京つう

グルメ・スイーツ・お酒  |洛中

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
こやまあきゆき
こやまあきゆき
YUKI(ニックネーム)こやまあきゆきは、本名小山晶之 
京都東山の泉涌寺の登り窯のあった陶芸の家「黒門」で誕生。
世界の食文化の研究家。父はシルクロードの工芸研究家で陶芸家の小山喜平。「京都国際学生の家」の同期8人と「くいしんぼうの会」を結成。会員15カ国150名。京都の伝説の無国籍料理店カプリチョース初期の責任者 現在200店舗の外国料理店で、「京都国際レストランネットワーク」を作る。(会長イゴールライラ・スロベニアレストラン「ピカポロンツア」事務局ロシア料理「キエフ」「グリーン」「フィゲラス」「バリバリインドネシア」他11店舗。)代表世話人。「京都国際食文化研究所」代表 京都エスニック50年記念出版「定番にしたい異国料理店」(教材研究所)は、約400冊が、京都の図書館・医療機関・大学・国際交流機関に無償配布されている。京都府農業会議「ダーチャプロジェクト」立案・NPO「ふるさとテレビ」顧問・NPO「京都環境21」理事・「北野創生会議」・「京都プロデュース協会」会員・「民族芸術学会」会員・「ワールドミュージックネットワーク」世話人 幼小中の教育大附属桃山の同級生とのお誕生会以来、人生で出会った沢山の仲間達と、今も様々なご飯食べ会を楽しんでいる。

著者 「定番にしたい異国料理店」教材研究所 刊
共著 「はらはらと」円山公園東観荘で吉川女将を囲む100人畑岡先生編集
陶芸出品 「京展」「日展」他 約200回
個展   「アートスペース八源」「しまだい」他
特別制作 「京都市中央市場65周年市長賞場長賞副賞制作
     「大乗寺200天目茶碗」「円山公園東観荘織部の間&庭園」
     「京都大学医学部茶道部茶会の為の天の岩戸の水差し」
     「同じく 平安神宮茶会の為平安神宮白砂の水差し」
代表作  「母なる大地」(第3回チェラミスタ池坊と花器展 買上)
     「砂漠の蜃気楼 バーミヤン」(現代工芸展)「ペトラ砂漠の神殿」
     「心のブラックホール」(チェラミスタ 近鉄百貨店)「塔・ボロブドゥール」
     「回想」「宙」(日展)「勾玉伝説」(炎の陶芸展)
展覧会企画「アートスペース八源」(二年)「美食器展」(14回)
     「ホテルフジタ京都平安京ギャラリー」(1年)
     「京都市美術館チェラミスタ展」
     「京都国際ホテル35周年記念日本庭園舞台に浮遊群」
     「京都歴史都市博チェラミスタ展 七つの島企画担当」
     「京都府陶磁器組合連合会青年部六団体新世代 inしまだい」
陶芸指導 「京都市公立小学校」「京都市保健所リハビリ陶芸」
     「長尾谷高校」「つくば開成高校」と五つの陶芸倶楽部
      などでこれまでに約3千名に陶芸指導(円山陶芸協会)
出版物紹介「作務衣の手ざわり」あさかよしこ 京都の百人の職人の1人
     「日本の陶芸」共著陶芸実技小山喜平 実技写真モデル
現在   「京都国際食文化研究室」代表。
     「幸せの100円パン生地工房」にて、現役のパン生地職人。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2016年02月06日

