京つう

グルメ・スイーツ・お酒  |洛中

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
こやまあきゆき
こやまあきゆき
YUKI(ニックネーム)こやまあきゆきは、本名小山晶之 
京都東山の泉涌寺の登り窯のあった陶芸の家「黒門」で誕生。
世界の食文化の研究家。父はシルクロードの工芸研究家で陶芸家の小山喜平。「京都国際学生の家」の同期8人と「くいしんぼうの会」を結成。会員15カ国150名。京都の伝説の無国籍料理店カプリチョース初期の責任者 現在200店舗の外国料理店で、「京都国際レストランネットワーク」を作る。(会長イゴールライラ・スロベニアレストラン「ピカポロンツア」事務局ロシア料理「キエフ」「グリーン」「フィゲラス」「バリバリインドネシア」他11店舗。)代表世話人。「京都国際食文化研究所」代表 京都エスニック50年記念出版「定番にしたい異国料理店」(教材研究所)は、約400冊が、京都の図書館・医療機関・大学・国際交流機関に無償配布されている。京都府農業会議「ダーチャプロジェクト」立案・NPO「ふるさとテレビ」顧問・NPO「京都環境21」理事・「北野創生会議」・「京都プロデュース協会」会員・「民族芸術学会」会員・「ワールドミュージックネットワーク」世話人 幼小中の教育大附属桃山の同級生とのお誕生会以来、人生で出会った沢山の仲間達と、今も様々なご飯食べ会を楽しんでいる。

著者 「定番にしたい異国料理店」教材研究所 刊
共著 「はらはらと」円山公園東観荘で吉川女将を囲む100人畑岡先生編集
陶芸出品 「京展」「日展」他 約200回
個展   「アートスペース八源」「しまだい」他
特別制作 「京都市中央市場65周年市長賞場長賞副賞制作
     「大乗寺200天目茶碗」「円山公園東観荘織部の間&庭園」
     「京都大学医学部茶道部茶会の為の天の岩戸の水差し」
     「同じく 平安神宮茶会の為平安神宮白砂の水差し」
代表作  「母なる大地」(第3回チェラミスタ池坊と花器展 買上)
     「砂漠の蜃気楼 バーミヤン」(現代工芸展)「ペトラ砂漠の神殿」
     「心のブラックホール」(チェラミスタ 近鉄百貨店)「塔・ボロブドゥール」
     「回想」「宙」(日展)「勾玉伝説」(炎の陶芸展)
展覧会企画「アートスペース八源」(二年)「美食器展」(14回)
     「ホテルフジタ京都平安京ギャラリー」(1年)
     「京都市美術館チェラミスタ展」
     「京都国際ホテル35周年記念日本庭園舞台に浮遊群」
     「京都歴史都市博チェラミスタ展 七つの島企画担当」
     「京都府陶磁器組合連合会青年部六団体新世代 inしまだい」
陶芸指導 「京都市公立小学校」「京都市保健所リハビリ陶芸」
     「長尾谷高校」「つくば開成高校」と五つの陶芸倶楽部
      などでこれまでに約3千名に陶芸指導(円山陶芸協会)
出版物紹介「作務衣の手ざわり」あさかよしこ 京都の百人の職人の1人
     「日本の陶芸」共著陶芸実技小山喜平 実技写真モデル
現在   「京都国際食文化研究室」代表。
     「幸せの100円パン生地工房」にて、現役のパン生地職人。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2012年06月29日

インド食堂TADKAタルカ

御池通りの一筋北側押小路烏丸から3筋東高倉と間之町北側にOPENしたインド食堂
タルカで、ランチしてきました。

覚えていますか?
私が京都芸術大学から左京区一乗寺まで、歩いて散策した日にこのお店を発見。先日ご紹介した北野天満宮西側のタイ料理店店長お勧めのインド料理店ということで、いってきました。

基本3種類のベジタリアン料理のセットなら800円でお釣りが!
マトン他プラスワン。や6品セット。でも安い。別にタンドリー他食べたいだけオプション追加可能。

このお店の良いところは、インド料理を研究する日本人スタッフが
こだわりを持って作っている事。たとえばインドでよく見かける食堂のスタイルに、バナナの葉っぱに複数の料理をサーブしてくれるフルミールスのイベントが開かれた。予約満員だったそうで、これからも開催予定。またインド北部のチャパティーやロッティーと食べる料理と南部ドラビダ系ごはんと食べるベジタリアン料理など説明も表示している。忙しい時間以外でなら教えていただきやすい。  


