京つう

グルメ・スイーツ・お酒  |洛中

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
こやまあきゆき
こやまあきゆき
YUKI(ニックネーム)こやまあきゆきは、本名小山晶之 
京都東山の泉涌寺の登り窯のあった陶芸の家「黒門」で誕生。
世界の食文化の研究家。父はシルクロードの工芸研究家で陶芸家の小山喜平。「京都国際学生の家」の同期8人と「くいしんぼうの会」を結成。会員15カ国150名。京都の伝説の無国籍料理店カプリチョース初期の責任者 現在200店舗の外国料理店で、「京都国際レストランネットワーク」を作る。(会長イゴールライラ・スロベニアレストラン「ピカポロンツア」事務局ロシア料理「キエフ」「グリーン」「フィゲラス」「バリバリインドネシア」他11店舗。)代表世話人。「京都国際食文化研究所」代表 京都エスニック50年記念出版「定番にしたい異国料理店」(教材研究所)は、約400冊が、京都の図書館・医療機関・大学・国際交流機関に無償配布されている。京都府農業会議「ダーチャプロジェクト」立案・NPO「ふるさとテレビ」顧問・NPO「京都環境21」理事・「北野創生会議」・「京都プロデュース協会」会員・「民族芸術学会」会員・「ワールドミュージックネットワーク」世話人 幼小中の教育大附属桃山の同級生とのお誕生会以来、人生で出会った沢山の仲間達と、今も様々なご飯食べ会を楽しんでいる。

著者 「定番にしたい異国料理店」教材研究所 刊
共著 「はらはらと」円山公園東観荘で吉川女将を囲む100人畑岡先生編集
陶芸出品 「京展」「日展」他 約200回
個展   「アートスペース八源」「しまだい」他
特別制作 「京都市中央市場65周年市長賞場長賞副賞制作
     「大乗寺200天目茶碗」「円山公園東観荘織部の間&庭園」
     「京都大学医学部茶道部茶会の為の天の岩戸の水差し」
     「同じく 平安神宮茶会の為平安神宮白砂の水差し」
代表作  「母なる大地」(第3回チェラミスタ池坊と花器展 買上)
     「砂漠の蜃気楼 バーミヤン」(現代工芸展)「ペトラ砂漠の神殿」
     「心のブラックホール」(チェラミスタ 近鉄百貨店)「塔・ボロブドゥール」
     「回想」「宙」(日展)「勾玉伝説」(炎の陶芸展)
展覧会企画「アートスペース八源」(二年)「美食器展」(14回)
     「ホテルフジタ京都平安京ギャラリー」(1年)
     「京都市美術館チェラミスタ展」
     「京都国際ホテル35周年記念日本庭園舞台に浮遊群」
     「京都歴史都市博チェラミスタ展 七つの島企画担当」
     「京都府陶磁器組合連合会青年部六団体新世代 inしまだい」
陶芸指導 「京都市公立小学校」「京都市保健所リハビリ陶芸」
     「長尾谷高校」「つくば開成高校」と五つの陶芸倶楽部
      などでこれまでに約3千名に陶芸指導(円山陶芸協会)
出版物紹介「作務衣の手ざわり」あさかよしこ 京都の百人の職人の1人
     「日本の陶芸」共著陶芸実技小山喜平 実技写真モデル
現在   「京都国際食文化研究室」代表。
     「幸せの100円パン生地工房」にて、現役のパン生地職人。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2012年11月30日

南座顔見世初日中村勘九郎襲名披露

南座の顔見世初日
中村勘九郎襲名披露
http://www.kabuki-bito.jp/theaters/kyoto

冷え切った京都の街が景気と共に底冷え。
しかし、それはまた新しい時代の始まりである事を暗示するかのように、南座には今日から人の波が。

長い歴史を積み重ねてきた京都の街。
幾多の試練の時代も互いに助け合い、また新しい時代を作ってきた。
伝統を受け継ぐ。
それは、ただ名前を付け替えるのではなく、時代を築い人と次にまた新しい時代を作り上げて行く人の生き様そのもの。京都には、様々な伝統を受け継いでいる人々が暮らしている。だれもが受け継ぐ事は、新たな自分の生き様を創作していかなければならない事を知っている。真似事では受け継げない世界。

中村勘九郎 多くの歌舞伎ファンを魅了してきて久しい。また、新しい時代を新しい中村勘九郎が創っていく。京都では今日が始まりの日。新しい楽しみの始まりの日。

この日から超多忙になるお店がある。ロシアレストラン「キエフ」のビルの一階。南座公演の時とても忙しすぎて。それ以上は書けない。「キエフ」は向かいなので、観劇の前後に食事にくる人が多くなる。幕間に来る人も。80席あるので落ち着いて座れる。今日先輩から私にキエフの予約電話があって、店に顔を出したら入れ違いでメンバーの方が来られていた。ブログでははっきり書かなかったが、私は昨年6月でキエフを退職している。しかし店のスタッフは皆さん長年いっしょに頑張った仲間だし、「京都国際レストランネットワーク」の11の事務局の一つ。スタッフは、みちよさんはじめご予算に合わせてプランを組めるが、何分年末は混雑するので、予約はお早めに。個室もあるので特に忘年会に人気。年末年始のインフォメーションが出来ていた。原田さんのクリスマスライブや来年の加藤登紀子さんのライブ。また、毎年満席になるクリスマスメニューなど満載。HPでも紹介される。

そして、今日、私小山晶之にとっても顔見世の日。
実は、12月に四条縄手にできる「京都祇園 うどんミュージアム」のミュージアム担当者になることが決まりました。本日が、関係者との顔見世初日。

顔見世という言葉がこんなかたちで使えるのも、時代を超えて受け継がれている歌舞伎が、日本社会に根付いている証。さてさて中村勘九郎さんの荒事如何に 如何に 如何~に!(*^▽^*)<(_ _)>  


Posted by こやまあきゆき at 01:06偉大な方

2012年11月29日

北白川の絶品スィーツ´equibalance

御蔭通りにあった´eqibalanceが、北白川のドンクとマイケルの間に移転して、今日行ってきました。
入って驚いたのは、とってもシンプルなのに、モノクロでお洒落な店内。入って右側に並んだクッキーども、見るからに美味しそうなものばかり、さかもかわいいパッケージに入って千円以下でもプレゼントにできるほど。
クリスマスなんか、忙しすぎてやばくない?と先に思うほど。

少し甘いものつまむつもりでよったが、正面のショーケースはじっくり選べない。真ん中に人気のマカロンが、左にショートケーキ右に焼き菓子系。かわいいサイズなので一本1200円余り、イチジクのを選んだものの、本当は三種類大人買いしたかったが、そうするとケース内の他のもみんな買いたくなるので、またの機会に楽しみは残します。

