七本松と水族館に近い今回のお店。
すでにこのお店だけでも10年経っている。

店では「蛸三昧」が味わえる。

ちなみに「蛸虎」の大将がなぜ「カレーうどん」の店を作ったかは、開店したころ聞いたところ「カレーうどんが好きだから」だった。

「蛸安」は表面がカリカリ。「蛸虎」は、蛸の大きさが目立つ。  


Posted by こやまあきゆき at 20:26テイクアウト

2015年06月15日

円町東の「COOK和楽」は弁当最高でです。

円町バトル「COOK和楽」とそば・うどん・中華・定食の「つたや」の2軒ハシゴしました。

まず高級感のある西側の「和楽」。弁当が1000円なので、ためらいましたが、定食には800円ぐらいのものもあったのでとりあえずチェック。

この2軒は近くに住む女子学生さん情報です。

カウンターもあるのですが、汚い風体のハゲオヤジ。

入って場違い感。

しかしとってもかわいいお嬢さんがやさしい笑顔で応対してくださってチキンアーモンドあんかけ定食

ちょっとおしゃれでしょ。しかも付け合わせなども料理屋さんの「松花堂弁当」並。と思ったら、上品な奥様が「ちょっと早かったけど出来てるかしら」「はーい、今お持ちします。」

弁当入れも立派。松花堂弁当になっているのだ。それで1000円・・・・安い。

ちなみに「松花堂弁当」とは、八幡にある。ここで出された四角い箱にを十文字に分けて懐石がミニ弁当に入れ分けた形が

一般に取り入れられて名前が残ったもの。

とにかく「和樂」いいです。  


Posted by こやまあきゆき at 00:04食堂・日常の和洋中華テイクアウトエリア別

2015年06月03日

京都千本「天のしずく」京都おばんざいは・・・

千本上立売にあるお持ち帰り専門のお店。
お弁当も格安で作ってくれます。

しかし人気は、自分の好きな料理を、量り売りで持って帰れること。
料理も上品な味で野菜がおいしいです。

しかし、実はおすすめはクリームコロッケなどの揚げ物。

というのも円町にあるコロッケ専門店がこのお店を作られたそうです。

ということで、この日はじゃがいもなどのカレー風味の煮込み。
(これってカレーじゃないの? 食べてみました。さっぱり和風出汁にカレー風味を付けたスープカレーみたいな感じ。)
たまたま、その日持ち帰ってもおかずが多すぎて翌朝の朝ごはんにカレー風に食べてみました。野菜がおいしい。  


Posted by こやまあきゆき at 19:19テイクアウト

2015年05月28日

「リーボンはなれ」のごはん

御陰通りのフレンチ「リーボン」が、造形大南側にお持ち帰りのお店を持っていて、買ったものを2階でセルフでいただける事はずいぶん前にご紹介した。そのはなれが上賀茂神社・今井食堂や神馬堂・学生に人気のごはん屋さん「リーバス」の南側にOPENしていて、お持ち帰りハンバーグ弁当は780えんだったか?

店でいただくとメインを選らんでごはんなどとお気軽セットで1300円。私はごはんもかまだきで注文してから1人用を炊いて出てくる2200円
デザート・豚汁・サラダ・コーヒーなども付く。

町屋なのでカウンターもあるので1人でもOK。
グループは2階席も別である。

近江産こちひかりや食材はすべてこだわっているのがわかる。

ただお急ぎの方はとなりの方がいいかも。  


Posted by こやまあきゆき at 19:56食堂・日常の和洋中華テイクアウト

2015年05月28日

京都でお持ち帰り海鮮丼・寿司が安い店。

私は実は、2・3日に1度は、隣にある「生鮮館なかむら」の寿司を昼ごはんに食べる。
380円・その日のお買い得580円でもしっかりいいネタで入っていておいしい。
「生鮮館」なかむら」は鮮魚部があって産直もあり京都・大阪・築地などからも生鮮品が届く。

本部に直営の加工場があるので魚屋さんレベルの社員が魚を担当。
「魚の日」もある。

ほかの店の寿司と食べ比べてみてください。
ちなみに「中トロ」は3貫750円。

閉店間際は半額になる。つまり¥380円なら・・・。

もう一つ千本今出川上がると太秦に上陸した海鮮どんぶりお持ち帰り専門店「丼丸」
他県進出組ながら、全品500円。「まぐろうに丼」「トロサーモン丼」「エビ尽くし丼」ほか100種類ほど。

