京つう

グルメ・スイーツ・お酒  |洛中

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
こやまあきゆき
こやまあきゆき
YUKI(ニックネーム)こやまあきゆきは、本名小山晶之 
京都東山の泉涌寺の登り窯のあった陶芸の家「黒門」で誕生。
世界の食文化の研究家。父はシルクロードの工芸研究家で陶芸家の小山喜平。「京都国際学生の家」の同期8人と「くいしんぼうの会」を結成。会員15カ国150名。京都の伝説の無国籍料理店カプリチョース初期の責任者 現在200店舗の外国料理店で、「京都国際レストランネットワーク」を作る。(会長イゴールライラ・スロベニアレストラン「ピカポロンツア」事務局ロシア料理「キエフ」「グリーン」「フィゲラス」「バリバリインドネシア」他11店舗。)代表世話人。「京都国際食文化研究所」代表 京都エスニック50年記念出版「定番にしたい異国料理店」(教材研究所)は、約400冊が、京都の図書館・医療機関・大学・国際交流機関に無償配布されている。京都府農業会議「ダーチャプロジェクト」立案・NPO「ふるさとテレビ」顧問・NPO「京都環境21」理事・「北野創生会議」・「京都プロデュース協会」会員・「民族芸術学会」会員・「ワールドミュージックネットワーク」世話人 幼小中の教育大附属桃山の同級生とのお誕生会以来、人生で出会った沢山の仲間達と、今も様々なご飯食べ会を楽しんでいる。

著者 「定番にしたい異国料理店」教材研究所 刊
共著 「はらはらと」円山公園東観荘で吉川女将を囲む100人畑岡先生編集
陶芸出品 「京展」「日展」他 約200回
個展   「アートスペース八源」「しまだい」他
特別制作 「京都市中央市場65周年市長賞場長賞副賞制作
     「大乗寺200天目茶碗」「円山公園東観荘織部の間&庭園」
     「京都大学医学部茶道部茶会の為の天の岩戸の水差し」
     「同じく 平安神宮茶会の為平安神宮白砂の水差し」
代表作  「母なる大地」(第3回チェラミスタ池坊と花器展 買上)
     「砂漠の蜃気楼 バーミヤン」(現代工芸展)「ペトラ砂漠の神殿」
     「心のブラックホール」(チェラミスタ 近鉄百貨店)「塔・ボロブドゥール」
     「回想」「宙」(日展)「勾玉伝説」(炎の陶芸展)
展覧会企画「アートスペース八源」(二年)「美食器展」(14回)
     「ホテルフジタ京都平安京ギャラリー」(1年)
     「京都市美術館チェラミスタ展」
     「京都国際ホテル35周年記念日本庭園舞台に浮遊群」
     「京都歴史都市博チェラミスタ展 七つの島企画担当」
     「京都府陶磁器組合連合会青年部六団体新世代 inしまだい」
陶芸指導 「京都市公立小学校」「京都市保健所リハビリ陶芸」
     「長尾谷高校」「つくば開成高校」と五つの陶芸倶楽部
      などでこれまでに約3千名に陶芸指導(円山陶芸協会)
出版物紹介「作務衣の手ざわり」あさかよしこ 京都の百人の職人の1人
     「日本の陶芸」共著陶芸実技小山喜平 実技写真モデル
現在   「京都国際食文化研究室」代表。
     「幸せの100円パン生地工房」にて、現役のパン生地職人。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2011年03月31日

花見と団子とはったい粉

用事で、祇園を通って東山保健所まで出向いた。
町はすっかり桜の陽気で、観光客でごった返している。

どこの店にも、震災支援の様々な張り紙が。
やはり、どこを歩いている人でも、いつもの花見のような賑やかな光景は、見受けられない。

昨夜は京都も冷え込んだ。
さぞや東北は寒かろうとすぐ頭に浮かぶ。
帰るとやっぱり次女は暖房を点けていたい。震災後、電気の省エネとかで部屋の暖房を点けない。

しかし、長女は深夜に体が冷えて風呂に入ったようだ。
朝に長湯した事で、家内に叱られていた。

保健所に行く為に通る松原通り。
宮川町とも交差する坂を、川端から東へ上っていくと
「幽霊飴」のお店。
そして豆専門店が。
「はったい粉下さい!」と2つ購入。
なんだか、戦後のもののない時代に、大麦を言焙煎した『麦焦がし』に砂糖を入れてお湯やお茶で練って食べたとおばあちゃんから聞いて、小学生の頃によく食べた。

いつの間にか、贅沢になったんだ。
はったい粉がなつかしい。

「キエフ」に戻ると、いつものおいしいまかないが用意されていた。
デザートに「はったい粉」。
食べた事のないスタッフに、これでも十分いいデザートになるよと。

お客様が『都乃だんご みよしや』のみたらしを下さった。
昔、四条通が今の半分もなかった時代は、南座のすぐ前まであった。
店のほとんどが、拡張工事の時に取り壊された。
さぞや悔しかっただろう。
何を考えても、被災地の皆さんの事が頭に浮かぶ。
仮住いに移転。さぞや辛い思いだろうと。
きっと帰れる時がきます。

団子の後のきな粉を袋に入れていると、『貧乏くさい』といわれた。
でも平気。
今夜は、きなこご飯で夕食にしようか。

普通に生活できて、ご飯がいただけることが、いかの幸せか。
寒い冬が長引いたけれど、また桜咲く春がもうすぐそこまで来ています。
東日本にも、早く本当の春が来ますように。

追伸:被災地の経験のある方々の知恵が「オリーブ」というう冊子になって、しかも全国にネットで知った方々がプリントアウトして、中越地震を経験した、新潟のNPOに全国から送られて被災地に届けられたニュースを朝、見ました。
本当に、皆の気持ちが1つになっていってる。
いろんな考え方があるけれど、今はやっぱり支援と復興がなにより最優先。皆そうおもってます。

中身が違いますが、昨日『京都にオリーブの木を100万本植える』プロジェクトを提唱している方とお会いして、いろいろ打ち合わせしました。環境にもいいオリーブは、小豆島や九州でも栽培が盛んです。植えてから15年位実がなるまでかかりますが、1度実がなると100年200年実がなるそうです。私もまず111本を目指して始めようと思ってます。1年ものだと¥1500位だそうです。みなさんもどうですか。庭で野菜や果物育てませんか?  


