京つう

グルメ・スイーツ・お酒  |洛中

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
こやまあきゆき
こやまあきゆき
YUKI(ニックネーム)こやまあきゆきは、本名小山晶之 
京都東山の泉涌寺の登り窯のあった陶芸の家「黒門」で誕生。
世界の食文化の研究家。父はシルクロードの工芸研究家で陶芸家の小山喜平。「京都国際学生の家」の同期8人と「くいしんぼうの会」を結成。会員15カ国150名。京都の伝説の無国籍料理店カプリチョース初期の責任者 現在200店舗の外国料理店で、「京都国際レストランネットワーク」を作る。(会長イゴールライラ・スロベニアレストラン「ピカポロンツア」事務局ロシア料理「キエフ」「グリーン」「フィゲラス」「バリバリインドネシア」他11店舗。)代表世話人。「京都国際食文化研究所」代表 京都エスニック50年記念出版「定番にしたい異国料理店」(教材研究所)は、約400冊が、京都の図書館・医療機関・大学・国際交流機関に無償配布されている。京都府農業会議「ダーチャプロジェクト」立案・NPO「ふるさとテレビ」顧問・NPO「京都環境21」理事・「北野創生会議」・「京都プロデュース協会」会員・「民族芸術学会」会員・「ワールドミュージックネットワーク」世話人 幼小中の教育大附属桃山の同級生とのお誕生会以来、人生で出会った沢山の仲間達と、今も様々なご飯食べ会を楽しんでいる。

著者 「定番にしたい異国料理店」教材研究所 刊
共著 「はらはらと」円山公園東観荘で吉川女将を囲む100人畑岡先生編集
陶芸出品 「京展」「日展」他 約200回
個展   「アートスペース八源」「しまだい」他
特別制作 「京都市中央市場65周年市長賞場長賞副賞制作
     「大乗寺200天目茶碗」「円山公園東観荘織部の間&庭園」
     「京都大学医学部茶道部茶会の為の天の岩戸の水差し」
     「同じく 平安神宮茶会の為平安神宮白砂の水差し」
代表作  「母なる大地」(第3回チェラミスタ池坊と花器展 買上)
     「砂漠の蜃気楼 バーミヤン」(現代工芸展)「ペトラ砂漠の神殿」
     「心のブラックホール」(チェラミスタ 近鉄百貨店)「塔・ボロブドゥール」
     「回想」「宙」(日展)「勾玉伝説」(炎の陶芸展)
展覧会企画「アートスペース八源」(二年)「美食器展」(14回)
     「ホテルフジタ京都平安京ギャラリー」(1年)
     「京都市美術館チェラミスタ展」
     「京都国際ホテル35周年記念日本庭園舞台に浮遊群」
     「京都歴史都市博チェラミスタ展 七つの島企画担当」
     「京都府陶磁器組合連合会青年部六団体新世代 inしまだい」
陶芸指導 「京都市公立小学校」「京都市保健所リハビリ陶芸」
     「長尾谷高校」「つくば開成高校」と五つの陶芸倶楽部
      などでこれまでに約3千名に陶芸指導(円山陶芸協会)
出版物紹介「作務衣の手ざわり」あさかよしこ 京都の百人の職人の1人
     「日本の陶芸」共著陶芸実技小山喜平 実技写真モデル
現在   「京都国際食文化研究室」代表。
     「幸せの100円パン生地工房」にて、現役のパン生地職人。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2014年07月31日

四条河原町のグルメスポット

四条河原町

実話おいしい魚が食べたいと錦市場を歩いてきた。

途中でご存じの鮮魚も串にさして200円で売っている。

しかし、あまりの暑さに気が変わった。

やっぱりリーズナブルでいい店が密集しているのは、裏寺・花遊小路・柳小路

「さらさ」もまだ午前11時では開いてないか?

と通り過ぎたとき「洋食いろいろ盛り合わせ1200円」「牛筋煮込み定食」・・・

「くりぼん」

ここだ。「ハラミ定食」ください。
鉄板に乗ってでてきた。

その前に出てくるサラダはニンジンドレッシングがやや甘め。自家製ピクルスや浅漬けもおいしい。

こんなん食べたかったんです。並びのスペイン料理店の「ラム焼き定食」を狙ってきたのだが。

しかし気になっていたのが「100日カレー」名物の表示。

玉ねぎなどの野菜で真黒だが、超甘口。今までで1番甘口。

しかし野菜などの味でさっぱり。

女子に人気の店です。

野菜も新鮮。

ただし野菜が好きな方は裏寺の「サラダのサンチェ」がおすすめ。

焼き野菜が乗ったカレー専門店「マリーD」は柳小路です。
  


Posted by こやまあきゆき at 16:26欧州料理食堂・日常の和洋中華

2014年07月31日

ほんやら洞の朝鮮風煮込みとジンジャージュース

同志社周辺のおいしそうな店を探しまわったが、ほとんどない。
やっぱり学食がいいからだろうか?

