京つう

グルメ・スイーツ・お酒  |洛中

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
こやまあきゆき
こやまあきゆき
YUKI(ニックネーム)こやまあきゆきは、本名小山晶之 
京都東山の泉涌寺の登り窯のあった陶芸の家「黒門」で誕生。
世界の食文化の研究家。父はシルクロードの工芸研究家で陶芸家の小山喜平。「京都国際学生の家」の同期8人と「くいしんぼうの会」を結成。会員15カ国150名。京都の伝説の無国籍料理店カプリチョース初期の責任者 現在200店舗の外国料理店で、「京都国際レストランネットワーク」を作る。(会長イゴールライラ・スロベニアレストラン「ピカポロンツア」事務局ロシア料理「キエフ」「グリーン」「フィゲラス」「バリバリインドネシア」他11店舗。)代表世話人。「京都国際食文化研究所」代表 京都エスニック50年記念出版「定番にしたい異国料理店」(教材研究所)は、約400冊が、京都の図書館・医療機関・大学・国際交流機関に無償配布されている。京都府農業会議「ダーチャプロジェクト」立案・NPO「ふるさとテレビ」顧問・NPO「京都環境21」理事・「北野創生会議」・「京都プロデュース協会」会員・「民族芸術学会」会員・「ワールドミュージックネットワーク」世話人 幼小中の教育大附属桃山の同級生とのお誕生会以来、人生で出会った沢山の仲間達と、今も様々なご飯食べ会を楽しんでいる。

著者 「定番にしたい異国料理店」教材研究所 刊
共著 「はらはらと」円山公園東観荘で吉川女将を囲む100人畑岡先生編集
陶芸出品 「京展」「日展」他 約200回
個展   「アートスペース八源」「しまだい」他
特別制作 「京都市中央市場65周年市長賞場長賞副賞制作
     「大乗寺200天目茶碗」「円山公園東観荘織部の間&庭園」
     「京都大学医学部茶道部茶会の為の天の岩戸の水差し」
     「同じく 平安神宮茶会の為平安神宮白砂の水差し」
代表作  「母なる大地」(第3回チェラミスタ池坊と花器展 買上)
     「砂漠の蜃気楼 バーミヤン」(現代工芸展)「ペトラ砂漠の神殿」
     「心のブラックホール」(チェラミスタ 近鉄百貨店)「塔・ボロブドゥール」
     「回想」「宙」(日展)「勾玉伝説」(炎の陶芸展)
展覧会企画「アートスペース八源」(二年)「美食器展」(14回)
     「ホテルフジタ京都平安京ギャラリー」(1年)
     「京都市美術館チェラミスタ展」
     「京都国際ホテル35周年記念日本庭園舞台に浮遊群」
     「京都歴史都市博チェラミスタ展 七つの島企画担当」
     「京都府陶磁器組合連合会青年部六団体新世代 inしまだい」
陶芸指導 「京都市公立小学校」「京都市保健所リハビリ陶芸」
     「長尾谷高校」「つくば開成高校」と五つの陶芸倶楽部
      などでこれまでに約3千名に陶芸指導(円山陶芸協会)
出版物紹介「作務衣の手ざわり」あさかよしこ 京都の百人の職人の1人
     「日本の陶芸」共著陶芸実技小山喜平 実技写真モデル
現在   「京都国際食文化研究室」代表。
     「幸せの100円パン生地工房」にて、現役のパン生地職人。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2013年08月26日

U-1グランプリ決定初代王座は

東京代々木で8月24日25日開催されました「第1回U-1グランプリ」(うどんグランプリ)初代王座が発表され、様々なメディアでも放送されました。ゲリラ豪雨の中、14万人もの人が駆けつけた第1回Uー1グランプリの仔細は、主催団体でもある京都祇園のうどんミュージアムのHPでご確認ください。http://udon.mu/ 尚、今回は売上ランキングと食べた方が大満足・満足・やや不満の評価で会場の来られた皆さんがそのまま投票される形で採点されました。また関係団体の各賞も同時に発表されました。  