Posted by こやまあきゆき at 19:19アジア・アフリカ料理

2012年06月27日

清水寺前のベンガル料理「CHAKRA」でランチ

今日は、清水寺バス亭前のインド・ベンガル料理「CHAKRA」でランチをいただいた。

京都で1番最初のインド料理店「アショカ」の店長を長年勤められた「ASHISH CHOWDHURY」(チョウドリ アシーシ)さんのお店。)090-3614-1504 

このお店は、空間も落ち着くが、何よりもスタッフがオーナーも含めて本当にすばらしい。
実は、今後の京都のインド料理店ネットワークの世話人の一人になっていただくお話しに参上した。
もともと、「京都国際レストランネットワーク」のインド料理グループの事務局はアーシンさんがおられたので「アショカ」になっていた。「アジャンタ」「ケララ」「サーガル」さんらにお世話人をお願いしていた。今回アーシンさんが独立されたので、事務局もほかの方と相談の上でお引き受けいただければと考えている。彼はそれだけの器だから。

修学旅行や観光で清水寺に行かれる方は、「河井寛次郎記念館」と「インド料理CHAKRA」ははずさないでね。  


Posted by こやまあきゆき at 15:48アジア・アフリカ料理

2012年06月27日

京都市リサーチパーク&産業技術研究所

今日は、私が陶磁器の釉薬の研究をした、旧京都市工業試験場の橋田章三先生をお尋ねした。
現在は、五条七本松の「京都市産業技術研究所」内に移転している。
見学は、1階受付に申し出なければならない。

敷地内には、バイオテクノロジーの研究機関や企業の研究所が集まっている。

このエリアの食の目玉は中央市場。新しいお寿司の「すし市場」が8月5日にOPEN予定。
楽しみの空間になるだろう。  


Posted by こやまあきゆき at 15:37京都国際食文化研究所

2012年06月27日

高尾のもみじ屋立命館大学等持寺周辺散策

金閣寺から立命館大学周辺 龍安寺 仁和寺 福王寺 この衣かけの道は最近よく散策する。

金閣寺周辺となるとこれまで西大路のインド料理「ガネーシャ」わら天神のカフェ「sora」
車の方は「しょうざん」もありますが、ホテルが建つそうです。

龍安寺近くの「山猫軒」は歴史あるお店。

仁和寺前は少し和食系のお店もあります。

等持寺の立命館大学の南のほうへ抜ける道に、静かなカフェストリートがあります。
¥500ランチの遊び心いっぱいの「Mickey」「月読珈琲社」
この道に「六請神社・力石大明神」があります。「立命館大学平和ミュージアム」の筋から西

5辻になっている福王寺から西国御札所めぐりがあります。
京都の人気ドライブコースの清滝・高尾方面に行くと西山ドライブウエー出入り口を過ぎると有名な「もむじ屋」さんがあります。料理旅館で床もあるので「貴船」「鴨川」と並ぶ京都の3大床。秋の紅葉シーズンはパニックですが、夏も涼しいとでおすすめ。周山ビールでも飲んで涼んで下さい。

福王寺に戻る前に山越に抜ける道があります。これがこやまあきゆきお気に入りドライブコース。青春時代は何度も来ました。山越えのまま行くと丸太町に出ますが、右に曲がると「広沢の池」「大覚寺」「嵐山」に抜けます。嵯峨野散策でお豆腐でも買うか、オルゴール館から「赤マンマ」の道やその丸太町の東側の信号を下がるとJR嵯峨駅方面に行く道に英国・アイルランドのパイ「ジェリーズパイ」がある事を以前紹介しました。嵐山線の1日乗車券順番に散策してください。  


Posted by こやまあきゆき at 15:26エリア別

2012年06月23日

京都で世界のコーヒーが飲める「ワールドコーヒー」本店

北白川銀閣寺道上がったところにあるワールドコーヒー本店。
もちろん業務用に世界のコーヒーを扱う京都発全国展開する会社。
学校やレストランやコロラドコーヒー・ブルグなども持つ。