京大周辺のように数百件の飲食店が立ち並ぶエリアと違って、京都の大学周辺は本当にさびしい限りだ。

同志社ゆかりにほんやら洞に久しぶりに入ってみた。

やっぱり昭和のままの空間。

メイブツカレーにするつもりが、朝鮮風の煮込みと自家製ジンジャージュース。

「ちょっと時間かかりますよ」と甲斐さん。

おもむろに人参を向き始めた。

「うそ~、いまから作り始めるの?と思わず時計を見る」

正面におすすめのケーキが紹介されている、しかし店の奥でケーキらしきものを作っている女性が。

まさか「今から作るので 時間かかりますよ!」と言われそうでやめた。

ジンジャーと氷を入れてミキサーが回る。前も飲んだんだった。ミキサーで思い出した。

どっちも900円ほどのメニュー。

しかし15分弱で両方出てきた。

煮込みはボリュームもあり野菜もナス・パプリカほかいっぱい。

よかったけど、この安心できない感と時間を忘れされるレトロ感。

やっぱり「ほんやら洞」は、私のような凡人には理解を超える空間だった。  


Posted by こやまあきゆき at 16:14カフェにて韓国・朝鮮料理&焼肉京都のカレー

2014年07月31日

激辛スパイシーカレーと激甘カレー

「ガラムマサラ」がある北白川に新しいスパイシーカレーの店がOPEN

場所は「天下一品本店」から西に入った角。

外のメニューに激辛や辛口のお勧めメニューが書いてある。

カレー好きの家内や次女と3人で行ったが、辛口を好まない次女は、食べないと言い出した。

本日のお勧めは「ココナッツカレー」。これはカリブカレーみたいできっと甘口

そう言っても信じないので、まず私がココナッツカレーを。家内は辛口2種類のW。

ココナッツカレーが来て、次女にまず味見させるとそのまま食べ始めた。

そこで、私は自家製煮込み続けている「黒カレー」を注文。

玉ねぎの黒さだとかで、うまい。

ちょっと大阪の元祖カツカレーを思い出した。

このお店は、神戸から引っ越されてまだ1週間だった。

インドにも行かれているが、洋食ととインドカレーを自由に取り入れている。

カウンターの店だが、なつかしいプーリーなどもいただいた。  


Posted by こやまあきゆき at 16:01京都のカレー

2014年07月31日

ハンバーガーの食べ方 スピークイージーで

おいしいビールが飲みたい。しかし昼過ぎ。

下鴨のスコットランドの「アンティシエンエ」もまだ開いていない。

たまたま修学院のフレスコでの買い物の後、ならびに「スピークイージー」に寄った。

バーテンダー協会会長を努められた藤本さんにおいしいビールください!というと。

「やっぱ生でしょう」と。

2杯いただいた。

お肉っぽいものください

「やっぱハンバーガーでしょう」と。

やっぱり、ファーストフード店のとは比べられないうまさだ。

「ところで、アメリカでのポピュラーな食べ方はどうするのですか?」と、改めて質問してみた。

「お皿に乗っているピクルスやトマトは付け合わせではなく、好みでいっしょに挟んでください、テーブルに持ってこられたケッチャップやマスタードなどを好みでかけて、挟みなおしてから上からブチャ~と押して、自分の口に入る高さにして、頬張るのです。しかし、日本人はなかなかべちゃ~としないので、高さのあるバーガーを食べるために、お店によってはナイフフォーク出してますが、分解して食べるものでは本来ありません。」

ちなみにこの店は、宝が池の「ホンキートンク」や「ラホヤ」のような、アメリカを感じさせてくれるお店だが、メニューに「京都バーガー」がある。

大丸北側に店を出したとき、水菜しば漬はさんださっぱりバーガーを作って、サッパリバーガーが人気になったそうです。

修学院駅フレスコの南側。  


Posted by こやまあきゆき at 15:50アメリカ・オセアニア料理

2014年07月31日

ハンバーガーの食べ方 スピークイージーで

おいしいビールが飲みたい。しかし昼過ぎ。

下鴨のスコットランドの「アンティシエンエ」もまだ開いていない。

たまたま修学院のフレスコでの買い物の後、ならびに「スピークイージー」に寄った。

バーテンダー協会会長を努められた藤本さんにおいしいビールください!というと。

「やっぱ生でしょう」と。

2杯いただいた。

お肉っぽいものください

「やっぱハンバーガーでしょう」と。

やっぱり、ファーストフード店のとは比べられないうまさだ。

「ところで、アメリカでのポピュラーな食べ方はどうするのですか?」と、改めて質問してみた。

「お皿に乗っているピクルスやトマトは付け合わせではなく、好みでいっしょに挟んでください、テーブルに持ってこられたケッチャップやマスタードなどを好みでかけて、挟みなおしてから上からブチャ~と押して、自分の口に入る高さにして、頬張るのです。しかし、日本人はなかなかべちゃ~としないので、高さのあるバーガーを食べるために、お店によってはナイフフォーク出してますが、分解して食べるものでは本来ありません。」

