京つう

グルメ・スイーツ・お酒  |洛中

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
こやまあきゆき
こやまあきゆき
YUKI(ニックネーム)こやまあきゆきは、本名小山晶之 
京都東山の泉涌寺の登り窯のあった陶芸の家「黒門」で誕生。
世界の食文化の研究家。父はシルクロードの工芸研究家で陶芸家の小山喜平。「京都国際学生の家」の同期8人と「くいしんぼうの会」を結成。会員15カ国150名。京都の伝説の無国籍料理店カプリチョース初期の責任者 現在200店舗の外国料理店で、「京都国際レストランネットワーク」を作る。(会長イゴールライラ・スロベニアレストラン「ピカポロンツア」事務局ロシア料理「キエフ」「グリーン」「フィゲラス」「バリバリインドネシア」他11店舗。)代表世話人。「京都国際食文化研究所」代表 京都エスニック50年記念出版「定番にしたい異国料理店」(教材研究所)は、約400冊が、京都の図書館・医療機関・大学・国際交流機関に無償配布されている。京都府農業会議「ダーチャプロジェクト」立案・NPO「ふるさとテレビ」顧問・NPO「京都環境21」理事・「北野創生会議」・「京都プロデュース協会」会員・「民族芸術学会」会員・「ワールドミュージックネットワーク」世話人 幼小中の教育大附属桃山の同級生とのお誕生会以来、人生で出会った沢山の仲間達と、今も様々なご飯食べ会を楽しんでいる。

著者 「定番にしたい異国料理店」教材研究所 刊
共著 「はらはらと」円山公園東観荘で吉川女将を囲む100人畑岡先生編集
陶芸出品 「京展」「日展」他 約200回
個展   「アートスペース八源」「しまだい」他
特別制作 「京都市中央市場65周年市長賞場長賞副賞制作
     「大乗寺200天目茶碗」「円山公園東観荘織部の間&庭園」
     「京都大学医学部茶道部茶会の為の天の岩戸の水差し」
     「同じく 平安神宮茶会の為平安神宮白砂の水差し」
代表作  「母なる大地」(第3回チェラミスタ池坊と花器展 買上)
     「砂漠の蜃気楼 バーミヤン」(現代工芸展)「ペトラ砂漠の神殿」
     「心のブラックホール」(チェラミスタ 近鉄百貨店)「塔・ボロブドゥール」
     「回想」「宙」(日展)「勾玉伝説」(炎の陶芸展)
展覧会企画「アートスペース八源」(二年)「美食器展」(14回)
     「ホテルフジタ京都平安京ギャラリー」(1年)
     「京都市美術館チェラミスタ展」
     「京都国際ホテル35周年記念日本庭園舞台に浮遊群」
     「京都歴史都市博チェラミスタ展 七つの島企画担当」
     「京都府陶磁器組合連合会青年部六団体新世代 inしまだい」
陶芸指導 「京都市公立小学校」「京都市保健所リハビリ陶芸」
     「長尾谷高校」「つくば開成高校」と五つの陶芸倶楽部
      などでこれまでに約3千名に陶芸指導(円山陶芸協会)
出版物紹介「作務衣の手ざわり」あさかよしこ 京都の百人の職人の1人
     「日本の陶芸」共著陶芸実技小山喜平 実技写真モデル
現在   「京都国際食文化研究室」代表。
     「幸せの100円パン生地工房」にて、現役のパン生地職人。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2015年05月30日

ダイコクラーメン普通においしい

,東福寺駅前の「大国ラーメン」で夕食。
普通においhしい。餃子も。

伏見の御香宮の西の裏側に本店がある。

ラーメンも餃子も普通においしい。  


Posted by こやまあきゆき at 22:23食堂・日常の和洋中華

2015年05月28日

烏丸高辻イタメシランチ880円

京都でお昼御飯がおいしい特集でよく紹介されている「UNO」でイタメシランチしました。

11時半OPENですが夜まで空いているので、昼はすぐ満席になりましたが1時過ぎるか11時半に行くといいかも。

野菜のこだわりがメニューにシエフの手書きで書かれています。
単品も安いので、夜食べに来るのもおすすめ。
イタリアンバルなので、グラスワインもおいしいです。

ちなみに私は菜の花のパスタ・サラダ・コーヒー。父はリゾット・サラダ・エスプレッソ。

150円追加でデザートセットに。

昼は、その日の3須類位ボードに書かれたものから選びましょう。
オーナーとシェフ2人で満席でした。

「ノンアルコールシャーリーテンプル」とかドリンクも魅力的ですので、1時以降なら単品も頼みやすい尾でしょう。

町屋の2階です。
隣に有名な胡粉のネイルアート用品などのお店があって、レジカウンターにも置いてありました。

「日航プリンセスホテル」すぐ南側です。  


Posted by こやまあきゆき at 20:07欧州料理

2015年05月28日

「リーボンはなれ」のごはん

御陰通りのフレンチ「リーボン」が、造形大南側にお持ち帰りのお店を持っていて、買ったものを2階でセルフでいただける事はずいぶん前にご紹介した。そのはなれが上賀茂神社・今井食堂や神馬堂・学生に人気のごはん屋さん「リーバス」の南側にOPENしていて、お持ち帰りハンバーグ弁当は780えんだったか?