お勧めがほかの店では味わえない世界中のコーヒー。
しかも毎日全種類の中から曜日単位で3から5種類が順番に割引になっている。
もちろん注文して入れていただくにしても、動いている方がいいので、今日はエクワドルのものをいただいた。

顧問のかたからいろいろお話をしていただいた。
2階のレストランにはイタリアでオーダーしたシャンデリアが。やっぱりイタリア。

最近京都では今まで手に入らなかった中南米の野菜を巣立てる方が出てきた。香辛料としてしか知らなかったものが生でも手に入る。貴重なものを見せていただけた。さすが京都人のこだわりはやはり違う。  


Posted by こやまあきゆき at 06:23カフェにて

2012年06月22日

タイカフェレストラン「ヒウカーオ」北野にOPEN

レストラン・カフェ・バー・料理教室・音楽ライブと5つの魅力のあるタイカフェレストランが北野天満宮正面1の鳥居から今出川を西へ「フジノトーフカフェ」の西側に4月23日にOPEN

ランチは¥680円からおかずの数で3段階1080円まで
夜は単品以外にお得な二人以上のご注文で4品2400円7品3500円もおすすめ

タイ人の方に学ぶタイ料理の教室は6月25日・7月23日 14時から16時 3000円

吉岡先生の和菓子教室はご予約で、定員3名限定 

音楽ライブもあります。
7月28日土曜日は新田みかんさん尺八ライブ 19時半OPEN[ 1ドリンク付¥1500
8月11日土曜日は福井幹さん横笛カリンバ・ギター・吉岡歌彦さんウクレレ ディナーライブ
 18時半OPEN ライブは20時から21時半 ¥5000 先着25名限定

毎週木曜日14時から15時 DAISAKU先生英会話 2500円 1ドリンク付
毎週日・月・火 14時から16時 ドイツ語・スペイン語講座 2500円 1ドリンク付

お問い合わせ&ご予約は、075-465-1130

このお店のオーナーは京都の外国人の方が多く武道を学んでおられる道場で武道をされておられるので、世界の方と交流があります。また京都の旦那衆の溜り場「上七軒」北野天満宮からすぐの町屋「古式」がタイマサージや薬草足湯の癒し空間になっています。足湯30分¥1000

マッサージは70分7800円 町屋の癒し空間へ! 予約は050-1427-1663「古式いにしえ」11時から22時まで不定休 北野天満宮お参りの際は是非お立ち寄りください。

このタイ料理店の魅力
1、様々な楽しみのある社交場
2、店長は京都芸大出身だそうで、スタッフも皆さんまじめな方ばかり。好感度100%
3、タイ人の方も教室の先生でこられていますが、厨房も含めて現在はスタッフ全員日本人。皆さんタイ大好き人間。厨房の方もタイに居られたこともあるだけでなく、有名タイ料理店のスタッフでした。その意味で激辛を求めるよりも、タイテイストそ好きな方に子供さんからご年配まで幅広く利用していただけるとっても清潔な白を基調としたお店。
4、奄美王島の契約農家から送られてくるパパイヤなど新鮮な材料でいただける。
5、スタッフ全員日本人の方なので、私のようなおしゃべりの質問にも笑顔で丁寧にいろいろ教えていただきました。ある全員タイの方のお店では、質問してもわからないの相手にされなかったのと違って居心地抜群。ただし、明日は50も予約があるそうで、忙しい時にはご迷惑にならないように何度も足を運んであげてください。