ちなみにこの店は、宝が池の「ホンキートンク」や「ラホヤ」のような、アメリカを感じさせてくれるお店だが、メニューに「京都バーガー」がある。

大丸北側に店を出したとき、水菜しば漬はさんださっぱりバーガーを作って、サッパリバーガーが人気になったそうです。

修学院駅フレスコの南側。  


Posted by こやまあきゆき at 15:50アメリカ・オセアニア料理

2014年07月31日

うな丼より穴子丼 重兵衛寿司カナート

魚が食べたい!が頭から離れなかった土用の日に「うなぎ」がどうしても食べたくなかった。

あまりの暑さ続きで、水分とりすぎ。

鰻を焼く煙の前を通っても、海鮮丼とか煮付けとかが頭をよぎる。

ちょうどメガネ修理に高野のカナートに来ていて、なんとなく地下食料品店をうろうろ。

そのとき、「重兵衛」の看板が目に入った。

フードコートにあったあった。

前を通ったのが3時3分前。

表に「握り鮨 サービスセット 980円」と書いてある。

赤だしがうまそう。

さっそく冷酒を飲みながらいただく。

暑いからこそ、赤だしもうまい。

最後の「穴子」のさっぱり柔らかい食感。

「すみません。980円の穴子丼セットもください。生ビールと!」

祇園の穴子3本千円(今はもう少し値上げしていたと思うが)のボリューム感はないけれで、

今日の暑さでは、むしろこれくらいがちょうどいい。

ちなみに「祇園十兵衛」本店から、親族などがみな独立していて「十兵衛寿司」を名乗っている。  


Posted by こやまあきゆき at 15:36寿司

2014年07月31日

85歳で「なか卯」初体験「特上うな丼」

父とバスで移動中、たまたま乗換の河原町丸太町で、「なか卯」の前を通った。

夜、実家に私も泊まる予定日で「夜ごはん何にしようか?」と話していた時だった。

父は、ファーストフード系の店や外食は最近ほとんど利用していない。
しかし、たまたま「なか卯」の一乗寺の店が私の自宅のすぐ近くなので、たまに「親子丼」を食べに行く話しをしていたら、「もうすぐ7時になるから親子丼でも食べていこう。足りない分お前は帰ってから何か買って帰ったらいいから」と、初体験「なか卯」へ。

しかしタッチパネルを見たとたんに「特上うな丼」を2枚、勝手にきめて買っている。
「僕は親子かかつとじ」と言ったものの、北白川の近所の店には、かつとじ定食があるが、ここにはない。

父はすっかり気に入った様子で、こんどは「親子丼」にするからと。

そして後日また2人で親子丼を食べに来た。私は大盛りとこうどんも。

いつも思うのだが、こんな時「七味屋の山椒」とか持ってると、もっとおいしいのにと。

店を出ると「カレー食べてる人もいたな」とほかの人のメニューをチェックしている。

こんどは「カレー」?  


Posted by こやまあきゆき at 15:24食堂・日常の和洋中華京都で幸せ夜ご飯

2014年07月27日

タコス屋「TAQUERIA PACHANGA」でキューバビール

おいしいもの食べたい。
おいしいビール食べたい。

しかし、残念ながら時間はまだ4時。

スコットランド料理の下鴨神社西側の「アンソシエンエ」もまだ営業していない。
焼肉の「いちなん」もフランス菓子の時間。

イライラしていたら、メキシコ料理「タケリアパチャンガ」発見。

正直、大好きな「コロナ」は、軽すぎて今は無理。
肉系料理と、ビター系ビール飲みたい。

家の近所の「一乗寺ブリューワリ」は、なんおなくフルーティー系ビールのイメージ。

そしたらエイデン「元田中」駅から北へすぐのところにある、「タケリアパチャンガ」で、ビター系キューバビールがある。
さっそく、牛肉のタコスやブラジルソーセージといっしょに注文。

気力回復。

昨夜、自宅でビール小4本・カクテル1本飲んで、4時ころには寝ていた。
ところが、「パパ電話」と次女に起こされ、なんと保険の勧誘。
信じられない、至福の時間がぶっ飛んだ。

「おねいちゃんは」?
修学院の「フレスコ」でバイト。
「ほんまか?デートちがうんか?」

「パパ そういう決め付け 間違ってるよ」と次女

急に長女の顔が見たくなる

完全にシラフ
ビール効果なし
爆睡のせいか?

