京つう

グルメ・スイーツ・お酒  |洛中

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
こやまあきゆき
こやまあきゆき
YUKI(ニックネーム)こやまあきゆきは、本名小山晶之 
京都東山の泉涌寺の登り窯のあった陶芸の家「黒門」で誕生。
世界の食文化の研究家。父はシルクロードの工芸研究家で陶芸家の小山喜平。「京都国際学生の家」の同期8人と「くいしんぼうの会」を結成。会員15カ国150名。京都の伝説の無国籍料理店カプリチョース初期の責任者 現在200店舗の外国料理店で、「京都国際レストランネットワーク」を作る。(会長イゴールライラ・スロベニアレストラン「ピカポロンツア」事務局ロシア料理「キエフ」「グリーン」「フィゲラス」「バリバリインドネシア」他11店舗。)代表世話人。「京都国際食文化研究所」代表 京都エスニック50年記念出版「定番にしたい異国料理店」(教材研究所)は、約400冊が、京都の図書館・医療機関・大学・国際交流機関に無償配布されている。京都府農業会議「ダーチャプロジェクト」立案・NPO「ふるさとテレビ」顧問・NPO「京都環境21」理事・「北野創生会議」・「京都プロデュース協会」会員・「民族芸術学会」会員・「ワールドミュージックネットワーク」世話人 幼小中の教育大附属桃山の同級生とのお誕生会以来、人生で出会った沢山の仲間達と、今も様々なご飯食べ会を楽しんでいる。

著者 「定番にしたい異国料理店」教材研究所 刊
共著 「はらはらと」円山公園東観荘で吉川女将を囲む100人畑岡先生編集
陶芸出品 「京展」「日展」他 約200回
個展   「アートスペース八源」「しまだい」他
特別制作 「京都市中央市場65周年市長賞場長賞副賞制作
     「大乗寺200天目茶碗」「円山公園東観荘織部の間&庭園」
     「京都大学医学部茶道部茶会の為の天の岩戸の水差し」
     「同じく 平安神宮茶会の為平安神宮白砂の水差し」
代表作  「母なる大地」(第3回チェラミスタ池坊と花器展 買上)
     「砂漠の蜃気楼 バーミヤン」(現代工芸展)「ペトラ砂漠の神殿」
     「心のブラックホール」(チェラミスタ 近鉄百貨店)「塔・ボロブドゥール」
     「回想」「宙」(日展)「勾玉伝説」(炎の陶芸展)
展覧会企画「アートスペース八源」(二年)「美食器展」(14回)
     「ホテルフジタ京都平安京ギャラリー」(1年)
     「京都市美術館チェラミスタ展」
     「京都国際ホテル35周年記念日本庭園舞台に浮遊群」
     「京都歴史都市博チェラミスタ展 七つの島企画担当」
     「京都府陶磁器組合連合会青年部六団体新世代 inしまだい」
陶芸指導 「京都市公立小学校」「京都市保健所リハビリ陶芸」
     「長尾谷高校」「つくば開成高校」と五つの陶芸倶楽部
      などでこれまでに約3千名に陶芸指導(円山陶芸協会)
出版物紹介「作務衣の手ざわり」あさかよしこ 京都の百人の職人の1人
     「日本の陶芸」共著陶芸実技小山喜平 実技写真モデル
現在   「京都国際食文化研究室」代表。
     「幸せの100円パン生地工房」にて、現役のパン生地職人。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2013年09月28日

一番美味しいのはベトナム料理?

シルクロードの探検隊のメンバーだった父と熊野神社の世界の料理フードコートに行った。

そうです、メキシコ料理「エルラティーノ」のある所。

1番置くの「クワトロ33(バーバー)」に行ったのです。

ベトナムビール333(バーバーバー)を、ジージとオオジージが飲んだのです。

生春巻きもエビプリ

エビのピリ辛炒め他 美味しいの連発

ベトナム料理には、エスニックと中華とフレンチが融合しているだけに美味しいはず

同じフローのインド料理・中国料理などもある不思議空間はどこも安いです。  


Posted by こやまあきゆき at 20:48欧州料理

2013年09月28日

リンデンバウムの欧風惣菜

2日前に、熊野神社の「リンデンバウム」に父と買い物に行った。

美味しいものが目白押しなのだが、腎臓に負担のない食品となると難しい。

吉田オーナー自ら、塩分・カリウムのない保存性の高い食品が残念ながらほとんどないと困った顔をさせてしまった。

しかし、まず父はいろんな種類のパンがあるのを喜んで一通り選んでいる。ジャムもりんごだったらOK.