おすすめは食べたいものを指定すること。

そこで今までにご紹介してきたお魚がおすすめのごはん屋さん。

「十両」(熊野神社下がる)「だるま」(寿司・海鮮丼 松原)「ばんば」(かどの大路八条)
「天周」(あなご天丼・祇園)「蜃気楼」(宮川町)「かんから」(出町)「天」(海鮮中華)
「こばらがすいたら」(弟の店ですが煮魚・焼き魚定食)

  


Posted by こやまあきゆき at 19:46テイクアウト和食寿司

2015年05月11日

今話題はポルトガル帰りのカステラ

北野天満宮駐車場入り口向かいに昼で売り切れてしますカステラのお店がOPENして1ヶ月になろうとしている。
実はまだ買えない。行くころには売り切れ。

テレビでドキュメントが紹介されたが、カステラがポルトガルから来た御菓子というのは間違いで、ポルトガルにはない。

ポルトガルから伝わったお菓子を日本で作ってみてできたのが「カステラ」

それを日本で食べたポルトガル人オーナーが感動して日本の有名店で修行後初めてポルトガルにカステラのお店を開き、本家のザラメの変わりにポルトガルの辛さがマイルドなザラメっぽい塩を使って上品に仕上げ。これが地元でお菓子のコンクールで高い評価を受けて、その味を日本の人に食べさせたいと、奥さんのふるさと京都で開いたとか。

1日15万ないと赤字。2階をカフェにしたいけどお金を全部使ったので資金不足でまだそのままだと。

しかし宣伝もしてないのにすでに口コミで勝手応援団が次々登場のようで、昼には売り切れ。
初日も大盛況で30万を超えたとか。

大切なのは、お店というのはある日儲かっても少ない日が続くとトータルで赤字に簡単になってしまう。

京都人は口が肥えているので、外のジャンルのおいしいもんと比べるののでしっかり定着させてください。
是非カフェではタラ料理とかポルトガル料理も出してください。

「京都くいしんぼうの会」初期10年間のレギュラーのエドも大阪で「ポルトガリア」を開いた人物。
そのうちいっしょにいただきます。  


Posted by こやまあきゆき at 18:08スイーツテイクアウト

2015年05月05日

伏見稲荷大社の前のちりめん山椒伍八堂」

昨日は、次女と「伏見稲荷大社」正面の大鳥居のすぐ北側の「京都伍八堂」で、200g1000円mp「ちりめ山椒」を購入しました。

このお店は。ちりめん山椒でも「大観炊き」「うすいのん」「はんなり」「こいのん」に分かれている。
あさあり好みの父へのお土産なので「うすいのん」を購入。やわらかくたいたんがおいしい。

京都で有名なちりめん山椒は、「はれま」「祇園四条縄手上がった海産物のお店のちりめん山椒。
四条河原町上がった東側の我が家御用達の老舗のちりめん山椒。ほかたくさんのお店が競い合っているが、縄手通りは元々海産物のお店が並んでいた通り。

  


Posted by こやまあきゆき at 21:32テイクアウト

2015年04月21日

天下一品本店の屋台の味と王将北白川店

休みの日、父が中華かラーメンを食べたいと言い出した。
とはいえ、場所は烏丸六角。しかも時間は午前10時。
以前から、父が「餃子の王将」にあまり好印象を持ってないことと、「天下一品」で1度食べてみたいと言っていたが、父の好みではこってりは無理。「王将」は店によって味に差があるので、どうせなら北白川店に連れて行きたい。ということでこの日はタクシーで両店舗に近い私の自宅へ移動して、そこから自家用車で「天下一品本店」へ。雨が強い日だったので開店したばかりの「天下一品本店」がすいていると考えた。そしてなんといっても他のお店では「こってり」か「あっさり」のチョイス。だが、本店には創業当初の「屋台の味」がある。とまりは中間の味。私にはこのぐらいのこってりが普段はいい。ただ、元気をつけたいときはこってり。