京都のアミューズメンオカフェ「ベリーベリーカフェ」

俳優鈴木一樹さんと二条河原町の「バリーベリーカフェ」に行ってきた。

日本家屋の庭には「スターヲーズ」アニメ版が壁に映写されていた。

店内にも今に人気のアメリカングッズが所せましと飾ってあるが、町屋のせいか落ち着く。

ポップな北白川店とはまた違う。

この店はとにかくスィーツ食べるならここ。

スズリンのパンケーキもカエのフレンチトーストも好きなものをいっぱいトッピングしたのでボリュームも満点。

2人で1つでもいいくらいだが別腹なんだよねこれって。  


2015年07月21日

Castella do Paulo ようやくゲット

ポルトガル人が作ったカステラ。

ようやく買えました。

卵たっぷりで、ポルトガルの海のお塩がほんのり聞いていてとても満足です。

ほかにもポルトガルのお菓子がいろいろあるのと、素敵な箱に入っているのでプレゼントにもいい。

それに、OPEN時には、2階カフェも作りたいといっておられましたが、喫茶メニューも出ていました。

京都の天神さんに来てこれを買わない手はないです。  


Posted by こやまあきゆき at 18:17スイーツテイクアウトカフェにて

2015年07月18日

北山セレブの隠れ家「和蘭芹」イオンモールにも

北山や上賀茂セレブの隠れ家的カフェダイニング「和蘭芹・パセリ・北山洋食カフェ」で定番のハンバーグと上品なスーツをいただきました。

このお店は2人のセレブが「おいしいお店ですよ」「よく行きます」と教えてもらった。

女性に人気名だけに、大食いの小山では物足りないかもともアドバイスもらったが、ハンバーグとかもおいしいし、ディナーコースもある。

カフェなので、パティシエが作るオリジナルスィーツが自慢。

お店もきれいで、駐車場完備。

北山駅交差点から北へ。最初の信号を西へ。

ちなみに姉妹店は南区のイオンモールにもある。

今日は、やはり上品でお美しいセレブのオーナーから気さくにいろいろお話をお伺いできた。

ちなみに、このお店の料理長は京都ではかなり有名なオムライスなどのお店共同で作られた方。

そのお店は大きくなってたくさんお店もできているので、名前を出せば皆さん知っているだろう。

しかし、なぜかその2人は、もう一度自分たちが本当にやりたいお店を、作りたい願望が強くなって、2人がそれぞれに1番やりたかったお店を作り始めた。それが「パセリ」

オーナーは、ほかの店より少し高い目かもしれないですけど、本当にいい野菜・いい果物・1つ1つ大事に作っていくことにしました。その結果。

今では、京都の北山や北部では有名なお店に。

更に、入って目に飛び込んでくるスィーツ。

実は、今日は、やや大きめのハンバーグをパンといただき、別にスィーツはフルーツ系タルト。お土産にバナナタルトを家内に。ガトーモンブランを長女に。チーズの好きな次女には名物ベイクドチーズケーキ。 わたしもお変わりでチーズケーキ。

いたがいて、出てくる野菜などみんな新鮮でおいしい。ケーキもおいしい。ハンバーグ本体もソースもいいのですが、オーナーに何かお気づきの点聞かれて、「ソースがおいしくてたっぷりすぎてせっかくのおいしいハンバーグの味がわかりにくい」と言ってしまったので、すぐに検討しますと実に真面目。

あえて言わなかったが、フランスパンも親切にバターがつけてあってそのままでおいしいのだけれども、おいしいソースをつけて食べたいので、バターが邪魔。結局無理に全部ソースをパンにつけて食べてしまった。

いろいろな意味で、このお店は親切すぎて、もうすこし食べる人間が好きなようにできる部分を残してほしいというのが正直な感想だが、実はこれが1番難しいこと。

最近は、ここまで親切にしないとわからない人が増えているの事実。

たとえば、そのままおいしいラーメン出すお店と、やたら細かいところまで注文聞いてくるお店。どっちが好み?
むずかしいでしょう。
私の家内や長女は、自分が料理した違法だから、細かく注文聞いてくれるお店で、自分好みに注文するのが大好き。
しかし、私はその店の味で出されて美味しいかそうでないか、多少自分でアレンジできるかチェックする。

先日の100食限定のお店が父が怒りだしたのも・私が不機嫌になったのも。味が濃すぎて食べられない程。

薄くて塩コショして調整できると好みに変えられるけれども、「これがうちの味です」と出されて味が濃かったらもう食べるのやめるしかない。

そんなのもったいないしで結局我慢して食べているとだんだん怒りが膨らんでくる。

今回の「和蘭芹・パセリ」は、本当にいいお店です。また「ぐりとぐら」のような子供さん向けの絵本もいっぱいおいてあるように、子供さんとでも安心のお店です。

更にスィーツやご飯をお持ち帰りできます。(おかずだけでも)近くの人はいいね、幸せごはん。  


Posted by こやまあきゆき at 22:17スイーツ欧州料理子供と家族で

2015年07月18日

セカンドハウス東洞院店はやっぱりいいです。

京都で、学生にも大人気のケーキとパスタのお店「セカンドハウス」
同やんは皆知ってるよね!

今回は、一乗寺の自宅に帰ってきたら、祇園祭巡行の四日前、まだ歩行者天国になる前日とあって、高島屋に行っていた次女から電話が入った。

「パパおじいちゃんとこ帰るんなら、四条通横切るよね!どっかでスィーツ食べへん?」

次女は、私の食いしんぼう仲間の1人。どちらかというと料理好きの家内と長女に対して、私と次女は食べ歩き大好き人間。

さっそく高島屋地下で待ち合わせして、四条通から花遊小路へ。

1「幸福堂」でみたらし団子を買う。すっかり次女顔なじみの店。ちなみに「幸福堂」の和菓子はとてもおいしい。河原町松原西に本店。壬生寺の並びにのれん分け店。ここは、本店直営。

2裏寺・柳小路ぶらぶら。忍者のいるお店の前で忍者に「忍者見たことありますか?」と聞かれた。(「今見てるやん」) 次女が前に来た。料理は普通。でもお店が面白い。友達とグループだと盛り上がるかも。とコメント。向かいに家族ぐるみ仲良しのラーメン「千の風」残念ながら休憩中。そのまま新京極「アニメイト」や次女がこの前入った「たこ焼き屋さん」ミューズのアニメ版のお店で次女が解説。三条の人気の洋館は閉まってました。ということで、町ブラしながら「八百一 一階でアイス」を買ってテラスでいただく。そのあと3階の畑まで店内を次女を案内がてら物色。

3「ベリーベリーカフェ御幸町店」は5月で閉店したので、やはり「セカンドハウス東洞院」店で、ピッツアと2種類のパスタを注文。ドリンクも選ぶのが楽しい。やっぱりここは間違いない。料理も満席なのに思ったより早いし、同じテーブルの料理は一斉に出てくる。隣の中国人らしき大家族もほぼ同時にパスタが出てきたので、みんなでいただきます的。これがバラバラ事が多いのですよくない店では。おなかがいっぱいなのでケーキセットはやめて1階で家族分テイクアウト。バナナの好きな家内はバナナタルト。オネイはガトーモンブラン。

4「帰りに新京極から河原町に抜ける途中にある「アザイスムージー&ドーナッツ」専門店で2人ともアサイスムージー+次女はドーナッツ。
実はこのお店。もう少し北の方でハワイアンカフェも開いているが、日本に3社しかない「アサイ」輸入会社の一つ直営店。したがってアサイスムージーはアサイタップリで濃厚。次女は3回目だそう。ちなみにこの後河原町の「フライイングタイガー」で買い物。