北白川は、スィーツのレベルが高いのと、パティスリー ベーカリーが密集しているので、イチゴのショートやモンブラン的なラインと違ったそのお店だけの世界を絞って個性を出している店が多種多様あるのが楽しみ。

場所柄紅葉エリアの哲学の道と一乗寺修学院の真ん中になるので、地元で愛されているお店。
しかし、シーズンで前を通る方は、立ち寄る価値あり。
また、おすすめが増えました。

http://www.equibalance.jp/

  


Posted by こやまあきゆき at 20:23スイーツ

2012年11月28日

京都イタリアンの先駆者達

今でこそポピュラーになったイタリア料理店だが、私が若いころびはイタリア料理店を名乗っているお店はなかった。まだ学生時代に新大宮にパスタだおいしい店があるというううわさで食べに行ったとき、奥様が「息子がイタリアに勉強に行ってますので、帰ったらイタリアレストランを開くつもりです。」と教えてもらった息子が、今の「フクムラ」のご主人。今ではその息子さんが「イタショク」を開かれた。

「タントタント」「ながぐつ亭」「イルパッパラルド」「カサビアンカ」京都でイタリア料理の普及お応援していた仲間がいたので、新しい店ができると食べに行っていた。

そんな中、「フクムラ」「カサビアンカ」とともに、やはり京都のイタリア料理普及に大きな役割を果たしたのが「タントタント」の存在。「京都イタリア料理研究会」が果たした役割は大きい。当時フランス料理「ベルクール」の松井さんもサポート役になられて、二代目会長になられた「イルギオットーネ」は京都イタリアンの名店として広く認知されている。現在「カサビアンカ」が会長になられている。
http://kyoto-itaken.com/

イタリアで勉強された方が増えたために、今では研究会にさんかしないお店も増えて益々多様化している。

もうひとつ、京都のイタリア料理人気に貢献しているのが、カフェの「セカンドハウス」。イタリアンレストランを看板にするのと違って、「パスタとケーキ」のカフェとして支持されて今では大学にも出展している。食が広がる上では、若い世代に支持されたいと裾野が広がらない。その意味でセカンドハウスは、カフェメニューにパスタ・イタリアンを定着させる上でも果たした役割は大きい。

日本で和風パスタ「タラコスパ」人気を作った「壁の穴」。今もがんばっているが、大ブレイクの後一時広がりすぎて、誰もが和風パスタを取り入れて危機に直面した時期がある。しかし、このとき大阪店の一人の女性オーナーを大抜擢されて、再び人気店になった。この事は過去に何度か書いているので。とにもかくにも、日本のイタリアンも進歩しているが、親しいイタリア政府の方はもっとがんばってほしいと言っている。日本のサッカーではないが、ワールドカップに参加するレベルから優勝するレベルへ。

今。日本の食は世界でも様々な分野で高い評価を受けている。世界的コンクールでも優勝している。京都に世界1のイタリアンシェフがいるといわれる時代も遠くない。  


Posted by こやまあきゆき at 21:12欧州料理

2012年11月28日

女子会にいけてるお店

「ラホヤ」堀川丸太町から西へ、新大宮下がる。カリフォルニア料理店。イケメンサーファーのオーナーの隠れ家的お店。アメリカンとメキシカンで、穴場的な場所も少し海外旅行先で飛び込んだ感じ。
「アジアンエレメンツ」木屋町三条と御池の間。露出入る。美容室の系列店。アジアンメニューが多彩で、ドリンクの種類が多いので、4人位までで行くのに最適。
「すみや」二条駅から御池を西に、元フィゲラスやカプリチョースのチーフを勤めた平山さんのお店。幅広い料理を皆でつつく楽しみも。飲まない人もいたら、駐車場あり。
「OMOYA」セカンドハウスグループ東洞院奥。フレンチ。もちろんセカンドハウスでもパスタとケーキが楽しめる。はしごしてもいい。
「楽園アジア」京都国際ホテル北側。二階が人数に合わせて席がつくれる。バリとタイ料理が楽しめる。今の季節は、タイスキがおすすめ。
「チャンノイ」北山駅東にあるタイ料理店。ノートルダムは近いかも。広い。帰りにイノブンで買い物してバリガシでスィーツなんて、クリスマスも近しいいいんでない?
「レバンテ」三十三間堂西側のスペイン料理店。チーフの人柄がとてもいい。きれいな店内。京都女子大の方におすすめ。近くの「イルパッパラルド」やタイ料理「キンカーオ」も。
「ポポロ広場」イタリアンとパフェで有名な、京阪藤森駅から西に行った24号線までにある。龍谷大学や聖母の皆さんに人気のお店。栄養学の学生さんもたまにはカロリー忘れてパフェ!
「モニュマンブルー」ベルギー料理店。西院東佐井通り。何よりも100を超えるベルギービールの多彩なラインナップと料理からスィーツまであるベルギー料理の魅力。カラオケ店が無くなって入りやすくなった。京都外大おすすめ。
「ガネーシャ」インド料理店。平野神社向かい上がる、立命館大生におすすめのインド料理。もちろん大将軍の「ヌラーニ」もおすすめ。リーズナブルでお腹も大満足。
「バラクーダ」山科西友向かいにあるイタリアンと太平洋料理。橘の皆さんにおすすめ。
「ゴータマ」四条西洞院下がる。オフィス街にあるインド料理店。池坊の皆さん。インド料理はいかが?
「マックさんの家」精華大に近い喫茶グリル的なお店。近場で食べておしゃべりして帰るならいいのでは。
「goya」京都大学近くは、ありすぎます。銀閣寺よりの沖縄料理店ゴーヤをおすすめしますが、いっぱいありすぎます。
「芙蓉園」同志社から西にいった中華とエスニックのお店。二階が広い。中華料理店風。  


Posted by こやまあきゆき at 04:01女子会  

2012年11月27日

ブログ100万検索突破ありがとうございます。

本日、「京都くいしんぼうの会」ブログを書き始めて、ついに100万検索突破しました。
京都で暮らす学生さんが利用しやすい、世界の料理を楽しめるお店を紹介してきて、このブログを「京つう」が設立された頃、Jラインのチャーリーさんに紹介していただき、ベトナム料理スワンなどで開かれたブログカフェで、ブログ仲間からいろいろな事を教えていただき感謝しています。

このブログを書いたお陰で、修学旅行生のガイドブックを制作している「教材研究所」の枝川さんの目にとまり、「定番にしたい異国料理店」として出版され、さらにこの本が400冊ほど図書館や大学、病院、ホテル、国際交流機関、外国料理店関係者に無償配布して、資料として使っていただいたことから、「京都国際レストランネットワーク」の設立。更に、「京都ワールドミュージックネットワーク」設立につながりました。本は残念ながら現在一般書店にほとんど置かれてないので、教材研究所に直線申込まないと手にはいりませんが、岡崎公園の図書館や京都市国際交流センターの資料室他で閲覧できます。