Posted by こやまあきゆき at 22:47和菓子

2011年03月29日

京都桜開花 甘党に円山・祇園おすすめコース

桜が、開花しました。
白川にもたくさんの方が。

今日は、仕事で何度も祇園から高台寺近くまで行ったので、桜開花チェックをするつもりでしたが、見ているだけで楽しい所が満載で、すっかり観光気分。たくさんの人が着物姿などで、散策していました。

私のいるロシア料理「キエフ」が、京阪祇園四条駅東側にあるので、出発はキエフ。少し四条通を、新しいお店や行列の甘党「小石」などを見ながら、一力や祇園甲部歌舞練場の方へ。ほとんどのお店が、誰でも入れる和食やカフェになりました。細い路地奥のお茶屋さんまでカフェに。メニューチェックしながら『建仁寺』さんの北門を東へ。更に過去の悪縁を切り良縁を結ぶ願掛けで、若い女性に大人気の『安井金毘羅宮』http://www.yasui-konpiragu.or.jp/ryakki.html境内を抜けて、まずは用事を済ませ。
桜チェックで、清水新道から八坂の塔の参道へ。近くの友人はお留守。そのまま八坂神社南門まで真っ直ぐ。

グリル『富士屋』・親子丼などの『ひさご』そしてそして。先般『高台寺』散策の時に通った「石塀小路」入り口2ヶ所の前を通ると

いましたいました あの元気兄いが。
カフェ「C+SHIMOGAWARA」。ちょっと一服するならおすすめカフェ。
NYチーズケーキや生ショコラなど京都の人気のお店のスィーツが食べたり買ったりできるカフェ。
いろんなお店のオーナーと友達なので、皆の作っているもの置いてます。
といううことなので、京都のスィーツまとめてどうぞ。

高台寺に『辻利』もあります。円山公園奥の『長楽寺』参道にも絶景和カフェ「紅葉庵」があります。
京都散策にスィーツはかかせません。

ちなみにグリル「安井亭」もいおいしいです。
東大路のインドネシア料理「マタマタ」もよろしく。  


Posted by こやまあきゆき at 23:23エリア別

2011年03月29日

祇園新橋 桜咲き始めました ライトアップも

少し早いですが、祇園白川の桜敷き始めました。

お昼の散策なら「鳥新」の若旦那のこだわり丼を。

カフェなら和の「小森」か洋の「GION'S」 新橋上ったビル中の超レトロなカフェ「いの菓子」でケーキと紅茶。下がった「楽洋堂」のスィートポテト。キエフの下に舞妓さんがいつも来ているカフェ「ナカタニ」があります。お向かいはサラダの「セラビ」さん。洋食屋さん。

「一銭洋食」や広島焼きのお店も

ワインなら「ピカソ」の『空き箱』

意外と「コスモス」といううスーパー内で、カレーや唐揚げ作って売っていて、中で食べられます。おいしいです。

レストランなら、ロシア料理「キエフ」・スペイン料理「フィゲラス」・ガリシア料理「ガジェガ」・ニュージーランド料理「グリーン」・インドネシア料理「バリバリインドネシア」が、縄手に並んでます。イタリアンや焼肉屋さんも多いです。

夜酒ならアイリッシュパブ「ゲイル」・駐輪場前のメキシカンやパスタ・カラオケもあるパブ「シークス」もお薦めです。
  


Posted by こやまあきゆき at 11:11京都ふるさと食の再発見

2011年03月28日

VIAVA LA MUSICA! でフィリピン風アドボチキン

「アシャンティ」なき今、アフリカ料理と名の付くものがいただける、京都で数少ないお店になった「VIVA LA MUSICA!」は、元々アフリカにルーツを持ちブラジルや中南米で開花したアフロ音楽の京都の一大拠点。

連日、様々な熱き音楽や癒される音楽と熱い地域の料理・お酒が楽しめる。
この店で、私がいつもいただくのは「アフリカごはん」と「大地の煌き」といううスィートポテトのお酒。
昨夜も『大地』を求めて「ビバラムジカ」に行ったのだが、ショックな情報。販売中止になったので、今残っているだけ。
私が3杯飲んだので、もう2杯分位になっただろう。

ところで、この日は、『大地』をメキシカンをいただきながら、ムジカタイムが始まった。
いつものごとくに、お腹空いてます。と言うと、いつも笑顔がかっこいい植松さんが、『今日は、フィリピンのアドボチキンがあるので、白ご飯に丼風にしましょうか?』とうれしい本日メニュー。せっかくなので、なつかしいブラジルのピンガといっしょにいただきました。私がいた時の『無国籍料理カプリチョース』でも親会社の「グランピエ商会」が仕入れて出してました。

「アドボチキン丼」最高です。
いつも、ごはんは玄米か白米かチョイスできますが、夜中なので消化のいい白米にしときましょか?と、やさしい植松さんのお言葉に、「ハイ!白米でお願いします。」と、答えました。アドバイスいただかなければ、玄米と言う所ですが、アドボチキンは、なんとなく白米で食べたかったので、良かったです。

http://www.vivalamusica.jp/

家に帰って素直に熟睡しましたが、翌日眼鏡が見つからず。お風呂から「ムッチ(長女)、パパの眼鏡ないか?」と聞いたところ、「玄関の電話の受話器の上!」とあっさり答えられました。朝の新聞も、眼鏡なしで読んでたのに、すぐ横にあったのです。

もうすぐKBSテレビで、ビバラムジカのアフリカ料理が紹介されるそうです。
前述のモロッコ料理店は、今後アフリカンを充実して行かれるでしょうし、一乗寺の焼肉「いちなん」では、「チュニジア料理を食べる集い」が時々開かれています。

『関西日仏学館』では、フランス語圏のアフリカ文化を定期的に紹介されています。また、京都府の『国際交流センター』では、世界の料理講座で、アフリカ情報もゲットできます。もちろん京都大学には、「アジア・アフリカセンター」があります。

大阪にある『民族学博物館』で、初代館長の故「ウメサオタダオ展」が開催されていますので、先生の業績を振り返ると共に、アフリカや世界の民族文化に接してください。また、京都大学の博物館では、モンキー関係の面白い研究を画像でも見られます。

寺町御池下がった民族楽器「コイズミ」さんには、アフリカの楽器もあります。また、寺町通りにはアフリカの雑貨を扱うお店もたくさんあります。まずは、北白川の天下一品本店のすこし南側の「ビィバラムジカ」へ。(その後は、天下一品ビル2階の「ビレッジ」へ!  