Posted by こやまあきゆき at 19:55

2013年08月25日

ネパール料理のおすすめ

京都の中で、人気のネパール料理はすっかり定着してきている。

寺町四条上がった「ヤク&イエッティー」に次いで人気は「サムジャナ」がある。

昨日もオーナーに会って表に張り出された多彩なメニューの説明を受けた。

様々なセットメニューを作って喜んでいただける工夫をしている。

いずみや向かいで地元に定着している。

我が家の家内のお気に入りでもある。

http://samjhana.ojaru.jp/  


Posted by こやまあきゆき at 17:32アジア・アフリカ料理

2013年08月23日

京都グルメの殿堂「八尾一本舗」がすごい

京都発でこだわり食材を直営農場で生産し、デパートで人気となっている八尾一本舗の大型直営店が東洞院六角にできたのが,今年の4月。
屋上には農場もある黒を基調にしたオシャレな空間。中にはおばんざいや料理・ワインなど楽しめるスペースもある。置いている食材が全て厳選された食材だけに、おいしいが並んでいる。成城石井などと違って、生鮮食材が専門だけに見るだけで買いたくなる食材が並んでいる。

暑いのでジュース1本買うだけでも、美味しいが100円前後からでも堪能できる。屋上の畑を眺めながら食事やカフェも。そのまま丹波丹後などの畑が3階に出現して感じ。あえて申し上げると屋上カフェはジュースにしてほしかった。でも食いしん坊には最高です。  


Posted by こやまあきゆき at 13:07食品

2013年08月20日

新島先生八重様と安倍晴明墓所墓参

4日前壬生駐屯所に行き、3日前坂本龍馬らの維新ミュージアム。昨日法然院と同志社の新島先生と八重さんのお墓参り。本日安倍晴明さんのお墓にお参りした。

ここ数日いちなんの孫さんほか多くの友人にも会え、また京大同志社立命館龍谷外大佛教大の施設にもおじゃました。

京都の歴史の深さと多様性を感じる。すみやの平山さんご夫妻と孫さんしんちゃんにも感謝  


Posted by こやまあきゆき at 22:48

2013年08月18日

祇園バリバリインドネシアでサティ

うどんミュージアムのガンちゃんと、お向かいで仲良しのインドネシア料理店「バリバリインドネシア」に行ってきました。

私は好物のサティとビンタンを楽しみに行きましたが、チーフはやはり2種類の麺を食べたいと。

日本のうどんとはまた違ってスパイシーさが夏最高ですね。

サティは、「京都国際学生の家」時代に、アリフらと作っていた料理で、甘辛でピーナッツとの組み合わせは、私の大好物の一つ。

ガンちゃんは牛肉を食べたかったようで、わたちの好きなチキンと2種類いただきました。

ちょっと飲んでも1人2000円ほどです。

この日、ワールドミュージックフェスタの責任者の伊藤君とも音楽イベントについて話し合いました。

夏場は大きなイベントが多いので、10月からゼスト御池ワールドミュージックフェスタ再開です。

事務局は民族楽器「コイズミ」の響くんへ。

インド音楽のバヤンさん・モンゴル音楽の伊藤さん他約15人の世話人会があります。  


Posted by こやまあきゆき at 11:41アジア・アフリカ料理

2013年08月16日

東本願寺大谷祖廟北口「紅葉庵」

今日は「五条京都府陶磁器会館」「清水三年坂美術館」「維新ミュージアム」「高台寺の美術館」に寄せていただきました。

別に東本願寺大谷祖廟北口にある紅葉庵であんみついただきました。
本当に京都で最高に好きな場所の一つです。  


Posted by こやまあきゆき at 22:52カフェにて

2013年08月15日

8月15日の記事

お盆に入って、「うどんミュージアム」には、地元京都方が家族でたくさん来られています。

東山にある東西本願寺や浄土宗知恩院。近くの日蓮宗寺院や天台宗・真言宗・禅宗各派・長楽寺など円山公園の時宗お寺などや近くの様々な墓所墓参される地元京都や京都の本山などにお墓がある皆さんが、お盆休みが多い祇園で、無休で100席を持つ「うどんミュージアム」に次々来てくださっています。ありがとうごさいます。

今の人気は9種類の冷やし麺。
群馬県の「ひもかわうどん」。秋田県の佐藤養助さんの「稲庭うどん」。香川県の「さぬきうどん」。と「かき氷うどん」。和歌山の梅を練りこんだ「梅うどん」。美容と健康の沖縄の「もずくうどん」。宮城県の長さ9cmで幼児から高齢者でも安心の「温麺」。腎臓透析の方が塩分やカリウム減らさなきればならない方でも、つけ麺でだしが二分の1の薄味で安心な「加須うどん」。(お持ち帰り用には、塩分0の「さぬきの塩なき子」もあります。)つけ汁が絶品で小山大好物の「冷や汁」。麺が冷たく出汁が具入りで熱い「武蔵野うどん」があります。