今年、「京都食文化研究会」通称「京都くいしんぼうの会」が設立されて11月30周年を迎えました。10年間は、毎月北白川山元町のイゴール邸を拠点に、メンバーの自宅やメンバーが開いた「ちゃらん」や「世界の民族料理パピルス料理店」あるいは、親しくなった「中華料理やまぐち」「フランス料理ベルクール」「メキシコ料理べラクレス」などで休む事なく自分達のコモンミールを楽しみました。参加者は、15カ国150名を超え、毎回二三十名のレギュラーの世話人がいました。なんと、10年間毎月のくいしんぼうは休まず開かれ、事務局になった「ちゃらん」のオーナーエッちゃんは、一度も休まず参加。私とイゴールが仕事で一度だけ欠席。参加したメンバーにとって、まさにメンバーは国境を超えた家族であり、まず「くいしんぼうの会」の予定が決まってから、各自自分達の予定を決めるほどの楽しみでした。月末の土曜日を原則にしたのは、神戸や大阪からの参加者も含む、イゴール邸に自分達のパジャマや歯ブラシを置いとくメンバーが沢山いて、眠たくなると奥の女子部屋には、眠たくなったメンバーが仮眠したり泊まったり、大部屋でくいしんぼうが終わって帰る人、ゲームする人などなど。
 もともと、「財団法人京都国際学生の家」という留学生寮で出会った料理好きの六カ国八人で始めた会。イゴール邸がある意味、皆の寮みたいでした。やがて料理関係者、料理学校、料理関係の雑誌や新聞担当者、大学研究者も参加、寮OBが男性なのにメンバーのほとんどが女子になり、ある時北山荘にキャンプに行った時も男が、腰を痛めて荷物を持てないイゴールと私と、山岳部出身現在いやいやえんの大槻さんの三人だけ、結局肉を焼く分厚い鉄板や道具は、大槻さんが一人担いで運んでくれました。

いろんな思い出があるくいしんぼうの会は、現在三つの組織になりました。設立の理念が、料理を作る。食べる。食文化研究。でしたから。
「京都国際レストランネットワーク」会長イゴール スロベニアレストランピカポロンツァ
「京都くいしんぼうの会」事務局は「京都国際学生の家」OB会有志 吉村 坂口 小山他
「京都食文化研究会」事務局「いやいやえん」大槻さん

なお、この30周年を記念して、「京都くいしんぼうの会」は「ピカポロンツァ」で、OB以外のメンバーは、チリに帰国する仲間の送別会で「いやいやえん」に集まりました。これを機会に「いやいやえん」でも「くいしんぼう」が集まれたらと考えて「京都くいしんぼうぽらん」をスタートさせます。略して「ぽらん」。

我々の仲間が、くいしんぼうを続けられたのは、エッちゃんなくして考えられません。メンバーで最初に店を持ち、現在まで二つのくいしんぼう仲間も彼女の呼びかけで集まってます。「ちゃらん」は、彼女の結婚後大槻さんが
引き継ぎ、移転して「いやいやえん」になりました。

「ちゃらん」を開いたエッちゃんは、いつか「ぽらん」を開きたい。「ちゃらんぽらん」やから。と、いつも笑顔で言ってました。「京都くいしんぼうの会」に入りたい。と、よく言われます。皆さんご自分で作ってください。と言ってます。もし、なかなか仲間が見つからない方は、いつでも「いやいやえん」に着てください。くいしんぼうな大槻さんがいます。ピカポロンツァにはイゴールがいます。200店舗を超えた「京都国際レストランネットワーク」のお店は、どこも学生さんが安心して利用できる店しか仲間に入れていません。安く。スタッフもいい人ばかり。衛生的で料理も美味しい。なぜなら、すべてのお店は、京都くいしんぼうの会や京都食文化研究会のメンバーがオススメするお店です。値段設定が高いとか、接客が悪いとか、まずい。とか、クレームがあるみせは、世話人会がチェックしてメンバーから除外しています。ある店が店舗を増やしすぎた時、いい店、まだまだの店があって二回除外しています。最近いい店だけに絞られたので、すべて確認の上でまた仲間入りしていただきたいのですが、まだ除外したままです。オーナーと私は何度もいっしょに飲む仲ですが、親しい事とくいしんぼうのチェックは別。皆さんが安心して利用していただく情報をこれからも発信し、またレストランネットワーク仲間とは、楽しい京都食文化を育てていきます。
最後に、第三土曜日にはゼスト御池ワールドミュージックフェスティバルに着てください。  


Posted by こやまあきゆき at 15:10こやまあきゆき

2012年11月26日

KriSpy Kream Doughnuts

今、ドーナツのせかいで、草分けでもあり、本当に美味しいクリスピークリームドーナツ。
京都には、四条烏丸に一店舗しかない。家族の好物という事で、三人が三個好きなもの選んで買ってきた。

定番やレギュラー各一個の12個セットを買うと二個分安くなる。

私は、長女が作った自家製チョロキーシナモンとココア。
しかし、私がもの欲しい顔していたせいか、一口おすそ分け。

やはり、もっちり、ジューシーな食感はたまりません。わざわざ家内たちは、クリスピークリームドーナツを買う為に四条烏丸までいったのですから。

やはり、女性にとって、スィーツは別腹です。
サンタか雪だるまかどっち?といいながら食べては、チョコクリーム入ってるとか大騒ぎの1日です。

http://krispykreme.jp/index.html  


Posted by こやまあきゆき at 19:05スイーツ

2012年11月26日

ふりかけの魅力

我が家は、野菜や果物も育てている。
しかし、必需品がある。ふりかけである。
毎朝家族のお弁当を作る家内にとって、味を変えるのにもふりかけは便利。
いろんな味のふりかけがある。
そんな中で、私専用のふりかけがわさびふりかけ。

朝は、トストバターにわさびふりかけ。
昼は、おそばの付けたれにわさびふりかけ。
夜は、パスタにわさぶふりかけ。

ふりかけは、何の料理でもアレンジが簡単。
特に、トーストには、ジャムやピーナツバター以外に、和の食材は大抵使える。
バターに納豆。マーガリン磯自慢。バターがあれば明太子でも。逆にキナコでも。

ひらがなかんといううお店が、京大農学部北門にある。
女性のご飯は小盛りにゆかり。
男性は大盛りにふりかけなし。

もし、大盛りにふりかけしたらもういっぱいお代わりできる。

あまり目立たないが、ふりかけはすごい便利食材だ。

ちなみに、昔はごはんのお供を自家製で作ったものだ。
実家のお袋の味は、出しこぶの残りを炊いた佃煮。
中国麻粥には、大根の葉っぱをピリ辛に炒める。
あまり野菜や調理のヘタは、何でもご飯のお供にできる。