この日は、父が屋台の味。私がこってり。父はチャーハンが好きなのでセットに。更に餃子も1人前だけ頼んだ。

父は今、小食なので「おいしい」を連発しながら半分でチャーハンを食べ初めて、残りは私のとこへ。

餃子も1個味見して私の所へ。しかし昼にしては父はよく食べた。

食後に、車で1筋南側の「王将北白川店」に移動。
お持ち帰りに「餃子2人前」「エビチリ」「ニラレバ」「黄金炒飯」を注文。

2人の夜ご飯になった。器を父の作品に入れ替えたて赤い漆器の丸盆にのせて出したので、父も完食。

ちなみに普通のチャーハンは天下一品と味がかぶるので黄金炒飯にしたのも正解だった。  


Posted by こやまあきゆき at 19:46中華料理テイクアウトラーメン

2015年04月06日

六角間之町「八百一」の「そのひの野菜のレストラン」

今日は父と「八百一」の2階にある「その日の野菜で作るレストラン」で食事をするか、1階の厳選されてできたての新鮮素材を買って、イートインする予定だったが、到着が朝10時。レストランOPENまで1時間。そこでイートインのつもりで候補を物色。外のテーブルで待っていた父に報告に行くと、あいにく小雨が降りだして急に寒くなってきた。

「こんなところで食べさすんか?」と待たせていたのでご機嫌斜めに。

結局この日は「イノダ本店」に移動することに。

しかし、このご近所の方は本当に幸せです。
「こばらがすいたら」の弟も新鮮素材を買いに来るそうです。
三条衣棚の「こばらがすいたら」もよろしく。
この店の器は父小山喜平作です。  


2015年04月04日

バスキンロビンソン?ダッツ?ハンデルスベーゲン?

毎日ハーデンダツの2タイプある6個入りをフレスコやコンビニでたくさん買って冷蔵庫に入れてある。限定品も食べる。
しかhし、家内と長女はダッツ派。父も。母は辻利の抹茶アイス。父は大谷園の抹茶パフェ。

私は31バスキンロビンソン派。ということで、毎日ダッツを食べているので、昨夜は四条河原町でバスキンロビンソンでアイスクリームをテイクアウト。3個入り520円を2つ。チョコ系を避けて選んだ6種類2カップを持ち帰って父と交換しながらいただいた。やっぱり幸せはアイスのこの食感。

そこで今日は北大路商店街のハンドデルスベーゲン(小山的には覚えにくいのでハンドベルと勝手に名づけて覚えているが名前の由来はおまりアイスと関係なさそう)で5種類買って、まず自宅へ。
予想通り家内はココナッツ。娘たちにアマオウとテイラミス。実家用に父にマンゴ。私が ザバイオーネ。

  


Posted by こやまあきゆき at 20:16スイーツテイクアウト

2015年03月31日

コンビニ?スーパー?使い分け

京都市内は、スーパー・コンビニ戦争が更に過熱している。
千本北大路に「イズミヤ」・大宮交通公園南側に「マツモト」ができた。

元田中に「フレスコ・ミニ」ができて、東山三条には「フレスコ・プチ」ができた。
従来の」フレスコ」より、食材が豊富なコンビニもかんじ。

「フレスコプチ」は、180円くらいから1人暮らし用の惣菜や弁当を売っている。

これまでご紹介したが、コンビニでお惣菜・お弁当は「セブンイレブン」
スィーツは「ローソン」保存惣菜は「ファミリーマート」に買いに行く。
パンといっしょに食べたり飲むものは「デイリーヤマザキ」
「サークK」は、私も4年間昔お世話になったが、食材というよりも、OLやビジネスマンが必要なものを一通りそろえている。
そのモデル店だったのが、烏丸仏光寺のお店。

「グルメシティー」や「イオン」他、大型店やグルメ専門店は京都北部にたくさんある。

私の住む北白川は食材ご豊富な「ライフ」や「オアシス」と地元の「生鮮館」「フレスコ」が並んでいる。
お店ごとの売りが違うので、「マイケル」や「ライクス」なども含めて、安く」ご飯が食べられる時代になったもんだ。

