京つう

グルメ・スイーツ・お酒  |洛中

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
こやまあきゆき
こやまあきゆき
YUKI(ニックネーム)こやまあきゆきは、本名小山晶之 
京都東山の泉涌寺の登り窯のあった陶芸の家「黒門」で誕生。
世界の食文化の研究家。父はシルクロードの工芸研究家で陶芸家の小山喜平。「京都国際学生の家」の同期8人と「くいしんぼうの会」を結成。会員15カ国150名。京都の伝説の無国籍料理店カプリチョース初期の責任者 現在200店舗の外国料理店で、「京都国際レストランネットワーク」を作る。(会長イゴールライラ・スロベニアレストラン「ピカポロンツア」事務局ロシア料理「キエフ」「グリーン」「フィゲラス」「バリバリインドネシア」他11店舗。)代表世話人。「京都国際食文化研究所」代表 京都エスニック50年記念出版「定番にしたい異国料理店」(教材研究所)は、約400冊が、京都の図書館・医療機関・大学・国際交流機関に無償配布されている。京都府農業会議「ダーチャプロジェクト」立案・NPO「ふるさとテレビ」顧問・NPO「京都環境21」理事・「北野創生会議」・「京都プロデュース協会」会員・「民族芸術学会」会員・「ワールドミュージックネットワーク」世話人 幼小中の教育大附属桃山の同級生とのお誕生会以来、人生で出会った沢山の仲間達と、今も様々なご飯食べ会を楽しんでいる。

著者 「定番にしたい異国料理店」教材研究所 刊
共著 「はらはらと」円山公園東観荘で吉川女将を囲む100人畑岡先生編集
陶芸出品 「京展」「日展」他 約200回
個展   「アートスペース八源」「しまだい」他
特別制作 「京都市中央市場65周年市長賞場長賞副賞制作
     「大乗寺200天目茶碗」「円山公園東観荘織部の間&庭園」
     「京都大学医学部茶道部茶会の為の天の岩戸の水差し」
     「同じく 平安神宮茶会の為平安神宮白砂の水差し」
代表作  「母なる大地」(第3回チェラミスタ池坊と花器展 買上)
     「砂漠の蜃気楼 バーミヤン」(現代工芸展)「ペトラ砂漠の神殿」
     「心のブラックホール」(チェラミスタ 近鉄百貨店)「塔・ボロブドゥール」
     「回想」「宙」(日展)「勾玉伝説」(炎の陶芸展)
展覧会企画「アートスペース八源」(二年)「美食器展」(14回)
     「ホテルフジタ京都平安京ギャラリー」(1年)
     「京都市美術館チェラミスタ展」
     「京都国際ホテル35周年記念日本庭園舞台に浮遊群」
     「京都歴史都市博チェラミスタ展 七つの島企画担当」
     「京都府陶磁器組合連合会青年部六団体新世代 inしまだい」
陶芸指導 「京都市公立小学校」「京都市保健所リハビリ陶芸」
     「長尾谷高校」「つくば開成高校」と五つの陶芸倶楽部
      などでこれまでに約3千名に陶芸指導(円山陶芸協会)
出版物紹介「作務衣の手ざわり」あさかよしこ 京都の百人の職人の1人
     「日本の陶芸」共著陶芸実技小山喜平 実技写真モデル
現在   「京都国際食文化研究室」代表。
     「幸せの100円パン生地工房」にて、現役のパン生地職人。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2014年03月25日

三条川端にオーガニックの「CHOICE」誕生

三条京阪・地下鉄東西線と交差する三条川端、三条大橋東詰め

南かどには我らの仲間のスペイン料理「ガジェガ」もある「KYOEN」がある。
この南側にも健康志向のお店があり、別に芋をテーマのお店もある。

北側にはブックオフがありその東には英国パブ「スピークイージー」もある

そこからもう少し東に進むと、実に白とグリーンを基調とした清潔感あふれるビルが目に付く

1階に野菜のみを使った本物のビーガン料理の素敵カフェ「Cafe CHOICE」がOPENしている。
入口には本物に限定した調味料なども置かれ、連携している有機野菜が販売されるマルシェもある。

CHOICEプレートは950円
野菜たっぷりノンオイルカレーは950円
スムージーは600円
ちびっこスムージーは450円




本日のケーキは600円

ランチタイムおすすめパスタコースは1800円 特性カレーは1800円 おすすめコースは3800円

夜は オススメディナー4800円 パスタコース2800円 リゾットコースは2800円 カレーコース2800円

更に特性植物性チーズ4種盛り1600円 オーガニックワインもある。

信頼できるのは、ここをプロデユースされているのが、上階にある「鈴木成形外科」 院長鈴木晴恵先生

震災のあと、安全な食事を提供するべきとの新年から、本物のオーガニックにこだわったカフェにしたとか

全面協力されているのが滋賀県で「ほんまもん市」を首謀されている野田勲先生

更に南区の「坂の途中」さんからも無農薬食材が火曜日水曜日に届く(売り切れ御免)

  