ちりめん山椒がブランドになる時代である。  


Posted by こやまあきゆき at 16:28食材・料理を作る

2012年11月26日

同志社EVE今出川祭始まります

同志社大学といえば、京都を代表する名門大学。
新島先生の理念に基づき創立されたミッション系大学。

毎年恒例の同志社EVEが始まる。
今出川キャンパスで、様々なイベントが開かれ現役OBが集う。
この機会に同志社キャンパスを訪れる人で毎年盛況。
http://www.doshisha.ac.jp/students/schedule/eve/index.html

この京都御所北側に広がる美しいキャンパスは、近年ますます整備が進んで広大な田辺キャンパスの充実ぶりも加わり新しい魅力を重ねている。

今出川通り。東に広大な京都大学。西に拡大著しい立命館大学。40の大学が競ってきた京都の中央に広がる同志社大学キャンパスが、今年も盛大に同志社EVEを迎える。

常々の社交場しては、京都くいしんぼうの会は、寒梅館南にあるバザールカフェをたびたび紹介しています。同志社大学の留学生らがゼミとも関連のあるカフェで母国の料理を出している伝統ある建物を保存している一角です。寺町の新島記念館や若王子にある新島先生を含む同志社共同墓地にもお参りに行ってください。哲学の道南端東です。
同志社大学今出川キャンパス


新島記念館


同志社大学共同墓地
  


Posted by こやまあきゆき at 04:05偉大な方

2012年11月25日

本日北野天神さん年末のお買い物にもどうぞ

今日は、北野天神さんです。
すでに昨夜、前を通ったら準備完了でした。

まず、くいしんぼう情報としては、昨夜行ったインド料理店が大将軍商店街西詰めにあります。
次に、嵐電の駅から北野天満宮までに、タイ料理店があります。四条木屋町下がるにあるタイ料理店で修業したスタッフ、店長は京芸で漆を勉強したとか。

フジノトーフカフェが、ヘルシーでスィーツもお勧め。

長五郎餅 天神さん向かいのあわ餅も大好物。店内でお召し上がり下さい。

古道具が多かった天神さん。周辺商店街が日曜日休みが多いだけに、外国料理店は穴場。

天神さんお参りチェック。
宝物を見に行く時に、連歌井戸側の祠に、菅原家のご先祖様で相撲を最初に取って勝った方が祀られてます。優勝は白鵬に決まりましが、千秋楽にぜひ来年活躍して欲しい方のご活躍をお祈りしましょう。  


Posted by こやまあきゆき at 04:03北野婆娑羅物産展

2012年11月24日

人気インド料理店NOORANIのベジタリアン料理

今日は、大将軍商店街から西大路の間にある人気インド料理店NOORANIに行ってきました。仲のいい幼稚園から中学校までいっしょだったメンバー、私がくいしんぼう桃源郷の集いと呼んでいるメンバーです。京都ロイヤルホテルで総会があり、今日は世話人会。とはいえ多い時には世話人会だけで20人ぐらいになるのに
同級生は、もともと150人しかいないのです。

それはともかく、今日はベジタリアン料理かノンベジタリアン料理かのチョイス。一人1580円。更に皆で鶏一羽丸ごと焼いていただきました。カレーは二種類各自チョイス。私はほうれん草チーズと黒豆をチョイス。私は、ベジタリアン料理をチョイスしたので、ワンプレートですが、ナン ライス サモサ ポテト 他色々乗っていて満腹。ちなみに私は、生ビール 別にトルコビールエフェスをダークと二種類味見に5人で乾杯。後から一人合流。マンゴーラッシーが付いているので、更にチャイ追加。一人3000円余りでした。確かに皆酒のみではないけれど。二人でワイン一本でもお釣りが出るぐらい安い。

 辛さは五段階なので、私は4。辛いもの好きなら5でもいいぐらい。野菜の味がしっかり出ていてやや甘いので、皆2で美味しいと言ってましたが、スパイシーが好きな方は3以上がお勧め。

姉妹店が上賀茂神社前御園橋西詰めにあるGULAB Dining どちらもインド料理店の中ては遅くまで営業しているので、今日も10時近くまでゆっくりしました。

この店、スタッフと宗教が違いますがクリスマスツリーが飾ってあります。奥様が日本の方ですが、考えてみれば日本人のほとんどがクリスチャンでもないのにクリスマス。ケルトと関係ないのにハロウィンを年中行事にしてますから、今日もお店は満員御礼。不景気出閑古鳥が鳴いている時代に、美味しいリーズナブルなインド料理店の人気はむしろ鰻登り。

ただし、今日も閉店になったネパール料理店を確認してきました。
昼ラーメン天天有本店 天下一品本店とも行列。
紅葉シーズンだからなぁと思ってましたが、昼夜閑古鳥か鳴いているラーメン屋さんの前も沢山通りました。
皆さん頑張ってください。

大将軍商店街西詰め インド料理ヌラーニ


上賀茂御園橋西詰め インド料理グラーブダイニング
  


Posted by こやまあきゆき at 23:18アジア・アフリカ料理

2012年11月24日

j1サンフレッチェ広島優勝

広島が4対1で優勝を決めした。
仙台残念でしたが、広島の皆さんおめでとうございます。
私は、やはり京都サンガを応援しますので、来年頑張ってj1に上がって欲しいです。野球が広島カープファンなので、サンフレッチェ応援していました。立ち上がり心配しましがさすがです。

地元が有るって素晴らしい。それを中学生の時教えてくれた広島おめでとう。  


Posted by こやまあきゆき at 16:26スポーツとグルメ

2012年11月24日

京都紅葉にあのスィーツ

嵐山 私のお気に入りは、渡月橋角の茶店にしかない季節はずれだが餡が入ってない桜餅。
ただし、今の嵐山は混んでいる。そんな場合天龍寺方面に歩いていくと裏路地に隠れ家的店が点在している。イタリアンのお店でもスィーツだけでもいい店が多い、また川から下がったバスターミナル直営店は、広くてスィーツもがんばっているので、トイレ休憩も兼ねて利用しやすい。

大寺院は、基本的に特にこの時期ちゃみせが開いている。お庭拝見しながらがいい。ただし、あまりスィーツが美味しいかったにならない。れっきとした和菓子屋さんが作っているが、なにしろ数がすごい。人気の和スィーツでも、やはり限定数つくりたてが美味しい。上賀茂の神馬堂でも焼きたてを冷ましながら売ってる。量産の焼き餅とは別物。出町ふたばの豆餅でも、どこにてもあるのに別物。