昨夜は、一乗寺駅前のお魚のお店の立ち寄った。いつもスーパーで済ましていたので、魚屋にしかない食材を求めて。

これからも京都の町で食べまくるのだ。  


Posted by こやまあきゆき at 21:11テイクアウトこやまあきゆき

2015年03月28日

イスラエル料理「ファラフェル」でお持ち帰り

出町柳駅から川端を少し北に歩くと、以前は駅前から百万遍に行く途中にあった「ファラフェルガーデン」がある。

看板の「ファラフェル」(ピタにヒヨコマメなどをつぶしてミートボールのようにしたものと野菜などをはさんで食べるベジタリアン食。

ほかに、チキンキャバブなど今回は3種類買って、実家の父といただいた。

昔、父のお弟子さんにイスラエルの方もおられた思い出料理。  


Posted by こやまあきゆき at 20:40アジア・アフリカ料理テイクアウト

2014年10月02日

たこ焼きとネットで¥390

私がこのブログを書いているのは、インターネットや漫画本・雑誌が自由に楽しめる左京区高野と里の前の間の、東鞍馬口東山角にある「漫遊堂」である。元々オープンフロアーで30分172円・個室で194円だが、表にある系列の「漫たこ」を注文すると、たこ焼き10個付きでオープンフロアーで、390円になる。実質たこ焼き218円。注文時にオリジナルソース・ツバメソースほかやトッピングのネギ・しょうが自由に5種類選んでマルをすると好みどおりに出てくる。

短時間しかいないときは、そのまま持って帰ることも多い。
半分食べて、半分は自宅でビールやお酒といっしょに。

先日は、「ラ王」の麺がおいしくなった」と友人がいっていたので、これに長ナス1本などいろいろ野菜をいれたが、なにかほかに合うものないかな」と思っていて、ふと目の前にあるたこ焼きの残り3個を半分にして入れてみた。たまたまテレビで明石焼きが紹介されていたので、それもありかと。結果ありだった。ネギも多かったのでちょうどよかった。  


Posted by こやまあきゆき at 19:28テイクアウト学生さんにおすすめ

2014年09月27日

吉兆の弁当が2800円ほどで

京都で「吉兆」といえば、徳岡さんの嵐山吉兆。三ツ星。

庶民には遠いと思う方は「京都大丸」に「おばんざいがある」

母の大好きな鯛ごはんとごま豆腐を買いにきた。

おそらく、週1以上父はここにきている。

実家で、私もいただいた。

先代が、隣のおじの陶磁器の工房に遊びに来ていたので、お土産のお料理を子供の時にいただいた。

そんな京都大丸では予約限定で季節のお弁当が3000円以下で手に入る。

ただし予約限定。

お店にパンフレットもあるので、これはおすすめです。

決して高くないでしょう。  


Posted by こやまあきゆき at 19:02テイクアウト和食

2014年08月28日

京都の肉屋「大西」の弁当を「鞍楽」で。

京都の素晴らしさは、「鴨川散歩」に代表されるように、公園や川が実にきれいに整備されていること。

特に鴨川(賀茂川含む)は美しい。

最近烏丸鞍馬口のスーパー「鞍楽」に弁当を買いに行く。

なぜかというと、まず3階に「ダイソー」はあって、品揃え、も豊富。

1階に食料品スーパーがあって安いしなかなかのラインナップ。

ここの奥が銀閣寺の精肉店「大西」。」業務用で有名な高級肉も多く扱いお店。

当然お肉のコーナーにはお得な焼肉用ほか買いたくなる品揃えだが、一角には自家製ハンバーグやコロッケだけでも完成品も売っている。

つまりここに弁当もある。

この場所が気に入ったのは、ここで買ってまっすぐ東に行くと鴨川の「出雲路橋」このあたりの鴨川西岸はかなり広く整備されている。

しかも自転車でそのまま入れる空間にも大きな木のベンチがいっぱいある。南側には公衆トイレもある。

ここで弁当をいただくのである。ちなみに「鞍楽」からここまでの間にも、和菓子やサンドイッチ専門店やいろんなテイクアウトのお店があるので、結構お気に入りの道である。  


Posted by こやまあきゆき at 16:23テイクアウト

2014年06月23日

熊野神社のペルシャレストランでザクロジュースが

好物のペルシャのザクロジュース、700円以上するが、熊野神社のサンプラザ2階にある、アラシノキッチンでは、今月末まで1本500円で売っている。2本買った。

私の作った昔ながらのアンドーナッツの差し入れを持って行ったので、アラシがザクロジュースとか娘と2人においしいジュースをジョッキで出してサービスしてくれたから。つい買ってしまった。

アラシとは、ペルシャレストラン「シャンディーズ」で最後の8ヶ月間一緒に仕事をした仲間。
この店には、インド人スタッフもいて、インド料理もある。

ランチはもちろんディナーも安くなっている。
キャバブやイタリアンピッザもおすすめ。  


Posted by こやまあきゆき at 18:59テイクアウト

2014年06月23日

久しぶりのケンタッキー・フライドチキン

ハンバーガー・ピッツアと並んでファーストフード初期の定番になったのが「ケンタッキー・フライドチキン」
創業者カーネル・サンダースは、フライドチキンを食べない人でも知っている。

娘が、突然骨なし1本買って帰ると言い出した。
私が買いに行くのは10年ぶりかも?