店でいただくとメインを選らんでごはんなどとお気軽セットで1300円。私はごはんもかまだきで注文してから1人用を炊いて出てくる2200円
デザート・豚汁・サラダ・コーヒーなども付く。

町屋なのでカウンターもあるので1人でもOK。
グループは2階席も別である。

近江産こちひかりや食材はすべてこだわっているのがわかる。

ただお急ぎの方はとなりの方がいいかも。  


Posted by こやまあきゆき at 19:56食堂・日常の和洋中華テイクアウト

2015年05月28日

京都でお持ち帰り海鮮丼・寿司が安い店。

私は実は、2・3日に1度は、隣にある「生鮮館なかむら」の寿司を昼ごはんに食べる。
380円・その日のお買い得580円でもしっかりいいネタで入っていておいしい。
「生鮮館」なかむら」は鮮魚部があって産直もあり京都・大阪・築地などからも生鮮品が届く。

本部に直営の加工場があるので魚屋さんレベルの社員が魚を担当。
「魚の日」もある。

ほかの店の寿司と食べ比べてみてください。
ちなみに「中トロ」は3貫750円。

閉店間際は半額になる。つまり¥380円なら・・・。

もう一つ千本今出川上がると太秦に上陸した海鮮どんぶりお持ち帰り専門店「丼丸」
他県進出組ながら、全品500円。「まぐろうに丼」「トロサーモン丼」「エビ尽くし丼」ほか100種類ほど。

おすすめは食べたいものを指定すること。

そこで今までにご紹介してきたお魚がおすすめのごはん屋さん。

「十両」(熊野神社下がる)「だるま」(寿司・海鮮丼 松原)「ばんば」(かどの大路八条)
「天周」(あなご天丼・祇園)「蜃気楼」(宮川町)「かんから」(出町)「天」(海鮮中華)
「こばらがすいたら」(弟の店ですが煮魚・焼き魚定食)

  


Posted by こやまあきゆき at 19:46テイクアウト和食寿司

2015年05月28日

ピリ辛中華「長江辺」

超人気の「華祥」から見えるくらい近い元田中に「長江辺」という中国料理店がある。
現在の料理長は、上海の近くの出身。東京の中国料理店だ働いていて京都にやってきた。

中国でどこにでもありそうなご夫婦でやっている町の中国料理店といった感じ。

このお店に依然「刀削麺あります」の表示があった。しかしこの日は忙しいので作れるけれどもNG.

奥の女性2人組の1人が依然この店で食べておいしかったので友人と来たらしい。食べられなくて残念がっていた。

ご夫婦があまり日本語ができないので、メニューはカラー写真だらけなので問題はないが、たまたま隣の席の中国出身らしき方が日本語も堪能でおまきに陽気な方で、通訳してくださった。

私は「ハチノスのピリ辛鍋」「イカ(げそ)などのピリ辛炒め」「水餃子」を注文。すべて400円台から千円以下。

一見真っ赤で辛そうだが、普通においしい。病み付きになりそう。ごはんとセット可。  


Posted by こやまあきゆき at 19:25中華料理食堂・日常の和洋中華

2015年05月21日

京都のカレー好きは下鴨のカフェ「Verdi」へ!

以前「京都食文化研究会・京都くいしんぼうの会」事務局のある左京区の「いやいやえん」に立ち寄った時に、オーナーの大槻さんから紹介されたのが「カレーの海で泳ぎたい」

今日ようやく著者が経営する、北大路河原町下がった西側にある、世界のコーヒーが実にハイレベルで味わえるカフェ「ベルディ」でゲットしました。

この本がどうしても欲しかったのです。

私の「定番にしたい異国料理店」(教材研究所・HPで入手可)には、京都のハイレベルのインド料理店やネパール料理店が網羅されているので、正直京都情報に関しては、2009年出版の私の本にすべて載っているので、情報として欲しかったのではありません。

しかし、私がこの本を是非皆さんに読んでいただきたいのは、純粋に京都で生まれ育ち、しかも京都のあの老舗の「進々堂」ファミリー。

ただ実際この本を読むと、素直に京都でカレーが好き。おいしいカレー屋さんを食べ歩いているうちに出会ったインドカレー・ネパールカレー・バングラディッシュカレー・タイカレーのことを、著者が出会った様々なお店の方との会話の中から1つ1つ知った知識・感じたことが伝わってきて食べ歩きを楽しんでいる私たちに1番大切な楽しみ方を教えてくださっている本だと思います。

