京つう

グルメ・スイーツ・お酒  |洛中

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
こやまあきゆき
こやまあきゆき
YUKI(ニックネーム)こやまあきゆきは、本名小山晶之 
京都東山の泉涌寺の登り窯のあった陶芸の家「黒門」で誕生。
世界の食文化の研究家。父はシルクロードの工芸研究家で陶芸家の小山喜平。「京都国際学生の家」の同期8人と「くいしんぼうの会」を結成。会員15カ国150名。京都の伝説の無国籍料理店カプリチョース初期の責任者 現在200店舗の外国料理店で、「京都国際レストランネットワーク」を作る。(会長イゴールライラ・スロベニアレストラン「ピカポロンツア」事務局ロシア料理「キエフ」「グリーン」「フィゲラス」「バリバリインドネシア」他11店舗。)代表世話人。「京都国際食文化研究所」代表 京都エスニック50年記念出版「定番にしたい異国料理店」(教材研究所)は、約400冊が、京都の図書館・医療機関・大学・国際交流機関に無償配布されている。京都府農業会議「ダーチャプロジェクト」立案・NPO「ふるさとテレビ」顧問・NPO「京都環境21」理事・「北野創生会議」・「京都プロデュース協会」会員・「民族芸術学会」会員・「ワールドミュージックネットワーク」世話人 幼小中の教育大附属桃山の同級生とのお誕生会以来、人生で出会った沢山の仲間達と、今も様々なご飯食べ会を楽しんでいる。

著者 「定番にしたい異国料理店」教材研究所 刊
共著 「はらはらと」円山公園東観荘で吉川女将を囲む100人畑岡先生編集
陶芸出品 「京展」「日展」他 約200回
個展   「アートスペース八源」「しまだい」他
特別制作 「京都市中央市場65周年市長賞場長賞副賞制作
     「大乗寺200天目茶碗」「円山公園東観荘織部の間&庭園」
     「京都大学医学部茶道部茶会の為の天の岩戸の水差し」
     「同じく 平安神宮茶会の為平安神宮白砂の水差し」
代表作  「母なる大地」(第3回チェラミスタ池坊と花器展 買上)
     「砂漠の蜃気楼 バーミヤン」(現代工芸展)「ペトラ砂漠の神殿」
     「心のブラックホール」(チェラミスタ 近鉄百貨店)「塔・ボロブドゥール」
     「回想」「宙」(日展)「勾玉伝説」(炎の陶芸展)
展覧会企画「アートスペース八源」(二年)「美食器展」(14回)
     「ホテルフジタ京都平安京ギャラリー」(1年)
     「京都市美術館チェラミスタ展」
     「京都国際ホテル35周年記念日本庭園舞台に浮遊群」
     「京都歴史都市博チェラミスタ展 七つの島企画担当」
     「京都府陶磁器組合連合会青年部六団体新世代 inしまだい」
陶芸指導 「京都市公立小学校」「京都市保健所リハビリ陶芸」
     「長尾谷高校」「つくば開成高校」と五つの陶芸倶楽部
      などでこれまでに約3千名に陶芸指導(円山陶芸協会)
出版物紹介「作務衣の手ざわり」あさかよしこ 京都の百人の職人の1人
     「日本の陶芸」共著陶芸実技小山喜平 実技写真モデル
現在   「京都国際食文化研究室」代表。
     「幸せの100円パン生地工房」にて、現役のパン生地職人。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2017年06月16日

最新情報 グルグルキャッブが百万遍に登場

ハラル食材販売店「ドルフィン」の京都市内の窓口を兼ねた東大路東鞍馬口角にある「ぐるぐるカフェ」が、インド人スタッフによるキャバブの店をオ^プンしています。

「ぐるぐるカフェ」は、現在京都大学関係者」を中心に、さまざまな人たちが料理作りに参加する楽しい社交場になっており、今日は丸太町にある「マリア教会」のスタッフによる「教会バー」の日。お酒でなく」ソフトドリンクもあります。