自宅が近所だったころは、帰りに買って帰ったものだが、久しぶりに入店。
骨付き・骨なし4本セットを買おうとしたら、次女は1本しかいらないと譲らない。

持って帰ったら皆、1本くらいは食べるだろう。というのが私の発想だが、
娘に言わせると、家族それぞれの夕食を家内が用意しているから、余計なもの持って帰っても食べないと言い張る。

レジの前で、結局お店の人も1本と4本セットを別々に袋にも入れてくれた。申し訳ない。

4本の中に骨なしがあるという理屈ではなく、余計な買い物に加担したくないのだろう。

実際帰ると、まずいことにスパイシーなチキングリルやサンマやそれぞれの好みの夕食のおかずが用意してある。

タイミングよく帰ってきた長女は1本食べてくれたが、その分彼女用のチキングリルが回ってきた。正直うまい。

ケッタッキーがいい悪いの問題ではなく、余計な買い物になった。

結局、残りは冷蔵庫行。だから言ったでしょ、と次女は言いたげ。

たかがフライドチキンを皆で食べようと思っただけだったのに、1人でご飯を食べる羽目になってしまった。

老いては子に従うべし。  


Posted by こやまあきゆき at 18:52アメリカ・オセアニア料理テイクアウト

2014年04月06日

パリマルシェとまるまるマルシェ

今日は、旧関西日仏学館庭園にて、「春のマルシェ」が完済されています。
スイスのリンデンバウムの吉田くんのおいしいソーセージやベルギー料理モニュマンブルーのワッフルをいただきました。
ほかにもフランス料理やパンはもちろん、カナダケベックなども出店されています。

出町柳では、まるまるマルシエが開催されています。  


2014年01月15日

知恩寺手作り市

朝知恩寺に行きました。
今回は本当においしいスィーツいっぱい売ってます。まだ間に合います  


Posted by こやまあきゆき at 14:15スイーツテイクアウト

2013年07月26日

京都駅ビルで今日のみおいしいパン

京都駅ビルで今日開催されている福祉のふれあい市

伊勢丹前

ここのレモンパンとカレーパンはとても美味しい
普段も施設1階で売っているそうだが、とける感じ  


Posted by こやまあきゆき at 14:35テイクアウト

2012年11月22日

銀蛸黒鯛焼き ドンクきなこもっち 

家内と買い物でカナートに行った。
カナートの南のマンションに六年住んでいた事あり、亀石や向かいのイタリアンやまほろばやいやあやえんなど、周辺部も生活圏。今パチンコ店反対運動が起こっている。

今日は、すがきやラーメンでも食べて買い物する予定だった。
次女がすがきや野菜ラーメン大盛をよく食べに来る。長女がベーカリーレストラングーテにいる。そのせいかパンは、いろんなお店のを食べ比べ。カナート地下にあるドンク。自宅近くの北白川が京都野中心。ここで家族が買うのがきなこもっち。つきたて餅をきなこで食べてるのに近い。カナート地下で買うお気に入り。すがきやで、太麺のつけ麺に近いタイプを選んだが、半熟卵が大きい分味が薄くなる。家内が次女と来る時食べてるという。

遠目に重兵衛寿司や銀蛸を眺めていて、テレビで銀蛸の黒鯛焼きを紹介していたのを思いだした。早速見に行き、黒鯛焼き一つ注文すると、今焼きたてなので30分後が食べ頃だそうだ。じゃあ二個。
自宅で家内といただく。かりんとう鯛焼き。なかなかいける。次女帰宅。きなこもっちは好物で食べるが、餡や和菓子は食べない。黒鯛焼き一つは長女に残す事に。しかし今が食べ頃でまずくならない?
だから、実験。冷めて食べ、レンジでチンして食べ、焼いて食べ?