実は今日も次女とさっきまで自宅近くの「jumble store」でいっしょにブラブラ。私があまりにも服が仕事で汚れていたのでここで全部買って着替えた。  


2015年07月18日

北区大宮東小野堀パティスリー「デニス」

週1回ぐらい食べているスーツが「デニス」のスィーツ。

私の仕事場でもある、「幸せの100円パン生地工房」の西の角を曲がったところにある。

あまりにも日常的であり、あまりにもよく買っているのでこのブログでは、書かなかった。

フルーツ系のケーキは、モンブランでもベリー系のものでも、おいしい生クリームとケーキとたっふりのフルーツがとてもおいしい。

私たちの仲間には、有名店の元パティシエもいるけど、素直にきれいでおいしい「デニス」のケーキを楽しんでいる。

1つ400円前後。

これ1つで、昼食替わりにもなる満足感。

よくスィーツは別腹とおいうが、おいしいものを1つ食べるだけで、満足感100%。

土曜日は「カルネ」の日。

毎週土曜日限定発売。

あの表面が濃厚で香ばしく。中はフワトロの名菓。

こちらも小さいけれど1個で満足。  


Posted by こやまあきゆき at 20:36スイーツテイクアウト

2015年06月24日

女坂の「坂」のみそカツいただきました。

京都市内を走る真っ赤なバス。「プリンセスライン」で言ったわけではありませんが、京都女子大学の皆さんの通学路は「女坂」と呼ばれています。

何かの本で、近くに「男坂」があるのを以前見た記憶がありますが、京都人は「女坂」=京都女子大学のお嬢様が通る道。

この道には、数10年といったら怒られましたが、「坂」と「里」が2軒並んでお食事処として営業しておられ、喫茶・お食事処の「坂」と喫茶グリルという感じの「里」。2軒は明らかにタイプが違います。

「里」は最近3回1人・家族と・父とで食事に行っており、ここの西洋料理は本格的なおいしさです。また180円で買って帰ったプリンも絶品でした。レストラン的な感じもあるので、しっかり食事に来ました。というお店。ある意味や重い、いい意味濃厚な感じ。美味しいです。

「坂」は、白がベースにコアグリーン系の喫茶店のイメージ。友達とおしゃべりする感覚でコーヒーだけでもOKのライト感覚。

名物?「みそカツ定食」は、ボリュームもあって満足のおはん。父はハンバーグやクリームコロッケなどが入った弁当。女性のランチにちょうどの量。

食後に、父はアイスクリーム(これいい。私は1番人気のプリンパフェをいただきました。

おそらく私の家内や長女は阪派。がっちり食べる私と次女は里派ではないでしょうか。  


Posted by こやまあきゆき at 19:57スイーツ食堂・日常の和洋中華カフェにて

2015年06月14日

究極のシフォンケーキ水族館・龍大大宮校舎近くの「きっちんNAGOMI」

西京極周辺の情報チェックのいあと花屋町を西から千本の中央市場までチェック。

中央市場周辺は最近チェク済みと思っていたが、カフェだと思って通り過ぎていた「キッチンNAGOMI」は発展途上の大化け寸前のお店だった。

いただいたのは「お造り定食」

実は、中央市場七条の出入り口付近には、「魚魚や」みたいな魚屋さんが夜立ち飲みみたいになっているのを横目で見ていただけに、並びだから魚がうまそうと思って入ったら、本日焼き魚は・・・と説明があった。

焼き魚は弟の三条衣棚の「こばらがすいたら」にいっぱあって実家に週三回弟が持ってきてくれるので、ここはやっぱりお造り定食。

しかし出てきた定食を見て驚いた。

説明にない総菜がしっかりついている。おいしい。

そういえば、奥で召し上がっている女性も健康を意識しておられるような。

もうひとつ店内をチェックしていると「シフォンケーキ」で賞を取られている。

たしかに冷蔵ケースにきれいに「ごま」とかいろいろ1人前にカットしてラップして並んでいる。

そうなんです。

実は市中にシフォンケーキ専門店と書かれたお店があるのですが、ガラスの丸いケースに入っているいろんなシフォンケーキ。

2日続けて行ってみたら、2種類のカットの位置が前日のまま。

しかしこちらは、食べている時にも「マルマル・・・ありますか?」「もう売り切れてしまって」の会話。

ためしに200円の3種類買って、自宅で「ごま」を頂くと。

口に入れたとたんに「ウマ~」と思わず声を出してしまいました。

有名な山科の「ローヌのチーズケーキ」のもちもち触感部分のみを、さらにゴマ風味であっさり上品に仕上げました。モチオモチ。

てなかんじ。最高すよ!

実は3日間限定のケーキバイキング2000円食べ放題が金土日特別企画で開かれたり。

いいすよこのお店。GU!

