京つう

グルメ・スイーツ・お酒  |洛中

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
プロフィール
こやまあきゆき
こやまあきゆき
YUKI(ニックネーム)こやまあきゆきは、本名小山晶之 
京都東山の泉涌寺の登り窯のあった陶芸の家「黒門」で誕生。
世界の食文化の研究家。父はシルクロードの工芸研究家で陶芸家の小山喜平。「京都国際学生の家」の同期8人と「くいしんぼうの会」を結成。会員15カ国150名。京都の伝説の無国籍料理店カプリチョース初期の責任者 現在200店舗の外国料理店で、「京都国際レストランネットワーク」を作る。(会長イゴールライラ・スロベニアレストラン「ピカポロンツア」事務局ロシア料理「キエフ」「グリーン」「フィゲラス」「バリバリインドネシア」他11店舗。)代表世話人。「京都国際食文化研究所」代表 京都エスニック50年記念出版「定番にしたい異国料理店」(教材研究所)は、約400冊が、京都の図書館・医療機関・大学・国際交流機関に無償配布されている。京都府農業会議「ダーチャプロジェクト」立案・NPO「ふるさとテレビ」顧問・NPO「京都環境21」理事・「北野創生会議」・「京都プロデュース協会」会員・「民族芸術学会」会員・「ワールドミュージックネットワーク」世話人 幼小中の教育大附属桃山の同級生とのお誕生会以来、人生で出会った沢山の仲間達と、今も様々なご飯食べ会を楽しんでいる。

著者 「定番にしたい異国料理店」教材研究所 刊
共著 「はらはらと」円山公園東観荘で吉川女将を囲む100人畑岡先生編集
陶芸出品 「京展」「日展」他 約200回
個展   「アートスペース八源」「しまだい」他
特別制作 「京都市中央市場65周年市長賞場長賞副賞制作
     「大乗寺200天目茶碗」「円山公園東観荘織部の間&庭園」
     「京都大学医学部茶道部茶会の為の天の岩戸の水差し」
     「同じく 平安神宮茶会の為平安神宮白砂の水差し」
代表作  「母なる大地」(第3回チェラミスタ池坊と花器展 買上)
     「砂漠の蜃気楼 バーミヤン」(現代工芸展)「ペトラ砂漠の神殿」
     「心のブラックホール」(チェラミスタ 近鉄百貨店)「塔・ボロブドゥール」
     「回想」「宙」(日展)「勾玉伝説」(炎の陶芸展)
展覧会企画「アートスペース八源」(二年)「美食器展」(14回)
     「ホテルフジタ京都平安京ギャラリー」(1年)
     「京都市美術館チェラミスタ展」
     「京都国際ホテル35周年記念日本庭園舞台に浮遊群」
     「京都歴史都市博チェラミスタ展 七つの島企画担当」
     「京都府陶磁器組合連合会青年部六団体新世代 inしまだい」
陶芸指導 「京都市公立小学校」「京都市保健所リハビリ陶芸」
     「長尾谷高校」「つくば開成高校」と五つの陶芸倶楽部
      などでこれまでに約3千名に陶芸指導(円山陶芸協会)
出版物紹介「作務衣の手ざわり」あさかよしこ 京都の百人の職人の1人
     「日本の陶芸」共著陶芸実技小山喜平 実技写真モデル
現在   「京都国際食文化研究室」代表。
     「幸せの100円パン生地工房」にて、現役のパン生地職人。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2009年01月23日

冬は、ロシア文化圏の料理で温かく。

冬、あなたは鍋ですか?ラーメンなどの麺料理?

寒い時には、やっぱり寒い国の温まる料理まず食べてください。

という事で、まず専門のロシア文化圏の料理をご紹介します。

◎「ボルシチ」ビーツで真っ赤な色のキャベツや牛肉ジャガイモなんかの煮込み料理。
  多くの人が、トマト味だと思っていますが、トマト関係ありません。〔使ってもいいが)基本的にキャベツとお肉で煮込んでくだ   さい。実は、ビーツがてんさい科の野菜で、砂糖の原料。体が温まります。でもこの野菜はローマから伝わったそうです。
  今、「キエフ」に、ニコラといううお父さんがイタリア人の学生がスタッフでいます。お母さんは日本人。2人とも若い時からの私  の仲間です。ニコラにこの話を聞くと、ビーツが最初ピント来なかったようですが、話しているうち、あの紫のサラダで食べてた  野菜のことか。という感じ。フレンチやブラジル料理店でもサラダで使ってましたが、ニコラの話だと、お手伝いさんがビーツで  デザート作ってた。のだそうです。「キエフ」では、ボルシチやロシアサラダに入っています。

◎「グリヴィー」ロシア語で「キノコ」の意味。中身はキノコのクリーム煮。蓋がパイ生地とパン生地の2種類あります。キエフは
 パン生地で、生から焼き上げます。

◎「ガルショーク」大きな壷焼き。中身は野菜味のさっぱりビーフシチューです。蓋はパン生地。

◎「タバカ」グルジア料理。鳥の蒸し焼き。ヨーグルトにつけて蒸し焼きにすると、臭みも消え旨みも増えます。タンドリーチキンの親戚の料理です。

◎「シャシリク」ラムの串焼き。グルジア料理ですが、羊の串焼きは、シルクロード料理でもあります。ドライフルーツの食べ方の一つが赤ワインで煮込んでソースに加えたり。これも保存文化の一つ。また、グルジアが世界ワイン発祥の地です。