Posted by こやまあきゆき at 17:12ベジタリアン・健康食

2013年10月08日

造形芸術大前ヴィレッジの大豆カツうまい

北白川上終町バス停上がった、「天下一品本店」の2階にあるビーガン料理「ビレッジ」で、有機ワインボトル1本と、お腹減ったので何かくださいとお願いしたら、さらだの後にカツが出てきた。「うま!」中身は大豆?だそうです。

そこで、ご飯ものお願いしてから、大豆カツおかわりしました。

困ったことに、ちょうどいい感じで、ちょうどいい気分で、階壇降りてきたら「天下一品本店」

お腹ちょうどいいのに、店長の顔見たさに入ってしまいました。

ラーメンと餃子。

食べ終わってから餃子2人前おかわりしました。

帰ってから、牛乳家にあるの全部飲みました。

翌日、あきらかに食べ過ぎでした。

ビレッジで止めとくべきだった。  


Posted by こやまあきゆき at 19:37ベジタリアン・健康食

2012年02月02日

早速食べ歩き

ようやく無職になりました。
次の仕事が決まるまで、中々行けなかったお店を回ろうとおもってます。

お昼は、ラーメン屋の高安のすじラーメンでした。
イスラム圏の研究中、豚を食べなかったので、1日に、ダンボールもらいに三条河原町上がるの魁力屋に行って以来、今日のスィーツは、北白川王将西側の 猫町でアールグレイミルクティーとフルーツケーキ

そして、今天下一品2階のvillageで、馬鹿でかい水餃子やテンペで、ドイツの有機ビール飲んでます。
ここでも、コイズミ楽器のスタッフらがライブやったばかり。

健康重視のアーユルヴェーダなどを重視したお店。昼も別名ですがベジタリアンランチあります。

今日の二軒と、天下一品本店から東に上がったドイツカフェ、ケーキ店が造形芸術大学関係者の人気店です。
もちろん、ビバラムジカ アジャンタ らくだ そうげんかふぇ 太陽カフェもよろしく。  


Posted by こやまあきゆき at 18:19ベジタリアン・健康食

2011年12月01日

Veganfood&swedts KYOTO

Morpho cafe' Tel.075 432 5017
309 saikachi cho kamgyoku
horikawastreet & kamicyojastreet N.&W.  


Posted by こやまあきゆき at 17:42ベジタリアン・健康食

2011年11月29日

美しいママ 寺町三条ヨガスタジオTAMISA

cosy cafeを以前ご紹介したのは、堀川商店街北側のビーガン料理カフェMarpho cafe'を紹介した時だった。インドネパールタイバリ料理店が女性に人気なのは、美味しく食べる時代から、食べて美味しくヘルシーで、更に美しくなる。基本的に、エスニック料理店は、香辛料が健康を考えた文化なので、食べ過ぎたり飲み過ぎたりしなければ、本来健康にいいのだが、お店のスタッフがどこまで意識しているかが問題。

その点、こちらのお店は、ヨガスタジオにあるので、スタッフもさすがのスタイリッシュ。店内には、アメリカ バリ インドから日本のこだわり食材まであり、バリの服なども。さらに、幼児と親子でヨガとか、1レッスン2000円とか、利用し易いので一階 階段前にはベビーカーがいっぱい。

二階は、靴を脱いで座るコーナーやカウンターも。三階がスタジオのようですが、2階も幼児を抱いたお母さんの社交場のよう。何より選ばれた食材は、安心安全。

健康を大切に考える方におすすめの憩い空間です。
ランチは、700円以下からあります。牛乳味も豆乳使用。
モルフェカフェ同様に、自然に素敵なお店です。

ちなみに、ヨガスタジオTAMISAは、七条京阪の近くにもあります。
075 212 0776
カフェは、不定休 11時から17時半  


Posted by こやまあきゆき at 15:55ベジタリアン・健康食

2011年10月21日

halal meet vegetarian res・

kyoto

SHANDIZ

kawaramchi sanjyo 075 211 5577  


Posted by こやまあきゆき at 18:44ベジタリアン・健康食

2011年07月16日

京都で、世界のナンを味わう

今日は、アゼルバイジャン出身の「レザ」さんから、世界の「ナン」について、いろいろ教えていただいた。

「ナン」といううのは、インド周辺からイスラム圏の国々まで、広く食べられているが、インド周辺と中近東で、1番違うのは、油を塗ったり加えるかどうか。

イスラム圏は、基本的に油を塗ったりしない。

ただ、レバノンから広がったキャバブサンドなどに使われているものは、屋台などの料理を挟むタイプで、中近東のナンは、ペルシャ・トルコ・アラブなどで、いろいろな種類があるが、イランなどでも、種類によって使う小麦の種類が違う。大麦・小麦というう種類と違って、パスタでどの麦を使っているかと同様に、目的でそれぞれが使い分け、ナン専門店では、基本的に1つの種類のナンだけを焼いている。