叡山電車嵐山線の北野線白梅町から北野天満宮まで歩いてすぐ。

ついでに、北野天満宮お参りの方へこやまあきゆきおすすめお参りの仕方、

1の鳥居から参道ほ本殿へ 
東観音寺にお参り 道真公母方の伴氏や蜘蛛塚があります。元々都に住んでいた人たちの塚です、
参道に京都3珍鳥居の一つが西側にあります。階段を上がる前に金持ちになれる大黒さんだあります、小さな石を鼻に乗せましょう。階段を上がって門を潜る時上をよく観察しましょう。月と星が。日は本殿の天神さんです。宝物殿も行きましょう。絵馬殿も見学そのときに奥の祠を見ていくと相撲の発祥の祠があります。菅原道真公は土師氏。そのご先祖様が・・・。本殿は国宝です。こやまあきゆきが結婚式を挙げました。拝む時は鏡に自分の姿を映して願いをどうぞ。ここでは裏に回ってたたく必要はありませんが、一蹴しましょう。西に出て連歌井戸で芸術祈願と結婚祈願をしましょう。この井戸の前にこやまあきゆきの盃が2つ縛って植えてあります。愛を結婚式の日に植えました。梅園に「おどい」があります。秀吉公から始まり工事の時に休憩所として作られたのが上七軒です。北野商店街に長五郎餅本店ととようけ茶屋天神さんの向いに粟もちも私の好物です。学生さんは大将軍妖怪ストリートへ 北野商店街ではブティックとりゐさんに地元のことを聞きましょう。西陣千本には千本一条に組合事務所があります。エンゼルハウス向かいの仏教大学のゆいまーるにも北野界隈の資料が置いてあります。散策に役に立ちます。  


Posted by こやまあきゆき at 15:46アジア・アフリカ料理

2012年06月22日

伏見丹波橋通りから本町のパン屋さん

丹波橋通りを西から東へ
新しいお店チェックしましたが、残念ながらチェーン店以外発見できず。
大手筋周辺のほうがやはりにぎやか。

ちょうど日本人が1ヶ月に使う米代よりパン代が超えたので、ベーカリーチェック。

丹波橋では泉涌寺にもお店があるドイツパン「ゲベッケン」
バームクーヘンも売りですが、ここの人気が昔ながらのあんぱん。

藤森には老舗の「ムーラン」カレードーナッツ(カレーパン)ほかをいただきました。

深草にはライ麦パンやくるみのパンなどがおいしい「eight」

外国料理店がなかなか出来ない伏見。
いままでご紹介しているのも、「サラダのサンチェ」裏寺にある自家製野菜のお店。
「中華料理の宏しん(金を3つ重ねる)」百万遍に本店。ここの忘年会に参加する程の友達です。
「インド料理ニューデリー」そこから増えない?「ポポロ広場」と「たまごかけごはんなかま」があるから?学生さんが少ないせいか龍谷大学や京都教育大学・聖母女学院はみなさん勉強が忙しいのか外食しないのか?やはり若い世帯が多く、外食が少ないエリアなのでしかたがないかも。
その意味でもパティスリーやベーカリーは別バラ。
  


Posted by こやまあきゆき at 13:51ブレッド&テイクアウト

2012年06月16日

銀閣寺・哲学の道・法然院・南禅寺・白川散策

徒歩でおすすめコースを歩いています。
バイクや自転車で行きにくい裏道散策です。

造形大学から銀閣寺までは、橋本関雪記念館の並びがみんな人気です。
この日は、土産物店の並ぶ参道を抜けて門前から法然院に向かって山沿いの道を歩きました。
静かでいい道です。

法然院にもお参りしました。2時ごろを目標に行くと法話が聞けるかも知れません。
ここは、拝観料などないのでギャラリーや森の教室なども見学しました。

門前からすばらしいガーデンカフェがあるので哲学の道に出ました。
ここからネズミさんの大豊神社と若王子まで散策したのですが、実は途中で東が山頂まで抜けている道があります。
このどんつき位山頂に「鹿ヶ谷山荘」があるので、歩いて上りました。大文字キャンプ場や皇室縁の寺なども。
景色は絶景