サラダもあるし。

帰る道でも、明日の朝食は楽しみを連発。

翌朝、我が家の朝食は、リンデンバウムのパンtとジャム

サラダと別で買ったフルーツゼリー

コーヒーと野菜ジュース

美味しそうなハムやソーセージが買えないのを残念がっていた。

  


Posted by こやまあきゆき at 20:42欧州料理食品

2013年09月28日

ネパール料理「ナマステ キッチン」

家内とネパール料理「ナマステ キッチン」で夕食をした。
一乗寺駅前のお店である。
作りも綺麗で、清潔感が漂う。

このお店の6種類のセットメニューは、3種類がネパール料理セット。3種類がインド料理セット。

前回は、ネパール料理で野菜中心のメニューを注文したので、今回は1500円のインド料理では最も高いコースのタンドリー付きを注文。
カレーを2種類選べるので、家ないがほうれん草とチキン 私がベジタブルとポークで注文。ナン・ライス・タンドリーも付いている。

インド料理がネパール料理店で出されるのは、100以上の少数民族が暮らすネパールで、インド人の方が多い位住んでいる。彼らはヒンデゥが多いので、イスラムでなないので、ポー^クもある。

ちなみに、インドでポークが多いのは、旧ポルトガル系のキリスト教徒が多いエリア。
ネパールは本来仏陀所縁の地域でもあり、国王を中心に多民族っ国家である。
インド人が多いので、インド料理もそのままネパール料理に含まれる。

ただ、全般的にネパール料理店のインド料理はスパイスの個性より野菜や素材をいただいている感じなので、一般的な日本人には食べやすいし、ベースが辛くないものが多いので、家族でインド料理よりも「ナマスタキッチン」は食べやすい。

タンドリーなど本格的に味わいたい方は、本格的なインド料理店に行くべし。

高野の「サムジャナ」新京極の「ヤク&イエッティー」と並ぶ、京都のネパール料理のおすすめ店である。  


Posted by こやまあきゆき at 20:34アジア・アフリカ料理

2013年09月22日

高野の焼肉「ほどり」

昨夜、自宅に帰る道「ちゃんだん」や焼肉店の看板がやたら気になった。
今日は肉食べるぞ。

そうおもうと一乗寺の孫さんの顔が頭に浮かぶ。
「いちなん」に家族を呼ぼうか。

家内の携帯に電話すると、「兄貴が京都に帰ってきたので娘たちと今焼肉食べている」

なぜか長いこと一緒にいると、買い物も同じもの買ってきたりでかぶる事が多い。

なんか今日は肉とビール。
そんな気分だったが、土曜日「いちなん」混んでるし。

北白川に出ると、マーケートだらけの自宅周辺。

結局400Gの肉ステーキ買って自宅でガーリックバターで1人いただいた。
たまたままったけご飯弁当値引きになってたので、当てがわりに買った。

一乗寺ブリュワリーとか「アンソシエンエ」とかも行きたかったが、

肉肉肉です。

80歳を超える3人のアスリートの朝食は朝から肉でした。

朝は、本日朝は家内の焼き飯と冬瓜味噌汁。
使っているハムが特性のおいしいハム。冬瓜は家内の実家の畑で採れたもの。

うまいです。

  


2013年09月21日

京女の学生さんにも人気「森ん家よ」

東山七条と五条坂の真ん中に「馬町」というバス停がある。このバス停の角に毎晩若い女性でいっぱいのお店がある。
表から見ても日本酒などお酒のびんが並ぶ。カウンターとテーブル席。女性陣の多くはテーブル席にお友達と楽しげに1っパイ。

料理の種類が豊富。背中に屋号入りの黒いシャツを着たスタッフ。

もう一つおすすめは、今熊野の魚市おすすめです。  


Posted by こやまあきゆき at 20:08和食

2013年09月14日

京都寒くないですか?