水族館から大宮通りを七条まで」出て西に行くか函館市場の方に出たら東に行くちょうど真ん中。

ちなみにこの近所には「牛鍋の麒麟亭」「東には栞グループのお店が2軒あります。」
  


Posted by こやまあきゆき at 23:50スイーツ食堂・日常の和洋中華

2015年05月11日

京都の和・フレンチ「OMOYA]で1800円ランチ

今日は、父小山喜平と和とフレンチの融合 町屋フレンチ「OMOYA]でランチ。

3000円以上のコースもあるのですが、日替わりが1800円である。
予約でいっぱいだが、今日は空席があって飛び込み成功。

「セカンドハウス東洞院」店奥なので、満席ならそっちか、すぐ近くに「OMOカフェ」があるので、そこでもいいかなと思いながら行きました。

食前に一口フランスパンにシラスなどをのせたものをまずいただく。
メインプレートにはブタ肉はヒジキソースで。オムレツや お刺身もフレッシュでフレンチ。
500円プラスでデザートプレートもいただける。

座敷が主だが私たちはテーブル席で。

ほとんど女性で満席。

これは「セカンドハウス」も同じ。

ご飯もお変わり自由だが私は2杯で留めた。

こういうご飯は、少し時間がたつとしっかり満足感が出てくる。ヘルシーで少ない感じだが
材料はどれも新鮮でおいしい。

和食でもそうだが、はやってないと新鮮な魚はいただけない。

平日月曜日の昼なのに満席。奈良町にもお店がある。  


Posted by こやまあきゆき at 18:21スイーツ

2015年05月11日

今話題はポルトガル帰りのカステラ

北野天満宮駐車場入り口向かいに昼で売り切れてしますカステラのお店がOPENして1ヶ月になろうとしている。
実はまだ買えない。行くころには売り切れ。

テレビでドキュメントが紹介されたが、カステラがポルトガルから来た御菓子というのは間違いで、ポルトガルにはない。

ポルトガルから伝わったお菓子を日本で作ってみてできたのが「カステラ」

それを日本で食べたポルトガル人オーナーが感動して日本の有名店で修行後初めてポルトガルにカステラのお店を開き、本家のザラメの変わりにポルトガルの辛さがマイルドなザラメっぽい塩を使って上品に仕上げ。これが地元でお菓子のコンクールで高い評価を受けて、その味を日本の人に食べさせたいと、奥さんのふるさと京都で開いたとか。

1日15万ないと赤字。2階をカフェにしたいけどお金を全部使ったので資金不足でまだそのままだと。

しかし宣伝もしてないのにすでに口コミで勝手応援団が次々登場のようで、昼には売り切れ。
初日も大盛況で30万を超えたとか。

大切なのは、お店というのはある日儲かっても少ない日が続くとトータルで赤字に簡単になってしまう。

京都人は口が肥えているので、外のジャンルのおいしいもんと比べるののでしっかり定着させてください。
是非カフェではタラ料理とかポルトガル料理も出してください。

「京都くいしんぼうの会」初期10年間のレギュラーのエドも大阪で「ポルトガリア」を開いた人物。
そのうちいっしょにいただきます。  


Posted by こやまあきゆき at 18:08スイーツテイクアウト

2015年04月24日

京都三大スィーツカフェ

観光客がたくせん押し寄せる京都の和カフェ。
同じメニューで、多店舗がある珈琲専門店。

そんな中京都くいしんぼうの会が選ぶ、多店舗展開カフェでスィーツもおいしいお店は。

1、「さらさ」・・・昔エスニック料理店だったのに、それぞれの」お店が調理などを担当しているだけに、
2、「SECOND HOUSE}・・・東洞院・銀閣寺などケーキ工房もある。
3.「Very Berry Cafe」・・・・年間いちばんおいしい料理に、このお店のスィーツが選ばれたことも。

上記の3グループは、地元京都人のファンでいつもどのお店も人気。
不思議なことに、3社とももっているお店が、同じコンセプトで作られているが、各店舗が全く異なった顔を持っている。

「さらさ」は、ヘルシーなイメージが強い花」遊小路。 女性に人気の三条会の「さらさ3」。お風呂屋さんを改造して「ザッハトルテのライブ」があったり、イタリアン系フードに強い「さらさ西陣」。「さらさ」は京都ではすでにブランドです。

「SECOND HOUSE」は、河原町今出川の第1号店の出町店は、ケーキとパスタがコンセプトの1号店、昨日私も竹の子などのパスタ。シーザーサラダ。べーこんなどのキッシュ。そしてバナナナッツパウンドkメーキのプレートスィーツコーヒーセットをいただきました。銀閣寺や」町屋で人気の東洞窟院。コンサートホール帰りの北山セレブでいつもいっぱいの北山。まったくイメージが違う。

「ベリーベリーカフェ」もアメリカンスィーツカフェだが、そのままの北山。女の子でいっぱいのスィーツが」おいしい御幸町。大人が落ち着く河原町二条の町屋カフェ。と客層もイメージもまったく別もの。

各社ともに同じコンセプトで展開しているが、観光客よりも圧倒的に地元京都人に支持されている。





  


Posted by こやまあきゆき at 23:11スイーツカフェにて

2015年04月04日

バスキンロビンソン?ダッツ?ハンデルスベーゲン?

