京つう

グルメ・スイーツ・お酒  |洛中

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
こやまあきゆき
こやまあきゆき
YUKI(ニックネーム)こやまあきゆきは、本名小山晶之 
京都東山の泉涌寺の登り窯のあった陶芸の家「黒門」で誕生。
世界の食文化の研究家。父はシルクロードの工芸研究家で陶芸家の小山喜平。「京都国際学生の家」の同期8人と「くいしんぼうの会」を結成。会員15カ国150名。京都の伝説の無国籍料理店カプリチョース初期の責任者 現在200店舗の外国料理店で、「京都国際レストランネットワーク」を作る。(会長イゴールライラ・スロベニアレストラン「ピカポロンツア」事務局ロシア料理「キエフ」「グリーン」「フィゲラス」「バリバリインドネシア」他11店舗。)代表世話人。「京都国際食文化研究所」代表 京都エスニック50年記念出版「定番にしたい異国料理店」(教材研究所)は、約400冊が、京都の図書館・医療機関・大学・国際交流機関に無償配布されている。京都府農業会議「ダーチャプロジェクト」立案・NPO「ふるさとテレビ」顧問・NPO「京都環境21」理事・「北野創生会議」・「京都プロデュース協会」会員・「民族芸術学会」会員・「ワールドミュージックネットワーク」世話人 幼小中の教育大附属桃山の同級生とのお誕生会以来、人生で出会った沢山の仲間達と、今も様々なご飯食べ会を楽しんでいる。

著者 「定番にしたい異国料理店」教材研究所 刊
共著 「はらはらと」円山公園東観荘で吉川女将を囲む100人畑岡先生編集
陶芸出品 「京展」「日展」他 約200回
個展   「アートスペース八源」「しまだい」他
特別制作 「京都市中央市場65周年市長賞場長賞副賞制作
     「大乗寺200天目茶碗」「円山公園東観荘織部の間&庭園」
     「京都大学医学部茶道部茶会の為の天の岩戸の水差し」
     「同じく 平安神宮茶会の為平安神宮白砂の水差し」
代表作  「母なる大地」(第3回チェラミスタ池坊と花器展 買上)
     「砂漠の蜃気楼 バーミヤン」(現代工芸展)「ペトラ砂漠の神殿」
     「心のブラックホール」(チェラミスタ 近鉄百貨店)「塔・ボロブドゥール」
     「回想」「宙」(日展)「勾玉伝説」(炎の陶芸展)
展覧会企画「アートスペース八源」(二年)「美食器展」(14回)
     「ホテルフジタ京都平安京ギャラリー」(1年)
     「京都市美術館チェラミスタ展」
     「京都国際ホテル35周年記念日本庭園舞台に浮遊群」
     「京都歴史都市博チェラミスタ展 七つの島企画担当」
     「京都府陶磁器組合連合会青年部六団体新世代 inしまだい」
陶芸指導 「京都市公立小学校」「京都市保健所リハビリ陶芸」
     「長尾谷高校」「つくば開成高校」と五つの陶芸倶楽部
      などでこれまでに約3千名に陶芸指導(円山陶芸協会)
出版物紹介「作務衣の手ざわり」あさかよしこ 京都の百人の職人の1人
     「日本の陶芸」共著陶芸実技小山喜平 実技写真モデル
現在   「京都国際食文化研究室」代表。
     「幸せの100円パン生地工房」にて、現役のパン生地職人。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2013年02月27日

酒飲もう。 宴会だ

昨日若いスタッフ達が飲み会したそうです。
どこに行ったか聞くと、木屋町六角の「ZAZA」
ここだ大のお気に入りの女性スタッフの一声で大いに盛り上がったそうです。

木屋町は若者の町。私が「京都国際タウン」と読んでいるエリア
一筋目には「HUG」「DENEN]。
次に「BILLY」。「ZAZA」。
もう少し下がると「ZAMZAM」洞窟感覚の「ラスタ」
ビールが最高においしいジョニーの「ウェストキャッスル」
「ミュンヘン」が、並んでいる。

祇園の橋を渡ると、「カルシュームハウス」がある鴨川ビル8階「SEEKS」
お隣の2階有名なアイリッショパブ「GAEL」
三条大橋東側の英国パブ「ピッグ&ホイッスル」

PUBは、いいねえ。

離れているPUB感覚のリーズナブルなお店は
「中川酒店グループ」みんな。
河原町二条のアイリッシュパブ「ノーム」。
三条新町のメキシカン「エルポニート」もおすすめのお店。
並びの小腹がすいたらは和食と日本酒の方。弟の店です。