さっそく長女のバイト先に直行
やっぱりレジにいない
「やっぱりデート違うの?」おやじの勝手な妄想

すると卵やお肉の品だししている長女発見
「あのう お買い得はなんですか?」としらじらしく声をかける。

「あれ?パパ 寝てたん違うの?」バレバレ

「すみません、今日のお買い得 この牛肉の霜降り買っときます」おやじ無理する。

「パパ ママ豚の細切れしか買わないし、私は鶏肉しか食べないから、どうせならこっちかっといて」

完璧に懐具合見透かされている。

4種類買って、ストーカー親父撃退されて退散。

おまけに、自宅では「おかず用意しているのに余計な開門して・・・・・・」と家内にh叱られ、次女は「鉱物のママのオムライス今日頼んでいたのに、パパいらんことしんといて」と完全に撃沈。

2階の部屋に戻るとそのまま朝1時まで爆睡

やっぱりおいしい料理とビールは「京都国際レストランネットワーク」のお店にいくしかない。

  


Posted by こやまあきゆき at 18:55アメリカ・オセアニア料理

2014年07月27日

京都左京の多国籍料理COO-C'INは超人気

 京都の無国籍料理・多国籍料理店にには、3つの老舗がある。
1.「無国籍料理カプリチョース」ゆうまでもなく、私小山晶之が責任者を務めたお店。
  輸入民芸「グランピエ紹介」を、銀閣寺「橋本関雪記念館」内にある、イタリア料理「ノアノア」の地下で開業した岡田社長の創設ししたグループ。
  一時は、「カプリチョース北白川店」「カプリチョース岡崎店」「スペインバルセサモ」「三越エレガンス(現在の祇園ヤサカビル)地下のプエルタ」「カプリチョース麺粥」「鹿ケ谷山荘」「木屋町の割烹忘我」「床のあるロコ」「宇治植物園のちょうちょ」「ホテルギンモンド地下の丁子屋」など、どんどん膨れ上がった。 そこで働いたスタッフは次々独立。
  ・堀川御池西側「すみや」料理長平山元「カプリチョース本店料理長」平や山さん「の着せ「「・川端清水町「いやいやえん」オーナー大槻(元「カプリチョース北白川スタッフ」・・・・・・
2、「ファーイースト」スタッフの大槻さんが「ぐるぐるカフェ」」オーナー


3、多国籍料理「COO・C'IN] 京都御所」東側から、左京の高野から東へ、エイデン超えた高原通角南川。
  久しぶりに行ってきました。黒酢アンの酢豚。牛肉の・・・。とにかくおいしいですが、「女子会」の超人気店。
  週末は予約だけで満席になります。予約の方は075-722-5025です。  


Posted by こやまあきゆき at 18:28無国籍・多国籍・エスニック料理

2014年07月24日

百万編で遠藤青汁・ダイコクヤ帰り

出町柳駅から百万編の「ダイコクヤ」に行く途中の牛乳店に昼時「青汁&キウイ」や健康おたくが喜びいそうなドリンクが楽しめる屋台が出ている。
実は、奥の牛乳店の若夫婦が、ケールまんまの「遠藤青汁」などを取り扱っている関係で、飲みやすいドリンクで気楽に楽しめるようにしている。

最近は斜め向かいにもコーヒーの車の屋台も出ている。

京都にはケイタリングカーのネットワークもあるが、ここは牛乳店直営。

ちょうどダイコクヤで、必需品のビタミンC1000ミリ以上のスティックが300円台でレジ前に置いてあるのを買いにきた。

私にとって、納豆・ヨーグルトまたはヨーグルトドリンク・青汁・ビタミンCスティック・牛乳・フルーツジュース100%は必需品。

今日も朝は青汁・昼はオレンジジュース100%を1リットルなど飲んでいる。

毎朝、朝食tp夕食には納豆。
朝はグレープジュースと牛乳ブレンド・青汁・3時ころブルガリアヨーグルトドリンク1本・夕食でも再び飲んでいる。

遠藤青汁ビン入り買いました3本。  


Posted by こやまあきゆき at 19:45医食同源

2014年07月24日

祇園祭後祭りはあとの祭り

なぜか祇園後祭りは25日金曜日と思っていた。

木曜日休みなのに神輿の事しか頭になく、500円バス1日乗車券で京都をうろうろ。

四条大宮で、魚が安いその名も「立ち飲み」に寄りたかった、満員。大将軍前広場南側。

「王将本店」はこの前行ったし、「さくら水産」でもランチしたし。「フルーツサンド」今食べたくないし。

結局バスでまた移動。500円バス券最高です。今日は、泉涌寺から清水道。

残念ながら昼食予定のベンガル料理「チャクラ」が閉まっていた。河原町正面「京都市ひとまち交流館」・「京都タワー」

「府立病院」「四条河原町」「四条大宮」「百万編」と移動。  


Posted by こやまあきゆき at 19:30酒の楽しめる店京都の素敵観光

2014年07月24日

さるぅ屋パフェ

スィーツで思いで多きカフェの一つ

今出川川端の「さるぅ屋」でパフェしました。

今年は忙しいといっても、去年もとにかく女子に人気。
またビール1杯でも立ち寄れる魅力。

町屋が落ち着きます。
ここは本当にスタッフが」ほのぼのhしていていいです。

麦藁帽子かぶって来ます。  


Posted by こやまあきゆき at 19:18カフェにて

2014年07月24日

TEARS移転のために閉店

河原町丸太町の中華エスニックの「TEARS」が移転計画のために閉店しました。
近くで新店舗出す予定の張り紙。

ベトナム料理「333」が熊野神社に「クワトろバーバー」で再開。

カリブサンド「クレオール」が、今出川六軒町(大宮通の信号1つ西側の細い町や露地北へ)