更に、なぜ安いのに「京都くいしんぼうの会」のブログでチェーン展開している特にネパール系インド料理店を紹介しないのか。

「京都国際レストランネットワーク」からも同類のインド料理店も含めて除外されています。

逆にネパール料理店「ヤク&イエッティ」「チャンダル」や「ヒマラヤ」が堀川に引っ越した「シナモン」は評価しています。これらのお店は、ネパール料理そのものも紹介していておいしいからです。ちゃんとした料理人やオーナーがちゃんと作っているお店はちゃんと紹介しているのですが、本物を知らない日本人には水で薄めたカレーを出されてもわからないのです。そんな裏事情を、この本でははっきりと書かれています。

様々な専門用語もご自身が知られたときに説明されていますから、本当に気持ちのいい本です。

京都でカレーを楽しむのに、あるいは皆さんが京都で食べ歩きを楽しむのに1度は読んでみてください。

ちなみにこの本。私は「いやいやえん」で飲み食いしながら全部読んでしまったのですが、どうしても手元に1冊おいておきたくって今日「ベルディー」で買いました。

もうひとつこのお店は世界のコーヒーが楽しめますが、下鴨セレブ御用達です。とても上品な大人のお店です。東京からもわざわざ来られる方が多いお店です。

気さくなオーナーと静かに語り合ってファンになった方がたくさんおられます。  


Posted by こやまあきゆき at 19:48カフェにて

2015年05月21日

「ガスト」で希少部位「ミスジステーキ」999円

昨夜のこと、家族で夕食に行く予定だったが、私の仕事が遅くなって、家族全員翌日も早い。
電話をすると、次女はお肉が食べたいので「ガスト」がいい。と言っているそう。

私の中でテレビ番組で紹介していた牛の肩の部分で少ししかとれない希少部位の「ミスジ」フェアーをやっているのを思い出した。

私の中では「今夜はガストでミスジステーキ」と思いながら帰宅すると「王将北白川店」に行くと。??????

「ガスト」?

「もう遅いし、明日皆朝早いし」

「カエもそれでいいの?」

「ママがそういうし」

「せっかくガストで肉食べに行く気になってたんだから宝ヶ池近いし」の一言で「ガスト」へ。

私はお目当ての「ミスジシテーキ」と「ミスジを使った肉パエリア」

家族それぞれが注文して、「クーポンの生ビールはパパに」と次女。

結局家族皆の注文した料理も一切れ私のお皿におすそ分け。

まだ物足りない顔の私がデザートを見ようとすると。

帰りのコンビニで皆買いたいものあるし、あなたもビールとおつまみ買って帰って家でお風呂入ってゆっくり飲んだら?

結局宝ヶ池の「ミニストップ」には、いろいろオーダースィーツがあるので、それを3人とも注文する気になっていた。

私は、最近気に入っているサントリーの瓶入りのビールやいろいろ買って、トロ巻きをあてに自宅で一杯。

この日は家内運転の車だけれど、普段バイクなので飲めないのがツライ。

ミスジステーキはサシが入っているのでとてもやわらかくて味もしっかりしています。  


2015年05月21日

満州餃子?岡崎・聖護院の「餃子王」

東大路(東山)通りの聖護院と疏水のある冷泉通りの間の西側。
「京都銀行聖護院支店」の南側にある「餃子王」は、様々な水餃子を提供するお店。

カウンター式で、中でご家族で調理。

定番の肉餃子などのほかに、本日に餃子が数種類。私は「トマト&ラム」と「香草を使ったさわやかな水餃子」を「麻婆豆腐」といただいた。

餃子は小麦粉系のしっかりした腹持ちのするものだがだいたい600円ぐらいでたくさん盛ってあるわけではないので2種類くらいは楽に食べられる。

そうか1種類とジャージャー麺とか。

生ビールやノンアルビールもジョッキで出てくるので、バイクの私はノンアルビール。

元気で愛そういい息子さんが日本語ができる。

聞けば満州から来たそう。満民族?

中国は第2次世界大戦前の支配者だった。戦争中「満州国」が作られ日本と蜜月関係だった。

政治的話ではなく、中国大陸は漢民族中心の時代ともともとシルクロードの遊牧民の文化的背景を持つ民族が入れ替わりながら国を作ってきた。そのため北部・西部に多い遊牧民的食文化と漢民族の食文化の2つを合わせたのが『満漢全席』。

しかし、そんな料理を食べられたのは皇帝など一握りの支配者。

私は個人的によく水餃子を中国人の友人の奥様が作ってくださり我が家にも作りに来てくださったことも。
米粉や餅米粉を加えたり使うものと小麦粉主体のしっかりした歯ごたえのものがあるが、この粉文化がシルクロード文化の東の到達点。

そんな思いから羊の入ったものを選んだ。

日本だからだろうが焼き餃子もメニューにはある。

誰もが中国人に餃子の話になると「焼き餃子は普段中国では食べないんだよね」と言っている。
私も学生時代などに何人かに聞いたが、作りすぎてその日すぐ食べないものを翌日焼き餃子にすることは中国でも普通だが、わざわざ焼き餃子で食べるためには作らない。「水餃子」は米文化圏の米と同じだから。料理と水餃子や麺を食べている。  