やっぱり我が家、黒鯛焼き二個では足りなかった。

銀蛸は、東北に会社を移しました。
東北支援に会社を挙げて取り組んでおられます。
たこ焼きも鯛焼きも美味しいです。
なによりも、会社の皆さんの気持ちが素晴らしいです!
応援してます。  


Posted by こやまあきゆき at 16:42テイクアウト

2012年11月20日

年末 パーティーの京都の惣菜

熊野神社のリンデンバウムに吉田シェフのお惣菜を買いに行きました。
また、何かの取材中。
その前にもいっぱいのお客様でした。

今デパチカや商店街にも京都は和のおばんんざいのお店がたくさんあります。
洋・中華ももちろんですが、専門店も増えてきました。
私が若いころお世話になった古川町の脇さん。
笹沼が京大時代お世話になった錦市場の井上さんは有名ですが、洋惣菜ではリンデンバウムがピカイチ
フランス・ドイツ・スイス・オランダで修行されている吉田シェフのお店。

また、銀閣寺下がるに新しいフレンチ惣菜専門店ができています。

大型ショッピングセンターでも最近惣菜に力を入れているので、種類がエスニックも含めて多様化しています。しかし、インドカレーなどでも専門店でお持ち帰りもできるお店が増えています。あらかじめ頼んでおくと用意してくれます。

ロシアレストランキエフでは、頼んでおくとピロシキやロールキャベツもお持ち帰りできます。
パーティーにピロシキがあるだけでもいいですよ。

リンデンバウムはパーティーセットを用意してもらえます。
一般の中国料理店でも頼んでおくと用意してくれるお店がほとんどです。

同じやるなら、おいしいもの食べましょう。  


Posted by こやまあきゆき at 17:29テイクアウト

2012年11月08日

100円より安い北白川激安バトル

北白川上終町にライフストアーがオープンした。

元々北白川は、マーケット乱立ストリート。私は、北白川一乗寺マクドナルドの向かいの一筋山側に住んでいる。
徒歩や自転車で10分圏内。銀閣寺下がった大西などのエリアと一乗寺商店街にナカムラ 修学院プラザ 高野イズミヤとイズミヤカナートしかなかったなかで、今では、南から
大黒屋 マイケル フレスコ 生鮮館 ライフストアー 阪急オアシスが並ぶ イズミヤ二軒も近いし 生鮮館は一乗寺にも フレスコは修学院にも 近くにはさらにイカリスーパーグループのライクス 八尾民 その向かいも古いスーパー もちろんその合間にコンビニやドラグや酒の量販店も並ぶ 百円ショップも三軒

このエリアで、長くレストラン作りや料理研究会を開き、生活してきたわが家にとっては、1日の夕食のおかず代が家族でも二三百円がざら。どこも近いので、夕食前の買い物の時間帯には半額とか売り切る為のシールが、フレスコなんか元々コロッケ三個120円なのに、百円の時もある。しかもローソン百円ショップは、ついに105円以外のお買い得ありますのポスターが貼られた。

セット二三百円のものがと思ったら、納豆のセットが八十円台とか、百円以下も増えている。だいたい野菜は生鮮館、納豆やチョコレートは、フレスコで八十円台からあったし、酒の量販店やドラグの方が、ジュースなども安かった。それらのお店が百 二百メートルの範囲で並んでいるから自宅に帰るバス停二つ前で降りて自宅まで帰るだけで買い物ハシゴできる。支払いが百円 210円とかだから袋なしでそのままカバンに。エコバック持つほど買わない。いる分だけ。わが家の冷蔵庫には米が入ってるぐらい。夕食後に明日のお弁当のおかず買ってくるみたいな。

しかし、安いと余計な買い物も。食後に出かけて寿司パック150円に下げてたからとか。
今ご飯たべたやろ?
明日の朝食べるから。

そんな激安食べる方におすすめの食べ方は、タバスコ ガラムマサラ 豆板醤 七味屋の山椒と七味 のようなプラスアルファの香辛料ヤ調味料を加えてグレードアップする事。レトルトカレーでもガラムマサラを加えるとかなり本格派に近づく。最近はカレー粉と別に、カレーパウダーとしてガラムマサラみたいな瓶入りもある。ターメリックがかなり入って、ガラムマサラを黄色くした感じ。わが家には、他の香辛料 コチュジャン ニョクマム他 色々あるから、百円以下の食材でも味が変わる。百均パスタミートソースでも、オリーブオイルにガーリック入れ、タバスコ バジリコたっぷりでかなり本格派 チーズもあればもちろん最高。