旅行気分・・お酒を飲まないドライバーと行ってね。
「ホンキートンク」宝ヶ池乗馬クラブ内
「ちょうちょ」宇治植物園
「丁子屋」御池ギンモンド地下
「メアリーズカフェ」比叡平入口手前
「しょうざん」中に色々なお店が(金閣寺手前から北へ・または鷹峯)

熊野神社
「ZACBARAN」と「EL ラティーノ」(松原商店街にもあります。)
「レバンテ」は、産業会館西側下がったところと七条大和大路に本店。

百万遍と御池「おむら屋」
北白川の「てぃんがーら」・伏見の「黄桜カッパ」地ビールがあります。

三条木屋町上がった「MICHIYA」イタリアンとワイン
「アジアンエレメンツ」は、アジアンいっぱい、お酒もいっぱい。
七条大橋のタイ・ラオス料理「キンカーオ」アジアンビールが

高野から東へ「クーシン」は世界の料理のお店
修学院フレスコが買い物してから?下がると「スピークイージー」アメリカンです。

そのまま下がると「いちなん」焼肉・ソーセージ・マッコリ・ビールうまい。

1筋西に行くと「TOMS」実はアイリッシュです。お酒おいしいよ。
「あいば」四条寺町下がる・カレーもおすすめ。
「マエダ・ダイナスティー」安いんです。烏丸錦東入る。

落ち着いて飲んで、食べよう
祇園「山口西店・東店」
川端清水町「いやいやえん」
御前御池「すみや」

大人の店限定で落ち着いて行く店

下鴨神社西側のスコットランドパブ「アンティシエンェ」と
祇園一力駐車場前西のフィンランドパブ「フィンランディア」
先斗町のウオッカバー「ナカニシ」
祇園「バートランド」・「にしか」
先斗町おばんざいのお店「Do」

京都三大マニアックなお店(理論派に最適・ここを知らずして京都は語れん)
川端東鞍馬口「まほろば」
東大路鞍馬口「ぐるぐるカフェ」
木屋町蛸薬師「八文字屋」

粉もん三大名所・・やっぱビールですか?
高野上がる「蛸虎」・・・・タコ・タコ・タコ 超カリカリ
百万遍から出町柳へ「モダン焼きフジ」シチューモダン・トロピカルモダン・ガーリックモダン・・・・
「蛸入道」木屋町四条上がる・・・・祇園の舞妓さんも虜

「海」日本酒が並ぶ「海と空」沖縄料理  わかる人だけがわかるガイド

落ち着くんですここは
「SUGIZEN」寺町二条西  2階は高級な家具のお店。老舗です。
「こすもす」北白川宝ヶ池橋西側・・和食です。元同志社ハードルの選手だったなんて。落ち着きます。
「平わ」東一条和食
「桜」伏見大手筋東側

というう事で、京都にいいとこいっぱいあります。
「うどんミュージアム」の宴会プランの京料理。
特別オリジナルをご用意しております。
3000円で、人気のおうどん2種類と京料理+スィーツで3000円
グレードを上げて4000円
1人用の鍋もセットで5,000円
HPで見てください。豪華でしょ。しかも京都らしいもの集めました。
1人からでも予約できます。日本酒とビールと。どうぞ。
予約 075-531-0888  


Posted by こやまあきゆき at 17:19酒の楽しめる店

2013年02月23日

エバンゲリオン娘稲垣早希ちゃんの

家族揃ってエバンゲリオンファンの我が家は稲垣早希ファンでもあります。
特集の欧州縦断で食べてた、まかないパスタと違って、あのミュンヘン名物
「白いソーセージ」は、京都のドイツ文化センターにあるカフェミュラーで食べられます。

http://www.goethe.de/ins/jp/kam/wir/caf/jaindex.htm

正しい食べ方は、真っ直ぐに切り目を入れて、中身を順に食べていきます。

ライ麦パンやスィーツもあります。

川端丸太町上がる。

ソーセージはいろいろ熊野神社西側の「リンデンバウム」にあります。

パンは東天王町岡崎神社向かい。

ここまで丸太町まっすぐコース。

ケーキは天下一品本店向かいの坂上がったプリッツへ。

ほかにもドイツはたくさんあります。

ビヤホールミュンヘンでドイツビール飲んでください。

レーベンジーボール  


Posted by こやまあきゆき at 22:22カフェにて

2013年02月23日

ベルギー4星以上のホテルの味BeQSI京都出店

ベルギー・フランス・ルクセンブルクの最高級4ツ星以上のホテルの味
ベルキーの焼き菓子が、上記3カ国以外で初めて京都に進出しました。

場所はなんと市役所より北側の二条寺町と河原町の間。北側です。

詳しくは、http://www.heartfulmanner.com/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=11
で紹介されています。