京都寒くないですか?
あの真夏日から一転して京都の観光地が人人人です。
おかげでうどんミュージアムのある祇園商店街も人で溢れています。
うどんくんを30人以上の人に囲まれてパフォーマンスするぐらいです。

こうなるとしっかり食べたいですね。
この3日間我家では3日もすき焼きとか肉と野菜食べています。

うどんミュージアムには超人気の海老てんカレーうどんが入りました。
ココナッツミルクも入ったこってりカレーがうどんにかかっていて、上に揚げたて海老天。
ご飯と白髪ネギ添え。うどんのあとご飯でカレーを楽しめます。

といううことで、
カレーはインド料理・ネパール料理が美味しくなったので、
洋食なら「安井亭」「七番館」「円居」「平和」
イタリアン「ディボディバ」「タントタント」「エルパッパラルド」「ロビンソン」「ながぐつ亭」「フクムラ」「タントタント」
焼肉「天壇」「南山」「いちなん」
ビールとソーセージ「ミュンヘン」「アサヒ」「エビスビール」
夜はもちろん「アンテキシエンエ」「ベルギー料理モニュマンブルー」

ちょっとあたらしいおいしい店探してます。
「すみや」がいいかも。

家で作るとこんなに美味しいのにといつも思います。
ミュージアムにかしわうどんがあります。毎日かしわはその日に煮込んでます。

いちなんの焼肉とソーセージでビールとか「セサモ」の料理とかやっぱり美味しいよね。
なんで「京都国際レストランネットーワーク」のお店が皆繁盛しているかって、ただただ安くって美味しいからだけでしょう。

新しい店が進出しては潰れているけど、目新しいだけでは続かんです。

一時16店舗を超えて京都に進出してきた大手のお店、最近ガラガラです。たくさん全国にお持ちだから持ちこたえて宣伝広告費かけまくっているようですが、京都人が行かないから観光客相手だけです。地元のいろんな会合で反対運動も起こっているので、見せかけの商売は通じません。京都は国際観光都市なので、ここ数年で京都の繁華街にどんどん店舗展開している大阪の和菓子チェーン店があります。どうして和菓子の都京都で真空パックの和菓子買って帰るのか、せっかく生菓子で美味しいものが山ほどお店があるのに。京都のお店でも工場生産で真空パックで店舗展開しているものたくさんあります。できればここ1軒しかない手作りの和菓子屋さんで、出来立てを買ってください。

ただし、北野天満宮向かいの粟餅なら持ち時間が長いと売ってくれません。目の前でこねて出来立てを食べるからです。みたまやの黒みつだんごも5パックほどなくなったら作っています。祇園のおはぎもなくなったら作ってます。大徳寺の有名なお茶菓子は昔から毎日作る量が決まっています。なくなったらおしまい。それが1番美味しいです。

我が家のすき焼きは「末広」が特別に用意してくれるお肉です。店頭のお肉ではありません。「三嶋亭」ほどではありませんが、我が家は昔から切ってもらってます。昔は1KG買ってました。

いちなんの孫さんまた行くからね。  


2013年09月12日

ゆるキャラ「うどんくん」登場

京都観光の新名所?

鴨川・四条大橋東詰めに「うどんくん」登場です。

初登場からアッという間に人気ゆるキャラになってしまいました。

前を通る多くの方が写メとっていかれます。

癒し系ゆるキャラ

皆さんどう思われますか。

https://mail.google.com/mail/?ui=2&ik=a4bd760ac7&view=att&th=14090c12c4dd3cec&attid=0.2&disp=thd&zw  


Posted by こやまあきゆき at 23:01

2013年09月08日

体調不良に天下一品

私は京都の登り窯のある東山区の陶芸家の家で生まれ育ったが、京産大在学中には京都の三山の山裾を散策して、特に一乗寺から修学院離宮辺りまでの北白川・北山というお洒落な街と昔ながらの山裾の田園風景も交えた空間が気に入ってしまった。

学生時代に聖護院の「国際学生の家」で3年間過ごしたが、結婚して最初に住んだのが修学院つ築田町。前が畑でちょうど北白川の王将や天下一品総本店、昔の「ガラムマサラ」があったエリア。

ここは「京都くいしんぼうの会」をいっしょに作った笹沼英司が住むアパートだった。彼を含めて優秀な京大生が3人住んでいて私も彼の部屋いそううろうしていたこともあった。ちなみにもう一人の今静岡大学教授になったO君ももうひとりの部屋のいそうろう。そのアパートは漫画家のトキワ荘にちなんで、くいしんぼうが集うアパートにすべく、4人でご飯たべをした事も。

そして結婚してここに住んだのである。

以来病気知らずの私のは、食べて体を治す習慣が身についてしまった。
私は今「うどん博物館」にいる。従って毎日2回はうどんを食べる。おかげで自然にダイエット効果が出て体重は64キロ。
身長は174cmだが、体重は食べ歩きのせいか72Kgを維持していた。大食いでも体を動かして、自転車で走り回ってりから太らない。