2015年05月21日

最高の四川料理が学食感覚で「華祥」

京都市左京区元田中 叡電のl駅を少し下がった交差点にある中国料理「華祥」は、左京区周辺はもちろん京都北部に住み人にとっては知らない人がないほどの料理の格からすると超高級店。しかしお値段は1品ほとんど千円以下。ランチタイムもあの麻婆丼があったり。

京大生御用達といってもいいほど学生さんが多い。

しかし、多くの人がこのお店を愛してやまないのは、このお店のご主人があの料理の鉄人のお父さん、日本に麻婆豆腐を紹介したことで知らない人がいないほど有名な四川料理の大家をはじめ、実にすごい料理人の元で修業されていた方。

当然高級中国料理店を開くとか、高級店の総料理長になっても不思議でない方が、京大生のお膝元の牛丼店などが並ぶ雑居ビルの2階でこのお店を開いておられた。そのころ私は片っ端からいろんなお店を食べ歩いていたので偶然飛び込んで、実に美味しいのに驚いた。それからは、目的地の一つとして何度か食べに行っていてある日移転されると聞いた。

5年前に現在の地に移られて行列ができているのを見て、「やっぱり」と思う反面何しろ食べに行きたい店が多い私はついつい行く機会を失っていた。

もちろん中で「京都でAランクのお店」という思いは常にあった。

久しぶりに行って、カウンターが1階にあるので、1人の人も多い。2階にグループの人は上がっていく。

白いとても清潔なお店。

料理は昔神戸まで食べに行ってい細切りた牛肉炒めを包んでいただくお料理と鳥とピーナッツの唐辛子炒めと炒飯。

麻婆豆腐や麺類もいただきたかったが、自分の中で最近一番食べたかった中国料理を2品選んだ。

やはり普通のお店と完成度がまったく違う。

私は「五福星」グループが京都高島屋に初出店されていた「中国飯店」の支配人だった丁さんと仲良しだったので、2年ぐらい東急ホテルに丁さんが独立して開かれていた「中国飯店」をお手伝いさせていただいた時期がある。

料理長クラスの中国人シェフが3人それぞれの持ち場を担当していて、まかないも3人交代で競い合っていたので毎日本格的な中国料理を2年間食べ続けた。 しかしそのお店は南の方の料理だった。

最近四川エリアは京都でおいしいお店を数件発見している。河原町二条東入ルの地下にも元ホテルフジタにあったお店が独立していて、会合にも使っている。フジタの頃はくいしんぼう仲間の支配人と麺料理をお昼にいっしょに食べたものだ。

四川料理は辛いというより私的には、いい四川料理のお店は上品でコクがあって体が美味しかったを感じられる料理。  


Posted by こやまあきゆき at 18:35中華料理

2015年05月19日

三条室町上がった台湾料理「天嘉」サービスランチ

室町の呉服やサンから烏丸通りの銀行のOLまで、三条烏丸界隈で働く人たちにこよなく愛されている超人気中華料理店が「天嘉」
リーフの特大号では水餃子が紹介されていたのと、父と近くの役所に用事があったので、ちょうどいいからとランチタイム11時半OPENギリギリに行ったらまだ準備中。

階段を上がって「何時からですか?」と聞くと、「もういいですよ どうぞ」と案内しkてくださった。

実は1階をそのまま入って右側のガラス戸を開けるとエレベーターがある。

店は4人掛けテーブルが並んでいるが席数は少ない。

私たちは1番乗りだったので4人掛け席でゆったり座ったが、あとでわかったが1人席がないので皆さんあいせき。

そのためかOLやサラリーマンの方も4人ぐらいで来るグループも数組。

1人の多い。

そしてなんとサービスランチ以外にも台湾そばやメニューいろいろだが、今回はエビチリセットとなど2つのセット+水餃子2人前を2人で頼んだ。
酒が飲めない父はオレンジジュースで私はグレードの高い紹興酒を燗で。

なにも知らなかったが、セットはご飯香の物・スープ・ケンタッキー並の唐揚2切れものっている。
杏仁豆腐そして食後にはサービスでアイスコーヒーも出てくる。

料理はすべて上品でおいしい。これで1000円でおつりが来るのだからサラリーマンにはたまらない。

12時から1時までのピークは避けた方がよさそう。

食後に外にいたら次々お客さんが入って行った。
1階入り口にメニューがある。

この界隈は三条通や姉小路のベトナム料理「パパイヤベール」など激戦区だが昼時は満席必至なので、観光の方はスタバか伊衛門カフェをお勧めします。  


Posted by こやまあきゆき at 20:08中華料理食堂・日常の和洋中華

2015年05月19日

千本北大路洋食「おおさかや」

京都の北西部のごはんやサン総チェック中の「京都くいしんぼうの会」こやまあきゆきです。
上賀茂の元パティスリーの方から、佛教大学の学生さんに超人気のごはんやサンで「おおさかや」さんというお店が千本北大路にあると聞いて、聞いたその日に当たる一昨日夜ごはん。行きました。