たとえば、朝食でよく食べるナンは、大きなお盆2枚位の大きさ。伸ばす最初に指筋を入れるので、伸ばすとはっきり指筋が入っていて、焼く前にゴマをかけて、ピザ窯と同じような窯で焼く。

アラブやパキスタンなどでは、タンドリーのようなまるで大きなラグビーボールの形の窯の中でインドのナンのように焼くが、パリパリ。

ラバシュは、カスピ会周辺で1日中食べる円形のナン。直火で焼く。少しオリーブオイルが含まれる。

中には、焼いた石の上や、ナンの上にも小さな石の中で焼かれるものもある。イメージとしては、石焼イモや天津甘栗。

私がカプリチョースの責任者だった頃、水牛の油「ギー」を使って「プーリー」を作っていた。

前回、京都の世界のパンを書いたので、今回は「ナン」の第1弾の報告をした。

ちなみに、アラブのキャバブサンドをイランで食べる場合は、フランスパンのバゲットをやわらかく焼いたものに挟んで食べる。

イスラム原理主義が強いイメージのイランは、元々イスラム圏で最も西洋化しすぎたために、革命が起こったが、今は、かなり昔に戻りつつある。

以前は、ペルシャ語以外に勉強するのがフランス語だったので、メルシーなどのフランス語は、ペルシャ語の中でも使われている、しかし今では、第1の外国語は英語。たくさんの言語を使い分ける彼らも、国際語としては、英語をまず勉強している。

今後更に詳しく調べていく。  


Posted by こやまあきゆき at 22:56ベジタリアン・健康食

2011年04月01日

東京で健康の水ボルジョミとカスピ海ヨーグルトが

世界の長寿国グルジアは、葡萄発祥の地コーカサスのアルメニア・アゼルバイジャンと共に健康の食文化の宝庫

国連WHOの研究機関の所長も勤められた京大名誉教授家森幸男先生が紹介された「カスピ海ヨーグルト」が、数年前大ブームとなった。この地域には、他にもケフィアなど長寿や健康の食のアイテムが目白押し。先生の研究室の研究生だった「キエフ」の代表、加藤智恵子女史が、グルジアの抗酸化作用が以上に強い「フェアレディーバジル」を紹介された事も。

そんな中、大震災で関東で手の入りにくいヨーグルトが常温で作れる「カスピカイヨーグルト」が、再び注目されている。今日も「キエフ」に、種を分けてくださいと来られたが、現在種の販売は、公式な菌から牛乳だけで培養できるセットが「フジッコ」さんで販売されているので、そちらをご利用ください。
http://www.shop-fujicco.com/item/lp_caspi/index.html

また、やはりグルジアから持ち込まれて、グルジア大使館お墨付きの、健康の美炭酸飲料『ボルジョミ』も東京に在庫があるので少し高価ですが、関東で超人気。ただでさえ健康飲料なのに、今こそ必要なアイテム。
http://borjomi.jp/about_borjomi.htm

もちろん、徐々に全国・あるいは世界から支援物資が届いていますが、まだまだしばらく混乱していますので、牛乳は手に入るそうですので、ヨーグルトは作ってください。

ちなみに、1割種があればいいのですが、私は5:5で早く作ります。22度から29度位で置いておくだけで出来ますが、寒い時期は、熱帯魚の水槽にいれる温度計(一定の温度をキープできる)で、26度位に設定した湯銭で作ってました。ご参考までに。
また、良性の酵母菌類とも共生しやすいので、酸っぱくなる可能性があります。その場合は、少ない菌で徐々に増やすか、フジッコさんの新しい種で作り直してください。あくまでも表面に硬い層を作る菌が出来てから、酸素を嫌うねばねばの球菌が繁殖しますので、表面が横にしてもこぼれない位固まってから。食べたり種にしてください。

                        以上、以前「カスピ会」の世話人をしていましたこやまあきゆきからでした。  


Posted by こやまあきゆき at 14:12ベジタリアン・健康食

2011年02月08日

グルジアの健康の天然水「ボルジョミ」

世界的のも有名な健康の鉱水
世界のワイン発祥の地・カスピ海ヨーグルトの故郷

この地に湧き出る長寿の天然鉱泉「ボルジョミ」が、ついに日本に上陸しました。

グルジア政府も公式にその成分も保証している欧州では超有名な鉱泉です。

http://borjomi.jp/about_borjomi.htm
  


Posted by こやまあきゆき at 20:36ベジタリアン・健康食

2009年04月29日

ビレッジのビーガン料理

北白川の『天下一品本店』の2階

以前マリ料理「カフェオバオバブ」があったところ。
の隣に、ビーガン料理「ビレッジ」がある。
造形大の方には特に人気。

今回は、玄米のビレッジ定食と少し追加。
ベリーラッシーとデザートはゴマを使ったものなど2種類とオーガニックコーヒー

ところで、ビーガン料理は、肉類を食べないかなり厳格なベジタリアン食。
料理はメニューが豊富。アジアンからスィーツまで。

深夜はお酒のみ。


  


Posted by こやまあきゆき at 23:50ベジタリアン・健康食