しかし、先日から「うどんくん」というマスコットが登場して、今までの博物館周り以外にうどんくんのサポートをしていて急に体調不良気味になった。暑さのせいでしっかり熱いうどん食べずに冷やし麺ばかり食べてつめたいものを大量に飲みすぎた挙句に、お腹を冷やしすぎて体はボロボロ。急に気温が下がった事も重なって、風邪ではないが明らかに過労ぎみ。

そんな体調不良の時、私が決まって足を運ぶのが「天下一品総本店」
昔ながらの屋台の味で、にんにく入れてニントウ入れて、普通麺普通サイズ。
お腹に優しく温めて野菜11種類と鶏がらベースのコラーゲンラーメンをいただく。
あえて麺も普通で少なめ、シナチク・チャーシューも少し。
もちろんスープをゆっくりだが最後まで飲む。

多少風邪気味でもこれでOK.
吐き気がするほど体調不良でもOK.

2時間もすると自宅で元気が出てきて、家内の用意してくれたチキンなどのつまみとビールとスポーツドリンクで
「東京オリンピック」決定まで見てしまった。
朝は朝でハーブオムレツ、ベイクドハム、トマトサラダ、ミニ肉まん、バタートースト、ヨーグルトドリンク、青汁、コーヒー

すっかり体調取り戻して元気に。

もう一つは、天下一品総本店で、店長が「お久しぶり」と声をかけてくれること。

この前は中にいたのか姿を見なかった。この一言も元気になる秘訣かも。

http://www.tenkaippin.co.jp/  


Posted by こやまあきゆき at 18:12食堂・日常の和洋中華

2013年09月07日

9月8日京都村でネパール料理と音樂

9月8日あの人気バスツアーでネパール料理とネパール音樂が楽しめる

京都駅から京阪バスに乗って福知山の向こうの大原へ、美しい京都の田園風景を楽しんで、更に地元の食材でネパール料理を作って味わう更に同行のネパール楽団の演奏と舞踊も楽しめる。

この人気プランが今年も企画された。

京都ダーチャは小山晶之が名づけた企画です。

ロシアのダーチャになぞらえて、都市部と農村部を二重生活を楽しむきっかけを作っていくものです。

みなさんも参加してjください。こんな格安バスツアーないです。

http://kyotomura.jp/project/tour/pdf/kyotomura_dacha213.pdf

  


Posted by こやまあきゆき at 18:50いのちの里京都村ダーチャバス

2013年09月04日

蕎麦好き集合SOBACafeSarrasin

蕎麦というと日本人は「和そば」しかないと思っている人が多い。
日本人でも、今の手打ちそばが普及するのは江戸時代の事で、蕎麦がきなど昔は食料不足や土地の痩せたところで採って食べていた。
しかし、まず日本では高知でも古い遺跡から発見されたように、日本連投での栽培は古く、また実はせかいてきには立派に穀物として栽培されて様々な国で食されている。イタリアの蕎麦ニョッキ、ロシアの蕎麦パン、フランスのガレット、京都の蕎麦店「わたつね」のご主人が日本を代表して毎年参加されている「世界蕎麦学会」には35カ国以上が参加している。

そんなマニアックな蕎麦好きが集まるお店が五条烏丸にある「SOBACafeSarrasin」
8月はアフリカエチオピアの料理も出ていた。

ガレットは蕎麦粉を使ったものでフランス語。

この店にはそれぞれ蕎麦にこだわる人が集まる。

15日の知恩寺の手作り市にも参加している。

何か新しい食の世界を探している貴方には、まず足を運んでみる価値があるおでは。

残念ながら8月は「U-1」グランプリが東京代々木であったり、「うどんくん」のゆるキャラが四条大橋でデビューしたりで、私自身中々時間が取れなかったが、近いうちにまずおじゃましたいお店ランキング1番のお店です。

麺に関しては京都は「うどん好き」「蕎麦好き」「ラーメン好き」が同居しているにほんでも不思議な街です。
「わたつねさん」によると、一部の老舗を除いて京都の蕎麦屋の多くは元々うどん屋だったそうです。
蕎麦の方が歴史が浅いからです。また日本中からいろんなうどん屋が京都に来ているためです。
近年になって、麺業界として首都東京の名店に修行に行くようになって蕎麦打ちを学び「蕎麦屋」になった店が多くなり、「うどん屋」と「蕎麦屋」が同居する街になり、更に「ラーメン屋」ができてからも様々なラーメン屋は個性を競ったので京都ブランドではなくお店のブランドになりました。

歴史・技術を受け継いでも個性もないと認められない多種多様文化の街京都では、しかしその多様性を楽しむ人がたくさんいるので、やがて新しい文化も京都に馴染んでいきます。原動力は人口の10%を占める学生と約40の大学関係者です。「蕎麦」が世界の食の一つであることをすぐ理解できる人が多いのも京都の魅力です。