実は銀閣寺からここまでの間に御陵前も通っています。

俳優の栗塚さんのカフェ跡前に猫が
若王子では同志社のお墓があります。
猿が山から出てきていました。

永観堂から南禅寺に入った湯豆腐の老舗・参道のお店もおすすめです。

帰りに白川の1すじ東の道を散策しながら帰ってきました

比叡山上がり口までの辺りに 中華やグリルのおすすめが集中

北白川のリボーンは惣菜でも人気です。

アフリカ料理もあるビバラムジカとビレッジはやはり定番
  


Posted by こやまあきゆき at 22:02エリア別

2012年06月16日

大徳寺・船岡山・新大宮

おすすめのの散策コースの大徳寺から新大宮まで散策しました。
出発点は大徳寺の東側。
お茶菓子の松屋籐兵衛さん辺り。ここは私の縁続き、祇園八源の奥様の実家。
間の道を北上すると一休さんほか、和食のお店や豆腐・湯葉ンおお店もあります。大徳寺前にシックなカフェ。更に屋上すると4「れもん館」といううカフェもあります。ここを更に北へ抜けると今宮神社のあぶり餅や仏教大学に抜ける西と新大宮に行く東の道。新大宮には冷麺で有名な「サカイ本店」この商店街は北山から南へおすすめのお店が並んでいます。北大路の少し北側にはシンプルに食堂と書いたお店もその日のメニューがボードに書いてあります。

船岡山は平安京誕生の中心地。その東側をまっすぐ南下すると一条でドンつき。
西側には有名な「さらさ西陣」以外にもいろいろ。

おすすめは更に千本通りをまっすぐ南下する道

千本ゑんま堂や千本釈迦堂から西へ上七軒や北野天満宮を下がると北野商店街・妖怪がいる大将軍とダンディーな西陣千本へ 昔からのお店が並んでいます。

西陣京極なんて夜楽しそうな通も不思議空間です。  


Posted by こやまあきゆき at 21:38エリア別

2012年06月12日

ゼスト御池「ワールドミュージックフェスタ」がMAP

今年から毎月1回ゼスト御池で開催しているワールドミュージックフェスタPRの為、MAPが制作されます。外国料理店や音楽関係50店舗を第1回の協賛店とする計画で、すでに申し出いただいているお店もあります。お店の選定に私も参加していますので、特にライブのあるお店で関心のある方はこやままでお電話ください。またミュージシャンの方は、責任者の伊藤さんまたは民族楽器コイズミさんまで。

別件で、10月か11月に北野のお寺で「北野音楽祭」を開催します。

ちなみ明日が「WMF」の会議の日です。
インド音楽バヤンさんやモンゴル音楽のマイコさんやロゴをデザインしたベネズエラのマイケルさんほか参加予定。7月からスタッフが作る屋台もでます。また椋さん他民族雑貨も参加しています。  


2012年06月12日

西陣・北野で「京都ダンディー」男の世界

今月末から「京都ダンディー」始まります。
かっこいい男の溜り場を目指して。  


Posted by こやまあきゆき at 16:09京都の商店街

2012年06月12日

嵐山に行くなら 安部清明お墓にも

先日嵐山周辺を散策した

JRの方は嵯峨駅から商店街の田中さんでお魚がおいしいです。銭湯がお店になった嵯峨野さんで一服も。まっすぐ行くと閉店した「ラビアンローズ」の美しいバラが。丸太町に向かうとジェリーズパイが英国・アイリッシュ・NZパイを売ってます。

嵐山線の方は、天竜寺・オルゴール館に向かうと「赤マンマ」で食事ができます。「トロッコ電車」も。
隠れたスポットが天竜寺の塔頭にある坂本龍馬の奥さんのおりょうさんとお父さんの顕彰碑。亀山公園。

車・バイクの方は、市営駐車場が渡月橋下がったところにあります。ほとんど誰も行かないのがその駐車場から渡月橋と反対に交差点を渡って、高架の南側を少し入ると安部清明のお墓があることです。先日お参りしました。並びの御陵は南朝二代目の天皇の御陵です。市営駐車場横のお店で京都のたいていのお土産を売っており、和食や和喫茶もあります。

川の右岸が現在工事中です。渡月橋角で餡子のない桜餅を食べ、吉兆の奥にある百人一首記念館で遊ぶのが学生さんの人気スポット。散策の方は嵯峨野散策に行ってください。

車の方は、帰り道に四条手前の天ぷらのお店。更に橋を東に行くと小さな川の橋を越えて東に行くとデンマークカフェKyard 松尾大社には、お酒の資料館とおつけもののもりさんのお店。渡月橋から下がられる方は、苔寺前におそばやさんがおすすめ。  