6~7百円台ぐらいおデモ食べられますが、ハンバーグがおいしいと聞いていたので、ハンバーグ・エビフライ・ポークジンジャーの入ったおおさかや弁当をいただきました。千円余り。

エビフライは大エビ。たしかにどれもおいしいです。

ホールは学生さんらしきイケメンが親切に対応してくれました。

ご主人がご年配らしく。

「体が続くまでがんばります」的なメッセージが伝わってきます。
天井が高いので、おしゃれな喫茶店風。

京都のおいしいご飯やサンに加えたいお店です。

ちなみにこの交差点の東側の2階ににも女子に人気のお店があります。  


Posted by こやまあきゆき at 19:48食堂・日常の和洋中華

2015年05月19日

一乗寺下がり松の定食屋「あいかむ」

一乗寺駅から詩仙堂方面に向う北白川のすこし手前におある定食屋「あいかむ」

この道には「インキャカフェ」「むしやしない」「なかたに」「アノネカフェ」など人気店が並んでいる中で、並びのトンカツ「とん吉」も向いの「千成」も
人気。「千成」も他の同名の店よりはるかにサービス満点でおししい。

そんな中。いつも満席がガラスバリの外から見えていた。

実は、結婚以来この周辺に住んでいるのに1度も入ったことがなかった。

今回は、おいしいご飯屋さんを京都中総チェック中のために、やはり人気店をはずせないと家族4人で夕食。

私はバクダンミンチ・家内はミソカツ・長女がチキンカツ・次女はトンカツ。

量もあるので結局3人とも一切れ私の皿へおすそ分け。

4種類とも良くできている。

京都で暮らす学生さんにおすすめの「おいしい定食屋さん」であることを確認。

ちなみに北白川・東大路・河原町・烏丸・堀川はほぼチェック済み。

今一番チェックするお店が目白押しなのが北の千本途中からの大宮です。

  


Posted by こやまあきゆき at 19:38食堂・日常の和洋中華

2015年05月19日

同志社北側 ごはん「アドリブ」

烏丸通をほぼチェック済みになってきたので、行ってない学生の普段ごはんでお勧めのお店チェックで、「アドリブ」で夕食。
ご年配のお二人でその日のごはんが表に書いてある、800円位のもともと喫茶店ぽい感じのお店。

はいいていくとカウンターに学生さんぽい方。大学職員か昔学生時代にでもよく来ていた上品でおきれいな淑女。ご夫婦らしき熟年のカップルがカウンターで食事中だった。テーブル席も2つほどあった。

この日は鱧フライがメイン。ほかになすのたいたん・もやし炒めなどが少し小皿にのってお盆にご飯・お味噌汁・香の物。

実は私が入っていくとお母さんが「これしかうちはありませんけど よろしいですか?」とボードのメニューを指さして聞かれた。

「これをいただきに来ました。と」カウンターに座る。

ご主人は、ミュージシャンだったのかジャズ系の音楽で体が時にスイングしたり指先が動いている。

その間にお母さんがハモを揚げたり。

「ただいま」と熟年カップルがまた入ってきてテーブルに。
カウンターの淑女は「久し振り来れてよかったです。またいただきに来ます。」といって退散。
カウンターには気がつけば私一人。

いや、食べ終わる頃にまた来客。

この店をお気に入りの常連さんがずいぶんいそうなごはんやさんだった。  


Posted by こやまあきゆき at 19:13食堂・日常の和洋中華アットホームなお店

2015年05月19日

大徳寺南の中華そば「雅」のお得セット

ラーメン・中華そばに関しては、好みもありますし私自身がすごくおいしいと思わないけで悪くはないレベルのお店がほとんどなので、ここ最近でもおすすめされた2軒を紹介できませんでしたが、今回の「雅さん」は、唐揚げがおいしいお店として紹介されて少し前に1度まず行きました。

場所は、大徳寺の東側の交番所のある交差点を南に少し下がったところです。

お店は、小料理屋のようにこぎれいで、上品な脱サラっぽいご年配のご主人が1人でカウンターでお迎えしてくださいました。
このときは、お坊さんじゃないかという感じの歌舞伎役者の誰かに似ている若い男性が1人食事中でしたが、比較意的いつも静かなお店。

お品書きを見て驚いたのは、唐揚げセットや餃子セットやトンカツセットがすべてごはんや漬物ラーメンと込みで千円でもおつりが来ます。
唐揚げは、小さめで山盛り。別に餃子2人前注文したので私でも多すぎました。

すぐに書かなかったのは、ラーメンの定番は醤油か辛みそのチョイス。
今回は、醤油選択。

出てきたすべてが一生懸命作られてるのがよくわかるし、餃子も有名店よりおいしい系なのですが、なにかすべてが1つもの足りない。

実は、このお店はニンニク・ラーメンこしょうほか、いろいろ置いてあって、自分好みに調整しやすくしてくれていて、唐揚げの下のキャベツなどようにマヨネーズも置いてあるのです。この日はだいぶ減っていたマヨネ^ズはいかにも冷蔵庫で逆さに置いてましたというように気遣い。

