京つう

グルメ・スイーツ・お酒  |洛中

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
プロフィール
こやまあきゆき
こやまあきゆき
YUKI(ニックネーム)こやまあきゆきは、本名小山晶之 
京都東山の泉涌寺の登り窯のあった陶芸の家「黒門」で誕生。
世界の食文化の研究家。父はシルクロードの工芸研究家で陶芸家の小山喜平。「京都国際学生の家」の同期8人と「くいしんぼうの会」を結成。会員15カ国150名。京都の伝説の無国籍料理店カプリチョース初期の責任者 現在200店舗の外国料理店で、「京都国際レストランネットワーク」を作る。(会長イゴールライラ・スロベニアレストラン「ピカポロンツア」事務局ロシア料理「キエフ」「グリーン」「フィゲラス」「バリバリインドネシア」他11店舗。)代表世話人。「京都国際食文化研究所」代表 京都エスニック50年記念出版「定番にしたい異国料理店」(教材研究所)は、約400冊が、京都の図書館・医療機関・大学・国際交流機関に無償配布されている。京都府農業会議「ダーチャプロジェクト」立案・NPO「ふるさとテレビ」顧問・NPO「京都環境21」理事・「北野創生会議」・「京都プロデュース協会」会員・「民族芸術学会」会員・「ワールドミュージックネットワーク」世話人 幼小中の教育大附属桃山の同級生とのお誕生会以来、人生で出会った沢山の仲間達と、今も様々なご飯食べ会を楽しんでいる。

著者 「定番にしたい異国料理店」教材研究所 刊
共著 「はらはらと」円山公園東観荘で吉川女将を囲む100人畑岡先生編集
陶芸出品 「京展」「日展」他 約200回
個展   「アートスペース八源」「しまだい」他
特別制作 「京都市中央市場65周年市長賞場長賞副賞制作
     「大乗寺200天目茶碗」「円山公園東観荘織部の間&庭園」
     「京都大学医学部茶道部茶会の為の天の岩戸の水差し」
     「同じく 平安神宮茶会の為平安神宮白砂の水差し」
代表作  「母なる大地」(第3回チェラミスタ池坊と花器展 買上)
     「砂漠の蜃気楼 バーミヤン」(現代工芸展)「ペトラ砂漠の神殿」
     「心のブラックホール」(チェラミスタ 近鉄百貨店)「塔・ボロブドゥール」
     「回想」「宙」(日展)「勾玉伝説」(炎の陶芸展)
展覧会企画「アートスペース八源」(二年)「美食器展」(14回)
     「ホテルフジタ京都平安京ギャラリー」(1年)
     「京都市美術館チェラミスタ展」
     「京都国際ホテル35周年記念日本庭園舞台に浮遊群」
     「京都歴史都市博チェラミスタ展 七つの島企画担当」
     「京都府陶磁器組合連合会青年部六団体新世代 inしまだい」
陶芸指導 「京都市公立小学校」「京都市保健所リハビリ陶芸」
     「長尾谷高校」「つくば開成高校」と五つの陶芸倶楽部
      などでこれまでに約3千名に陶芸指導(円山陶芸協会)
出版物紹介「作務衣の手ざわり」あさかよしこ 京都の百人の職人の1人
     「日本の陶芸」共著陶芸実技小山喜平 実技写真モデル
現在   「京都国際食文化研究室」代表。
     「幸せの100円パン生地工房」にて、現役のパン生地職人。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2009年01月19日

京都で深夜の異国料理

自分でも、仕事が遅くなって1時2時に店を出ることが多い。

深夜族におすすめの外国料理店をまとめておくと、

◎ジャマイカ・中南米・沖縄料理「中川酒店」
 出町商店街東口から少し北に河原町が加茂街道に分岐する手前の道にあるのが発祥の地。御池三条1筋と3筋目西へ2軒

◎「アンソシエンテ」堀江’Sバーとも呼ばれるスコットランド料理が実においしいバー。ご飯食べに行く価値あり。下鴨神社の西向かい。「スコットランド」の旗が目印。

◎「アジアティカ」先斗町の四条上ったタイ料理店と祇園東へ北側のビルにあるフィリピン料理店。どちらもおいしい。

◎「ハティハティ」木屋町蛸薬師付近の京都観光ビル地下120席ただし土日はパーティー会場。平日なら1人でもOK
 インドネシア料理。祇園下がった「かに屋」の南の「マタマタ」も。