Posted by こやまあきゆき at 23:58アジア・アフリカ料理

2011年03月27日

志津屋のカツサンドとORENOPAN

京都のテイクアウトの定番
志津屋のビフカツサンドとクリームパンを、スタッフのお土産に買いました。
そしたら、店は超多忙。
まかない作ってられません状態。前の日も昼だけで100人位来られました。

「ORENOPAN」http://www.kyoto-okumura.com/orenopan.html
買ってきてとスタッフに頼まれて、買出しに。せっかくなのでサンドとタルトにプリンに。
待ってる間にリンゴのパン1個食べました。

  


Posted by こやまあきゆき at 23:23テイクアウト

2011年03月27日

スペイン料理「アントニオ」さんでランチ¥1000

今日は、スペイン料理「アントニオ」さんでランチ。
ガーリックバターと焼きたてパンが最高。
スープと今日は、魚をチョイス

お肉でもいいのですが、タラの焼き加減も良かったです。

最期にコーヒー。

¥1000の贅沢でした。

寺町二条の西側です。  


Posted by こやまあきゆき at 22:34欧州料理

2011年03月27日

ぐるぶるカフェでタイ風パスタ

ぐるぐるカフェにキャバブを買いに行ったら売り切れ。
なにか作りますわ。と大槻さんが、前回カレーだったので、タイカレーを使ってパスタに。
おいしくいただきました。感謝。

それにしても、いつもおもしろいお客さんがいっぱいです。

インドの青鬼と月桂冠のお酒のマッコリを帰ってから飲みました。

実は、帰ると2日に1回は、ジュンロのマッコリ1本飲んでます。近所で買えるので。  


Posted by こやまあきゆき at 22:30カフェにて

2011年03月26日

梟に感謝。こやま機械苦手です。

23日久々のバイクにガス入れたとたんに20キロしか出なくなる。
24日梟でラーメン。自販機に千円札とレシート入れてしまって、警報ベル鳴り出す。
25日駐輪場の機械が故障。雪の中警備員が来るまで20分待たされる。帰りに松屋でWステーキと豚汁で温まる。  


Posted by こやまあきゆき at 02:28食堂・日常の和洋中華

2011年03月24日

トルコ料理店でカヤさんとひそひそ話

水曜日の事、夕方寺町四条上るのトルコ料理店「カッパドキア」の前で、オーナーのカヤさんと会いました。
この日は、アゼルバイジャン・ペルシャレストラン「シャンディーズ」でレザさんと打ち合わせがあったのですが、少し時間があったので、タイ料理「パクチー三条店」・ネパール料理「ヤク&イエティー」・ベトナム料理「スワン」・インド料理「アショカ」などの前を通りながら、行きました。そこで少し立ち話。

夜は「イスタンブールサライ」にいるから、と言う事で、寺町を北上。打ち合わせの後、シャンディーズの料理担当のアラシさんが作ってくれた料理を少し試食。その後裏側にあるトルコ料理「イスタンブールサライ」に行きましたが、満席。カヤさんが出てきてくれましたが、「また今度ゆっくり」と言う事になりました。

今度は、河原町を北上しながらブラジル料理「パステル」などをチエックしながら前述のモロッコ料理店に行ったのです。
帰りに、スペインバル「プラテロ」・タイ料理「アジアティカ」・メキシコ料理「マリアッチ」・ウオッカバー「ナカニシ」などの前を通って、気になっていたブラジル料理「エステレーラ」の2階まで上ってみました。1階の「こみょん」で聞いた方がいいのか?考えているうちに、メキシコ料理「エルコヨーテ」の前を通って三条へ。

数日前「オッジ」が、フレンチに?まだ未確認ですが、毎日いろいろあって大変です。寺町二条にのイタリアンも中国料理店に変わっているし。皆変わるの早すぎます。

カヤさんとは、「シルクロードの料理店ネットワーク」の打ち合わせ。レザさんとは、『京都国際民族芸術文化サロン』創設の打ち合わせ。25日には、京都府と『京都ダーチャプロジェクト』の打ち合わせです。毎日忙しいです。  


Posted by こやまあきゆき at 23:57アジア・アフリカ料理

2011年03月24日

モロッコ料理「LA/BARAKA」でタジンと串焼き

モロッコ料理店で、本物のタジン鍋をいただきました。
ハタニ ムスタフェさんは、ベルギーから来られたそうです。

BERM IROUSS の発音の牛の串焼きがおすすめ。
クスクスもあります。
「カサブランカ」モロッコビールいただきました。
四条河原町下がる、さくらびる地下 ランチあります。
ベリーダンスを皆で踊ろうの日もあります。

五条河原町にマリアさんの教室あります。  


Posted by こやまあきゆき at 15:46アジア・アフリカ料理

2011年03月24日

お魚が心配で『若狭屋』へ

丼などを格安で提供している『若狭屋』さんで、お魚事情を聞いてみました。
関西は、今のところ大丈夫だそうです。

「フレスコ」などで、買占めのお客さんがでたそうで、他のお客様に迷惑になる方には、販売しない事になったそうです。  


Posted by こやまあきゆき at 15:35和食

2011年03月22日

京都のレストラン家族愛情物語

・松永ユリおばあちゃんの「タルトタタン」を守り続けるお孫さん・・・フランスで高い評価を受けた「La Voiture」の素敵なスィーツの歴史とお味を、岡崎のお店で味わってください。京都会館の北にあるバスターミナルと疎水の間の道を北へ。外国の方が買い物される「アミタ」さんから南へ。もともとこのお店の姉妹店として出来たのが、スペイン料理店として嵐山「ボデゴン」の次にナガサキヤ「パティオ」の次に出来た老舗の「フィゲラス」。ちなみに、私は高島屋「パティオ」で仕込みを2年間程担当していました。おばあちゃんとお孫さん。1人飛んでませんか?建築家の若林さんご夫妻が。とても仲良しご夫妻ですね!

・AランチBランチが人気だった近衛通りの「円居」さんが、百万遍にお店を開き、その後京大・東大からスィーツの専門店まで出店するフレンチレストラングループになるサクセスストーリー。そこには、伊藤兄弟の強力な結束が垣間見られる。グループを陣頭指揮する長男社長。まるで突撃舞台のごとく、新しいお店には、弟さんが現場の指揮監督に。東大店と時にはまるで単身赴任のビジネスマン状態。そんな努力の甲斐あって、今では押しも押されもせぬ「円居グループ」に。
実は、1番最初の近衛通りのお店時代から行ってます。その店に通っていた京大生が、今では京大・東大の教授に!また、偶然にも「高島屋」での世界の料理の催事でも、並びでお店を出した事も。そして、1番うれしいのは、こんなに大きくなっても、「円居」のランチは今でも格安なのです。今の店長にもよくお話をお伺いしました。伸びるお店は、伸びるだけのことやってるね。エルラッティーノのご主人も、ゴルフしながら思ったそうです。これ、わかる人にだけわかる話。

・京都生まれの2人が、戦前・戦中生きた「ハルビン」。そのロシアが開いた街が、後に東京にロシアレストラン「スンガリー」を生む事に。更に故郷京都がロシア連邦時代の古都「キエフ」と姉妹都市になったのを受けて開いたのが「キエフ」。そして、20周年を目前に、一条戻り橋で事故に。東京「スンガリー」は、元バイオリニストの長女が、そして京都は財界人でもある長男に代わって元々大学の金属の結晶の研究者だった加藤智恵子現代表が就任。12年間店を守った。後継者がいなければ閉めるとまで、言い切ったものの、すでにこの店は、加藤家の食卓。全国から連日多くの方が来れれて満席の盛況。そして3代目にして長男幹雄社長の時代に。代表と社長は、「らくご仲間」といっても落語ではない。洛北高校5期。あの北山荘を守る山岳部の北山の会の面々他、気が付けば3000名を越す会員が。今では長女の美知世さんが見せの看板になりつつある。初代の意思を母・父・長女と3人がスクラム組んで守っている。更に、ここ数日おおまま事初代の奥様の同窓会(96歳)もあって、3兄弟の次女登紀子さんと後2人の社長の息子さんもその後家族も全員揃った。この家族の絆は崩れない。4月10日日曜日には、その登紀子さんのディナーライブもキエフで開催される。40周年には、再び大家族終結の日が来るのだろう。