また、「京都国際レストランンエットワーク・デリカ」の新しい仲間なのです。
皆さんよろしく。

ちなみに、ベルギー料理店は西院東佐井通り四条下がるにモニュマンブルー。ベルギーチョコは洛北高校前下がるです。  


Posted by こやまあきゆき at 20:31スイーツ

2013年02月23日

京大病院南のペルシャンスタッフ募集

「うどんミュージアム」が25・26日休館して27日リニューアルOPENします。
また
「うどん懐石」のお料理がすごいです。3000円から
要予約です。

HPでもスタッフ募集中です。

075-531-0888 

京大病院南側のペルシャレストラン「アラシのキッチン」もお昼のバイト募集中です。  


Posted by こやまあきゆき at 20:15アジア・アフリカ料理

2013年02月19日

生パスタ「グラマスフード」とワインの「イタショク」

洋食会のジュニアの皆さんの勉強会にゲスト参加させていただいて、イタリア料理とすばらしいワインをたくさんいただきました。お料理を担当されたのが、錦市場西側の「グラマラスフード」さん。生パスタで人気のお店ですが、やはりセンスと素材の良さが、特に女性に人気な理由がわかります。食べやすい工夫と素敵な代表のセンスの良さがお料理にもよく出ています。

今回さらになんといってもイタショクさんがご用意してくださったワインの数々。 さすがにどれも自然とカラダに吸い込まれるよに入っていく上質のワインばかり。私はスパークリングのあと5種類いただきました。ワインを置くならこういうラインアップを福村さんなら選んでくださるんで楽しみです。

私は畑違いの「うどんミュージアム」にいるので、話はやはり「耳うどん」の話になりました。幅広の「ひもかわ」もミュージアムのは生麺です。幅狭のひもかわは乾麺でもあるのですが、これだけの幅のはやはり生ならでは。
生パスタのグラマスフードさんからラザニアに似ているとのご意見もいただきました。

パスタとうどんの1番大きな違いは小麦の種類が先ずあります。

パスタやパンと違って、うどんは中力粉を使います。
有名な品種が農林61号ですが、パンやパスタの小麦がほとんど輸入品なのに対してうどんは50%以上が国産小麦を使っています。輸入でよく使われる小麦はオーストラリアのものが有名ですが、ブレンドですので小麦を見ると、いろんなのが混ざってます。国産小麦使用の場合、銘柄を書いて100%になっているのがたくさんあります。

意外と国産使用率が低かった讃岐では、新しい品種が2000を冠して作られました。おいしい銘柄ですが打ちにくいというう声が多かったのですが、その後研究が進んで現在の品種はおいしく、打ちやすくなったと言われています。

日本酒の名家玉乃光は使う米の銘柄だけでなく、畑、植え込みの数、更にすべて自分でもみから工場で酒米加工しています。「うどん」の世界は地域の伝統文化ですから、小麦・時には栽培までこだわっているおうどんがたくさんあります。
そこが全国のおうどんが地域に根付いてる理由だと思います。

インド料理ケララの今井さんから、ベジタリアンはかつおでもダメ。昆布だし・椎茸OK。と聞きました。和食が野菜が多そうですが食べられない理由がそこだとか。あずきバットベジタリアンのみなさんよろしく。

うどんとパスタ 違う歴史を歩んだ兄弟
たくさん勉強になりました。
「洋食会」ジュニア会の皆様ありがとうございます。
  


Posted by こやまあきゆき at 14:55欧州料理

2013年02月16日

三条通りのKawaiiみっけ

祇園のうどんミュージアムから四条・御幸町・三条・東洞院・押小路・烏丸(マンガミュージアム)・三条・新京極・四条・マンガミュージアムと歩いた。

目指すは「Kawaii」

ご近所の通り筋をすべて順にご挨拶回りをしていて気づいた事がある。
「うどんミュージアム」に、一番関心を持ってくださるのが「Kawaii」人たちなのだ。

どういうことかというと、美容室・ブティック・かわいい雑貨・化粧員
なぜか「Kawaii」がテーマのお店に入っていくと、パンフレットの「耳うどん」見ただけで「Kawaii」というう反応

奥の他のスタッフをわざわざ読んだり、必ず1人は「おうどん大好きなんです」と行ってくださるKawaiiがおられる。
それってオジサン的発想?