Posted by こやまあきゆき at 16:06気まぐれカプリ最新情報

2012年06月12日

嵐山のバラのカフェラビアンローズ閉店

このブログで紹介しませんでしたが、先日嵯峨・嵐山を散策してJR嵯峨駅から西に向いて歩いていて、「ラビアンローズ」閉店の看板を見つけました。バラがたくさん植えられている素敵なカフェで、実はOPENしたころすぐに足を運んだお店です。お店のブログでは再開されるかもしれないのでブログを紹介しておきます。http://rosekyoto.blog90.fc2.com/ちなみに今もお店の前にはきれいにバラが咲いています。がんばって再開してほしいお店です。  


Posted by こやまあきゆき at 15:43カフェにて

2012年06月12日

嵐山のバラのカフェラビアンローズ閉店

このブログで紹介しませんでしたが、先日嵯峨・嵐山を散策してJR嵯峨駅から西に向いて歩いていて、「ラビアンローズ」閉店の看板を見つけました。バラがたくさん植えられている素敵なカフェで、実はOPENしたころすぐに足を運んだお店です。お店のブログでは再開されるかもしれないのでブログを紹介しておきます。http://rosekyoto.blog90.fc2.com/ちなみに今もお店の前にはきれいにバラが咲いています。がんばって再開してほしいお店です。  


Posted by こやまあきゆき at 15:41カフェにて

2012年06月03日

京都のおいしいインド料理店

今日の読売テレビの大阪ほんわかテレビでインド料理店をご紹介しますので、私の周りのインド料理を食べ歩いている方々のお勧めのインド料理店をまとめてみます。

◎こやまあきゆきおすすめのお店
・五条西大路下がる「サーガル」新鮮な素材で一種類ごとにインド宮廷料理の正当な料理法で調理している。
・三条河原町上がる「ケララ」香辛料貿易の中心地インド南西部のケララ州出身の初代の伝統を家族で守る。
・東大路五条上がる・清水道下がる ベンガル料理「チャクラ」元「アショカ」店長が地元ベンガル専門店を開いた。

◎インド料理を中心に京都で食べ歩くブロガー 三条河原町上がる「アキノヤ印房」主人一押し
http://www.akinoya-i.com/ このお店はインド料理専門家の永田さんやグルグルカフェ大槻さんもお勧め
インド料理「ヌラーニ」北野天満宮下がる 大将軍商店街西側 

◎「らくたび文庫」のブロガーがブラグカフェでお会いしたときの1押しが人気の「アジャンタ」
寺町本店の人気が高かったのですが、家内の一押しの北白川店に今日長女を含む3人でランチにいったら、寺町本店のシェフが指導に来られていて、完全に本店と同じスタイルになりました。¥980のセットは一品メインを選び(今日は3人なので、私がマトン 家内がひよこ豆 長女がほうれん草とチキン。またタンドリーも3種類からのチョイスなので各1つ。スープはポットで。サラダ付ナンかライス食べ放題。ナンはやや小ぶりですが、学生さんは4枚食べてました。ごはんでおかわりも可能。おまけに1ドリンクサービス。私はマンゴラッシー 家内がラッシー 長女がアイスチャイ レジで次回ランチ10%引き券もらいました。「らくたび文庫世界ごはん」でも紹介されています。

◎カレー専門家永田さんおすすめは上記「ヌラーニ」と上賀茂の「グラーブ」同じオーナーですが、おおくのインド料理好きの方相手に何度も試食・試行錯誤を繰り返してできたお店。他府県から来る外国の方も。

◎日本のカレーは英国式と言われますが、下賀茂神社西にあるスコットランド料理がおいしいアニチシエンエの堀江さんは、煮込みやスモークなどのスコットランド料理に加えて、その日のカレーを出しておられます。それもお勧めですが、そんなこだわりの堀江さんが最初に気に入られたのが南インド料理「ティラガ」でした。四条大宮上がる。タミル料理店で南インド料理メニューがありますが、シェフなどスタッフが代わると味が変わるので、要チェックと辛口の堀江さんはおっしゃいました。

◎京都の1番の老舗「アショカ」と3番目の「ムガール」は2番目の「ケララ」と並んで京都の3大老舗。
ただ「アショカ」は大阪から来たので本店ではありませんが雰囲気は1番かも。人気店「ケララ」のJr.今井さんは、「ムガール」が信頼できる相談相手だそうで、老舗の中で生き残ってきただけの事はあります。「アショカ」はインドの調査隊メンバーだった私の父小山喜平の1押し。小山家の1押しでしたが店長が独立されて気持ち寂しくなりました。