安いスィーツに蜂蜜やメープルシロップかけたり、抹茶オーレの粉末や甘すぎるプリンにココアや砂糖と濃く少し溶いたフリーズドライコーヒーをかけたり、日本のスィーツの魅力は、異文化をまぜて新しくする事。安いバニラアイスも本物の抹茶をかけるとレベルアップ。安いクリームデニッシュパンも、自家製リンゴを焼いたのとか、練ったコーヒーを混ぜるだけでレベルアップ。コアントロー入れてとか言い出すと、パティシエの世界になるけど、身近にあると、加えるだけ。安いラーメンに練り胡麻チューブと豆板醤、トッピングにすりごまと胡麻油。みんな百均にもある。ふりかけも便利。ご飯だけでなく、パスタやスープのクルトンがわり、パンにバターにふりかけ、磯じまんみたいな海苔は、バタートーストにも合う。ピーナッツバターやイチゴ用練乳も色々使える。アイスやプリンにオールレーズンみたいなクッキー一枚つぶして入れると、ビスの食感と少し焼けて苦味のあるレーズンが大人の味に。よくをいうとラム酒をかけたいところ。わざわざ買い集めなくても、買い物の流れで安い小瓶見つけたら買っておこう。正し製菓用より、輸入食品店で小瓶で本物買っとくのばおすすめ。あまり使わないと劣化するから、自分が使うペースで!

学生時代一番お金がない時、パスタばかり食べてた。
味付けは、世界の調味料だった。今日はタイカレー風。今日は韓国冷麺風。今日はメキシコ料理風。今日はグラタン ラザニャ風。調味料持ってたので、一食百円しなかった。

景気低迷で、学生さんが百均で食材真剣選んでるから、おすすめはクリームシチュー。今の季節なら常温でも二三日大丈夫。百均の野菜と鶏肉で充分。ナゼクリームシチューか?食べるときにたっぷりガラムマサラ カレーパウダー加えるだけでインドカレー風。他にも色んな世界の味にアレンジ。最初からカレーを作る時は、作り置きして一人分小分け保存もありだが、肉野菜に鶏ガラぐらいで薄めに煮込んで、食べる分肉じゃが風にしたり、トマトジュースケチャップ少しで味調えたり、ミルクとクリーム加えたり、カレーにしたり。食べ方もご飯と。スープスパ。パンと。
味噌汁にも。リゾットで最後にとけるチーズと。カレーは、みんなやってるが、カレーで食べて、出汁で割ったカレーうどん。片栗粉でとろみを!カレーリゾット。オムライスならぬ半熟卵焼きかけて。

不景気だから、アイディアで乗りきろう!  


Posted by こやまあきゆき at 01:17テイクアウト

2012年10月28日

まずいコンビニスィーツ

テレビでも、コンビニスィーツ特集を組むほど、コンビニスィーツのレベルアップが注目され、人気スィーツはすぐ売り切れてしまう。私自身パティスリーやレストラン カフェのスィーツを楽しんでいるので、コンビニで買うのはもっぱら牛乳や酒などのドリンクやチョコ。

次女からの電話でローソンのロールケーキ買ってきて!
各コンビニでお気に入りがあるらしい。

しかし、人気のせいか時間が遅いからか、人気スィーツどころか生菓子系がほとんど売り切れ。コーナーほとんど空っぽ。コンビニスィーツ人気恐るべし。

しかし、そんな中で二種類だけが山のように残っている。
どちらも真空パックのマロンプリン系。そこで片方を家族分四個。小豆と焼き栗が入ったのを、和菓子好きの家内と長女用に二個買ってきて冷蔵庫に入れておいた。

喜んでくれるとおもったら、休みの日朝から家内に責任持って六個食べといて!と怒られた。
家族皆が一度は買ってしまって、残したスィーツ。

私は、このブログでまずい話はほとんど書かない。美味いまずいは主観のものだし、インドネシアの機内食で出た笹巻きスィーツは、皆まずいと言ったけど、私がみんなもらって食べた。日本で食べたことない味で原料が何か考えながら味見していて、皆の分食べてしまった。未知の味は時に抵抗がある。

しかし、今回の二品はやはりお世辞にも100歩譲ってもまずい。何を食べさせたいのかも、どんな基準でこんな味にしたかも不明。甘さだけしか感じられない。食後の後味が、いつまでも気持ち悪い。つまり不快。

だいたいまずいからといって、仮にもスィーツ。家内の怒りは異常なほど。娘たちも冷めた反応。

考えてみれば、他のスィーツが全部売り切れているのに、二種だけ山盛り売れ残っているのは、皆が一度は買ってしまって、総すかんされている証拠。残っているのはババ抜きのjoker。