詩仙堂に近い中谷は、行列。そんな方々。一乗寺北白川が洋菓子のメッカだって覚えておいて。
一乗寺下がり松交差点の東西南北に超お勧めスィーツ店が四軒あります。
東 中谷のもう一筋東路地下がるにフランス菓子の名店タンドレス
西 一乗寺駅との間にある むしやしない アーティストにも人気 
北 京都のNo1カフェに選ばれたアメリカンカフェ ベリーベリーカフェ
南 天下一品本店東にあるドイツケーキ プラッツ イートイン可
きらら坂から蔓殊院までは最高。特に蔓殊院で池の中で蕎麦食べる。
南禅寺
参道にあるフレンチのコルドンブルーととなりのチーズ専門店アルモニーの自家製チーズケーキ
鹿々谷通り最初の教会から哲学の道にはいる、世界のお茶Assam 

東福寺 このエリアは和菓子屋がたくさん有りすぎてパティスリーの名店がない。モロゾフががんばってたが今熊野も昔タカラブネとコトブキヤが競ってたぐらい。泉涌寺のベーカリーゲベッケンががんばっているが、お勧めはコリアンカフェいち押しになる。泉涌寺バス停前が、和洋スィーツの音羽屋 今熊野には人気和スィーツの梅香堂と蕎麦菓子の澤正がたる。

円山公園高台寺 まずお勧めは、円山公園奥の紅葉庵もみじあん。あんみつ食べながら市内を見渡す。下にいそべ となりが東観荘庭園に小山晶之作品が並んでいる。和食で昼でも5000円位はする。八坂神社南門は茶店。そこから高台寺までに人気スィーツ店が並ぶ。石塀小路までにジュバンセルやC+SHIMOGAWARA。高台寺は辻利。文の助茶屋も。新しいお店も増えているので食べ歩きには楽しみなコース。

修学院から三宅八幡まで
修学院駅、けいおん商店街にはパパジョーンズがある。すこし白川上がる宝ヶ池橋高架手前に和食のコスモスがある。若者には駅西のフレスコの南にアメリカンバーガースピークイージーがある。紅葉散策は音羽川上がって修学院離宮前を通り、赤山禅院へ。散策後そのまま峠を越えると上高野から大原街道に出る。大原周辺ももちろん名所だらけ、八瀬離宮がお勧め。カフェもある。又は三宅八幡。鳩餅を茶店でいただく。

伏見桃山御陵と乃木神社 やはりこの辺り散策の場合は、起点になる大手筋 竜馬 納屋町商店街を利用し、伏見の月桂冠や黄桜カッパワールドなどとセットで楽しむのがいい。山越で桃山南口や六地蔵まで散策すると、モモなど食事スペースもあるが、やや山手は店が少ない。テイクアウトを利用するかたはゴミ持ち帰りましょう。

今日明日の限定で吉田山。山頂茂庵や吉田山荘カフェ。なぜなら山頂から吉田神社出町までの間が京都大学11月祭。また吉田神社東に真如堂 黒谷がある。  


Posted by こやまあきゆき at 14:09エリア別

2012年11月24日

ワイン好きにFRIGOのイタリアンお節

お節料理も多様化している。
ワイン好きの方にお勧めのお節料理をご紹介します。
川端今出川を東に入った南側にあるイタリア料理FRIGO

一階カウンター席中心の久保井シェフのお店。
予約をすると、二階でこじんまりしたパーティーも。

FRIGOのお節は、アンティパスト(前菜)を中心に、パテやピンチョス、自家製ハムやテリーヌなど
ワイン一本付で21000円 ワイン二本付で23000円 二段 ペースト六種 チーズも入っています。

ご予約は、075 771 2050 数が限れています。予定終了の場合はまた来年。
  


Posted by こやまあきゆき at 07:07欧州料理

2012年11月23日

野菜が安い!高野の錦市場直営店

野菜の買い出し
京都の市場で野菜が安いというと、北野 七本松七俗に七七
どちらも山積み売り切りの歴史がある。

京の台所といえば錦市場 いい京野菜が揃う
その錦市場の直営店が高野イズミヤの向かいにできた。
質のいい野菜が安い。トマトなどパックで100円位安い。

スーパーでも最近安くなっているし、高島屋でもレタスラップなしの一個売りもある時代。
しかし、年末に寒波で野菜が値上がりするかも。やはりいいものが安くなるのは嬉しい。

京都は近郊農業がまだがんばっている。修学院の山側ではセルフで箱にお金を入れる無人直売もある。
近所の農家からの直売をスーパーに置いてる事も。フレスコの店頭販売もその一つ。

生鮮館が安いのは訳がある。近所の農家直売。東京 京都 大阪の中央市場ルート。
更に、お店が配送しやすいトラック一周コースに並んでいて、流通コストをかけない。更に新鮮なうちに売り切る為に残りはすぐ調理して自家製おばんざいになり、もし余ったら社員食堂で食べてしまうから全くロスがない。工業製品と違って食品は鮮度が大事。それだけに売れ残るとロスになり、その分も価格に上積みされる。生鮮館みたいに留。ロスなしの店は奇跡に近い。それが鮮度と価格に反映される。

公的助成もあって市内に産直の直営所が増えている。
京阪電鉄は、主要駅内にも直営店が。
美味しく安心安全の直営店。八百屋さんで近所の農家の野菜を頂きましょう!しない  


Posted by こやまあきゆき at 14:48野菜と果物

2012年11月23日

ワニ?ダチョウ?さすが京都大学屋台

アフリカ料理店アシャンティーがなくなって、ワニやダチョウを食べ比べできなくなくなったと思っていたら、さすが京都大学。NFの吉田グランドお祭り広場屋台にダチョウやワニの串焼きが登場。

本部周辺会場にもアイス揚げの競演とかタコスや水餃子も。なつかしのフランスの!とか、幻の?とか。農学部系は美味しいと期待してしまう。口直しに?沢山ある食堂行きたいけど開いてる?京大周辺には、沢山店あるから帰り道にも楽しみがあります。
まずワニ?ダチョウ?

京都工芸繊維大学でも松ヶ崎祭開催中です。
http://www.kit.ac.jp/01/topics/2012/matugasakisai121122.html


つぎは、同志社EVEです。  


Posted by こやまあきゆき at 12:32無国籍・多国籍・エスニック料理

2012年11月23日

京都大学11月祭NFに行こう!