◎日本人のインド好きが集まるのは「DIDI」と「ぐるぐるカフェ」前者はベネシアさんのご主人で山の写真家のオーナーのお店。後者はインド音楽プロデユーサーの大槻さんのお店。バヤンさんやジャミーラさんが常連さん。

《エリア別くいしんぼうの会おすすめのほかのお店は》

北山「チャンダル」太秦「ダルマサラ」金閣寺「ガネーシャ」宝ヶ池「インドアジアン」伏見「ニューデリー」西院「ゴータマ」三条「スジャータ」

ネパール系の一押しは
寺町「ヤク&イエッティ」高野「サムジャナ」一乗寺「ナマステキッチン」北大路「ハムロキッチン」三条「ヒマラヤ」

尚ネパール系インド料理店チエーン店は、安く一定の味は出しています。ただ多い店では23店舗も3年のあいだに展開しているので、どこまで質が確保されているのかやや心配ですがまずくはないでしょう。
「ナマステタージマハル」(「ディップジョッティ」含む)・「ナマステエベレスト」「タージマハルエベレスト」「ニュータージマハルエベレスト」「アジアンエベレスト」など

インド料理店で京都で最も多いのは「ラジュ」です。インドの場合料理を職業とする家族がいて山科店にいるオーナーのラジャスさんはそんな料理人として来日されました。たがこちらもスタッフはバングラディシュ系インド人ですが、上記同様にあまりにも急展開しているのでお店によって評価が大きく分かれていますので、同じ名前なのでコメントできません。京都で一番安いが売り。また牛を食べないヒンデゥー系と豚を食べないムスリム系でメニューに違いがありますので、牛肉が食べられる少数派のお店でしょう。ちなみにゴアなど旧ポルトガル領インドはキリスト教系ですので豚もよく食べます。

インドにはジャイナ教シーク教ゾロアスター教など1番多いヒンデー教以外の方もたくさん住んでおられる多民族多宗教多言語国家で事実上連邦共和国みたいな複合国家なのでいろいろなインド料理を楽しんでください。  


Posted by こやまあきゆき at 15:35アジア・アフリカ料理

2012年06月02日

京都のガーデン カフェ

京都のガーデンカフェのすすめをまとめました

・哲学の道「テラッツア」・・・私が学生時代によく行った「アトリエドカフェ」があった思い出の場所です。近くに「よーじやカフェ」もあり人気を分けています。

・銀閣寺「ゴスペル」銀閣寺道から鹿々谷通りを下がったところ。

・銀閣寺道イタリアン「NOANOA」橋本関雪記念館敷地内 疎水も前

・御所北東「T'ガーデン」にはいくつかお店がある癒し空間です。

・同志社「バザールカフェ」テラスも広いのでくつろげます」

・ドイツ文化センター内「ドイツカフェミュラー」森の中のテラス感覚が落ち着きます。

・デンマークカフェ「Kyard」四条通西の端に近い2つの神社の間。バス停前がY字に少し広くなった北西

・宮様の庭園「吉田山荘」内カフェと山頂にある軽井沢のような「茂庵」

・岡崎公園疎水に面したスペイン料理「レイナデレイナ」や「ながぐつ亭」は疎水が借景。

京都の主な仏閣にはお茶席があるお店が多いので、それぞれにお楽しみください、

また名前が出ませんが、清水道バス亭あがったビルの奥に立派な庭園カフェがあり穴場です。

蕎麦屋のおすすめは、苔寺の前の曼殊院。後者は池の中にあります。

町屋カフェもたくさんありますが、京都は「イノダ本店」や「からふねや熊野店」など中庭などがある店がたくさんあります。今回は、ガーデンですが、「京都国際ホテル」や御所の西側のホテルなどは、皆立派な庭があります。もともと高級和食店は庭園が顔ですが、1番の絶景は嵐山「吉兆」の最高のお部屋でしょう。南禅寺境内ののように、そのままお店になったりしているのですから。

おすすめ情報

6月のフリーペーパー「ゴバーン」にたくさん紹介されています。NZカフェグリーン前など市内に置いてます。また自分でガーデンを作りたい方にお勧めが英国元貴族で大原でハーブを作られているベネシアさんのハーブ料理の本です。里の前上がるインド料理「DIDI」などで買えます。