しかし、そう言われてみれば家族4人全然食べ物の好みが違う我が家でもうどんは常に常備されている。
以前は「つむぎうどん」の乾麺も箱で置いてあった。夏のひやむぎ・素麺も次女が好きで切らすことがなかった。

家内が和食と時々エスニック・長女はベジタリアンに近いがスィーツ大好き。次女は肉食系とチョコ・牛乳。
私は、毎日元々パスタ・ラーメン・蕎麦を含めて麺を食べるので、昨日はつむぎうどんときしめんを自宅だ食べている。

嫌いなものが私以外あるが、うどん嫌いはいない。

そんなKawaiiお店で行きに気になった「三条高倉のDUO京都三条店」に、帰り入ってみた。
和紙などの可愛いものから、アメリカンスタイルのスクラップブッキングまで、Kawaiiがいっぱいある。
1枚の写真やアルバムが、思い出いっぱいの1冊ののアートに変身する。
論より証拠
  


Posted by こやまあきゆき at 20:12kawaii

2013年02月15日

京はやしやでアユリさんと

三条大橋を歩いていたら、パフェを以前一緒に食べ歩いていた食いしんぼう仲間のアユリさんと出会いました。
「うどんミュージアム」にあずきバットなどうどんスィーツが登場するようになって、俄然スィーツにも目がいきます。

ちょうど京大病院前にペルシャレストラン嵐のキッチンをOPENする嵐と六曜社でコーヒーたてているAYURIさんは、以前いっしょにパフェを食べ歩いた仲間。わたし的には「ベリーベリーカフェ」のパフェが一番お気に入りだったのですが、「小石」や「京はやしや」は、やはり好きなお店。

というう事でアユリさんと久しぶりにパフェしました。
私が苺パフェ。アユリさんがほうじ茶パフェ。

うどんミュージアムのあずきバットは桜と抹茶。
まだまだどんどんスィーツが出てきます。

そのうち「キルフェボン」や「都路里」「中村藤吉」「京はやしや」「ベリーベリーカフェ」「ポポロヒロバ」「うどんミュージアム」なんて言われるよにがんばります。お楽しみに。

「関西ウオーカー」に特集のってます。  


Posted by こやまあきゆき at 20:17スイーツ

2013年02月14日

娘のハッピーバレンタインケーキ

昨日帰ったら、長女が苺いっぱいのバレンタインケーキを作ってくれました。
スポンジにはキャラメルソースが染み込んでいて幸せパパです。

いざ食べようとすると、テーブルのむこうのかわいい衝立の向こうで娘達がケーキの写真撮影会。
なぜかクリームなしの私のと違って、娘たちのはホイップと苺でデコレーションがすごい。

「パパごめん、先のに使いすぎてクリームなくなったからキャラメルソースにしたし・・・」

ま、いいのです。せっかくなので私用のをいっしょに並べて撮影会に参加。しっかり壁紙になってます。親バカ。

今日帰ると、次女のチョコクッキー大判があるそうです。

職場でもたくさんチョコいただいて、やっぱり男女問わずチョコ皆好きです。  


Posted by こやまあきゆき at 23:25スイーツ

2013年02月12日

京都のナマステタジマハルやラジュのこと

京都の今やどこにでもあるインド料理店。
1番多いのが「ナマステタージマハル」次が「ラジュ」

「京都国際レストランネットワーク」を設立した2009年11月11日には、京都周辺でどちらも6店舗だった。
それから「ラジュ」が拡大し始めたためチェックできずに1度メンバーからはずした位、くいしん坊の会や京都食文化研究会のメンバーがチェックできないっほど展開が早かった。「ラジュ」は落ち着いて店も再編成して人気のお店に集約されたのでいいとして、「ナマステタジマハル」になると、深草駅前・伏見の各・荒神口・山科・・・・多すぎて私が最近チェックしただけでも6店舗あるしずいぶん前に20店舗超えていたから、こうなるとネットワークから外さなければ仕方がない。なぜなら、セカンドハウスのカフェだったら、そんなにレベルで心配しないけれども、個々に作るインド料理店が同じ名前で展開されると、やはりすべてが美味しくないと紹介できない。例えば高辻の「ナマステタジマハル」が美味しかった。と書けば、すべての「タジマハル」が美味しいと書くに等しい。安くて間違いはないだろう的な曖昧な表現でしか書けないお店は、いいお店でもやはりネットワーク」から除外せざるを得ない。

やはり、「京都国際レストランネットワーク」は、オーナーや料理人の顔が見える、話ができる、ちゃんと作ってるものが確認できる。その上で美味しい・リーズナブル・学生でも安心して利用できる店限定なので、今後チェーン展開して把握できないほど増えてる店は、ネットワークからの除外やむなし。となります。