お持ち帰りには富山の「氷見うどん」。北海道の「しもかわうどん」。播州「手延べうどん」。長崎「五島手延べうどん」。鳥取の「かにうどん」。も人気。「かにうどん」」は、蟹をそのまま練りこんだおうどんです。

更に小山の大好きなのが、熱いですが「ごまだしうどん」。と佐賀や福岡の「かしわうどん」。

具だくさんでは、「吉田うどん」や「煮ぼうとう」も人気です。

温かで柔らかい「伊勢うどん」や「百万石うどん」「京うどん」に対して、「さぬきうどん」や「ほうとううどん」「きしめん」「梅うどん」「加須うどん」はコシがあります。

素麺のような喉越し派におすすめが「稲庭うどん」美しいおうどんです。スタミナ派は大阪南部の「かすうどん」

法事や同窓会の3000円から7000円の京懐石うどん。や、ビールセット。2000円の生+天ぷらとおうどん。女子会プランや「うどん抹茶すいとんパフェ」や青森岩手と宮城コラボの「あずきバット」や。ビールや冷酒にあう「にんにくかっけ」「ねぎ味噌かっけ」も夏バテ予防に最適。

猛暑は「うどんミュージアム」で。

京都市内の施設に配布される「うどんミュージアム」の素敵なポスターができました。

掲示していただける施設関係者は、「うどんミュージアム」こやままでお電話お願いします。075-531-0888

雑貨店やカフェに置いていただけるかわいいカードもできました。交流のあるお店が市内に沢山なるので順次配布しますが、限られていますので置いてくださるお店の方もお電話ください。

続々タクシー会社の皆さんが研修でも来てくださるようになりました。修学旅行生からうどんミュージアムの指定が増えたこと、京都駅や観光地からタクシーで直行される方が非常に多い施設だからです。どうしても混雑する他の観光地に囲まれているので、時間のロスをなくすために遠方から直行してくださるのです。

ただ、100席ございますが、常時満席に近いのと、おうどんは1から茹でると茹でるだけでも12分かかるものなどいろいろです。皆さんたくさんの種類をご注文してくださるので、お二人で6種類位のご注文も普通です。そのために1種類でボリュームのある吉田うどん・煮ぼうとう・かすうどんなどでもハーフサイズの食べ比べサイズをご用意しているので、古い祇園の立派な京町家のお座敷やテーブル席でおくつろぎください。

お盆休みのお店が多いので。

鴨川大橋周辺では「さる屋」「中川酒店」「フリーゴ」銀閣寺大文字前近くでは「ウリウリ」「ノアノア」「セカンドハウス」「ゴーヤ」「ティオペペ」

百万遍からは「円居」「フジ」「ファラフェルガーデン」「クルーン」高野で見た方は「サムジャナ」「クーシン」北白川「で見た方は「ビバラムジカ」「ビレッジ」「おおきに屋」「猫街」「にんじん」「アジャンタ」一乗寺で見た方は「いちなん」「ベリーベリーカフェ」「むしやしない」「インキョカフェ」

修学院で見た方は「こすもす」「スピークイージー」「トムズ」北山で見た方は「バリガシ」「チャンノイ」「チャンダル」熊野神社「ざっくばらん」「エルラティーの」「クワトロバーバー」「アラシのキッチン」

鴨川のあのくいしんぼうのお店「いやいやえん」は、たいてい鴨川で飲んでるのでは?