ベトナム料理「スワン」が北白川へ

スペイン料理「テイオペペ」が銀閣寺道の1つ北の「ワールドコーヒー」から西へ

ペルシャ料理「シャンデーズ」が木屋町六角の「ZAMZAM」へ

みんなよりいいお店持ちたくて動いて行くんです。

ヤドカリといっしょ。

どんどん大きくなってね。

コマーシャルで変なやどかりが出ていたけど、いい店に変わっていってください。  


Posted by こやまあきゆき at 19:14中華料理

2014年07月24日

ハイライト食道本店と御園橋店

京都の食道大好き人間でもあるこやまあきゆき。

3日つづけて「ハイライト食道」に行った。
きっかけは、百万編辺りを走行中の夕方5時ころ。

「魚の定食」が食べたい。と突然思ったからだ。

上賀茂の「今井食道」は2時に終わってしまい、上賀茂が職場なのに食べられない。

この日、「中島食堂」近くを通った時に「御造り定食」を思い出した。

自転車でも速いもんで、それを食べたいと思った頃には通り過ぎている。

「かんから」に行けばよかったのか?

熊野神社の「十両」は遠い。

修学院駅の「是酔庵」?

「ひらがな館」?

銀閣寺の「大銀」

迷っているうちにはらぺこで「ハイライト」の前で気力がなくなった。

とにかくこだわりの味噌汁とごはんがあればいい。

「サービス」と入ってカウンターに座っていた。

聖護院の「国際学生の家」時代は、食堂がいっぱいあって楽しかった。

「丸二食道」「マル三食道」「末広食堂」「キャラバン」 このエリアから大きくなったお店がたくさんなる。

「モダン焼きフジ」や百万編の「円居グループ」もこのエリアからスタートした。私もお気に入りだった。

先日父と泉涌寺の「祭」に行った。ここもいい。

大力本店の前もよく通る。四条西洞院にある食道も古いチェーン店だが、この店のドンブリがいい。昔ブログにも書いている。

師団街道の「たまごかけごはん・なかま」や「サラダのサンチエ」ごはんがおいしいお店はやっぱりくいしんぼうを幸せにしてくれる。

百万編のハイライトで伝票を見ていて御園橋のフレスコの前の露地上がったとこにもあるんだ。衣笠やほかの店はみんな行ったことがある。

さっそく翌日金曜日に御園橋店に行くと、金曜日は100円金券がもらえる日。

サービス580円なのに100円券もらった。

悪いので、翌日冷しゃぶ定食780円くらいだったが、この店では1番高そうなメニュー頼んで、100円券使った。

明日行くと金券目当てになるし、でも行ってもらえたらラッキーぐらいで、なかったらごめん。

で、お勧めは各種の鍋。百万編だけ真黒なカツがある。スタッフオリジナルだとか。  


Posted by こやまあきゆき at 19:05食堂・日常の和洋中華

2014年07月24日

天下一品本店とラーメン藤本店

自転車で京都一周の昼時に、ラーメン藤本店で昼食

「メンマラーメン」を注文。
醤油味なので、懐かしの中華そばのイメージでメンマを選んだのだが、ネギが富士山のように盛ってあった。

となりの中年の上品なカップルの天盤ラーメンのねぎは普通。

メンマも多いが、ネギ山は基本的にうれしい。

たまたま昼が「藤本店」だったので、自宅近くまで夜中に帰ってきたら、「天下一品本店」の店長に会いたくなった。
寄ってみると、あいにく休み。ちょっとがっかり。正直私の楽しみは店長の顔を見ること。

オーダーは決まって屋台の味。あっさりとこってりの中間。
ニンニクは入れなかったが、途中でトウガラシのつぼに手が。

昔はこの店もネギ自分で勝手に入れられたのに。と思い出していた。

「天天有」の昔の奥の小部屋。

年のせいか昔のことがシルエットのようになつかしい。  


Posted by こやまあきゆき at 18:40ラーメン

2014年07月24日

ママチャリで京都一周仔細

自転車で京都の街を一周した

出発は、早朝3時半 一乗寺下がり松を更に1筋下がった自宅から

修学院・松ヶ崎大黒前。宝が池運動公園・深泥が池・太田神社&北大路魯山人生誕の地・上賀茂神社社家の道・上賀茂神社・御園橋・西賀茂
ここまでは、毎朝の通勤コース。「幸せのパン職人」本店に立ち寄ってから、新大宮通・北山通から1度帰宅。そこから再度出発。