・兄弟は、いい意味でライバル。
 京都には、今宮神社あぶり餅に代表されるように、兄弟で負けずにがんばっているお店もあるが、インド料理店の中にも兄弟で、がんばっているお店もある。
 すでに13店舗を越えた「ラジュ」と3店舗の「ニュデリー」である。この2つ店もまったく別。コンセプトも別。聞くところによると滋賀県から山科。更に今日と各地に展開している「ラジュ」のラジャスさん。ニューデリーからとはいえ、バングラディシュが、元々の故郷と聞いたことがある。スタッフもイスラム教の方がほとんどだとか。「ニューデリー」のカシムさん。インドの国旗は、ヒンデゥー教イスラム教仏教の3つの宗教が共存している意味とメニューに書き込む程の平和共存主義者。本人はヒンデゥー教徒だそうだ。実は、この2人はインドから来た時、同じ店で働いていた。そして2人の奥様は姉妹に。つまり、2人は義兄弟になったのだ。もちろん、それぞれに努力していい意味でのライバルとしてがんばっている。

・姉妹はいい意味でライバル。
 アイリッシュパブといえば、大丸北の「フィールド」が京都の草分けだそうです。続いて「ヒルオブタラ」(今の「ブルックリン」)このお店のメンバーが独立したのが祇園の「ゲイル」。オーナーはマイケルさん。更にこのお店の料理人タイグスさんが独立してライブハウス「ラグ」の上の8階に「マクラクランズ」をOPEN。「ゲイル」の頃にスタッフだった素敵な姉妹は、それぞれのお店を別々にサポートする事に。まさにドラマです。いい意味でのライバル。いいですね。ちなみに、アイリッシュを音楽の面から入って京都の二条河原町にアイリッシュパブ「ノーム」を開いたのは、私の同級生ですが、ご主人は大阪の劇場のマネージャーだったそうです。FM大阪で音楽番組を担当するT君ら同級生と「ノーム」で飲んだ時に、「こんなところにいたんか」とお互いに再開を喜んで、男同士で抱き合っていました。(深い意味はありません)

・父の志を妻が、そして息子が。
 京都のインド料理の3大老舗の一つ「ケララ」(私的には、「アショカ」「ケララ」「ムガール」「アジャンタ」「DiDi」が、だいたいその順位で古いのでは)。このお店の創業者が、胡椒の最大の貿易港などがあるインド南西部ケララ州出身だった事からついた名前。この地から来たケラートの創業者の意思を奥様が受け継いだものの、息子さんはコンピューターが専門で、私の代で終わると思っていたら、今井Jr.が、ご両親の意思を受け継ぎ「ケララ」を守っていく決心をされました。以来、「キエフ」の美知世さんもそうですが、新しく立ち上がった『洋食会』の若手の勉強会に参加。広く外国料理について熱心に勉強しておられます。何故か、日本の洋食に英国式カレーが入って定番になりましたが、今では、本物のインド料理の味を知った日本人にとって、洋風カレーでも、香辛料をしっかり使ってないと食べられないものになっています。本物を知る今井さんの今後が楽しみです。

・イタリア料理の老舗「フクムラ」さん。私が一番今でも忘れられないのは、新大宮通りにおいしいパスタのお店があると聞いて食べに行った大学生の頃。まだ京都に本格的なイタリア料理店がなかった。『今息子がイタリアで修行中なので、帰ってきたらイタリア料理店を開きますから、それまで待っててくださいねと、お母さんがいっしょうけんめい息子さんの事を話された。やがて京都の老舗のイタリア料理店「フクムラ」が誕生した。今や京都の洋食の世界でも顔。もちろん「タントタント」や「イルギオットーネ」などが作った『イタリア料理研究会』にも参加。そんなある日、私の陶芸の教え子が開いたお店にいたとき、ビルのオーナーご夫妻が来られた。いろいろお話しすることに。お二人の1番の話題は、しっかりしている娘さんのお話。知らずに相槌打っていると、隣のレストランの奥様だそうだ。「え?福村さん?」京都って本当に狭いね。残念ながら、そのきっかけを作ってくれたジュエリーデザイナーで教え子でもあった麻ちゃん、急病で他界した。いつもどんなに苦しい時でも笑顔を絶やさなかった麻ちゃんのお店は、いつしか当事、ご近所の溜まり場になっていたのに。最近減ってない?そんな店。皆、人間関係希薄か淡白になってた。でも、今、日本が、世界が、気持ちを1つにしてきているように思う。

レストラン それは、食事の場。しかし、実は社交の場。
京都の外国料理店のネットワーク仲間が200軒近くになってきている。
いろんなお店が、今回の震災でも、時には国際的な情報交換の場になっている。

2時頃仕事が終わって帰る私は、3時4時頃までニュースを見ていた。朝も5時6時に起きて、すぐに新聞とニュースを見ていた。完全に寝不足。色々考えると寝られない。そしてついに・・・・・


今朝、自分が被災地の避難所にいる夢を見た。
財布がない。
なにもない。
どうしよう。朝病院に仕事に行かないといけないのにと、必死で財布を探しても見つからない。
朝、7時頃から3回位目が醒めてももう1度寝ようとした。眠たいからではない。財布を見つけないと病院に行けない。と、夢の現場に戻ろうとしたのだ。ようやく現実に戻って、自宅にいて財布もあるのがわかって、あわててシャワーを浴びて仕事に出た。

京都は、まったく天災の被害を受けていない都市です。
街には、関東など他府県ナンバーの車ばかりになってきました。かなり避難してこられている方が増えてきました。
私の周りにも、普段の4倍に家族が増えたお宅もあります。
支援物資のおにぎりが1万個京都から運ばれたそうですが、どこのレストランにも募金箱が置かれています。
どこにいても、そこには日本の家族の絆がある。世界の家族の絆がある。今、それを強く感じています。

天災を受けていないからこそ、いろんな意味で2倍は働こうとがんばっています。
すべてのお亡くなりになられた方のご冥福を心からお祈り申し上げます。
1日も早く、東日本の方々の生活が、回復される事を祈ります。  