各大学で学園祭が開かれています。京都最大の学園祭京都大学NFも始まりました。
あいにくの雨ですが、天国は徐々に回復の予定。三会場を中心に、京都大学の施設も利用できるところがたくさんあるので、是非足を運んでください。ライブや屋台 イベントは当日でも入手できますが、なにぶん広いので公式サイトでまずの目的地を決めておくほうが迷わないので、各会場の屋台地図も確認しましょう。
http://nf.la/visitor/visitor.html
メイン会場地図


我が家の娘達もそれぞれ友達と行く予定組んでます。
外国料理の屋台もあります。  


Posted by こやまあきゆき at 09:27京都の祭り・行事

2012年11月23日

京都各区おすすめインド料理店

北区 西のNOORANI 大将軍 GANESHA平野
東のCHANDEL下鴨南芝
左京区 北のIndoAsiaDining 上高野 南のAjanta北白川
右京区 北のDAL-MASALA 太秦 南のSagar西院
上京区 スリランカカレークスン 河原町丸太町
中京区 三条河原町KERALA Sujata ティラガ壬生
下京区 アショカ四条寺町 ゴータマ西洞院 
東山区 インドベンガル料理CHAKRA清水寺行きバス停前
南区  インド料理コバラスイタ京都駅八条口イオン京都店内
伏見区 ニューデリー大手筋西詰め上がる
山科区 ラジュ
西京区 タジマハルエベレスト 上桂

クスンhttp://www5.hp-ez.com/hp/kusun/page1
チャクラの地図
  


Posted by こやまあきゆき at 00:35京都のカレー

2012年11月22日

八幡にぺルシャインド料理店

京都のハラル食品発売元、ドルフィンが八幡にペルシャインド料理店を開いています。
オーナーのシャローンさんは、京都の30店舗以上のトルコ ペルシャ インド インドネシア料理店などに食材を納めている。どうしてペルシャとインド料理か?
インド料理といってもいろいろあって、パキスタン バングラデシュに大いといっても、実際には宗教で国や地域を分けられない。ハラル食品は、イスラム教徒だけでなく他の宗教の人にも指示されているし、逆にイスラム教徒だからハラル食品しか食べないと決めていても手に入らないとか、豚は食べないけどハラル食品かはこだわらないとか、個人個人考え方が違うが、ハラルの店が、多くの人にとって安心して食事が出来るお店として人気があるのも事実。また、ペルシャ料理やインド料理はヘルシーなのも事実。ベジタリアン料理も多い。

一つ言えるのは、酒のみにはおすすめしない。

また、ドルフィン直営店なので、ラム肉やライム汁瓶 オリーブオイル サフランなど安く分けてもらえる。  


Posted by こやまあきゆき at 23:27京都府情報

2012年11月22日

カリブサンド クレオールは移転

御所南のカリブサンドクレオールが閉店しています。
フランソワらは、現在フランス海外県マルティニークに研修を兼ね帰国。
左京区百万遍辺りへの移転計画中です。
元々カリブサンバチームのリーダーだったフランソワは、ライブができる店にしたいそう。
いい物件情報ありますか?  


Posted by こやまあきゆき at 22:59アメリカ・オセアニア料理

2012年11月22日

銀蛸黒鯛焼き ドンクきなこもっち 

家内と買い物でカナートに行った。
カナートの南のマンションに六年住んでいた事あり、亀石や向かいのイタリアンやまほろばやいやあやえんなど、周辺部も生活圏。今パチンコ店反対運動が起こっている。

今日は、すがきやラーメンでも食べて買い物する予定だった。
次女がすがきや野菜ラーメン大盛をよく食べに来る。長女がベーカリーレストラングーテにいる。そのせいかパンは、いろんなお店のを食べ比べ。カナート地下にあるドンク。自宅近くの北白川が京都野中心。ここで家族が買うのがきなこもっち。つきたて餅をきなこで食べてるのに近い。カナート地下で買うお気に入り。すがきやで、太麺のつけ麺に近いタイプを選んだが、半熟卵が大きい分味が薄くなる。家内が次女と来る時食べてるという。

遠目に重兵衛寿司や銀蛸を眺めていて、テレビで銀蛸の黒鯛焼きを紹介していたのを思いだした。早速見に行き、黒鯛焼き一つ注文すると、今焼きたてなので30分後が食べ頃だそうだ。じゃあ二個。
自宅で家内といただく。かりんとう鯛焼き。なかなかいける。次女帰宅。きなこもっちは好物で食べるが、餡や和菓子は食べない。黒鯛焼き一つは長女に残す事に。しかし今が食べ頃でまずくならない?
だから、実験。冷めて食べ、レンジでチンして食べ、焼いて食べ?

やっぱり我が家、黒鯛焼き二個では足りなかった。

銀蛸は、東北に会社を移しました。
東北支援に会社を挙げて取り組んでおられます。
たこ焼きも鯛焼きも美味しいです。
なによりも、会社の皆さんの気持ちが素晴らしいです!
応援してます。  


Posted by こやまあきゆき at 16:42テイクアウト

2012年11月20日

年末 パーティーの京都の惣菜

熊野神社のリンデンバウムに吉田シェフのお惣菜を買いに行きました。
また、何かの取材中。
その前にもいっぱいのお客様でした。

今デパチカや商店街にも京都は和のおばんんざいのお店がたくさんあります。
洋・中華ももちろんですが、専門店も増えてきました。
私が若いころお世話になった古川町の脇さん。
笹沼が京大時代お世話になった錦市場の井上さんは有名ですが、洋惣菜ではリンデンバウムがピカイチ
フランス・ドイツ・スイス・オランダで修行されている吉田シェフのお店。

また、銀閣寺下がるに新しいフレンチ惣菜専門店ができています。

大型ショッピングセンターでも最近惣菜に力を入れているので、種類がエスニックも含めて多様化しています。しかし、インドカレーなどでも専門店でお持ち帰りもできるお店が増えています。あらかじめ頼んでおくと用意してくれます。

ロシアレストランキエフでは、頼んでおくとピロシキやロールキャベツもお持ち帰りできます。
パーティーにピロシキがあるだけでもいいですよ。

リンデンバウムはパーティーセットを用意してもらえます。
一般の中国料理店でも頼んでおくと用意してくれるお店がほとんどです。

同じやるなら、おいしいもの食べましょう。  


Posted by こやまあきゆき at 17:29テイクアウト

2012年11月19日

京都人が一年で食べる野菜と果物

京都に生鮮館という野菜と果物を中心とした食品スーパーがある。基本今出川より北側に約10店舗。
店がどんどんきれいになり、ライバルが増えても、京都北部では絶大な支持を受けている。
勧修寺発のフレスコやハッピー寺田もそうだが、もともと公設市場とかの八百屋 果物屋

なかむらも田中公設市場から誕生した。
なかむらが生鮮館になった年、私は、京都人が一年間に食べる野菜と果物を調べていて、なかむらで朝だけ一年間働かさせていただけた。