毎日ハーデンダツの2タイプある6個入りをフレスコやコンビニでたくさん買って冷蔵庫に入れてある。限定品も食べる。
しかhし、家内と長女はダッツ派。父も。母は辻利の抹茶アイス。父は大谷園の抹茶パフェ。

私は31バスキンロビンソン派。ということで、毎日ダッツを食べているので、昨夜は四条河原町でバスキンロビンソンでアイスクリームをテイクアウト。3個入り520円を2つ。チョコ系を避けて選んだ6種類2カップを持ち帰って父と交換しながらいただいた。やっぱり幸せはアイスのこの食感。

そこで今日は北大路商店街のハンドデルスベーゲン(小山的には覚えにくいのでハンドベルと勝手に名づけて覚えているが名前の由来はおまりアイスと関係なさそう)で5種類買って、まず自宅へ。
予想通り家内はココナッツ。娘たちにアマオウとテイラミス。実家用に父にマンゴ。私が ザバイオーネ。

  


Posted by こやまあきゆき at 20:16スイーツテイクアウト

2015年03月31日

一乗寺スィーツ「なかたに」

和菓子屋の若旦那が、パティシエの奥様とご結婚されて、和菓子・洋菓子がある超人気店。
「詩仙堂」「狸谷不動」宮本武蔵ゆかりのち。

土日はイートインも満席。

昨日は「タルトタタン」ばりの「リンゴタルト」や帽子をかぶった「モンブラン」
高島屋地下の「ニューヨークニューヨークGM」並みのチョコレートのケーキ。
イチゴショートだはなく、四角い器に入ったイチゴ。渋いパイ。

他にも和洋菓子から丁稚羊羹まである。(これがもと)
自宅では、長崎がえりの長女のおみやげと合わせてスィーツパーティーになった。

ところで、今帰る実家にはハーゲンダッツやヨーグルトやプリンがいっぱい冷蔵庫にあるが、
家内の作った文旦ゼリーはやはりおいしい。  


Posted by こやまあきゆき at 21:21スイーツ

2015年03月28日

くら寿司とキッチン「くら」のおすすめ。

最近我が家では、私と家内と長女・次女の4人で月1~2回「くら寿司」に行く。

お店は決まってJR二条駅西側のお店。

ここはおそらくこの周辺の「くら寿司」四店舗の中でもトップクラスの人気店だと思う。

毎日メール予約もあるので、飛び込みで行く我が家は30分以上の待ち時間がある。

実はこの待ち時間に同じフロアーにある100円ショップに行くのも楽しみ。

ここのお店は、食材・調味料が実に豊富。確かにこの道の南側の三条には、京都市内最大のダイソーや業務スーパー「タカギ」。
少し北側には、私が四年間働いていたオシャレナホームセンター「DIOハウス」や写真の殿堂もある。

さらにすぐ西側には、あの伝説の平山オーナーシェフがいる「すみや」もある。

本題に戻って散々買い物したころに「くら寿司」時間になりました。

座ってすぐ注文するのが「海鮮どんぶり」これを食べないと始まらない。赤出汁と。

来るまでの間に私はエビ系寿司ばかりいただく。次女はまぐろ五皿注文。

いろいろいただいて、私と家内は海鮮どんぶりも。長女は天丼も。次女はもち豚?丼も。

1人約2000円。

数日後上賀茂神社から西へ、御園橋商店街に女性に大人気のカフェっぽい「おうちご飯くら」で1人で夕食。

カウンターも1人の女性ばかり。

この日は、おばんざいとやわらかいハンバーグ。

この店は、ごはんはセルフ。ソフトドリンクも1敗セルフ。若き女性オーナーのおうちに遊びに行ったようなお店。

手作りスィーツやカレーもある。  


Posted by こやまあきゆき at 20:35スイーツ寿司カフェにて

2014年07月02日

大谷茶舗の抹茶パフェ

京都今熊野の大谷さんは抹茶パフェが有名です。
今日父と2人で入りました。父の好物。母は冷たいものが嫌いなので、2人で買物帰りに寄りました。

修学旅行生の立ち寄りスポット。

ここのお茶が実家の味です。  


Posted by こやまあきゆき at 22:50スイーツ京都の商店街

2014年07月02日

1番好きなスィーツカフェ御幸町ベリーベリーカフェ

何度もご紹介している、パフェ食べ歩き仲間の老舗の珈琲専門店六曜社のアユリ」さんとペルシャレストランアラシノキッチンのイラン人オーナーと、河原町界隈のパフェ食べ歩きしていた、ちょうど祇園祭のころ、1番おいしいに選んだ御幸町六角あたりにあるベリーベリーカフェ御幸町店に、若きくいしんぼう仲間たちと行ってきました。この日はサンデー系3種を食べ比べ。ただただどれもおいしい。そして超カワイイ。

やっぱり京都でスィーツは、今のとこここが1番好きです。

出てきたときの感動と、食べたときのおいしさ感が、ほかの店と全然違います。

ほかの店の葉、いっぱい入っていても予想通りの味だけれど、ここはいっしょにいった女の子はみんなワーとかキャーとか言って、写メに夢中になるから、「とけちゃうんで、もう食べていいですか?」と、つい、いやなオヤジになってしまう。お気に入りの席は、真ん中のアニメ見ながらの席。

本店ほ自宅の近所。家族で行きたいけど、家族の好みじぇはない。
二条河原町は、大人の感じで1人でオーナーにも会いに行きます。
でもワイワイは御幸町です。  


Posted by こやまあきゆき at 22:24スイーツカフェにて

2014年06月23日

ガトーショコラ

今日は、ガトーショコラを25個分作ってきた。

そんな我が家で、先日長女と家内とで、大手のベーカリーに入ると、長女が380円のガトーショコラを買った。

「幸せのパン職人」で、1個108円ですけど。

でも2時まで売れ残っている可能性は少ない。

  


Posted by こやまあきゆき at 19:28スイーツ

2014年06月22日

岡崎六盛スフレ京庭おいしい

今年で二十歳になる次女カエとの岡崎スィーツ散策。
並びのタルトタタンも捨てがたいのですが、この日はカエとできたてスフレをいただきに、平安神宮西側の丸太町に出る「六盛スフレ・京庭」に行きました。若いカップルからグループまで数組待ち。