キエフビヤガーデン、お天気だったら当日セットも行ける場合も。

屋上から妙法・大と萬燈会見られます。

  


Posted by こやまあきゆき at 19:54

2013年08月12日

三専会に素敵カフェやお店続々

京都の繁華街と観光地に続いて、元気がなくなりかかっていた商店街が、あちこちで魅力的な商店街に変貌している。

祇園商店街は、今や歩くのも大変なほどの人通り。わずか鴨川から八坂下までなのにどの店も面白いし、美味しい人気店が目白押し。

「三条会」もさらさやらん布袋・ダリK他とにかく楽しい。夜に魚とかのお店が飲み屋に変身したり。

「三専会」は、どんどん人気の出ている「御幸町」と「文博」から「寺町」までに「錦」も含む繁華街のウエストエリアと人気の「三条会」を結ぶエリア。「エルポニート」や「こばらがすいたら」をご紹介してきたが、続々オシャレなお店が増えている。

世間が不景気を引きずる中、今までの仕事を活かして、+カフェやご飯食べ屋に返信するお店が続々できているが、京都の街は、個人がこだわりの塊なので、出来たお店も「なにこれ?」がいっぱい。

今日、京都駅に用事で行った。地下に降りるとどのお店も待ができるほど満員。確かに地下に降りると超満員。通路が涼しいから出たくない。

しかし、今日は新選組縁の西本願寺の鐘楼に行ったので、そのまま駐屯所や八木邸にも行った。和菓子のお店と一緒になっているので、皆お菓子食べて涼んでいた。隣の「幸福堂」も新選組のお菓子を出している。不思議と暑さを感じない。大きな家が多く緑もあるからか、打ち水のせいか。

坊城通りを上がったので、キートスもあるのだが、大宮の裏路地から「三条会」に出た。「さらさ3」辺りに出た。そのまま三条を散策。

寺町から上に上がって荒神橋から京大に行った。吉田山西側を回ったので、京大正門の向かいもカフェが並び、3年暮らした吉田本通りのキャラバンの300円代の玉丼。まだやってる的。この辺の食堂街は今も夜はいっぱいだ。京都はやっぱり学生と観光客で支えられているが、

今日の三専会は、地元の会社員さんや地域の人が支えている。飲みに出る楽しみを謳歌している。  


Posted by こやまあきゆき at 18:39京都の商店街

2013年08月11日

一乗寺出口町のグリル「にんじん」

今朝、一乗寺の皆さんと公演の草刈をした。
そのあとご近所の方と地域を歩いていて地元のグリル「にんじん」の話になった。
30年の歴史のあるこのお店は、人参の洋食を求めて他府県から来る方も多い。

元々京都駅近くにあったからかもしれないが、おいしいの評判で来店してやみつきになった人も多い。
http://www.grill-ninjin.com/

出口町にはお魚の美味しい和食のお店や蕎麦屋、パティスリー他美味しいお店が住宅街に点在している。
京都で1番散策に人気のスポットでもある。

バスの5番や一乗寺駅から歩く人が多い。修学院までの山側は実に楽しい地域である。  


Posted by こやまあきゆき at 13:02欧州料理

2013年08月09日

お盆 京都墓参 萬灯会 大文字

六波羅密寺で「萬灯会」が、「六道参り」も行われている。

8月になるとご先祖の霊をお迎えして、またお墓をきれいにして家族揃ってお食事をする。

お盆を過ぎる時には、大文字に代表されるように、再びお見送りする。

京都には、たくさんの寺院がありそれぞれの伝統を踏まえたお祈りの場が設けられる。

広島で、原爆を二度と起こさない祈りがあり、長崎そして沖縄でまあの多くの住民を守った元知事を偲ぶ祈りが。


うどんミュージアムは、古い「蛇の目井戸」を使って作られた京町家が、長く放置されていたものを復活した博物館

先日も昔ここで集まって食事をしたものです。と、昔のまま残っていたとは知らなかったとおっしゃってくださいました。

http://udon.mu/enkai 昔の高級料亭としてではなく、立派な京料理とご当地うどんでも食事ができるんですと。

京都に今の時期に来られる方に足を運んで欲しい施設がある

「立命館大学平和ミュージアム」戦争の悲惨さを忘れることなく考えて欲しい。

「三条文化博物館」激動の幕末・会津で戦い、同志社を開校した新島先生の妻として女子教育にも関わった八重さんの歴史。

「京都市小学校歴史博物館」明治に京都がダメになる事を心配して、国語・数学・絵画を教える学校を作った京都人。

今の時代だからこそ、新しい時代を悲惨な状況から再発見して導いた人達の歴史を再認識すると、道が見えてくる。

聖徳太子ゆかりの八坂の塔 みてほしい

  


Posted by こやまあきゆき at 12:20京都の祭り・行事

2013年08月08日

八坂の塔下「きなこ家」と七味「山城屋」

清水寺や高台寺。今あの謎の塔「大雲院の祇園楼」も特別公開中。
この塔は、ホテルオークラの大倉さんが最初建てたプライベートな塔。
どうも大蔵家は京都を見渡すのが、お好きらしい。