今新しい、組織に変わる時が来ています。
今までどおり、メンバーであることが、京都のいいお店の仲間である関係を今まで以上重視していきます。

会長 イゴール(スロベニレストラン「ピカポロンツア」
副会長10名 マニエルゴンザレス(スペイン料理「ティオペペ」)・エスキャンダルレサ(アゼルバイジャン・東地中海料理「ザムザム」)・カヤ(トルコ料理「イスタンブールサライ」)・テディー(インドネシア料理「ハティハティ」)・北アフリカ料理「ラバラカ」・メキシコ料理「ビクーニャ」・アメリカ料理「ホンキートンク」・タイ料理「バンコクガーデン」・中国料理「こうしん」・世界のカフェ「セカンドハウス」・中南米料理「中川酒店」・・・インド料理は「アジャンタ」でしたが現在相談中

事務局 ロシア料理「キエフ」・ベトナム料理「スアン」・ネパール料理「ヤク&イエティー」・スペイン料理「フィゲラス」・アイリッシュパブ「ゲイル」・多国籍パブ「シークス」・インド料理「ケララ」・タイ料理「チャンノイ」・メキシコ食材「ワールドトレーディング」(「レイナデレイナ」)・世界のカフェ「ベリーベリーカフェ」・ベルギー料理「モニュマンブルー」

世話人会 小山晶之(現在はうどんミュージアム館長・京都食文化研究所代表)・堀尾さんスコットランド「アンティシエンエ」・孫さん焼肉「いちなん」・大槻さん多国籍「ぐるぐるカフェ」・シャローン・ハラル食材「ドルフィン」一井世界のカフェ「NZカフェグリーン」・吉田欧州デリカ「リンデンバウム」・木下スペイン料理「ラマーサ・ガジェガ・エルフォゴン・フイゴ」「アントニオ」・久保井・イタリア料理「フリーゴ」・アフロ料理「ビバラムジカ」・ビーガン料理「ビレッジ」・大槻・和食&エスニック「いやいやえん」・タイ料理「キンカーオ」・バングラディシュ料理「チャクラ」・ペルシャ料理「キッチンアラシ」・多国籍料理「すみや」・インド料理「サーガル」・メキシコ料理「タケリアパチャンガ」「エルポニート」「エルラティーノ」

   仲間は200店舗を超えてます。ピース京都
  


Posted by こやまあきゆき at 00:25アジア・アフリカ料理

2013年02月10日

京都に食べ物ミュージアム続々

中央市場の「京果」さんにできた「食のミュージアム」無料で教室もある。

相国寺の西側には「お菓子の博物館」俵屋吉富さん。なかなかの人気。和菓子おいしいもんね。

生麩の「半兵衛麸」さんは入れ物で博物館に。こちらのスィーツも種類豊富。昼営業だからね。

「うどんミュージアム」3連休中日は四条通まで並んでくださった。感謝感謝

三時からは「うどんスィーツ」もあるし、予約で3000円・4000円・5,000円の珍しいうどんと京料理の「うどん懐石」もあるから是非、夕方から夜の時間をゆったり過ごして欲しい。

スィーツ最初に登場したのは、青森県の「あずきバット」。うどんとあずきの組み合わせは、餅とは違うなめらかな食感。おまけに、今回は東北応援団というう事で桜温麺と抹茶温麺を使っている。これがお洒落でうまい。

温麺?知らない?・・・あっそっ。

一番短い10cmもない最短の極細麺。宮城から送られてきます。
しかも、今回使っている「桜温麺」も「抹茶温麺」も、実に上品で香りも抜群。
それが、あずきと合うんだわさ。

おまけに、ちょこっと白玉が嬉しいアクセントに。

正直最初、黒蜜かけんとデザートにならんのかと思ってたら、温麺だけで十分そのままで楽しめるので、あずきバット東北バージョンは、是非1度お試しあれ。うどんミュージアムには、続々うどんスィーツがメニューに加わりますので、お楽しみに。抹茶・珈琲あります。

夜のうどん懐石。気楽においしい京料理と人気珍しおうどんが楽しめます。

たとえば、耳うどんで始まって懐石をお弁当にした京料理。そのあとたとえば長~い薄==い「しのうどん」が出てきたり。
かやくご飯と京漬物でほっこり満足していただいたら、最後にデザートも。これでも3000円日本酒やビール飲んだら最高。
おまけに、祇園の町屋の元料亭の建物。
超贅沢です。2人?4人?10人?50人?70人?
うどんミュージアム100席あるんです。

寒い京都の夜の幸せミュージアムへようこそ

お待ちしています。もちろん小うどんだけでもOK.