Posted by こやまあきゆき at 22:22京都グルメ情報資料

2011年03月22日

京都の素敵なご夫婦でおいしいお料理のお店

・チャイニーズエスニック料理「TEARS」・・・もともと中国各地の特色がわかるように構成された料理店。更にアジアンがメニューに入っているので、日替わりA・B 各800円 3月15日、オイスターソースの香りに誘われて、ランチしました。並びのタイ料理パクチーもそうですが、女性のグループが目に付きます。アジアンなスィーツもいろいろ楽しめます。

・ハワイアンカフェ「ALOHANA cafe」・・・・ハワイアンカフェ 京都府立大学附属病院がある荒神口西側。若くてすごく感じのいい仲良しご夫妻のお店。3月15日に、スィーツを食べるつもりで行きましたが、メニューを見て、お魚のバーガーを頼みました。
パンプキンもあったのですが。

・カナダ人の奥様と町屋で「生ショコラ」・・・京都の岡崎・平安神宮の東。洋食の「小宝」の南の筋を東へどんつきが「生チョコ」専門店のその名の通り「生ショコラ」。アメリカの領事館の料理人だった中西さんと奥様のシェリーさん。ごく普通の京町屋に遊びに行く感覚で、ランチもあります。よく着物を着ておられる奥様がいらっしゃいませ。

・フランス料理「パリビス」・・・・フランス人の奥様とフランスで修行されたご主人が、大阪から京都に移られてたのは、子供さんがフランス人学校に入れたかったから(?)とか。河原町二条西のお店で、「京都映画センタ」と同じビルです。いろんな講座も。

・四川料理「老安記」・・・水餃子が名物のこのお店は、ご夫妻共に四川出身の画家。店には、ご主人の水墨画が。奥様は、清水寺で個展をする洋画家。とにかく超安い四川の家庭の味。

・世界のモダン焼き?「パーラーフジ」は、出町柳から百万遍までの間にある。トロピカルモダン・シチュウモダン・・・・昔コノ店で京大生の頃に、バイトしていた弟分のシリキャットは、なんとアメリカべり研の研究員に。バイトが各地で活躍しているこのお店は、中のいい荒川さんご夫妻のお店です。

・フランス創作料理「SHIN」太秦映画通りにある名店。お父様が育てた野菜と鴨をいただける。おいしいこと間違いなし。

・モロッコ料理「ラバラカ」は、モロッコ人のご主人がつくる仲良しレストラン。高島屋の駐車場より少し南に昨年末に出現した。アットホームなお店として女性に人気のお店。人気のタジン鍋。本物をどうぞ。

・スペイン料理「アントニオ」・・・シャイなご主人に代わって時に子供さんと店にいる素敵な奥様。夫婦の絆がなければ、この世界やっていけませんなぁ。料理の美味しい事は、間違いありません。

*スペシャルがんばるご夫妻
・「中川酒店」出町柳店と沖縄料理「ゴーヤ」は、店が増えたのと、奥様がジャマイカから沖縄にはまった結果。別の姉妹店でがんばってます。「ゴーヤ」は、吉田神社北参道入り口より東。
・ラーメン「千の風」とにかくすごい。最初はご夫婦で。今では2人の娘さんも。奥様は御蔭橋店。ご主人は「新京極店」。

・ラーメン「来来亭」年上の奥様が支えた事で有名なお店。

・「いやいやえん」お昼は着物姿の奥様がランチ。夜は、ご主人の和食。

・「すみや」ご夫婦でがんばる人気店。平山さんがスペイン料理からエスニック・奄美大島鶏飯まで。御前御池

・アメリカンスタイルの「スピークイージー」アメリカから帰国した藤本さんが、自分のお店を持とうと、渡米前にお世話になった「スピークイージー」に挨拶に行くと、なんと店を閉める話が。それなら、自分が店の看板守りますといったかどうかはしりませんが、音羽川の橋の北側にあったお店と別に、現在の修学院に自分のオリジナルのスピークイージーを作られた。京都のバーテンダー協会の代表として、お酒を研究し後進の指導にも。ある時期大丸北側に出店されたが、そんな時もしっかり本店を守ってこられたのが奥様。やっぱりいっしょにと、今は修学院でがんばってます。
「ホンキートンク」の矢谷さんが、昔はやった頃に五軒まで店を増やしたけれど、結局馬が好きで、馬の景色のある宝ケ池乗馬倶楽部の中が1番自分が居心地がいいとか。やっぱり本人が1番居心地のいい思い入れのあるお店が、お客さんにもいいのでは。

・太平洋のスキューバーダイビングスポットの料理を集めた「バラクーダ」は、いつもご夫婦2人で行動しておられます。2人が離れている姿が思い浮かびません。お母様も2人仲良しだからとおっしゃってました。山科西友向かい上がる。

・ベトナム料理「スワン」さんは、ご主人が料理人。奥様がアオザイを着こなすまるでお人形さんのような素敵な方。お洒落な女性たちの溜まり場です。どことなくカフェっぽい入りやすさと。御幸町四条上るというう今の京都の1番若者に人気スポット。

・タイ料理「バンコックガーデン」は、やはりタイ大好き人間のご夫妻が作られた、とってもタイ的な空間のお店。セレブな方でもお勤めの方でも。

・タイカフェ「カティー」は、夷川通りにあるタイ料理カフェ。タイ出身のご主人が作る母国のお味はいかが。若い方に支持されています。

・バリ島大好きなご夫妻の素敵なカフェ「バリガシ」は、バリスィーツのお店です。地下鉄北山駅北へ。  


Posted by こやまあきゆき at 16:19アットホームなお店

2011年03月21日

超おすすめの秘密の隠れ家

京都で外国料理を食べたり、お酒を楽しむお店で、そのほとんどは、知らないと入りにくいお店が多い。

そこで、2人から数人でゆっくり飲みながら語り合うのに超おすすめのお店をご紹介しておきます。
どこも、驚くほどに格安。

・レゲー居酒屋「ラスタ」三条と四条の間。わかりやすいホットペッパーさん情報はhttp://www.hotpepper.jp/strJ000024884/
 洞窟にいる感覚。扉を開けて入るのにとても勇気がいるが、入ればくつろぎ空間。
・ネパール居酒屋「アニル」ビルの6階なので入りにくいが、入れば格安のくつろぎ空間。http://www.sakusaku.jp/g/anil/
 京都の国際レストランネットワークのネパール料理店の世話人でもある。
・ラテン居酒屋「ELBONITO」三条新町にあるラテン居酒屋。実に愉快な磯野哲也店主のくつろぎ空間。ビルの2階です。
 剣ちゃんがんばってるかな?
・「フィンランディアバー」知らない人は、絶対に入らない祇園甲部のお茶屋さん街にある北欧スピリッツのお店。
 http://finlandiabar.com/ここを知っているだけで、京都の祇園通です。若い女性に人気のお店。ショットでOK.新橋に姉妹店。
・「ビクーニャ」メキシコ料理で、テキーラが1番たくさんあると豪語するパンチョ藤江さんのお店。
 http://www.spicy-kyoto.com/料理は、メキシコ・ペルーなどのもの。おいしいよ。生演奏もあります。
・「アシュクルク」ワインとチーズ好きには最高の隠れ場。アラビヤ語で付いている名前ですが、料理はその日のものが黒板に。
 http://www.ash-k.com/index.htm 物静かな女性オーナーの静かなお店です。心休まります。
・「Indigo」カクテル好きな方にお薦めのお店。お好みを聞いてカクテルを造ってくれます。ちょっとお洒落な気分に。
 「キエフ」の下。アイリッシュパブ「ゲイル」と同じ2階です。
・「COLOR」御池の木屋町下がる地下。イタリアンとカクテルがおいしいお店です。