最後に 6月3日日曜日夜の読売テレビ「大阪ほんわかテレビ」にこやまあきゆきが出演してます。  


Posted by こやまあきゆき at 18:59カフェにて

2012年06月02日

横大路・六地蔵奈良街道 プラナ

今日は、横大路。一号線の淀の手前まで行きました。食品関係の工場が並んでいました。残念ながら飲食店の多くがフランチャイズなど。この方面では、赤池のラーメン銀閣とかが印象的ですが昔キューバの店があった場所も変わってますので、外環状線から六地蔵方面に移動しました。

六地蔵に向かったのは、今年30周年になる「京都食文化研究会」通称「京都くいしんぼうの会」の中核メンバーだった北村夫妻と森脇さんのいるイトーヨーカ堂向かいの「プラナ」があるからです。

20年前ここで「六市楽座」を毎月1回開催しました。それがきっかけでメンバーがそれぞれ京都各地で独自の活動をスタートさせた思い出の場所です。ある意味くいしんぼうの会第2期の展開期の活動拠点が「プラナ」でした。
「スロベニアレストランピカポロンツア」のイゴール、「いやいやえん」の大槻、「ちゃらん」を開いたエッチャンや私たちほか30名が毎月あつまりました。私の陶芸クラブには毎月40人が予約してくれまた。

残念ながらあの頃から現在まで、大型店以外は周辺のお店はあまり変わっていません。

そこで旧奈良街道を三条まで走りました。醍醐寺ほかたくさんの名跡が並んでいる街道ですが、寺院内のお店以外では、お蕎麦屋さんが門前にある以外新しいお店がないので紹介できません。橘の近くでもYAMADAさんがんばってるね。以外書けないのが残念です。

石田・大塚と回りましたが、やはり新しいお店は大型店か外環状線や1号線にしかありません。みみより情報があれば教えてください。一応コース近くの数人の仲間や友人にも現地情報を聞いていますが、山師や駅などやはり人があつまるエリア以外はなさそうです。ここでもフレスコ現象が起きていて、フレスコ近くに数件カフェができています。

旧東海道ではやはりスイス菓子ロームが印象的です。川田・御陵なども散策してみましたが昔地元の方が連れて行ってくださった隠れ家的和食の店もなくなっていました。
にぎやかな道も車が駐車できないのが難点。大型店周辺になるのは地下鉄や駐車場があるからでしょう、
  


Posted by こやまあきゆき at 18:28くいしんぼうな人たち

2012年06月02日

四之宮 小金塚の KOGANEMUSHI]

今日の昼食は、山科四之宮駅から琵琶湖疎水にそって大津方面に上がっていった、京都市の東のどんつきに近い小金塚にある CAFE' DO KOGANEMUSHI さんのビーフシチューなんと¥850でした。サラダも新鮮でボリュームもあり、シチューも器ごと少し焼いてあったシンプルですが正直この場所でこんなにまじめにきちんと出してくださって感謝。ライスかパンチョイスは、パンをチョイスしたらカフェなので、厚切りのバタートーストが付いてきました。コーヒーもサイフォンが置いてあって、こんな予想の裏切られ方は感謝です。近所の女性人の社交場らしく、自然な空間。

帰りに旧東海道を岡崎まで原付で走りました。

気になったのは四之宮駅近くの「フォレストグリーン」ごぼうを使ったランチ。とイタリアンダイニングの「マータント」 シックなカフェ「かな」さんです。旧街道は立派なお店や家やお寺があるので楽しいですが、琵琶湖疏水の四之宮あたりから散策路があることは地元以外の方は知らないのではないでしょうか。  


Posted by こやまあきゆき at 18:04カフェにて

2012年06月02日

気になっているお店

常に京都を散策している私、小山晶之

ここ数日間でチェックしているのが

馬刺し ひごう堂 富小路御池上がる 牛レバーなどが禁止される中馬刺しの安全性には定評があるのでチェック・盛り合わせ5品が魅力的¥1500円ほどだそです。

「パスタコレクションハウス 道月」押し小路麩屋町下がる

  


Posted by こやまあきゆき at 17:51