25日・26日だけ拡張工事のためお休みです。
もっと広くなります。どんなになるか?お楽しみです。  


Posted by こやまあきゆき at 21:04

2013年02月09日

京都に嵐のペルシャレストランが帰ってくる

昨年、私も半年間応援していたペルシャレストラン「シャンディーズ」
頑張っていたオーナーのレザさんは、木屋町六角に店を開いて順調。
2階建てにする計画もあって、一旦休業中。

そんな中、シヤンディーズの名物シェフ嵐が京都に帰ってきました。
場所は、京大病院の南側。
来週火曜日開店の予定です。

シャンディーズの懐かしい味と、裏メニューで無茶おいしかったペルシャンピッツアも登場。
500円ほどで食べられるペルシャんピラフは、トマトソースたっぷり。

キャバブほか皆が待ち望んでいた味復活です。

1人で作るので、とりあえず11時から3時のランチタイムは決まってますが、夜はやります以上のことはまだこれから。
仕込みや買い物もあるので、しばらく大変。
皆行ってね。  


Posted by こやまあきゆき at 11:11アジア・アフリカ料理

2013年02月08日

雪ですモロッコも雪です

寒い京都は夜になってすっかり雪景色になりました。
午後、用事で「京都市学校博物館」と「中央市場京果・食ミュージアム」に行ってきました。
博物館の方も「うどんミュージアム」に足を運んでくださっていました。

今日、かなり遠方の交番署に立ち寄ったら、よく道を聞かれてたんだとおっしゃられて恐縮しました。

1ヶ月で3万人も来られて、明日明後日も耳うどんが爆発的に出るでしょう。

今日河原町六角のモロッコ料理店「ラバラカ」のハヌニ・ムスタファさんご夫妻とお会いしました。奥様がうどん大好きだそうで、今度行くからねとおっしゃいました。歓迎です。ちょうどご主人に北アフリカを代表するネットワークの副会長になっていただく予定だったのですが、反対に「うどんミュージアム」のパンフレット宣伝するしもっと頂戴と言われました。謝・謝・

「LA/BARAKA」は、最近エスニック料理のお店として関西でも大変高い評価を受けていけ、タジンが健康的ですしコンクールで優勝もしておられます。2・30人位のパーティーもできるのです。うどんミュージアムも3000円4000円5000円とかうどん懐石コースがいろいろあるよ。と、メニュー交換。

ネットワークの200軒のお店が、不景気を乗り越えて皆頑張っているのもやっぱり学生さんでも利用できる良心的値段設定を守ってきたからだと思います。モロッコ料理店とうどんミュージアム。全然違うようですけど、ミュージアムは400円台から、ラバラカは500円でも食べられる。1000円前後でがっちり楽しめる。夜は3000円でもコースがある。だからたくさんの人が寒い中でも足を運んでくれている。

京都では、モロッコ料理店も雪です。
あつあつのタジン鍋。うどんミュージアムの大阪名物かすうどんや京うどん。

ふーふーしながら温まってください。
メルシー&おおきに(ムスタファさんはベルベル人ですこやまは京都人です)
http://r.goope.jp/labaraka  


Posted by こやまあきゆき at 22:22京都国際レストランネットワーク

2013年02月07日

大富豪で娘と徹夜バレンタイン近し

娘たちがバレンタインモード
試作なのか、夜中もケーキやスィーツばかり作っている

その待ち時間を兼ねて高校生と20歳の2人の娘と3人で徹夜で「大富豪」カードゲームをやることに

スィーツは、長女が苺のさっぱり味で煮込んだものを利用してプディング。
キャラメルの香りいっぱいの中で、3人でカードゲーム。

次女の前に、チョコクッキー系の焼き菓子用のチョコが沢山置いてある。
自然にチョコ食べたい気分。途中休憩でココアとトリュフ買って来てゲーム続行。

結局誰かが2連勝したら終わるはずが、2連勝できないので徹夜モード。
1度私が2連勝したら「エー終わるやん」で、3連勝出来たらに変更。

結局その後誰も2連勝できず4時半に終了。

スィーツは冷やして翌日のおあずけ。  


Posted by こやまあきゆき at 23:27子供と家族で

2013年02月06日

京都の南アジアレストランネットワーク構想

以前から悩んでいたことですが、「京都国際レストランネトワーク」に、ベーカリー・パティスリーもどんどん仲間が増える流れの中で、インド料理店・バングラディシュ料理店・ネパール料理店はどどうまとめるかについて、ケララの今井さんサーガルの黒田さん、チャクラのチョウドリさん等、色々な方の意見も聞きました。その結果、近年「南アジア」として、インド・パキスタン・バングラディシュ・スリランカ・ネパール・ブータンなどが地域協力関係を深めている流れを受けて、ある程度みなさんの意見でですが、次のような形でまとまりそうです。