ただ、この日は書かない方に入ってしまったのですが、もう1度トンカツ辛みそで再チェックしに行きました。

ご主人のまじめさがどうしても紹介したくなったからです。

正直、実にお得。の印象の方が、おいしかったを超えてしまうのですが、食べた中では餃子かから揚げセットをお勧めします。  


Posted by こやまあきゆき at 18:59食堂・日常の和洋中華ラーメン

2015年05月11日

京都の和・フレンチ「OMOYA]で1800円ランチ

今日は、父小山喜平と和とフレンチの融合 町屋フレンチ「OMOYA]でランチ。

3000円以上のコースもあるのですが、日替わりが1800円である。
予約でいっぱいだが、今日は空席があって飛び込み成功。

「セカンドハウス東洞院」店奥なので、満席ならそっちか、すぐ近くに「OMOカフェ」があるので、そこでもいいかなと思いながら行きました。

食前に一口フランスパンにシラスなどをのせたものをまずいただく。
メインプレートにはブタ肉はヒジキソースで。オムレツや お刺身もフレッシュでフレンチ。
500円プラスでデザートプレートもいただける。

座敷が主だが私たちはテーブル席で。

ほとんど女性で満席。

これは「セカンドハウス」も同じ。

ご飯もお変わり自由だが私は2杯で留めた。

こういうご飯は、少し時間がたつとしっかり満足感が出てくる。ヘルシーで少ない感じだが
材料はどれも新鮮でおいしい。

和食でもそうだが、はやってないと新鮮な魚はいただけない。

平日月曜日の昼なのに満席。奈良町にもお店がある。  


Posted by こやまあきゆき at 18:21スイーツ

2015年05月11日

今話題はポルトガル帰りのカステラ

北野天満宮駐車場入り口向かいに昼で売り切れてしますカステラのお店がOPENして1ヶ月になろうとしている。
実はまだ買えない。行くころには売り切れ。

テレビでドキュメントが紹介されたが、カステラがポルトガルから来た御菓子というのは間違いで、ポルトガルにはない。

ポルトガルから伝わったお菓子を日本で作ってみてできたのが「カステラ」

それを日本で食べたポルトガル人オーナーが感動して日本の有名店で修行後初めてポルトガルにカステラのお店を開き、本家のザラメの変わりにポルトガルの辛さがマイルドなザラメっぽい塩を使って上品に仕上げ。これが地元でお菓子のコンクールで高い評価を受けて、その味を日本の人に食べさせたいと、奥さんのふるさと京都で開いたとか。

1日15万ないと赤字。2階をカフェにしたいけどお金を全部使ったので資金不足でまだそのままだと。

しかし宣伝もしてないのにすでに口コミで勝手応援団が次々登場のようで、昼には売り切れ。
初日も大盛況で30万を超えたとか。

大切なのは、お店というのはある日儲かっても少ない日が続くとトータルで赤字に簡単になってしまう。

京都人は口が肥えているので、外のジャンルのおいしいもんと比べるののでしっかり定着させてください。
是非カフェではタラ料理とかポルトガル料理も出してください。

「京都くいしんぼうの会」初期10年間のレギュラーのエドも大阪で「ポルトガリア」を開いた人物。
そのうちいっしょにいただきます。  


Posted by こやまあきゆき at 18:08スイーツテイクアウト

2015年05月11日

Leaf 06 京都滋賀 ベストグルメは必読書

正直言って、「Leaf」は、京都のグルメ特集でも、今までいろんなお店に置いてあるので一通り情報源としては目を通していましたが、「京都くいしんぼうんぽ会」が紹介するお店とは、かなり違っていて個人的にもほとんど参考にならない本でした。1番の理由は、紹介しているお店は確かにおいしいお店ばっかりだろうけれど、私も様々なお店で仕事をしてきて、取材を受けたことも何度かありましたが、新しいお店とか誰かの紹介のお店でない限り、かなり掲載料が高いことが有名で、これは全国的に販売されている多くのグルメ本にも共通性があって、だから観光客が押し寄せるお店と、地元京都人が身近に通う普段ご飯でも利用できるお店はこういうグルメ本にはほとんど載ってない。

決して「Leaf」が悪いわけではなく、全国の書店に並ぶ以上、それなりの経費がかかるわけで、紹介されるお店もそれだけの経費が出せるお店となるとそれなりの料金のお店になってしまう。

1000円以下のご飯屋さんなんて、1日の売り上げでも忙しくってもそんない儲けも少ないし1ヶ月でもやっていくだけで精一杯。

いつも書いてますが、非常に信頼性の高い調査でも1年で開店したお店の3割が店じまい。2年で6割。3年で9割が消えてしまう飲食業界。

全国紙で紹介されている教徒のお店に東京資本や大阪資本の資本力のある会社のお店がたくさん紹介されているだけで、京都グルメガイドと書いてあってもすぐ読むのをやめてしまう。