「うどん」も「お米」も「蕎麦」も「ラーメン」もどんどん多様性を生む食であると同時に京都の多様性を楽しむそれが京都の魅力です。
http://www.sarrasin-kyoto.com/index.html

尚農村部でネパール料理バスツアー「京都ダーチャバス」まもなくです。
仔細は明日にでも。「いのちの里京都村」で検索してください。  


Posted by こやまあきゆき at 21:44スイーツ欧州料理アジア・アフリカ料理

2013年09月03日

SECONDHOUSEチョリソーとピリ辛パスタ

京都のケーキとパスタのカフェレストラン「セカンドハウス」今や京都の身近な場所にすっかり馴染んでいます。

9月のおすすめパスタはチョリソーのピリ辛パスタ
http://www.secondhouse.co.jp/second_new.html

セカンドハウスでは、ウエディングケーキもおなじみです。
どこでも予約して配達してくれます。お店に相談してください。

「京都国際カフェネットワーク」の顔です。
「OMOCAFE」もよろしく。

ネットワークには、アメリカン「ベリーベリーカフェ」、ハワイアン「ウリウリ」「アロアナカフェ」NZ「カフェグリーン」ロシアンカフェ「バーバチカ」フレンチカフェ「エルゴカフェ」フィンランドカフェ「カウニスマーラ」スペインカフェ「セラディエスタ」メキシカンタコス「タケリアパチャンガ」英国カフェ「エルガー」コリアンカフェ「ここはな」アジアンカフェ「ミューズカフェ」フランス語から来た名前の「さる屋」(サルート)ドイツカフェ「ミュラー」タイ語からきた「カフェノイナー」ハラル「ローズカフェ」エスニック&キャバブ「ぐるぐるカフェ」とNYチーーズケーキなどの「C+SHIMOGAWARA」があります。

世界のデリカ&パティスリー・輸入食品に関するお問い合わせは
メキシコ食材「ワールドトレーディング」・欧州デリカ「リンデンバウム」・「生ショコラ」「ダリーK」フィンランドパン「キートス」ベルギー焼き菓子(寺町二条東)他多くのレストラン&カフェもパティスリーを兼ねています。ベルギービール「モニュマンブルー」スペインワイン&しえりー「ノノヤマ」
イラン・ハラル食材「ドルフィン」(問い合わせはぐるぐるカフェ)・「アラシのキッチン」・カリビアンラム「マルティニーク&グワルーブ友好協会」

メンバー以外で京都で世界の食材が揃っているお店
「明治屋」「ヨドバシカメラ地下」「大丸・高島屋食品売り場」「藤井大丸タベルト」「無印良品」「YAMAYA」最近の大型スーパーにも徐々にコーナーができています。レストランネットワークのお店で、親切に使い方など教えてもらいやすいお店は、ベトナム料理店各店・ベンガル料理「チャクラ」スペイン料理「ティオペペ」(教室あり)、メキシコ料理「エルラティーノ松原」、焼肉「いちなん」、エスニック「すみや」(御前御池)「いやいやえん」(川端清水町)イタリア料理「フリーゴ」です。京都府国際センターでj教室があります。「京果あじわい館」でも京料理他の教室があります。  


Posted by こやまあきゆき at 20:07カフェにて

2013年09月01日

三専会の街作り

今、京都の御幸町に続いて、「三専会」が新しい素敵なお店が並び始めて、生まれ変わろうとしている。

「新大宮」「伏見の大手筋や納屋町・竜馬通り」「松原商店街」「出町商店街」のように、観光客ではなくしっかり地域に馴染んで今の人通りの多い商店街が京都には根強い中で、「三専会」は、歴史ある「三条会」と繁華街の三条河原町の東西にある烏丸通りより東側は、今まで人通りが多かった。しかしそこから西側から堀川までは、間に室町や新町のように呉服・繊維関係を中心に銀行や様々な会社のオフィスが立ち並ぶ京都のオフィス街。あまり小売店も少なかったエリアだが、様々な大型の専門学校が立ち並び、昼間の人通りも増えてオシャレな京町家改装したレストランやカフェが次々OPEN.

さいわい「こばらがすいたら」も繁盛している。この通りに「京都工芸繊維大学」が街作りの拠点を置いている。
是非新風館やマンガミュージアムに行かれたら、この辺りも散策して欲しい。  


Posted by こやまあきゆき at 17:42京都の商店街