この店は、オーダーしてから作るので、早くても25分位注文してから待たなければならないが、みんな楽しそうにおしゃべりに夢中。
席間隔もせまいのに、みんな笑顔。

注文したのは、バニラスフレドリンクセットアイスコーヒー。とチーズのスフレ「フロマージュ」と大人のコーヒー○○○

実は、高校生気分が抜けない次女が、大人の背伸びをしてフロマージュと○○○を注文したので、バビラスフレセットはスペアのつもりで私が頼んだもの。

スフレが来る直前にドリンクが来る。次女が大人の○○○を味見して、「あかん、ビッターすぎる」と言ってアイスコーヒーと交換。
私が○○○を飲んで「おいしい!」と反応すると、次女は「くやしい」とぶつぶつ。

ふわふわスフレ登場。

ソースを溶いて、スフレの中央に穴をあけて流し込む。
次女がフロマージュ。私がバニラ。

まず次女が味見。「おいしい・・・けどちょっと待って。バニラ味見・・・・・やっぱり交換。私はまだバニラやった・・・・・」

さっそく私がフロマージを試食。「待った甲斐あったね。皆が笑顔で帰るわけや。

この店のパターン。

座るまで数組待ち。

席に案内される。

はじめての方用に、メニューと食べる手従案内。

注文。30分くらいおしゃべりして待つ。

このとき、最初に待ってた時の前の人の席にドリンクが持っていけれると、次は自分たち。

スフレ登場。ソースを溶いてスフレ中央に穴をあけて流し込む。

全部流し込まず半分くらいで味見。バニラは全部入れると甘すぎ。
フロマージュは全部でちょうどだった。  


Posted by こやまあきゆき at 16:22スイーツカフェにて

2014年06月22日

岡崎の生ショコラ最高

今、京都の東西に生ショコラの名店がある。

岡崎公園東側の「小宝」のすぐ南側の露地東月当たり。

久し振りに「生ショコラ」の中西さん」にお会いした。

カエとお持ち帰りで、スイートでシンプリナ1品を1箱。

待っている間に、お庭で生チョコとお茶をいただいた。

奥さまのカナダ出身のシエリーさんもお元気だとか。

愛犬は暑さのせいかグッタリ。

西の三条会のダリーK

ほかに京都では
下鴨のベルギーチョコや御池木屋町上がった床のある専門店や四条川端上がった専門店も人気。  


Posted by こやまあきゆき at 16:01スイーツ

2014年05月16日

シュークリーム専門店「オアフ」

堀川今出川上がってすぐ東側の「オアフ」という、シュークリーム専門店がある。

京都でシュークリームの話は、このブログを書き始めたころ何軒か紹介している。
私は白梅町下がったお店にわざわざ買いに行っていた時期がある。
近くのおしゃれなホームセンター「ディオハウス」に昔、私の陶芸クラブがあったからだ。
隣の写真スタジオのボスの小林さんにはその頃可愛がっていただいた。

今日は、OPENしたころにも行ったことのあるシュークリームとロールケーキ専門店
「オアフ」で、ベーsジックなシュークリームクリームチーズ風味のお勧めを、レモネードと一緒にいただいた。

せっかくなので、家族のお土産にチョコいちご風味のロールケーキを1本買った。900円台。
ロールケーキは800円台からで1本買える。もちろんカットしたものもある。

堀川今出川というと、向かいのレストランにおいしいプリンがあって、わざわざ食べに行ったものだ。

オアフも10年になるそうだ。地下に工房があるそうだ。真面目に丁寧に作ってます。
そんな感じのお店である。  


Posted by こやまあきゆき at 17:39スイーツ

2014年03月30日

CACAO MARKET

京都発 ニューヨークや東京にもある「CACAO MARKET」に行ってきました。

たくさんの種類のチョコレートやチョコアイスやホットチョコのドリンクもあります。

私はヨーロピアンスタイルというルクセンブルクで飲むような濃厚なホットチョコラをいただきました。

お値段はそれなりで、販売しているものも1300円代ぐらいのものが多いですが、グラム売りもあります。  


Posted by こやまあきゆき at 15:33スイーツ

2014年03月09日

お麩研究部とうどん研究部

東大に「うどん研究会」があり、「うどん博物館」にも「うどん研究部」があります。
テレビで今「お麩研究部」が、大変素晴らしい活動をされていることを知って、たいへん参考になると感じました。
「お麩」の原料は、「うどん」の原料と同じであるのですが焼き麩には「ふすま」も使われたりして、非常に体にもいいです。
「ふすま」は「うどん博物館」の展示資料室にも飾られていますが、小麦を製粉する際の外側の部分です。米であれば米ぬかみたいなものです。栄養価も高いです。

「お麩研究部」は、そのお麩を使って新しい提案ですばらしいデザートやお料理を紹介されています。
私も是非入部したいと考えていますが、男子部員募集はおじさんでもいいのでしょうか?