「ぐるぐるキャバブ」はスィーツもあるので行ってみて、農学部に近いです。  


Posted by こやまあきゆき at 20:04イスラム・ハラル料理

2017年06月16日

小山晶之癌克服?ごぶさたです。

長い間ごぶさたいたしました。
昨年暮れからお正月をまたいで、北白川のバプテスト病院で大腸がんの摘出手術を受けました。、毎年の健康診断で一昨年ポリープが見つかり摘出手術を受け、昨年は残りを取る予定でしたが、良性ながら1つだけ癌細胞の含んだものが見つかり、すぐに手術を受けたのですが、残念ながら、すでにリンパに転移しており、約半年間抗がん剤治療を続けました。1月の手術期間中の正月に長女が北野天満宮で巫女さんを務めていたので、どうしてもお参りに行きたいとお願いして、大みそかから1日だけ外泊許可をいただいて、北野天満宮と氏神である藤森神社に初もうでに行きました。長女は陶芸の絵付師として今春就職しました。いつかパパの陶磁器に絵付けをするから元気になってと言ってくれています。

今回の外出も武田病院で働かしていただいている次女や介護福祉士を57歳で取って世話をしてくれている家内の同行が条件の特例でした。
私事で、昨年京都エスニック60周年の時に予定していた「京都国際レストランネットワーク111オフィシャルメンバー」によるオールワンプロジェクト(11月1日から11日を京都と世界が1つになるプロジェクト)のスタートが1年延期、いなったことは残念でしたが、私自身手術の翌日から世界のパン生地を作る仕事に復帰しており、ゴールデンウィーク中に系列のケーキ工房やパン工房がすべて上鳥羽の新社屋に移転して、11人の社員の仲間たちと、同じ工場で仕事をするようになって、連日菓子生地・フランスパン・パンドカンパーニュ・食パン・フォカッチャ他さまざまな世界のパン生地を作っています。

上賀茂で手伝ってくれていた8人のスタッフとは、仕事では別々になりましたが、4月末の上賀茂くいしんぼうともちゃん会には9人全員がそろい。メンバーの1人のもう一つの職場であるイタリアンのお店に尾は、生地工房で指導してくださった大阪神戸のベーカリの責任者をしておられる前工場長やアドバイザーの大阪神戸のケレー専門店の社長や現在の工場のまねーじゃーになられる平安神宮近くにの人気カフェの責任者の方や家族など20名以上が参加する楽しい会。でした。

抗がん剤は醤油系の料理が残念ながら私の場合拒絶反応が強かったのですが、トマト系・塩味・ソース系などがふつうに食べられるのとフルーツやゼリー・和菓子・ケーキ・がOKだったので、毎食自家製フルーツゼリーやチーズケーキ・バナナ・ヨーグルトを食べ、食事もパスタやなべ料理・塩味でいただく焼肉。毎晩はまっているのがたっぷりトマトとキューリをミツカン簡単酢をかけたサラダ。自分で炊いた汁なしひじシューマイや餃子もOK.さらに今の新工場では平日は会長が手りょぷりを食堂つくてくださるので今日は、そば飯を2杯もいただき、きんぴらごぼうやお肉と野菜のいためものなども昼からしっかりいただきました。朝は自家製練乳コーヒーゼリー・ヨーグルト・バナナと工房のスタッフが作ってくれた、バゲットのガーリーック風味。今晩も楽しみです。

おかげで体重は63キロをキープ。身長171.5になったのでちょうどいい感じ。

実は、今日次女から「父の日」のプレゼントが届き、カタログなので食材ばっかり見ていたら、家内が財布何度も落としているので、落とさないためのバッグとかにしたら。とアドバイスがありました。次女は今日看護学校4校対抗のスポーツのイベントに行っているので、帰ってきたら選んでもらおうと思っています。22歳ですが、今でも家族や家内や次女ともよく出かけて、食べ歩きもしています。京都の南部を徹底的に調査中です。
  


Posted by こやまあきゆき at 19:56こやまあきゆき