 代表「アジャンタ」(「アジャンタ」2店舗・「マハラジャ」更に「アショカ」とも緊密化)

事務局「ケララ」(インド料理)「ヤク&イエティ」(ネパール料理)「チャクラ」(バングラディシュ料理)
代表世話人会◎「サーガル」黒田ラーマさん
できれば「ヌラーニ」「ダルマサラ」「タルカ」「ガネーシャ」「ガラムマサラ」「ニューデリー」「サムジャナ」「ナマステキッチン」に「インドアジアン」「ゴータマ」「スジャータ」「グラーブダイニング」「チャンダル」「テイラガ」にご参加いただきたいと考えている。

尚「ナマステタージマハル」「ナマステエベレスト」はチェーン展開しているので把握できないのでグループ紹介のみ。
 「ラジュ」のラジャスさんとは仲がいいので、増やすのなら上記と同じ。ある程度絞るならメンバーにするか、どちらにしてもつくり手や責任者の顔が見えないと、安心して紹介できないので、ネットワークとしては、現在お願いする顔の見えるお店を、安心してオススメできる仲間としていきたい。尚、タルカとガラムマサラは日本人だけのお店だが、タルカはケララさんなどから、よく研究しているので是非と推薦があった。私はガラムマサラを昔から知っているので、お母さん時は、ちゃんと香辛料から作っている店だったが、現在の娘さんはインドで働いてから受け継いでいるのでこだわり方がグレードアップしている。その思い入れを買って、参加をお願いするつもり。

ちなみに、このネットワークの推薦は、「京都食文化研究会」「京都くいしんぼうの会」か、3年以上ネットワークの会員のお店から頂いている。逆に問題があると判断すれば外している。基準は母国の留学生がおいしいと思うか?食べに行って違和感がないか?が基本。好き嫌いや宗教の違い、地域の味の差も考慮しているので、誰かが美味しい・まずいだけで決まるものではない。ただ、衛生問題・学生が利用できない金額の店は基本的に除外。美味しくても高すぎるお店は入ってません。
高級店でも、学生でも食べられる設定があればOK。基準昼千円台まで。夜3千円台まで。スィーツも限界千円台まで。目安。  


Posted by こやまあきゆき at 22:22アジア・アフリカ料理

2013年02月06日

チョコレートやめられません

毎日必ずうどんとチョコレート食べてるこやまあきゆきです。

インドネシアカカオを使った「ダリK」
岡崎の「生ショコラ」
和+洋「ジュバンセル」
「ゴディバ」や下鴨本通り下がったベルギーチョコ

パフェはやっぱりベリーベリーカフェがやっぱりおいしい。御幸町三条さがる。
北白川のマイケルの南の焼き菓子のお店も最近のおすすめ。
ケーキは下鴨本通りの「ラマルティーヌ」が好きです。

我が家では、娘のムッチがよくチョコレートケーキ焼くんです。
おいしいです。

「うどんミュージアム」のスィーツが「あずきバット」になりました。
桜温麺や抹茶温麺とのコラボですが、チョコも試してみました。
やっぱりチョコが勝っちゃうんです。味がはっきりしていて。
桜温麺も抹茶温麺もすごくいい香りでそのままでおすすめなので、やはり小豆との方が自然でおいしいです。

サーティーワンバスキンロビンンソンやハーゲンダッツや四条御幸町上がったアイスのお店。
やっぱりチョコはポイント高いですよね。
私はトリプル派なので、最後がチョコ系最初がフルーツ系2番目がキャラメルとかラムレーズンとかチーズケーキ系とか
フルーツとチョコはうまく合わさないと酸っぱいとチョコ味時に両方ダメにするときもあるので、ニュートラルを間に挟んでます。

1年中バレンタイン気分です。だからバレンタイン特集のデパート好きです。  


Posted by こやまあきゆき at 20:51スイーツ

2013年02月03日

節分うどんとうどんスィーツ

お陰様で今日も「うどんミュージアム」は行列です。
ただ年末年始の1時間待ちほどではなく、また3時頃からはいつも静かです。

今日の人気は「節分うどん」 5色の具材の乗った厄除けうどんになんと「みみうどん」も入っています。
なぜ5色かといううと、昔宮中で厄除けの儀式と時に、5つの門に「赤・青・黄色・白・黒」の旗を掲げたのに由来します。
また椎茸かきつねのどちらかが甘かったりなので、きつねを油揚げとして黄色で使うか卵を使うかが多いのですが、煮込んだきつねは黒っぽくなるし、卵との相性もいいので今回は卵ときつねが黄色と黒として使われています。他の色は何か当ててみてください。
厄除けはお蕎麦?と思っておられますが、歴史はうどんの方が古いのです。

