京つう

グルメ・スイーツ・お酒  |洛中

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
プロフィール
こやまあきゆき
こやまあきゆき
YUKI(ニックネーム)こやまあきゆきは、本名小山晶之 
京都東山の泉涌寺の登り窯のあった陶芸の家「黒門」で誕生。
世界の食文化の研究家。父はシルクロードの工芸研究家で陶芸家の小山喜平。「京都国際学生の家」の同期8人と「くいしんぼうの会」を結成。会員15カ国150名。京都の伝説の無国籍料理店カプリチョース初期の責任者 現在200店舗の外国料理店で、「京都国際レストランネットワーク」を作る。(会長イゴールライラ・スロベニアレストラン「ピカポロンツア」事務局ロシア料理「キエフ」「グリーン」「フィゲラス」「バリバリインドネシア」他11店舗。)代表世話人。「京都国際食文化研究所」代表 京都エスニック50年記念出版「定番にしたい異国料理店」(教材研究所)は、約400冊が、京都の図書館・医療機関・大学・国際交流機関に無償配布されている。京都府農業会議「ダーチャプロジェクト」立案・NPO「ふるさとテレビ」顧問・NPO「京都環境21」理事・「北野創生会議」・「京都プロデュース協会」会員・「民族芸術学会」会員・「ワールドミュージックネットワーク」世話人 幼小中の教育大附属桃山の同級生とのお誕生会以来、人生で出会った沢山の仲間達と、今も様々なご飯食べ会を楽しんでいる。

著者 「定番にしたい異国料理店」教材研究所 刊
共著 「はらはらと」円山公園東観荘で吉川女将を囲む100人畑岡先生編集
陶芸出品 「京展」「日展」他 約200回
個展   「アートスペース八源」「しまだい」他
特別制作 「京都市中央市場65周年市長賞場長賞副賞制作
     「大乗寺200天目茶碗」「円山公園東観荘織部の間&庭園」
     「京都大学医学部茶道部茶会の為の天の岩戸の水差し」
     「同じく 平安神宮茶会の為平安神宮白砂の水差し」
代表作  「母なる大地」(第3回チェラミスタ池坊と花器展 買上)
     「砂漠の蜃気楼 バーミヤン」(現代工芸展)「ペトラ砂漠の神殿」
     「心のブラックホール」(チェラミスタ 近鉄百貨店)「塔・ボロブドゥール」
     「回想」「宙」(日展)「勾玉伝説」(炎の陶芸展)
展覧会企画「アートスペース八源」(二年)「美食器展」(14回)
     「ホテルフジタ京都平安京ギャラリー」(1年)
     「京都市美術館チェラミスタ展」
     「京都国際ホテル35周年記念日本庭園舞台に浮遊群」
     「京都歴史都市博チェラミスタ展 七つの島企画担当」
     「京都府陶磁器組合連合会青年部六団体新世代 inしまだい」
陶芸指導 「京都市公立小学校」「京都市保健所リハビリ陶芸」
     「長尾谷高校」「つくば開成高校」と五つの陶芸倶楽部
      などでこれまでに約3千名に陶芸指導(円山陶芸協会)
出版物紹介「作務衣の手ざわり」あさかよしこ 京都の百人の職人の1人
     「日本の陶芸」共著陶芸実技小山喜平 実技写真モデル
現在   「京都国際食文化研究室」代表。
     「幸せの100円パン生地工房」にて、現役のパン生地職人。
オーナーへメッセージ

2014年02月25日

餃子比べ・王将・眠眠・天下一品

餃子というと、小山的には水餃子が好きな小山晶之。
「老安記」があった頃は、33杯は食べていた。

焼き餃子で、祇園の泉門天に行くと大体60個は食べる。

ひょんなことから、ここ最近通りすがりで、王将と眠眠と天下一品の餃子を食べる機会があった。

まず基本的にはやはり王将でしょう。
ラーメンと食べる餃子としては、いい感じですが2人前で王将の1人前の感覚。
最も眠眠が本日150円サービスと書いてあって、思わず入ってしまったが、1皿2口で王将の2個分の感覚。
安いから中身がないのか、生地が信じられないくらい薄くって、明らかに子供の頃のお土産楽しみな祇園眠眠の餃子と食べたお店の眠眠の餃子は別物だった。中身は同じはず。中国語が飛び交う店内。

天才的な点心職人がいるのだろう。

やっぱり最低でも出さないといけないお金がある。きっと150円の日に入ったから間違いだったのだろう。
たがし、昔餃子の王将は、大学前でタダ券を配っていた。
店舗が増えるとクーポンの束になっていた。
上賀茂店へ1回。宝ヶ池店へ1回など、皆自分が行けるお店をチェックしていた。
ただでも、いらない無料券もある。王将のタダ券は学生時代皆カバンに入れていた。

王将、社長の不幸な出来事心よりお悔やみ申し上げます。
新社長、是非とも4月の新入生に餃子試食券配って頂戴。
王将の原点。
でもお金払っても食べます。

個人的に「ラーメン千の風」の野菜の餃子が好きです。
私がお世話になった方の奥さんが中国の方で、大根餃子白菜餃子、いろんな餃子を我が家で作ってくださいました。

私は東急ホテル中国飯店の丁さんのところを約2年手伝ってますが、3人の料理長格の1人が点心担当でした。教えてもらってもなかなかできませんでした。

ロシアレストランキエフ時代の10年弱
「ピロシキ」巻いたり「シベリアギョウザペリメニ」やチョコ味の「ワレーニキ」作りを当時の崎浜料理長やよねちゃん下田主任に教えてもらって
何百個も作ってうまくなりました。仕事は体でおぼるんですね。



同じカテゴリー(中華料理)の記事
 高野イズミヤカナート「福泰厨房」餃子もおいしい (2015-07-18 21:42)
 下鴨高木町西「塩見家とんとんラーメン」 (2015-07-04 20:34)
 京産大生に人気の中華「紅華」 (2015-06-27 21:56)
 烏丸高辻中国魚菜館「天」人気ランチ (2015-06-03 19:48)
 ピリ辛中華「長江辺」 (2015-05-28 19:25)
 満州餃子?岡崎・聖護院の「餃子王」 (2015-05-21 19:01)

Posted by こやまあきゆき at 20:48 │中華料理
この記事へのコメント
はじめまして。突然のコメントにて失礼致します。
私は5年前まで左京区に住んでおり、その当時老安記さんに通っていました。(店主さんは、もう私のことを忘れてしまったとは思いますが…)
今度京都に行くことになり、久しぶりにお邪魔できたらと思っていたのですが、閉店されたのでしょうか?
なかなか食べログやネットでは確かな情報が得られず、質問させて頂きました。
もしご迷惑でなければ現在の状況を教えて頂けたら嬉しいです。
焼き餃子に水餃子、えびマヨにサービスで出してくださる一品…どれも大好きだったので、気になっております。
Posted by 現在東京都民 at 2014年03月25日 00:40
追記です。
老安記閉店の記事を書かれていたのですね。
きちんと確認せずに書き込みをしてしまい申し訳ありません。
もっと早くに再訪すればよかったと後悔と寂しさでいっぱいです。
Posted by 現在東京都民 at 2014年03月25日 01:02
老安記さんの水餃子は私の大好物の一つでした。ご家族帰国後しばらく他の方が同じ名前で営業されてましたが、別物で、その後水餃子の店になったりもしています。
Posted by こやまあきゆきこやまあきゆき at 2014年03月26日 19:43