京都の市場の素晴らしさは、京都の中央市場ルートがあって、地元の農家や若狭からの鯖街道ルートの契約直売があって、なかむら生鮮館なんか、近所の農家からカゴで本部に畑から直接届く。だから、販売方法が普通のスーパー、と違う八百屋の売り方。キャベツ一個が高かったら半分に切ってとか、タケノコが樽に漬けて灰汁抜きしながら販売してたり、魚をマクロ解体しながら売ったり。

それが百貨店にも誕生し、京都野菜とともに全国展開中なのが八百一グループ。
京都では高島屋 近鉄 伊勢丹 丹波丹後と北海道から自家農園直売も。

年中出回るものより、季節野菜を買ってね。  


Posted by こやまあきゆき at 09:36野菜と果物

2012年11月19日

夢の不思議

不思議な夢を見た
実家の私が子供の頃のまだ登り窯があった時代の工房で
貴婦人に陶芸を教えていたら
東急ホテルの中の中国飯店オーナーの丁さんが遊びに来て
なぜか真夏で汗をかいている
アイスコーヒーでも入れますと言って二人を置いて母屋に
母にアイスコーヒー作るけどまずコーヒー作ると言いかけて
ガムシロ入れたっけ?丁さん辛党で彼女はコーヒー飲まなかったか?確認に戻って二人を見て目が覚めた。

今朝の話だ 夢は不思議だ
彼女は丁さんの奥さん 高島屋にあった中国飯店の責任者だった

今中国飯店はどちらもない。私は、二年程東急ホテルの中国飯店を手伝ったし、私が高島屋の中にあったスペイン料理ナガサキヤパティオで仕込みの仕事をしていた頃、丁が高島屋の中国飯店の責任者をしていた。その後 京都くいしんぼうの会の仲間の北白川にパピルス料理店を作った笹沼や立命館大教授になった北村先生 奥さんがドイツ文化センター館長だった神崎さんらと飲み仲間になり、まほろばやてうれラーメンで一緒に飲み食いした仲間

夢の不思議は、人間の脳に記憶された過去の体験と未来の夢と今考えている事がクロスして全く新しいストーリーになって出てくる事

今朝起きてすぐ気づいた!
二人は夫婦 丁さんは辛党 奥さんはお茶しか飲まなかった 修学院の私の工房で陶芸を習ってたが、ロクロはしなかった。夢の中ではロクロしてた。私の当時の願望でロクロしないの?と言ってたし、丁さんは遊びに来ないのと言ってた。

二年前に息子のカッチャンと再開して今もご自宅でお元気な事、長女サリが結婚してアメリカに、次女マリが北山のお店に就職したら責任者として任されるようになった事。カッチャンがダイズ厨房に就職して今は中央市場店でピザ作ってる事。

一週間前に高島屋に出店している方とお会いした時、共通の知り合いの丁さんの話になり、丁さんの三人の子ども達が皆がんばってる事が話題になった。

今私の人生の将来を考えている また今の仕事を考えている 百貨店だ常にキーワードになってきた。最近2カ月デパートで働き、社員食堂で食べ、社員研修を受けたり、百貨店の方々とばかり話しをしてきた。婦人用品売り場。リビング用品売り場。そして食品売り場の方々。外商の方々も。

昔働いた高島屋時代の事。仕事で出入りした大丸 近鉄 阪急 松坂屋 京王 丸井 三越 西武の事。

夢って不思議。自分が会いたかった人達と、できなかったシチュエーションで再会させてくれる。

睡眠 寝ること 記憶データベースの整理 

そして 自分を見失った時 自分が何だったか 何をやるべきか どこに進むべきか教えてくれる道しるべ

自分を見失いそうになったら、ゆっくり休もう。  


Posted by こやまあきゆき at 08:52偉大な方

2012年11月19日

京都の豆腐は美味しいのだ!

京都で豆腐というと、森嘉の豆腐が有名だが、豆腐食べ比べを書いたブログで、森嘉のは絹ごし以外も絹ごしみたいだから、木綿や他の店の方がそれぞれの味わいがある。と書かれていた。

京都の豆腐は、ほとんど地下水を使っているので、水が美味しく水質からも美味しい豆腐が出来る。豆も亡き湯豆腐の奧丹の社長の石井さんが、世界中の豆を集めて豆腐にして研究されたように、皆さん常に伝統があっても研究を続けている。

特に京都は、湯豆腐の有名店や和食の名店が沢山ある。日本中で豆腐を作っているのに、わざわざ京都で湯豆腐を召し上がる。
理由は、やはり美味しいから。
他の意味はない。
湯豆腐となると、やはり絹ごしが美味しい。
出来たてでいただくなら、木綿や様々な味わいがあっても美味しい。しかし、絹ごしが湯豆腐にする事でできるプリプリ感。
その中に詰まった上品な旨味。食感。
季節の様々な味わいとの相性。
森嘉の豆腐が、有名料亭御用達なのも料理方法もあって選ばれている。醤油持って味比べする時の旨さと、料理人がそれぞれの料理にあった豆腐とでは、多彩多様な京都の季節を生かした料理では、豆腐も多種多様。それぞれのお店が美味しい豆腐を作っている。

京都北野天満宮。
向かいにとようけ茶屋
豆腐を買いに行列
商店街の店にも。 
藤野豆腐
やはり天満宮西側にトーフcafeフジノや錦市場で豆乳ドーナツに行列
伝統を受け継ぐ事は、同じ事を同じように続ける事にはならない。
時代と共に材料を作る環境も変わり、生活環境も変わっていく。
常に同じ味を作る事ぐらい難しい事はない。
常に美味しい。
やはりそれぞれの味わいを守り育てた京都の誇れる豆腐も。
誇れる水。誇れる素材。誇れる職人技。
途切れない研究の証。

ちなみに、あの麻婆豆腐の名人も、豆腐をさっとお湯くぐらしてます。これでプリプリの食感になるからと説明されてました。ごわごわの豆腐でプリプリ感でますか?  