先日テレビで紹介された「かっけ」も人気です。

更に速報ですが、平日のティータイムに青森の「あずきバット」が、桜味と抹茶味の温麺を使ってご用意できました。
HPで発表します。お楽しみに!

夜の宴会プランは3000円・4000円・5000円で3日前の要予約ですが、うどん麺比べなどでも予約できます。
広い100席の空間をゆったりご利用ください。 

あたたかくなってくると1番桜が京都で早く咲く新橋近くですので混雑しますので、まだ比較的ご利用しやすい今のあいだに是非ご利用ください。 夜の祇園の立派な京町家です。問い合わせ・ご予約は075-531-0888  


Posted by こやまあきゆき at 14:22

2013年02月02日

清水寺から高台寺・八坂神社を歩いた。

仕事もあって八坂神社から高台寺・圓徳院・霊山観音・維新ミュージアム・清水寺を訪ねた。
もちろん私は、各社務所・事務所に用事があったからだが、八坂神社の後に公園奥のいそべさんと東観荘を訪ねた。
東観荘の庭園の作品は私の作品だ。京都で最初にホテルができた場所。「也阿弥ホテル」分家の常磐ホテル

円山公園から高台寺・清水寺まではやはり歩いていて楽しい。
高台寺と圓徳院さんも霊山。維新ミュージアムも清水寺周辺も身内のような感じ。

人力車の「えびす屋」さん。乗って欲しい。

八坂南門の「ジュバンセル」と「C+shimogawara」
京都+スィーツ派はジュバンセル 京都の多彩なスィーツ派はC+shimogawarah市内の個性派のスィーツが集まる静かなお店。

2ねん坂の「かさぎや」 「階段上がった陶芸体験できる嘉昇窯 ここの登り窯で焼いたことがある。」
清水寺から7軒位下がってくると「ちゅうじょう」さんのお店がある。私の母方は、曽祖父の代までここで陶器を作っていて、「パリ博覧会」で銀牌をいただいた。「ティファニー」が初めて世界デビューしたのと同じ舞台。
おかげで、海外で大人気となって財ができて私が生まれた泉涌寺の竹林1000坪程を買って登り窯を開いて引っ越した。
中条さんは曽祖父の妹。先祖の土地を守ってくださってきた。

通りにある清水六兵衛さんも親戚。「茶碗坂」には近藤さんや猪飼さん沢村さんなど親しい方が並ぶ。
茶碗坂は「わんわん展」を開いた。近藤・猪飼らが呼びかけ人。皆昔からの仲間だ。おかげで、ここには私たちのふるさととような建物がある。

「京都府陶磁器会館」 清水寺に行くバス停前にある。バスを降りたらまず入ってください。
若手からベテランまで。京焼・清水焼の多彩な作品がならんでいる。実演があるときも。

まず気づいてほしいこと。
京焼は、実は多彩だ。全国から都に来た人が、京都で陶芸をやっている。
薪で焼けなくなったので、市街や地方に窯を持つ人も増えた。

炭山はそんな中でできた。

京都の陶器の街は5つ。

五条 日吉 泉涌寺 清水焼団地 炭山 

本当は蹴上げの粟田焼きがあった。安田くんが復興したが。
もっと古くは修学院もある。

京都府陶磁器会館向かいのバングラディシュ料理を忘れずに。
京都のインド料理店の世話人である。
  


Posted by こやまあきゆき at 20:56京都でデート

2013年02月02日

京都市中央市場の食のミュージアム

京都の中央市場に昨年末にできた「食のミュージアム」
様々な無料体験イベントもあり、京都の中央市場と料理界が連携して新しい魅力になっている。
http://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/cmsfiles/contents/0000127/127935/ajiwaikanbessi.pdf

京都の町を私は数日間回っている。仕事の関係で京都の神社仏閣からホテルまで全域回っている。
どこへ行っても、そこにはとてつもなく多彩な魅力と活力が溢れている。

特に食べ物の目移りすることしばしば。

このミュージアムは、和食を世界の和食にする意気込みがある。  


Posted by こやまあきゆき at 20:22京都ふるさと食の再発見