ともかく興味のある方は、直接ごらんになられてはいかがですか?
とても参考になりますよ。

http://ofuken.com/ofuko  


Posted by こやまあきゆき at 11:59スイーツ食材・料理を作るテレビ情報

2014年02月08日

elkのパンケーキ河原町三条に登場

elkのパンケーキが大阪から三条河原町に進出してきました。

進出組は苦しい京都ですが、キルフェボンのように人気のお店もあります。
さてどうなるか。
近所のインド料理食べあるいているくいしんぼうなハンコや情報です。

周辺に人気店が目白押しエリア

プレーンは680円
黒豆ときなこ880円
マンゴーパインキャラメルナッツ900円

あさ12時まで990円食べ放題です。

たまたま京「うどん食べ放題」シュミレーションを作ってました。
女子でも1800円ですが7杯は食べるのです。

知らない人は、きつねうどん7杯も食べられへんやんと思うのです。

シミュレーション
1、横幅10cmのひもかわ 2生わかめうどん 3悪魔の耳うどん 4南高梅練り込み梅うどん
5、柔らか甘い伊勢うどん 6、人気の甘辛かしわうどん麺超やわらか 7、あずきバット桜味又は抹茶味

どうですか、フルコースディナーでしょ。

パンケーキもこんなシュミレーションないと、私で5枚 スタッフの女子は3枚が限度

1個の最高のショコラティエの方が満足感あるなんて言わさないように楽しみにしています。  


Posted by こやまあきゆき at 21:12スイーツ

2014年02月01日

京都の魔女のスィーツSoreierとショコラ

長女ムッチの誕生日に、何かおいしいケーキがないかと歩いていて「京都マルイ」地下で、魔女を意味する「Soreier」というブランドのスィーツに目が止まった。

この前、パティシエになりたい娘が「ガトーショコラ」を焼いてくれて、親ばかだがそうとう美味しかった。そこでおしゃれな可愛い「ガトーショコラ」のホールを買って帰った。せっかくなので横に置いてあったドーナツを1つ買ってつまみ食いすると。

とろけるような重厚な旨みが、しっとりとかジューシーでは表現できない濃厚なあじわいとともに、体と心と頭のすべてをとろけさせてくれた。

ふだんどんなおいしいショコラを食べていても、むさぼってしまう私でも、最高のショコラを口にすると、その濃厚な味わいに、一口では食べきれず、食べ終わってもその余韻を楽しむあまり、二つ目を食べたくない満足感を感じるのと同じように、この日も2~3種類買って食べようか迷っていたのに。1つで大満足のドーナッツであった。

こんな出会いがあると、今までのドーナッツはなんだったんだろうと思ってしまう。

これも昨夜のことだが、夜に次女とセブンイレブンに行った。
店長が仲良しになったので、次女まで「おじちゃん」となついている。

セブンイレブンがこだわりのショコラのアイスバーを出して、値段も安い。
次女がゴディバ・長女と家内用も私のアイスバーの4倍の値段。思わず、パパは4本買えるけど2本にしとく。とわけのわからん計算。

自宅で早速、2本食べて、食べ終わったのを見計らって次女が自分のアイスを出す。
1口あげる。と爪の先ほどの小さなアイスをくれた。

セブンイレブンのこだわりも安いのに中々いける味。と言っていたが、爪の先を食べると。次女がニッと笑って「なっ」とにやけたような含み笑い。口に広がる味の豊かさはやはり値段だけの事はある。

京都の福知山に世界1になったショコラティエがいる。
伊勢丹にその作品が飾られている。
ショコラはやはり魔女でなくても、魔法にかかるくらい人を虜にする。  


Posted by こやまあきゆき at 21:21スイーツ

2014年01月24日

祇園 パストランテカフェ パスタ&スィーツ

京阪祇園四条駅の近くにあるパスタとスィーツのお店「パストランテカフェ」にうどんミュージアムのスタッフと行きました。
基本的にパフェを注文するが、必ずフレンチトーストを頼むことをおすすめします。フレンチトーストにアイスやフルーツソースなどもかかって格安です。パフェは砂糖細工がのっています。金色に光る砂糖細工は別の食感をパフェに与えてくれます。

私も昔作ってましたが、こんなに綺麗でなかったと思います。

祇園の駅周辺には、今スイーツのおしゃれなお店がどんどん増えています。
川端四条を上がったショコラティエやパンケーキのお店などが並んでいます。

元々四條縄手のNZカフェグリーンもスィーツが美味しいし、新橋周辺にもいい店が増えています。
祇園散策はスィーツ散策にもなってきています。

三条から来るのも楽しいです。
KYOENには自然食コダワリ派の店が多いですし、スペイン料理「ガジェガ」も超人気店です。
ロシアレストラン「キエフ」の温かいチョコレート餃子のような「ワレーニキ」食べた事ありますか?
冬ならではです。

うどんミュージアムは夜の食べ放題が人気です。
私のおすすめは

1.耳うどん 2.ひもかわうどん 3.梅うどん 4.かっけで酒飲んで 5.かしわうどん 6わかめうどん 7吉田うどんか煮ぼうとうで温まって終了。最初と最後はビールでもよし。

いろいろあるのでm初心者コースです。まず話題の耳うどんと昨日「スッキリ」でテディーさんが紹介してくれて加藤さんがウマイを連発してくれたひもかわ、U!2位の梅うどんとミュージアムで人気1番の博多麺のかしわうどんは、外せないでしょう。  