これは観光客向け。

しかし、今回のこの特集にはかなりたくさん京都で暮らす学生さんでも食べにいけるお店がたくさん掲載されている。

「京都くいしんぼうの会」仲間から情報が入っているお店で、たとえばルーマニア料理店やハンガリー料理がいただけるお店や京都でがんばる様々な中国や台湾料理店も安い店でも紹介されているし、今回はカレー特集とラーメン店も。

逆に言うと「Leaf」の京都・滋賀情報現時点の総集編的。また絶対に宣伝費なんか出さない、たとえば「ハイライト食堂」なども、お店の紹介はされてないが、今回は地元のテレビ局やラジオ局のアナウンサーの行きつけのお店をかなりたくさん紹介しているので、話の中に学生時代によく言ったお店の名前などがいろいろ出てくる。

いろんな意味で、京都で食べ歩く上でかなり参考になるお店が多いので、私も昼1000円台夜3000円台までという、京都で暮らす学生が普段ご飯でも行けるお店を条件として、1度参考にさせて頂きます。

もちろんこのブログで紹介したお店もたくさん載っています。しかし「定番にしたい異国料理店」で紹介した200店舗でまだほとんどのお店ががんばっていて地元では人気が定着しているのに、やっぱり紹介されないのはある意味ラッキーです。

ともかく600円なので1冊買っといてもいいと思います。著作権があるのでどんな店が載っているかは書けませんが。

ちなみに「定番にしたい異国料理店」は、最新版の形でジャンル別111店舗を厳選してもうすぐ今年版をこのサイトで紹介します少なくとも「レストラン・料理店111」「お酒と料理がおいしいお店111」「京都のおすすめカフェ111」
「京都のおすすめ世界の味デリカテッセン・輸入食材111店舗」「京都の普段ご飯屋さん111」などをこのサイトで順次紹介予定です。
ただいま情報整理中です。

また「京都国際食文化研究所」では、本体として「京都黒門小山国際文化交流記念館」として東山泉涌寺の黒門の一角に
長年集められた情報・資料を現在整理中です。これは昨年12月4日に天寿を全うした母小山陽子が残した様々な料理と文化交流の貴重な資料を、同じくヨロッパから日本までのシルクロード研究に長年取り組んできた父小山喜平の貴重な研究資料を整理して、後世に受け継ぐためのものです。

小山陽子はおそらく京都の女性として最も多くの方に家庭で料理をおもてなししてきた人だと思います。
正月には、父が教えていた「京都芸術大学」と「京都教育大学」のたくさんの学生たちが日を分けて我が家で母が作ったお節料理を毎年味わっていました。また私が3年間過ごした「財団法人 京都国際学生の家」の留学生たちも集まりました。

記念すべき「京都くいしんぼうの会」の第1回の旗揚げも我が家「黒門」で始まりました。第2回が例会場になった北白川瓜生山のイゴール亭。第3回が事務局になっていた笹沼亭。

最新情報をお楽しみに。ちなみに現在写真・ビデオも撮っていますがブログが重くなるので掲載するかは検討中。  


Posted by こやまあきゆき at 17:52京都グルメ情報資料

2015年05月11日

京都のカレー好き必見「カレーの海で泳ぎたい」

「京都くいしんぼうの会・京都食文化研究会」の事務局がある「いやいやえん」のオーナーカズサンをお尋ねした日、1冊の本を渡された。京都のおいしいカレー屋さんがわかりやすくカラー写真入りで紹介されている。出版元も京都の美術館系の本を数多く手がけるマリア書房。そして著者はあの老舗のベーカリー「進々堂」ファミリーで、現在はこだわりの喫茶店を河原町北大路で営業している。その名は「ベルディー」http://www.verdi.jp/book_info.htm

残念ながら私と同じ月曜日が定休日で、どうしても行けない。今日も前まで行ってもしかしてご主人でもいないかと思ったがもちろんお休み。私が行きたい理由は、京都では先行して発売され、全国的には8月ころに出版予定の、カレー好きのオーナーが食べ歩いて選んだ選りすぐりの京都のカレーのおいしいお店。

「いやいやえん」で一通り目を通したし、個人的には私がほとんど食べに行って、「定番にしたい異国料理店」でも紹介しているお店も多いが、洋食系などオーナーがお店の方との交流や会話から聞き出したさまざまなカレー情報が書かれているので、カレー好きには1冊持っておきたい本。特に京都のカレーファンには。

もちろんカレーのおいしいお店はまだまだたくさんあるしどんどんくいしんぼう仲間たちが京都中で食べ歩いているので、それはそれとして。

今日も私が行ったときに、ちょうど東京から時々京都に来るとこの店にコーヒーを飲みにくるという上品な貴婦人のお二人が、「今日はお休みだった。残念」といって、正直立ちすくんでいるので、私と目が合って「そうです。私もお休みとは知っていたのですが、ご主人が書かれた「カレーの海で泳ぎたい」が買いたくって。」すると貴婦人曰く「ここのご主人は本当にこだわりがすごくって、お話していてもすごく楽しいんで、東京から京都に来るとここに来てしまうんです。