私は、かってスィーツ売上で西日本ベスト10に入ったサークルK四条烏丸店で、貝田オーナーから四年間いろいろな事を教えてもらった。貝田オーナーは、必ず売れるスィーツは、売れる予想以上に発注し廃棄が出ても、買いに来られた方をがっかりさせない。他の店にまた回らなければならない不便をかけない。忙しい時間は補充専属を1人置いてでも棚を空けない。をモットーにしておられた。だから麺販売1日600食以上とか、一番小さいコンビニで驚異の記録を次々作られモデル店になっていた。一番人気スィーツだから廃棄も多い。がモットーだった。損してもがっかりさせない。

今コンビニの人気スィーツは、製造が追いつかないせいか発注数が限定されているからか、廃棄までの時間が短いせいか、ガラガラ棚をよく見る。人気スィーツは、売り切れが当たり前。廃棄がないと損もない。だから、少し賞味期間が長いものも抱き合わせで置いてあるのか?やっぱりそれでもがっかりさせないものを置いてほしい。食べ物を捨てられない私は、今日4つ食べてせっかくの夕食が食べられない。  


Posted by こやまあきゆき at 19:03テイクアウト

2012年09月29日

数年ぶりの朝マックとINODA珈琲

丹後出張の朝、車移動中先輩がマックドライブスルーでソーセージマフィンなどのセットを二人分注文された。おかげで数年ぶりのマックを食べた。マックに限らすバーガーというと、やはりスピークイージーやハワイのアロアナカフェ、さら屋とか、一からの自家製バーガーとファーストフードとでは、やはり比較にならない。

しかし、先輩の楽しみは珈琲。INODA珈琲を買って帰るほど。だから、いくら美味しくなったとないえ缶珈琲は買わない。もっぱら自販機は麦茶。逆に私のペットボトルは、自宅で沸かしたもの。我が家では、家内が入れたて煎茶か常温の焙じ茶。

京都は、珈琲の名店が山ほどあるから、本当はお店で先輩も飲みたいだろうが出張は時間が勝負。加悦 宮津 舞鶴 綾部のお得意様を回って帰ってきた。

インドパキスタン料理カラチなと、舞鶴 綾部などのお得意様てを回って、結果的にインド料理は主な都市にあって、欧米系以外の外国料理店が少ない事も感じたが、カフェは、素敵なお店を沢山発見した。反対に紅茶専門店は、宇治茶も有るのに、京都には数え切れないほどある。やはり水が美味しい街だけある。

先日、元傭兵だった方が、一番傭兵で必要なものは、カレーパウダーと答えておられた。なぜなら食料不足の時は、サルやネズミでも炒めて食べるそうだ。そんなときカレーパウダーがないと食べられないと。

食料豊かな日本で良かった。  


Posted by こやまあきゆき at 23:04テイクアウト

2012年05月25日

京都ののケバブ屋さん

今日は、ぐるぐるカフェの大槻さんのドルフィンKABAB ケバブ屋で人気のケバブサンドをまたまたいただきました。先日買って帰って、家族で回し食いになったので、今日は一人でいただきました。

京都のキャバブ・カバブ屋さんは

・京大内に京都生協管轄で京都イスラム協会がサポート運営しているお店
・京大病院南側のカバブ
・東大路東鞍馬口の「KABABU」

店舗内でいただける
・東地中海・アラブ&トルコ・ギリシャの・アゼルバイジャンのキャバブ「ZAMZAM」
・ローズカフェ(オーストラリア系ドイツでギリシャ料理店を開いていたトルコ人のカフェ)荒神口

レストランで
・ロシアレストラン「キエフ」でいただけるシャシリク(ロシアスタイルのラムの串焼き)四条大橋東
・モロッコレストラン「ラバラカ」の牛の串焼き 四条仏光寺

トルコやペルシャレストランでシャシリキ・シャバブ・カバブなど。

尚、花遊小路のスペイン料理店の1000円ラムの串焼きランチはお得

本格的なフレンチやイタリアン・スペイン料理店でもラムやマトンの本格的メニューがたくさんある。
ディボディバのように1頭買いで、各部位で本格的料理に仕上げるイタリアンの名店もある。  


Posted by こやまあきゆき at 19:57テイクアウト