Posted by こやまあきゆき at 19:38スイーツカフェにて

2014年01月15日

知恩寺手作り市

朝知恩寺に行きました。
今回は本当においしいスィーツいっぱい売ってます。まだ間に合います  


Posted by こやまあきゆき at 14:15スイーツテイクアウト

2014年01月13日

六曜社で大人のケーキとドーナッツ

三条河原町下がった老舗の珈琲店「六曜社」
ここで珈琲がおいしいのは当たり前。

いっしょに食べるのにおすすめがドーナッツと本日のケーキ
いいものを、甘さ控えめでたっぷり味わえて値段も良心的

今日はバナナチョコレート
お持ち帰りしたかったができません。
毎日おいしい本日ケーキ

私は1階に行きます。  


Posted by こやまあきゆき at 19:45スイーツ

2013年11月04日

祇園のバターミルクパンケーキ

祇園新橋にあるジャポナイズ祇園で白いパンケーキやハワイアンスタイルの食事ができます。
仲間の1人が行ってきました。
上品で甘くないのでおすすめです。

ここはOPENして4人で行こうとしたら時間帯が私には難しい営業時間です。
昼に動ける方におすすめです。  


Posted by こやまあきゆき at 20:58スイーツ

2013年10月21日

カレーとパンケーキの祇園珈琲店

四条京阪川端通り東側
角には洋食の老舗「菊水」がある。クラシックの演奏があったり、南座のお芝居のあとの定番や待ち合わせはここ。

その北側に「井筒八ツ橋」がある。「井筒茶屋」でパフェも。

そして今日おじゃましたのが、「祇園珈琲店」。井筒さんの北隣り。
表から見てるガラスの向こうでパンケーキを焼いている。
中が和風で落ち着くのです。

このお店、和紙の照明器具がとても素敵です。それもそのはず。ここは元々和照明のお店でした。先斗町や祇園のレストランなどを経営するお店がパンケーキ・カレー・珈琲の専門店を開いたのです。夜も満員の盛況。カレーは京都牛をたっぷり使った自慢の逸品だそうですが、今日はパンケーキ5弾重ね。をいただきました。シロップやベリー、ココナッツなどのソースはお好みで。珈琲もカップも良かったです。

何よりもスタッフの品の良さがとても落ち着きます。若い方から熟年の老若男女。カウンターもあるので1人でもOK.。

  


Posted by こやまあきゆき at 23:51スイーツカフェにて京都のカレー

2013年10月05日

あのVeryBerryCafeで

パフェ系スィーツで3年前河原町周辺でNo1に選んだのが「ベリーベリーカフェ」の御幸町店の今月のスィーツ

3店舗それぞれr楽しい。

私の自宅は北白川本店近く。家族で行ったことも。

しかし、お気に入りはオーナーもいる二条河原町店。

町家で落ち着く

知られていないベリーベリーの創作ケーキが無着地楽しい。

まずメニューで確認してください。

遊び心満点  


Posted by こやまあきゆき at 21:22スイーツカフェにて

2013年09月04日

蕎麦好き集合SOBACafeSarrasin

蕎麦というと日本人は「和そば」しかないと思っている人が多い。
日本人でも、今の手打ちそばが普及するのは江戸時代の事で、蕎麦がきなど昔は食料不足や土地の痩せたところで採って食べていた。
しかし、まず日本では高知でも古い遺跡から発見されたように、日本連投での栽培は古く、また実はせかいてきには立派に穀物として栽培されて様々な国で食されている。イタリアの蕎麦ニョッキ、ロシアの蕎麦パン、フランスのガレット、京都の蕎麦店「わたつね」のご主人が日本を代表して毎年参加されている「世界蕎麦学会」には35カ国以上が参加している。

そんなマニアックな蕎麦好きが集まるお店が五条烏丸にある「SOBACafeSarrasin」
8月はアフリカエチオピアの料理も出ていた。

ガレットは蕎麦粉を使ったものでフランス語。

この店にはそれぞれ蕎麦にこだわる人が集まる。

15日の知恩寺の手作り市にも参加している。

何か新しい食の世界を探している貴方には、まず足を運んでみる価値があるおでは。

残念ながら8月は「U-1」グランプリが東京代々木であったり、「うどんくん」のゆるキャラが四条大橋でデビューしたりで、私自身中々時間が取れなかったが、近いうちにまずおじゃましたいお店ランキング1番のお店です。

麺に関しては京都は「うどん好き」「蕎麦好き」「ラーメン好き」が同居しているにほんでも不思議な街です。
「わたつねさん」によると、一部の老舗を除いて京都の蕎麦屋の多くは元々うどん屋だったそうです。
蕎麦の方が歴史が浅いからです。また日本中からいろんなうどん屋が京都に来ているためです。
近年になって、麺業界として首都東京の名店に修行に行くようになって蕎麦打ちを学び「蕎麦屋」になった店が多くなり、「うどん屋」と「蕎麦屋」が同居する街になり、更に「ラーメン屋」ができてからも様々なラーメン屋は個性を競ったので京都ブランドではなくお店のブランドになりました。

歴史・技術を受け継いでも個性もないと認められない多種多様文化の街京都では、しかしその多様性を楽しむ人がたくさんいるので、やがて新しい文化も京都に馴染んでいきます。原動力は人口の10%を占める学生と約40の大学関係者です。「蕎麦」が世界の食の一つであることをすぐ理解できる人が多いのも京都の魅力です。

「うどん」も「お米」も「蕎麦」も「ラーメン」もどんどん多様性を生む食であると同時に京都の多様性を楽しむそれが京都の魅力です。
http://www.sarrasin-kyoto.com/index.html

尚農村部でネパール料理バスツアー「京都ダーチャバス」まもなくです。
仔細は明日にでも。「いのちの里京都村」で検索してください。  


Posted by こやまあきゆき at 21:44スイーツ欧州料理アジア・アフリカ料理