しかし、塔といえば聖徳太子ゆかりの「八坂の塔」がすばらしい。
この塔下は、今京都で人気の新しい「京都ブランド」が集まる素敵空間。若い女性に人気。
縁切り・縁結びの「安井神社」「高台寺」も近い。

その塔下にはおすすめがいっぱい。
今人気なのが、自分で七味を作る「山城屋」さんと並びの「きなこ家」
自分できなこも豆からひけるので、味も抜群。
私の大好きなほうじ茶アイスもある。

それもそのはず、京都の乾物を集めて販売する「山城屋」さんには、よりすぐりの山椒やごまや豆などが集まる。
ここだけでも欲しいモノが山盛り。

その厳選された材料で、MY七味。そして自分のきなこで和すぃーつ

京都には、こんな本物志向のお店があるからたまりません。

しかもです。私が、きなこやほうじ茶アイス&おもちなどいただけたのは、こちらの大川さんが、私を呼び止めてくださったから。

以前から覗いていたお店で、入ろうか迷いながら前を通ったら「館長!」と呼び止められた。

お別れしてから、すっと入って注文。「京都くいしんぼうの会」ブログの話を素敵なスタッフの方に説明しかけたら

「そのブログ、名前教えてください」と後ろからかわいいお嬢さんに声かけられた。

京都を食べ歩きで友達を案内しているそうです。

「それなら反対におすすめ教えてください」と情報交換。

この日は「西利」の2階でお漬物のお寿司を食べてきたそうです。

本店は堀川七条上がるですが、祇園南座並びの東側の2階でいただけます。

ごはんとお漬物のセット。寿司。ミニ懐石みたいなセットもあり、1000円代から楽しめておすすめです。

やさしいくいしんぼうお嬢様おすすめの「西利」

今日くいしんぼう3人が出会った「きなこ家」その本家京「山城屋」

おすすめします。  


Posted by こやまあきゆき at 16:35スイーツ

2013年08月08日

五条の陶器まつりお得がいっぱい

昨日から「五条陶器まつり」が始まった。今年は10日までだが土曜日なので、地元の陶器店は11日まで延長するところが多い。

長い景気低迷の中で、残念ながら閉店したお店やカフェなどを併設して新しい形を模索するお店が多くなって、今回は5000円以上のものを450円とか、超格安の高級品の掘り出しもたくさん見かける。今までたくさんの陶器を抱えていたお店が、この際どんどん売り切っていこうといういう意気込みが今年ほど感じる年はない。それだけに、今まで買い控えていたお店の関係者も初日から掘り出し物を買いあさっている。

本来陶器まつりの魅力はこれだ。ただ、廃業が増えたのか若手のお店が少なくなった。ある程度力のある人気作家が生き残っている。値段設定も良心的。北側の京焼の五条のお店も回るとおとくがいっぱい。

帰りかその前に、五条カフェ・サンティアゴカフェ・半兵衛麩直営カフェが本店向かいに。

お食事は、半兵衛麩・清水バス停前のベンガル料理「チャクラ」をおすすめする。  


Posted by こやまあきゆき at 12:07京都の祭り・行事

2013年08月07日

出町の「かんから」ランチ

出町の「jかんから」で母とランチした。
母はお造り定食900円
私はイカと夏野菜780円ほど
ランチビール200円

追加でミンチカツ定食680円ほど
ランチビール

しかし、定食は実は多いのです。
母のは炊き合わせほか10品

お昼これでやってけるの?  


Posted by こやまあきゆき at 19:09食堂・日常の和洋中華

2013年08月05日

7人のオヤジ京都の学生・女性におすすめ

京都には、個性的な経営者がたくさんいる
カフェ・パブ・飲み屋・レストラン

そんな中でも「おもろいオヤジ」と、特に女性や学生さんに超おすすめのオヤジ達を私なりに選んでみる
ちなみに、たいてい本人も酒好きが多いが、「おもろい」がキーワード

更に、若い学生さんや女性が行っても、絶対に不愉快にならない(たぶん)個性派オヤジ達

1.インドネシア料理「ハティハティ」&深夜は「SAMASAMA」を一人で再開し始めた、つるつる頭のテディーさん。超早口で男らしいおねい言葉?ちゃんと本人家族もいる。場所はハティハティは木屋町六角・「SAMASAMA]は三条木屋町上がる