北白川造形芸術大学・銀閣寺・百万編・出町・府立病院・府立文化会館から京都御所東の寺町を南下・輸入雑貨「芽亜里」・輸入雑貨「グランピエ&丁子屋」・二条通り「スペイン料理「アントニオ」前通過・「エルフォゴン」前から御池通を西へ・マンガミュージアム・新風館を両側に見ながら・室町と新町の間の衣棚を三条通りまで、この間御池にはカリフォルニア料理「ラホヤ」が、三条には「こばらがすいたら」。

ここから松原通を堀川まで、八条通りを東寺まで。そのまま十条まで。途中で私の著書「定番にしたい異国料理」の出版元の「教材研究所」本社で自著を5冊ゲット。

十条通を竹田海道まで進む途中で「ラーメン藤」本店で昼食。龍谷大学を東に抜けて24号線から、母校「京都教育大学附属桃山中学校」を西の歩道から眺めながら住宅街へ道なりに。
そこからJR測道を抜けて桃山南口から外環の1筋北側を抜けて六地蔵へ。

「イトーヨーカドー」対面の「プラナ」であさかよしこ先生の本をゲット。
ここからヨーカドーより宇治寄りの商店街通りを醍醐寺へ、「三宝院」前から更に大宅経由東野から五条通側道を西へ、川田道と新大石道の間の大石道「フレスコ」向いにOPENした「幸せの百円パン職人」川田道店経由、東山トンネル越えて、
馬町から京都女子大学・女坂を下って、今熊野商店街から泉涌寺・日赤病院・実家へ。

東福寺を抜けて・大和大路から三十三間堂・清水道・東山通をそのまま北上途中で川端から清水町の「いやいやえん」で大槻さんの手料理。そこから高野・「天下一品本店」で夜食。帰宅は夜中の1時。おつかれさま。  


Posted by こやまあきゆき at 18:29こやまあきゆき京都の素敵観光

2014年07月17日

ママチャリで京都1周

nagasugite touroku dekimasennsenndeshita.
  


Posted by こやまあきゆき at 00:13京都くいしんぼうの会

2014年07月13日

100円ピザ屋?山科大石道にOPEN

「幸せの100円パン職人」には、世界のパンや味があります。

たとえば、108円ピザ。1枚で充分です。今日私はジェノベーゼをいただきました。
父が昨夜2種類食べて食べ過ぎたといってました。

基本的に幸せの100円パン職人のパンは、2個で1食の食事になる量です。
惣菜系パンと菓子パンかガトーショコラなんかいかが?

カレーパンだけでも、トマトカレーパン。カレー揚げパン。牛すじくろかれーぱん。ナンバターカレー。タイグリーンカレー。などいろいろ。

パンドカンパーニュ・イングリッシュマフィン・ハンバーガー・ホットドッグ・サンドイッチ・ピアタパンサンド・・・・・・

あんぱんなんて粒あんパン・アンドーナッツ2種類・宇治金時・サクラアンほかいろいろなアンパンフェアも。

クリームパンでもアールグレーとかチョコクリームとかいろいろ

山科川田道店OPENします。新大石道と川田道の間の、商店街が並ぶ旧大石道 五条下がったフラスコの向いあたりです。

前が駐車場です。

ちなみに、私がいる上賀茂神社西の本店も裏が駐車場です。スーパーなかむら生鮮館西賀茂店の向いです。
白井バンダナで揚げパンやデニッシュ作ってるのがレジから見えてます。でも忙しいのでお話しできません。

お店は、丸太町アスニー西の方や、新大宮商店街から今宮神社に行く道、梅津や常盤にもあります。全部108円。

ゴマの食パン。ブドウの食パン。なんかもすぐ売り切れます。

揚げパンだけでも、アンドーナッツ・カレーパン・黒カレーパン・ピロシキ・黒ゴマアンパン・クリームドーナッツ・ビーフシチューパンなどいろいろ。

デニッシュも粒あんやチョコレート系、ムラサキイモ、サワークリーム、ナマクリーム系、フルーツ系ほかいろいろ。

もちろんその日、粉から作った焼き立てです。
  


Posted by こやまあきゆき at 20:27ブレッド&テイクアウト

2014年07月13日

あさかよしこ先生の「作務衣の手ざわり」

「京都本」はたくさん出版されていて、私もたくさん持っている。山川の京都神社仏閣などを詳しく調べた「京都府」の上中下三巻本が、1番愛読書。
しかし、この町は、地域によってさまざまな職業で街が構成されてきた歴史がある。その地域に住む職業には、職人やスペシャリストがいる。

その人物を「京都音協」の出版物に連載されていたのが、あさかよしこ先生である。
ただの職人ではなく、京都の個性的な生き方をしている顔を順に捜し求めて巣材して連載されていたので、実にメモリアル的な京都本である。
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002428668-00

是非、絶版になっているが、ネットで購入できる。

この本を買ってはあげてしまって、どこかにありませんか?とこのサイトで呼びかけたら、読んでくださった方が、なんとあさか先生に連絡してくださって、先生から頂ける事になりました。