すこし途方にくれておられたので、「まったく正反対のタイムのオーナーのお店ですが、この北大路の交差点を左にまがってすぐのところにむちゃくちゃおいしいブラジルコーヒーが格安で楽しめるブラジルカフェ「カフェジーニニョ」がありますよ。ベルディーノオーナーがきちっとした典型ならば、カフェジーニョのオーナーは完全にブラジル好きの道楽みたいなもんで、旅行したかったら店閉まってるし、タイプも一見ぜんぜんやる気のないガラッパチオヤジ風ですが、実はブラジル料理も本格的で、ブラジルの方も来るほど。

普段は近所のおじさんたちのたまり場的で、宣伝する気もないのにいつも人がいる。カウンター中心だけれどももともとブラジル音楽好きでこうなったそうで、いろんな意味でブラジル人にも居心地がいいお店。

ベルディーで振られた方は、ここによってみてください。どうしてもきちんとした漢字がお好みなら対面に老舗の「タナカコーヒー」があります。

ちなみに移動まで間に通る「バイカル」という老舗のケーキ屋さんは。あの白いふわふわといえば「バイカル」。
北白川銀閣寺道外にもありますが、下鴨が本店。以前ご紹介しましたが創業者がパリの洋菓子の学校で学んだ時の先生がバイカル湖近くの出身のロシア人の先生だったためこの名前がついた。日本に本格的な洋菓子が伝わったのは戦前最も近いヨーロッパだったロシア菓子だったことも以前紹介しました。  


2015年05月05日

「キューブ」京都駅前の京都女子に超人気店街

京都女子に超人気ショッピング街「キューブ」。
伊勢丹や駅ビルと地下街「ポルタ」を結ぶ一角にOPENしたブティックや雑貨のお店が並ぶ。

実はこのエリア。京都中から若い女子を中心に集客している超人気ショッピングモール。

人気の秘密は、すべてのお店が驚くほどリーズナブルで様々な人気ショップがぎっしり並んでいる。千円台から数千円でも服やバッグが雑貨が買えるお店が密集しているので、「母の日」ギフトや友人へのバースディプレゼント。などなど。

昨日は、伊勢丹やポルタ。ヨドバシカメラでカメラとビデオを購入した後、案内係んぽ次女と再びキューブへ。
このお店がママ好み。こちらは姉好み。ここは私のお気に入り。ここは友達が買っているお店。などなどどのお店ににも次女の周りの女の子たち(といっても20歳前後の方ばかりですが)の名前が出てくる。

実は我が家左京区一乗寺。娘は京都駅周辺を通る学校には1度もいっていない。ほとんど左京区など京都の北部が生活圏。つまり周りの友人らも京都駅までにいくつもの繁華街やターミナルが点在している。

やはり京都駅周辺は今や若い女性に人気のはっきりとした目的地になっている。

ちなみにこの日は地下街やヨドバシカメラで買い物のあと「バスキンロビンソン」でアイスをいただいた。

食材は買って自宅で食べることにした。ゴールデンウィークでごこも並んでいたから。  


2015年05月05日

伏見稲荷大社の前のちりめん山椒伍八堂」

昨日は、次女と「伏見稲荷大社」正面の大鳥居のすぐ北側の「京都伍八堂」で、200g1000円mp「ちりめ山椒」を購入しました。

このお店は。ちりめん山椒でも「大観炊き」「うすいのん」「はんなり」「こいのん」に分かれている。
あさあり好みの父へのお土産なので「うすいのん」を購入。やわらかくたいたんがおいしい。

京都で有名なちりめん山椒は、「はれま」「祇園四条縄手上がった海産物のお店のちりめん山椒。
四条河原町上がった東側の我が家御用達の老舗のちりめん山椒。ほかたくさんのお店が競い合っているが、縄手通りは元々海産物のお店が並んでいた通り。

  


Posted by こやまあきゆき at 21:32テイクアウト

2015年05月05日

京都でおいしい鶏クイズ

先日、次女と京都駅周辺で買い物していて、夜ご飯は伊勢丹地下に出店しおている名古屋コーチンで有名な、愛知県知多半島ゆかりのお店のおいしい鶏弁当や唐揚げ・焼き鳥を買って帰って家族でいただきました。行列を並ぶ価値もあり、さすがに全国的に人気の1900年伊藤和四五郎氏創業のお店。さてなんでしょうか?・・・なんてクイズもlおもしろくないですか? これ1問目。

2.伏見に本店がある昔から鶏料理で有名なお店。名まえの真ん中は「せ」

3.祇園新橋の老舗の鶏料理店。昼間は白川に面した南側で若旦那こだわりの親子どんぶりを出している。

4.今堀川商店街で大ブレイクしている、夜週3回自慢の鶏料理と立ち飲み風の老舗。

5・錦市場の入り口に近い、鶏肉専門店は?
  


Posted by こやまあきゆき at 21:02京都グルメ情報資料