Posted by こやまあきゆき at 00:28和食

2012年11月18日

サンガ応援団ご苦労様

二位に残ってくれたら。
それを願ってどしゃ降りの中応援されていた皆さん。
今日こそと大分戦に応援に行かれた皆さん。
本当に残念無念です。

くいしんぼう仲間でサンガの試合にも応援に出かける、キエフのヨネちゃんが、サンガは若手育成に切り替えたから、若い世代が育ってサンガのサッカーの形が確立するのに時間がかかるが、若手が上がってきたら確実に強くなっていくと、二三年前に解説してくれた。彼は本人もかなりのレベルでサッカーしていたが、世界中のサッカー事情に精通していた。今の日本のサッカーや野球が強くなったのも、世界レベルを目標にしている選手が次々育って大舞台に出て行くから、サッカーでも日本代表メンバーは、皆さん個々のレベルを世界で通用するレベルに上げようと努力している。
 サンガから世界中で活躍する選手が育って、様々なクラブで活躍されて応援出来る日も遠くないと信じています。  


Posted by こやまあきゆき at 23:34スポーツとグルメ

2012年11月18日

ミッキーマウスの誕生日にまさかの

今日がディズニーのミッキーマウスの誕生日
数日前から、ディズニーチャンネルの番組を家族で見る機会が多くなっている。

そんな中、我が家で信じられない出来事が起こった。
16日の事だ、我が家は大掃除。その時仕掛けてあったゴキブリホイホイの一つを覗いて見た。
何もいない。
引っ越して数年経つが、一度もゴキブリ一つかかった事がない。
しかし、前日長女が友達と玄関で話していると、ゴキブリが現れた。
外からだ。北白川は、近所に畑や田んぼもあり、山も近い。
その時は、玄関付近にあったスプレーで逃げ出したらしい。それが気になって、たまたま掃除で取り出したゴキブリホイホイを、玄関上がりの踏みだいの下に置いた。

17日に事件は起こった。追記  続きを読む


Posted by こやまあきゆき at 04:15テレビ情報

2012年11月16日

エヴァンゲリオンの続きで

明日から劇場版エヴァンゲリオンが上映される。
それに先立ち、テレビ番組で今までの作品が上演された。

エヴァンゲリオンと言っても稲垣アスカのイメージの方が強い私は、二人の娘達と自宅で毎週エヴァンゲリオンを見てようやく話についていけるようになった。

ストーリーがわかってくると、先に劇場で観ている娘達につい色んな質問をしてしまう。
アスカはどうなった?シンジがレイを助けに来る?マリは大丈夫?マコトは?

最後の予告版で、アスカは伊達政宗みたいに片目になったの?
レイは二代目?
アスカは、宇宙から帰ってこれるの?
シンジとマリは・・・

パパ、黙って観てて。
続きは、劇場版を観ないと!
そのためにテレビで今までのやってるんだから。

たしかに、楽しんで観ている娘達の横で私は、小麦粉に練り胡麻 砂糖 塩と水を加え、練ってボイル きな粉 すり黒胡麻 砂糖を混ぜたのにからめて、水出しコーヒーにミルクを加えて食べたり、インド式ミルクティに長女からもらったグーテの餡ドーナツを食べたりしながらの観劇。
昨日もグーテのアップルパイとスィートポテトパイを4人で四等分して味比べしながらの観劇。
ついつい食べ物に気が行っしまって、ややこしい話にはついて行けない。ハルヒのストーリーは、今も解ってない。けいおん ぐらいわかりやすいから一緒に楽しめる。我が家のカップは、けいおんカップなので、私がMIOカップとか決まっている。今日来た次女のクラスメートが、それをみて呆れ顔。

スィーツ作り手の長女と、私並にくいしんぼうな次女、料理学校や喫茶専門学校も出て料理好きの家内とただくいしんぼうな私。我が家は貧しくても平和だ。

今日衆議院議会が解散。
我が家は、次女がはまっているベルサイユの薔薇のケーブル放送で私もやや知ったかぶり。しかし、結局次女に解説される。新しく出たベルサイユの薔薇復刻化粧版を次女が買ったから。

野球。サッカー。アニメーション。料理。
日本が世界に誇るものがいっぱいある。
政治家の皆さんも世界に誇れるようになって、皆がもっと元気に生活出来る時代にしてください。

我が家の手作り料理やお菓子、エヴァンゲリオンの家族でのテレビ観劇。
ささやかな幸せの時間です。
レイ アスカ マリ シンジどうなる?
娘達は、友達と観に行くのを楽しみにしてます。
私は、また娘達にどうなった?と聞くでしょう。
娘達に面倒くさい親父と思われながらも。  


Posted by こやまあきゆき at 23:53子供と家族で

2012年11月16日

京都紅葉スィーツ

紅葉で、京都もにぎやかになっている。
我が家の近くの北白川一乗寺は、スィーツのメッカ
一乗寺駅から東にモンブランやむしやしないなどの人気パティスリーが並ぶ。北白川一乗寺北のベリーベリー、東に和スィーツの中谷は、満員の人気。近くには、ドイツ菓子プリッツや路地ごとに、こんなお店あったの?的名店が点在している。

東福寺に行くかたは、コリアンcafeここはなが、いち押しだが今熊野まで和菓子屋の名店が点在。
和菓子屋があれば、まずチェック。京都で美味しくない和菓子屋なんて生き残れない。スィーツ、店もどんどん出来ているから、まずチェック。  


Posted by こやまあきゆき at 14:29和菓子

2012年11月14日

セレブも!新京極ラーメン千の風

ラーメンと言うと、セレブや年配の方があまり食べにいかれないジャンルだ。
コテコテしたイメージで、やはり若い人や仕事で働く忙しい人の食べ物。

とはいえ、ラーメンは本当においしい。
いろんなお店のいろんな味は、是非普段ラーメンを食べない方にも食べにいってほしい。

やはりそこで、小山晶之が京都で一押しのお店が、新京極にあるラーメン千の風。
基本的にその日のスープをその日に作る為、こってり系の正反対。和食の出し感覚。
さっぱりで、トンコツや味噌など和風以外もある。

場所が繁華街ど真ん中で、きれいなのと、オーナー家族が脱サラの上品な方なので、一流企業の社長やセレブも来店する。新京極の美松があった一筋東なので、目立ちにくいのもいい。  


Posted by こやまあきゆき at 15:40中華料理

2012年11月12日

京都の大学生協のプリンの話

たまたまテレビ番組で、京都の大学生協の方が、間違って20個プリンを発注するつもりが、4000個発注してしまい。京都の他の大学生協に頼んで販売してもらうのを頼んだところ、8つ生協がある京都大学生協が1500個引き受け。更に、発注した大学生協にたまたま買いに来た学生が、あまりのプリンの山と、落ち込んでいる発注した女子職員から事情を聞いて、写真入りでツイッターで事情を発信し、情報が拡散して1日で完売した話を紹介していた。

私も昔発注ミスして、取引先から桁一つ間違ってますがと連絡を受けて、訂正できたもののしばらく頭が真っ白になった事がある。さぞや本人は自己嫌悪になっただろうし、一人の善意と機転が多くの学生さんを動かしたのは奇跡に近い。わざわざ京都大学生協が沢山引き受けた事を知って、他大学から駆けつけ学生さんも少なくなかっただろう。
京都の人口150万人のうち15万人が学生さんだから、こころ強い。

11月末が京都大学11月祭だし、京都大学には魅力的な学食もあるし、ライブもあるので、普段京都大学に来る機会のない方も是非京都大学生協でビールとプリンを?  


Posted by こやまあきゆき at 02:00テレビ情報