是非、直接お会いして私の著書「定番にしたい異国料理店」(教材研究所 刊)を、先生に読んでいただきたいと思っています。それと、この本は200店舗の京都の、学生でも行ける良心的なカフェやレストランを紹介していますが、本文は京都で世界一周食べ歩きです。移転している店も増えていますが、みんな大きくなっているので、無くなったのはアフリカ料理やフィリピン料理のお店。その代りに、モロッコ料理やルーマニア料理は新しいお店が沢山出来ています。このサイトで紹介しているので、みんな食べ歩きしてね。

ちなみに、現在「幸せの100円パン職人」御園橋本店でパン職人になったこやまあきゆき。ですが、あさか先生の本では、陶芸家として紹介されています。  


Posted by こやまあきゆき at 20:04こやまあきゆき

2014年07月13日

出町のイスラエル料理ファラフェルガーデン移転

長い間叡山電車(エイデン)出町柳駅から百万編に抜ける、京都国際美食街道の看板店の一つだった「ファラフェルガーデン」が、出町柳駅から、川端通りを少し上がった所に移転している。なぜか場所が変わっても、昔のまんまのような気になるつくり。しかし明るくなった感じがする。

ちなみに、出町柳国際美食街道というのは、先ほどの道の先に、おむらいすのお店があり、その横にタイ料理クルーン。スペイン料理リコリコ。道を渡って、アラビヤ語でなずけられたワイントとチーズと様々なお料理が楽しめるアシュクルク。今出川から川端に曲がって久保井さんのイタリア料理やフランス語から来たさまざまな料理やお酒やスィーツもあるカフェさる屋と密集している。
美食街道は、40年近く前に、北山と北白川がつながった時に、(昔はつながってなかった)北山・北白川・下鴨本通・今出川を京都美食街道と「京都くいしんぼうの会」が結成された時に、このまだ田んぼや畑も多かったこのエリアを京都の国際タウンにすることを目標として名付けた。

15カ国150名が参加した「京都くいしんぼうの会」の当時の活動拠点は「瓜生山」南側中腹のイゴールの家(北白川山の元町)と隣接する東屋。
そこから、メンバーが次々と店を開いたり、近所の外国料理店と交流を深め、京都中に広がっていった。当時の中核店が、私が責任者を務めた「無国籍料理カプリチョース」。さらにメンバーのエッチャンが「ちゃらん」・エイジが「世界の民族料理パピルス料理店」を開いた。

当時交流があったり、頻繁にメンバーが出入りしていたのが、フランス料理「ベルクール」(松井さんが銀閣寺に最初に作ったお店)。メキシコ料理「ベラクレス」。中国料理「やまぐち」。ブラジルカフェ「カフェジーニョ」。「ざっくばらん」。などなど。

今や、下鴨本通には、スコットラン料理「アンティシエンエ」。ジャマイカ中南米料理「中川酒店」。今出川通り周辺には、「ゴーヤ」。ハワイの「ウリウリ」スペイン料理「ティオペペ」。パスタとケーキの「セカンドハウス」北白川通には、インド料理「アジャンタ」。四川料理「らくだ」。アフロ酒場「ビバラムジカ」。ビーガン料理「ビレッジ」。北山通り周辺には、タイ料理「チャンノイ」。ロシアンカフェ「バーバチカ」。バリスィーツ「バリガシ」。インド料理「チャンダル」。ケーキやエスニック料理もある「カフェノイナー」。ほか、たくさんのお店が並んでいる。  


Posted by こやまあきゆき at 19:46アジア・アフリカ料理

2014年07月02日

カリフォルニア料理「ラホヤ」が、御池衣棚に移転

二条城松原通にあったカリフォリニア料理「ラホヤ」がさらに大きくなって御池の衣棚下がったところに移転しました。
きれいです。

この周辺は仲間のお店の密集する国際グルメゾーンになってます。
姉小路にはベトナム料理パパイヤベール 三条衣だなには弟の和食の
こばらがすいたら。

その西の新町にメキシコ料理エルポニートがあります。

ちなみに衣棚は室町通りと新町通りに挟まれた呉服問屋の町でしたが、いまはかっこいいおしゃれな街です

外国人がいっぱい散策し提案す。

祇園祭の中心地帯です。  


Posted by こやまあきゆき at 22:57アメリカ・オセアニア料理

2014年07月02日

大谷茶舗の抹茶パフェ

京都今熊野の大谷さんは抹茶パフェが有名です。
今日父と2人で入りました。父の好物。母は冷たいものが嫌いなので、2人で買物帰りに寄りました。

修学旅行生の立ち寄りスポット。

ここのお茶が実家の味です。  


Posted by こやまあきゆき at 22:50スイーツ京都の商店街

2014年07月02日

泉涌寺道角のご飯どころ「祭」

京都府知事だった林田さんゆかりのご家族のようですが、もう5代目だそうです。

3種類のおかずを選んで、ご飯とみそ汁付き。
850円ほどです。

この日は3人で夕方5時ころ行きました。
普通ほとんど売り切れだそうです。

鮭の切り身やお茄子のたいたんや高野豆腐ほかの煮物やひじきや酢の物や、3人で9種類選んで、おかずいっぱいで食べてたら。もう最後やしこれも食べときと更に2種類くれました。最後やし。