・スペインバル「セサモ」なんといっても、500円くらいからあるタパスがおいしい。L字型の奥の暗闇は、彼女と話すのにもいいね。土曜日は毎週ライブがあります。カウンターがあるので、1人でもOK.
・「ZAC BARAN」熊野神社東の地下の有名なジャズバー。地下にあるので、落ち着きます。カウンターでおしゃべりも。
 ライブもあります。「セカンドハウス」を生んだお店。タイカレーなどもあります。
・「バリバリインドネシア」祇園縄手上る2軒目のインドネシア料理店。1品単位で注文してお酒を飲む方も多い。
・「ラ・ホヤ」二条城に北のお堀沿いを、堀川から西へ。大宮通り上る。アメリカン&メキシカンなお酒が楽しめるお店。
・海と空四条大橋西他にある沖縄料理店。泡盛の種類が1番多い。
・「ブーズk」西木屋町上った、有名な沖縄料理『赤ひげ』の前の路地の突き当たり。
・「山口大亭」祇園東の路地を北と花見小路西入るの2軒。兄弟です。おばんざいなどの名店。
・「いやいやえん」やっぱりはずせない、このお店。和食ならいいね。1人で日本酒飲む女性に人気。
・「MICHIYA」三条木屋町上る。イタリアンとお酒。安いよ。
・「ナイノア」寺町蛸薬師から西へ。昼はカフェランチもおいしい。エスニックです。
  
タグ : 


Posted by こやまあきゆき at 23:19酒の楽しめる店

2011年03月21日

北野立本寺で、本日「北野学芸会」無料

地元の学生さんや若い方が企画する北野のビッグイベント

ぐるぐるカフェのキャバブや
NZカフェグリーンオールスターズも出演


一条寺「いちなん」は、今回お店でライブがあるので、参加を見送ったが、楽しいイベントがいっぱいです。

今日だよhttp://honzan.ryuhonji.nichiren-shu.jp/集合  


Posted by こやまあきゆき at 00:22北野婆娑羅物産展

2011年03月21日

「月読の会」で、放射能の話

満月の日にロシアレストラン「キエフ」で集まる『月読の会』
ノーベル賞候補にも名前がでた、ある先生がわかりやすいお話をしてくださる謎解きの会。

いつもは、老子がテーマだったが、今回特別に、先生のご専門にも関係のある放射能のお話を特別にされた。その為に、普段老子を聞いているメンバーとは違った、環境問題に取り組んでいるアーティストや農業関係者なども参加。遅くまで熱く語り合われた。

先生は、技術が進んでいるので、ほとんどの建築物に太陽ソーラーを取り入れていくと、原発は必要なくなる時代が来るとか、さまざまな専門的なシステムについても、詳しくお話されたようだが、残念ながら私は、メインダイニングの、一般営業の部屋が満席だったので、ほとんどお話が聞けなかった。

ただ、私のスタンスは、単純明快である。
今の都市の生活は、電力などに依存する生活空間を作ってきているし、その結果として、原子力発電依存。そうでなければ、化石燃料など、結局だれもがその生活習慣を変えられなくなってきている。

私は、昔から自分の部屋に冷暖房を一切使わない。雪の降る日も寒く冷え切った部屋に入ると何枚にも重ねた布団に入ると、すぐに体温で温まってくる。少し顔を出して本を読む。結婚してずっと、最初は家にテレビがなかった。実は、今も自分のパソコン・携帯電話・時計を持たない。そして、普段の交通手段は自転車。左ポケットには懐中電灯。これは、今回の震災とは関係ない。自転車のライトが、急に切れたときのために、女性のヘヤーバンドのゴム2本を巻いた懐中電灯。いろんな意味で、非常灯。枕もとには、ほとんど聞いたことのないラジオが枕の上に。

もちろん、私は、車も原付も持っている。家内も自宅にL3キロしか走らない車が。あくまでも荷物運びや、買い物用。普段、我が家は4人とも公共の交通機関は自転車。京都だからかもしれないが、市中ならばどこでもOK.雨でも雪でも¥100均で買った愛用ビニールポンチョでOK.いつもポケットに入っている。

これは、以前ご紹介した京都の3000坪のお屋敷に住む家族との出会い。
このお屋敷には、台所の冷蔵庫用の電気以外。電気がない。
夜は、月明かりだけが頼りで、玄関から母屋までの原野のような庭を歩く。
食事は、ほとんどが庭で摘んだ摘み草料理。
問題は、囲炉裏や竈に火が起こるまでに、時間がかかる事。
山小屋に来たのと同じ感覚。

この家には、中東情勢も停電も関係がない。
そんな暮らしをしてきた人が、京都の街にはいる現実。
テレビもないので、以前だったらこんな天災もしらなかっただろう。
今は、娘さんのご主人が大学の先生なので、間接的にはしっておられるだろうが。

今回チェルノブイリやスリーマイルのようになってないのは、不幸中の幸い。
勇気ある消防や自衛隊関係者には、感謝していますが、手遅れであってもおかしくない状況だったと思います。結果的に多くの国民が、原発の構造など、多くの知識を学ぶきっかけにもなりました。
技術は、今後さらに安全対策面で、大きく改善されるでしょう。

しかし、私が提言している京都ダーチャ計画は、農村部にもうひとつの家を持とう!である。

京都に、被災地から多くの方が避難されてきた。
農村部では、田舎暮らしをサポートする窓口がたくさんある。

京都の様々な外国料理店では、情報交換する外国の方がたくさん来られる。
レストランは、情報交換の場になっている。  


Posted by こやまあきゆき at 00:08レストランで語り合う

2011年03月19日

こやまフランスカリブテレビ出演か?