◎左京区北白川の造形芸術大学西側駐輪場から北へ、アフリカ&ブラジルのアフロ酒場

◎NYダイニング木屋町御池下がる「NYダイニングバーCOLOR」

◎タヒチ・台北・ハワイ・沖縄・奄美「Barracuda」山科西友向かい

◎祇園四条駅東とまり「キエフ」のあるビルの2階のアイリッシュパブ「GAEL」他アイリッシュ&イングリッシュパブ

◎ベルギー料理「モニュマンブルー」西院。東佐井通り四条下がるカラオケヤさんのビルの地下

◎スペインガリシア料理「ラ ガジェガ」三条京阪東 三条キョウエン内

◎エスニック「ざっくばらん」熊野神社東へ北側 エスニックの草分けの一つ 「セカンドハウス」の母体

◎スペイン料理「セサモ」三条河原町1筋上る東へ地下 おいしいよ。山田さん入院中

◎カフェ「シエスタ」ご存知DJ西さんのお店。 西木屋町四条上がる「赤ひげ斜め向かい」

◎イタリアン「MICHIYA BAR」昔は、安い和食。今はおしゃれなイタリアン系メニューが主力 三条木屋町上る

◎「いやいやえん」川端清水町 基本的に和食主体ですが、エスニックも得意。かならず何かある。

◎ネパール料理「アニル」は「ハティハティ」のあるビルの並びにある。

◎ブラジルファーストフード「パステル」先斗町歌舞練場正面から河原町へ出る木屋町より西側 週末のみ深夜営業。¥500

◎スペイン料理「JAMPACK」御池木屋町下がる。週末のみ深夜営業。若者に人気。

◎バリ料理「PURNAMA BALI」祇園東大路上る東側 

◎カフェ「さる屋」は週末やや遅いめの営業

◎四川料理「老安記」は12時半ごろまで。

◎中華「龍門」各店

◎葵橋から下鴨本通りの中華料理店

◎東山三条下がった「マルシン飯店」深夜定食あり

◎「スピークイージー」は大丸北店のみやや遅め。

◎食べ物あまりないけど祇園「FINLANDIA BAR」と西木屋町四条上がる「ブーズK」祇園「シークス」食べ物アリ。


*元「ザッパ」の後の「ビンズメのバール」と川端御池上った「カンズメのバール」はいろんなめずらしいビン・カンを集めた店
 後は、24時間営業のマックか牛丼「すき屋」でハワイアン気分で丼にタバスコタップリかけるかタナカコーヒーのクラブハウスサンドか。
  


Posted by こやまあきゆき at 23:58京都グルメ情報資料

2009年01月19日

アイスはハーゲンダッツ派?31派?

人気のアイスクリーム店で、ハーゲンダッツと31がある。

どっちがおいしいと聞かれても、答えられない。

なぜこの話になったかといううと、「キエフ」のまかない中に、賞味期限の話になって、すべての飲食店が賞味期限に関して、かなり神経つかってるけど、アイスクリームに賞味期限がない。とえていたrいう話から、甘党の料理長が、自宅の冷蔵庫にいっぱいハーゲンダッツの限定メニューを買ったまま入れていたら、30個くらいえなたまった。といいだした。ハーゲンダッツには、限定メニューが多く。その時限定発売されても、その後おめにかかれないメニューがたくさんあって、限定メニューでおいしいものは、買いだめして保管しながら、たまに楽しみで1個1個食べるつもりでも、どんどん新しい限定メニューがでると、最後の1個たべるのもったいないからと、残していたらドンドンたまったそうです。

私が、若い頃お世話になった、大丸百貨店の並び時代の「萬陽軒」時代、爆弾型のアイスを作っては常に新しいのと作り変えていた。アイスも鮮度が肝心だそうで、とにかく老舗の厳格な規則で、毎日作っては捨てているものも。

 話に参加した女性シェフのハヤッピーは、自家製アイスを食べているそうで、新鮮な果物は、アイスかシャーベットかの話になって、どんどん話が膨らんだ。自宅では、シャーベットに近くなるので、フルーツ系を新鮮なうちに食べた方がおいしい。という意見。
チーフは、ダッツのマンゴアイスよりシャーベットのほうがはるかにおいしかった話から、基本ダッツ派のチーフでも、バニラでおいしいから、アイスがおいしいとは限らん話。

元々、コンビにではダッツを良く買う私は、基本31派。いろんなバリエーションが楽しめて、Wの3段重ねなんか考える時、自分の中で、アイスのオードブル・メイン・デザートをイメージしている。
特に、デニスさん。わかってください。  


Posted by こやまあきゆき at 00:28スイーツ