しかし、男の人が1人「ビール飲むのでもいい?」と入ってきて、肉じゃがとそこの酢の物と・・・

「すんません これはこちらのお客さんのですし」「肉じゃが」「煮物」「焼き魚」まだあります。

「いや2種類で充分や」ビール飲むだけやし。

カウンターです。いい店です。政治は関係ありません。

京阪東福寺駅北側にも「藤忠」がやってる店もいいです。ただしここは立ち飲み風。  


Posted by こやまあきゆき at 22:47食堂・日常の和洋中華

2014年07月02日

西大路御池上がった中華の「マルキ」

両親と3人で中華行こうということで、ここにしました。
私と父は、生ビールセット。1000円ほど。
なんとミニメニューから3種類好きな料理選べるのです。
母は中華飯とカニタマ
私と父で、餃子・チャーハン・ニラレバ・天津飯を頼んだのですが、

ほとんどの料理は、普通に1品サイズでした。
実は、生ビールは2杯とも私でした。ニラレバや餃子で飲むつもりでした。

ほとんどの料理半分以上私が食べました。当然お支払いは3千円台。

たまたま「王将」とかわらん安さや。というと、父があんなまずい店と一緒にするなと怒り出しました。

私の大好きな「王将」ですが、父が怒る理由もわかります。
ある王将に父と行った時、ひどい味でした。

残念ながら王将は餃子はかなり指導しているようですが、おそらくタレやマニュアルで指導しているはずですが、店によって味が相当違います。
私が行く北白川は四条大宮本店はまず大丈夫ですが、北白川には夜中にうまい人がいます。

反対に、まずいと評判の王将に、2度チャレンジしいましたが、やっぱりまずいです。不思議なくらいです。

料理人のセンスと味覚でしょうが。

「マルキ」だけではかく、1人で頑張ってきた店いい店たくさんあります。
みんなで散策しましょう。
ちなみに北白川で評判だった「やまぐち」のおっちゃんも王将にいたとか。
だから王将は頑張ってます。  


Posted by こやまあきゆき at 22:37中華料理

2014年07月02日

1番好きなスィーツカフェ御幸町ベリーベリーカフェ

何度もご紹介している、パフェ食べ歩き仲間の老舗の珈琲専門店六曜社のアユリ」さんとペルシャレストランアラシノキッチンのイラン人オーナーと、河原町界隈のパフェ食べ歩きしていた、ちょうど祇園祭のころ、1番おいしいに選んだ御幸町六角あたりにあるベリーベリーカフェ御幸町店に、若きくいしんぼう仲間たちと行ってきました。この日はサンデー系3種を食べ比べ。ただただどれもおいしい。そして超カワイイ。

やっぱり京都でスィーツは、今のとこここが1番好きです。

出てきたときの感動と、食べたときのおいしさ感が、ほかの店と全然違います。

ほかの店の葉、いっぱい入っていても予想通りの味だけれど、ここはいっしょにいった女の子はみんなワーとかキャーとか言って、写メに夢中になるから、「とけちゃうんで、もう食べていいですか?」と、つい、いやなオヤジになってしまう。お気に入りの席は、真ん中のアニメ見ながらの席。

本店ほ自宅の近所。家族で行きたいけど、家族の好みじぇはない。
二条河原町は、大人の感じで1人でオーナーにも会いに行きます。
でもワイワイは御幸町です。  


Posted by こやまあきゆき at 22:24スイーツカフェにて

2014年07月02日

美女2人と東地中海料理ZAMZAMへ

私もスタッフとして働いた、ペルシャレストラン「シャンディーズ」オーナーのアゼルバイジャン出身、エスカンダル・レザさんのお店「ZAMZAM」にいった。同行してくれたのは、若きくいしんぼう仲間の美女2人。基本原則は割り勘なのだが、2種類のキャバブをつまみながら私はビール2杯、2人もカクテルやソフトドリンクや飲みたいものを飲んで、木屋町六角のテラスとようなOPENなお店で話が弾んだ。ピタパンも頼もうとしたら、レザがサービスで持ってきてくれた。1人1つで充分の大きいもの。中にキャバブと野菜を入れて、つまみながら飲んでたので、1人ご予算千円台。

このお店、ZAZAPUBやハティハティやラジュほか、この界隈の国際レストランネットワークのオーナーたちのたまり場のひとつ。
情報交換の場でもある。

最後に、小山は基本的に友達の店でのサービスは受けません。
お互いにサービスしてたらきりない仲間なのと、学生でもお金があんまりなくても楽しめる情報でないと意味ないので。
どうせ高いお金出して食べられる身分ではないので、そのつもりでお店紹介しています。