カリブのサンドイッチやカリビアンカレー・ラム酒や最高のアイスクリームもある「クレオール」さんで、ランチしました。
¥500台のカリブカレーから¥1000程の2種類のカレーとご飯とフランスパンとサラダにカリビアンチキンが付いたセットまでありますが、今日は、その最後のセットを、ココナッツカレーとポークカレーでいただきました。

お店には、お子様連れのカリブサンドを買いに来る方が、次から次へと来店されます。
カウンターにも、京都府の農業会議などでお世話になってる方と再会。

更に、食後にフランス海外県カリブのテレビ取材を頼まれました。
今回の、東日本の大震災に関するインタビューでした。

もしかすると、私のインタビューが、フランス語字幕付きで、カリブ海の世界最高のラム酒を作る島で、流れているかもしれません。

ところで、グアバジュースを飲みながら。気持ちはすっかりカリブでした。
お店の皆さんから、カエちゃん元気?と質問。(次女です。)
北野物産展で、ぐるぐるカフェのキャバブのお店を手伝ったので、近くにあったカリブのアイスクリームのクレオールさんがすっかり気に入っていたのです。

また、娘と行きます。

http://orange.ap.teacup.com/creole/31.html

このお店にも、募金箱置いています。
烏丸丸太町②筋東。  


Posted by こやまあきゆき at 22:49アメリカ・オセアニア料理

2011年03月17日

本日パリャーソがキエフでチャリティーライブ

パリャーソが東京から、「キエフ」で凱旋ライブ

やはり、チャリティーライブになります。

登紀子さんも参加してもらえそうでした。
今日、来られましたが、明日はオオママが参加されます。

本日の収益は、東日本大震災に寄付されます。  


Posted by こやまあきゆき at 23:08レストランライブ

2011年03月17日

熊野神社前のメキシコ料理エルラティーノ

ランチ¥800で、ガラナ トルティーリャ・アステカリゾットをいただきました。
コーヒーもセルフでどうぞ。

ここでも募金してきました。
もうすぐ、チャリティーライブも開かれます。
今年20年目を迎える、価格破壊のメキシコ料理店「エルラティーノ」の20周年記念ライブが8月頃に円山音楽堂で計画されています。40組位出演予定です。

姉妹店の「EL LATINO MATSUBARA」も、再開されています。
松原通りの新町と西洞院の間。
松原商店街に買い物に行って、メキシコ料理も食べましょう。

三条の川端診療所は、医薬品を直接運ぶそうです。
ここでも募金してます。  


Posted by こやまあきゆき at 16:27アメリカ・オセアニア料理

2011年03月17日

三条のジャマイカ・沖縄料理中川酒店に寄ってきました。

ちょっと、情報交換の為に「中川酒店」に寄ってきました。

飲み食いで¥1000でした。
別に¥1000を募金箱にいれると、中川酒店の手ぬぐいくれました。

悪いよもらったら。といううと、店からのお礼です。と。  


Posted by こやまあきゆき at 16:24アジア・アフリカ料理

2011年03月17日

スペインバルセサモ 

スペインバルセサモに、久しぶりに顔だしました。
一時体調崩しておられた山田さん。すっかり元気でがんばっておられました。

ほうれんそうのトルティーラと肉団子のトマト煮込みとワインをいただきました。

毎週土曜日ライブ続けているそうです。

三条河原町東入る地下  


Posted by こやまあきゆき at 16:20欧州料理

2011年03月16日

シャンディーズで天晶と再会

私が、羊のチーズのパニール(¥680)とマトンフィレのキャバブのバーリゲを食べているの、東京から非難してきたイラクの方登場。話している間も東京の友人から困りごとの電話が次々と。

そこへ、京大生の天晶登場。
世界の料理を食べる仲間と6つのコースを各1で注文。
シャンディーズのコースは、¥2450~¥2950の6種類。

別々のコースを頼めば、いろいろ取り分けられる。

おまけに、すべてのコースにデザートと1ドリンクが付いている。

天晶達もうまいうまいを連発していた。

このお店に来たとき、4人の若い方が食事をしていた。
食後に水タバコを注文。
初体験だそうだ。ニコチンもない水タバコは、45分位楽しめる。
皆でプカプカ、味を楽しんでいた。

更にイラク出身で、東京から来たというう方は、家族のためにたくさんの料理を、お持ち帰り。
待っている間に、飾っている装飾のガラスのコーヒーセットやサモワールのあまりの豪華さに、
これ売ってくださいと交渉を始めた。

もちろん、オーナーのレザさんは「NO」
せっかく集めたお気に入りのものが、店には所狭しと並んでいる。

最近NHKのアラビヤ語講座見てますと私が言うと、先生もよく来てくださいますとの事。
もうちょと勉強してからお会いしたいです。

この店だけでも、アゼルバイジャン語ペルシャ語アラブ語トルコ語が飛びかう。

お客様が乾杯は何といいますか?との質問。
レザさん、とりあえず3ヶ国語で教えていました。  


Posted by こやまあきゆき at 21:16くいしんぼうな人たち

2011年03月16日

フィンランドカフェ移転します

今日は、家族で宝ケ池通りの「カウニスマーラ」に行きました。
目的は、かわいいムーミンやフィンランド雑貨。
カエは、フィンランドの飛行機のプラモデルを買いました。

フィンランドティとアイスクリーム。

来月から、すぐ向かいの東側の川を上がった1筋目を西に行ったところに移転します。  


Posted by こやまあきゆき at 20:46カフェにて

2011年03月16日

ガストをカエ 思い出す

せっかくのお休み。
家族4人でごはん行こう!
と思ったら、ムッチは風邪気味
そのくせ「ケンタッキー」買ってきて。

そこで、家内(エミシ)とカエ(高1の次女)と3人でドライブ

と、思ったら、家内運転の「ステージ」が、宝ヶ池方面に。

インド料理の「インドアジアン」?かと思いきや、車は「ガスト」の駐車場へ。

たしかに、フリードリンク付けても¥1000までなので、お店は、ヤンママ風の女性の憩いの場になっている。
男性は数人。
ほとんどが女性。

平日にティータイム。

私は、チゲのセットで韓国風。
結局、デザートも含めて、頼んでも食べ切れに2人の残りがすべて私の前に。

子供たちが小さい頃と、ここに来ると何故かこうなる。

3人ともお腹一杯なので、次はカフェ。
それじゃあ「フィンランドカフェ」いこか。
「バリガシ」行くともっと食べたくなるし、ロシアンカフェ「バーバチカ」も。

レジで、やっぱりカエが、買い物している。
ここに来ると、子供の頃の習慣がよみがえるようだ。  


Posted by こやまあきゆき at 16:30食堂・日常の和洋中華

2011年03月16日

王将クイズ

ビバラムジカもビレッジもご飯は、アウト

さて、王将でこやまあきゆきが頼んだのが、次の順に出てきました。

どの順番で食べたでしょうか?

ニラレバ
餃子
中華飯
イカ天
それと、お持ち帰りに揚げモモマン8ケ

答えは、



ニラレバ・餃子・イカ天・中華飯

家に帰るとお寿司が用意してありました。

しかし、モモマン2ケとアイス2ケだけ食べました。

翌朝お寿司食べました。
エミシごめん!