2.一乗寺の焼肉「いちなん」の孫さん。女性にも学生にも大人気。ラーメン関係者やラーメン好きも集まる、音楽好きも集まる。スィーツ好きも集まるお店。ラーメン街道一乗寺のど真ん中、「天天有」下がったとこ。

3.和?飲み屋?焼き鳥?「ぐ」の大塚さん。先斗町から引っ越して、木屋町下がったとこの東側の雑居ビル1階。焼き鳥主体の時代でも、いいネタしかないので、ほとんどなかった。皆ビールで喋ってるだけ。

4.スペイン料理「フィゲラス」本店の山本さん。まさにオヤジ。京都駅や烏丸が繁盛してるからと笑ってる四条木屋町上がる本店は、京都で3本の指に入るスペイン料理の老舗。山本さんの腕も確か。だが何を喋ってても冗談かマジか不明。シラフでも「NONDERU?」3階まで階段なので知らないといけないから、普段は静か。カウンターもあるから1人でもいい。若手陶芸家など女性スタッフも好感度抜群。ちなみにしゃべりたくない人は「セサモ」がおすすめ。山田さんは無口だから。

5.メキシコ料理は個性派ぞろいだが、おもろいオヤジの代名詞が「エルラテーノ」の川端さん。とにかく、歩んできた人生がおもろい。ヒッピーでインドへ、そのままユーロッパからアメリカ・メキシコで居着いた。修行に来るプロレスラーやミュージシャンとも仲良しに。輸入雑貨などの貿易から「花博」館長に。そのまま京都で店を始めた。今ではMATUBARA商店街と熊野神社前両方共人気店に。どっちのオヤジも個性派。

6.すべてのスタッフが個性派の「中川酒店」。中川さんは酒を飲むと超根アカになるけどま、スタッフはどの店も個性派でいい人。どうしても私は、木屋町三条1筋上がった「なかぐ~あさけてん」みたいな名前のお店。(いまだにおぼえてない)が馴染みぶかいが、安くて学生にはおもろいみせNO1kamo.

7.いっぱいいすぎて木屋町御池下がったフランス料理店とかいつものいやいたえんとかあるけどOYAJIでおすすめは、スコットランドパブ「アニティシエンエ」の堀尾さんが究極かな。ANIKIの感じだが、ただし初心者は無理かも。そこで弟子みたいな存在のアイリッシュパブ「ウエストキャッスル」のジョニーにまず慣れてからの方がおすすめ。堀尾さんファン多すぎで満席のため。ちなみにおやじとは本人思ってない。まだまだ若いです。個性派。はこだわり派。にしときます。  


Posted by こやまあきゆき at 19:20スイーツ酒の楽しめる店

2013年08月04日

京野菜で世界の料理レシピ制作中

京都村と京都国際レストランネットが協力して、京野菜で世界の料理を作るレシピ制作中です。

協力できるお店は小山か、出町商店街南側の京都村まで  


Posted by こやまあきゆき at 22:40田園暮らし・山暮らし

2013年08月04日

七夕がライトアップに

七夕が始まり、これから鴨川でも様々な行事がある

今回からお寺も広がりを見せている。

2日間かなりチラシ配りをお手伝いしたが、是非鴨川会場の帰りはうどんミュージアムへ  


Posted by こやまあきゆき at 22:36京都の祭り・行事

2013年08月04日

西院ベルギー料理モニュマンブルー

ミュージックフェスタで盛り上がる西院。
しかし、この流れは絶対的な主催者がいるのではなく、様々な人の数珠つなぎ的ネットワークが広がってきたようだ。
春日神社や様々な関係者に聞いても、それぞれのつながっている人以外は、よく知らないそうだ。

これこそたくさんの会場。多くの人が参加できる形なのかもしれない。
西院という地域関係者はもちろん。
多くの方の協力と信頼関係がなければここまで続かない。

ある地域・商店街の世話人の方と話し合ったばかりだが、その地域周辺のたくさんの商店街は
みな別の社寺と親しい。
学区もたくさんに分かれる。
その結果なかなか集まっても1つのイベントにはできないそうだ。  


Posted by こやまあきゆき at 22:33欧州料理ミュージック