  


Posted by こやまあきゆき at 02:30食堂・日常の和洋中華

2011年03月16日

3月16日夜 こやまがシャンディーズで・・・

新しい民族文化発信拠点にする計画のペルシャ料理シャンディーズに夜います。

関心のある方や、こやまと料理談義する方どうぞ。

三条河原町1筋上る東へ。

ちなみに、この店の夜のコースは¥3000までです。

単品もデザートまであります。

皆、来てね。  


Posted by こやまあきゆき at 01:13京都国際レストランネットワーク

2011年03月16日

スペイン料理「Tiopepe」料理教室やライブ

スペイン市場 12時から16時
3月20日・21日
試食・試飲会
山羊や羊のチーズ・生ハム・ビール・料理・陶磁器他


料理教室 アンダルシア地方の家庭料理
3月27日 (ビジター¥4000会員¥3000)4月23日 ・5月28日
4月7日 ジャズ  18時から 1ドリンク付き ¥2000
4月9日 アルカマルライブ フラメンコギター横山真姫 ウード加藤吉樹 
    18時お食事 19時半ライブ チャージ¥2000 コースは特別に¥2000から
4月10日14時半 「マンボとバトゥカーダ」 講演会 京都産業大学 鬼塚哲郎先生 ¥3000 タパス&シェリー2杯付き
4月30日 茶道をスペイン菓子で楽しむ 12時~15時 ¥1800 ランチ含む

すべてお問い合わせ・お申し込みは、銀閣寺道上る西入る 
スペイン料理ティオペペ 075-724-3440 マヌエル・モンパルさんまで  


Posted by こやまあきゆき at 01:09食材・料理を作る

2011年03月16日

アメリカンBar「SEEKS」ドリンク半額?

四条京阪東側 鴨川ビル8FnoアメリカンスタイルのBar「SEEKS」

「天下一品」前の看板にお徳情報満載。

ウエディング2次会¥3000から

カラオケフリードリンク¥3000から

フード付きドリンクプラン¥4000から

ゴルフコンペドリンク&フード¥3500から

LIVEプラン20名から40名 お一人様¥2000(ドリンク・フードは別)

元々生ビールやカクテル¥600 フードいろいろ¥700から

ご相談は075-541-5336

ちなみに1階下の7階にピアノバーもあります。  


Posted by こやまあきゆき at 00:50酒の楽しめる店

2011年03月15日

高台寺で夜間法話 震災支援のお話

一時、中止にするか色々考えた結果、実行した高台寺夜間拝観

今日行って、とてもよかったです。
各寺院には、何で今ライトアップやってるんだ的電話がたくさんかかってきたそうです。
しかし、寺院は元々悩みややすらぎや、いろんな個々の目的で多くの方が来られる場所です。

今回も、参加した誰もが家族や友人が震災に遭っていて、いろんな事を誰かと話したい。相談したい。
そんな思い出参加された方ばかりでした。

ほとんどの話題は、今何が出来るか?すべきか?の話でした。

法話も、今、自分が出来る事から行動に移しましょうといううお話でした。

各地におかれた義援箱にも皆さん祈る思い出義捐金を入れいました。
参加した両親の中でも、父もつなみを体験しています。昔、大阪で帝塚山近くまで津波に飲み込まれた事があります。
その時、自宅の500m手前の川も増水し、少し低かった対岸が、甚大な被害を受けました。山側が少し高かった為に、もう少しといううところで助かりました。そんな父は80歳。大阪の空襲も経験しています。大阪空襲では、輪を描くように空襲があったそうで、今の高島屋近くに自宅やお店があった父の家は、最初は空襲されませんでした。しかし、実は、悪夢はその後でした。周辺部の後に中心部が空襲を受けた為に、逃げ場ない中で自宅の地下の防空壕を飛び出して、手塚山に向かって逃げたそうです。結果的に、高台でもあるこの地域には、大きな高級住宅街が並んでいた為に、空襲から外れていて助かりました。

参加者は、皆、震災の体験を語り合っていました。

近く、関東から避難してくる方を受け入れる家もあります。
今出来る事で、皆行動しよう。多くの方が、癒しを求めて寺に来ていました。
皆、それぞれも思いを持って帰ってきました。

東山のライトアップ。
それは、派手なショーアップされた世界ではありません。
1人11人が、自分を見つめなおす場です。

  


Posted by こやまあきゆき at 23:08偉大な方

2011年03月15日

京都東山花灯路中止。高台寺前が祈りの広場に

東山の花灯路が、本日から中止になりました。
寺院の夜間拝観は、そのまま行なわれています。

今日が、「キエフアミューズ 花灯路散策」の日でした。
昨日社長が、様子を見に行かれて、円山公園などの素晴らしいお花やアート作品について、感想をお伺いしたばかりですが、私も店がいそがしく。また、昨夜もロシア領事館で、昼食をケータリングした後でしたから、下見には行きませんでした。
東北や関東に電気を送ってあげたくても出来ない日本の現実。それでも、我が家も店も節電モード。

京都だけライトアップしていていいのかと思ってました。

結局、今日は、高台寺に設けられた祈りの広場まで、お祈りに行く事になりました。
もともと、身内のお墓も多い東山は、昼の観光地としての顔よりも、夜の暗闇の石畳を歩く方が好きで、よく真っ暗な夜の石畳を八坂神社から清水寺まで歩いたものです。
本来、寺院が並ぶ東山は、祈りのロードですから、ある意味今日は、本来の東山を、本来の形でお参りします。

何度も書いていますが、東北で取材記者としてがんばっている、くいしんぼう仲間の中島記者。元気ですか?
奥様も地元で有名なテレビキャスターだそうですね。

京都国際学生の家の先輩の東北大学の風斗先輩。大学がかなりダメージを受けているようですが、大丈夫ですか。

領事館でお世話になった関係者の東北のお店が、大変な被害をうけているそうで、心配しています。

東京で、職場がビルの13・14階にあったためにほとんど破壊された、星さん。キエフの星座のカクテル生みの親。電話でお話したように、連絡先をキエフのHPの予約メールに送ってください。他のキエフ関係者で、被災者の方で、連絡される場合は、HPのメール予約を使ってください。何か出来る事があれば、書き込んでください。

私の「定番にしたい異国料理店」を、企画・制作すべて担当してくださった枝川さん。東京から、くいしんぼうブログを、書き続けておられるので、お元気でがんばっておられることに、喜んでいます。

元朝日新聞記者で、あまから手帖のスタッフだったミヨさん。元気ですか?「円山陶芸倶楽部」に関東から来た下さっていた皆さん大丈夫ですか。

京都でも、様々な義援活動が始まっています。

今日は、高台寺の祈りの広場にいきますが、明日は献血にもいくつもりです。しっかり食べているので1Lでもいいかも。多分400ccでしょうけど。今出来る事ってまず、それかと。  


Posted by こやまあきゆき at 15:29京都の祭り・行事