◎「ペリメニ」「マンディ」ロシア語で前者。ウズベク語で後者。後者は饅頭の語源です。

◎「プロフ」羊と米の炊き込みご飯。ピラフのルーツです。

◎「ゴルブッチ」本物のロールキャベツ。ロールキャベツは、キャベツでお肉などを巻いてボイルhして食べるものと思ってません か?更に家庭でしたら生クリームたっぷりにケチャップとで煮詰めます。そのソースをたっぷりかけてオーブンで焼いて食べま す。中に米なんかも入ったり。 

どうですか、山盛り食べるだけでなく、温まる材料を、しっかり取り込んでください。
世界の料理の「サムゲタン」は朝鮮人参の効能。モロッコ料理クスクス(「イスラエル料理ファラフェル」アフリカ料理「アシャンティ」アラブの名前「アシュクルク」などで食べられる)同じくモロッコの鍋「タジン」(モロッコカフェ「カフェドストリップ」で予約制。
牡丹鍋は、出町商店街の西〔寺町今出川上る)に有名な猪肉店があります。

それともやっぱりおでんですか?

ロシア料理とウオッカで暖まりましょう。(高級ウオッカは40度。元々零下になるロシアで、他のものは屋外では凍ります。ウオッカだけが助けてくれます。
   


Posted by こやまあきゆき at 23:27ロシア料理

2009年01月23日

2月25日こやまが天神さん案内します。

2月25日といえば、北野天満宮の「梅花祭」です。
21日の東寺の「弘法さん」に行ったら何食べますか?
もちろん、スロベニアレストラン「ピカポロンツァ」オーナーのイゴールさんの「ギバニッツァ」他のスィーツですよね!

で、25日の「天神さん」は、北東の門から入ったところの「長五郎餅」。
更に、この日は、¥1500で上七軒の舞妓さんらによる点手前で、お抹茶とお菓子を頂戴します。この時宝物殿の拝観券も付いています。更に「梅園」入園は¥600.実は、この梅園。3月が見ごろ。といううのも、早咲きの梅はすでに咲き終わり、遅咲き組みは、3月初旬から中旬が見ごろ。25日は空白の時期かも。また元々「菜の花」を献花するので、梅ではないのです。
でも、この日にこやまが、ご案内するのは、豊臣秀吉公の「北野大茶会」気分に浸り、長五郎餅・点茶・梅園・更に一の鳥居向かい、お豆腐がおいしい「とようけ茶屋」の西に「粟餅」を食べて、北野和スィーツ1周を楽しむのです。

この期間天神さんに行く方に、見所。

本殿は、権現造り 後の徳川家康の日光造営にも参考にされています。境内には、京都三珍鳥居の一つが参道西側にあります。北野大茶会は、最初の鳥居はら入って東側の松の木の一帯で開かれました。この時の茶室の一部が大徳寺などに残っています。入って西に「東観音寺」があります。中に「伴家」と「蜘蛛塚」が祀られています。この「蜘蛛」たる人々。京都に渡来人が来る前から住んでいた先住民とも。祭られている中に、菅原道真の祖先とも言われているノミノスクネの祠があります。
日本の相撲発祥ゆかりの人物です。同時に天皇家の御陵を作る時、家臣・側近も生き埋めにされていたのを、中国に倣って焼き物に変えた功労者のして、その時の焼き物集団「土師器」にちなんで、「土師氏」と姓を改め。更に遣唐使を務めた歴代が菅原姓を賜ったとの事です。

北野の梅。平野神社の桜の違いは、平安京を開いた時に吉野から桜を植えた平野社は、平氏・源氏など、天皇直系の武士団とも関係深く。大和的ですが、中国とのパイプが太い菅原家は、中国人の好きな梅を大切にしたので、ある意味、大和派と新中派の権力闘争があったのでは、と私は思っています。こちふかば・・・
  


Posted by こやまあきゆき at 01:09和菓子

2009年01月23日

30から50の異国料理お食事会

今日、キエフに素敵な紳士淑女が30人以上もあつまって、「グルジア料理」のお食事会をされました。
以前「ロシア料理」で利用していただいて、気にいってくださいましたが、世界を食べ歩いておられるので、それなら世界の長寿国「グルジア料理」もありますよ。といううお話。

そこで、そんな素敵な方々が、しっかりした形で、世界の料理を楽しむグループ食べ歩きをするならとおすすめのお店を紹介します。条件は30名50名でも対応できる、良心的値段設定で、異国文化を堪能できるお店。

◎タイ料理「チャンノイ」北山駅近く 最寄の施設「京都市植物園」〔北門)・「コンサートホール」上賀茂神社・大田神社からでも                       社家を通って散策コースに。

◎スペイン料理「レイナ・デ・レイナ」 岡崎公園疎水西側 最寄の施設「岡崎公園の各施設」「平安神宮」「京都観世会館」
                      三条京阪・同地下鉄

◎アゼルバイジャン料理「シャンディーズ」ペルシャ料理にもつながる人気料理店。ベリーダンスが楽しめる日もあります。
                       本能寺・維新ゆかりの地河原町を二条まで、東へ木屋町を三条まで途中
                      「島津製作所記念館」「一之舟入」「幾松」「池田屋跡」

◎トルコ料理「カッパドキア」〔四条寺町上る)「京都文化博物館」「六角堂」「錦市場」寺町下がるリーガル2階にお店
                      尚、少人数なら、ネパール料理「ヤクイッティ」やベトナム料理「スワン」もいい。

◎アフリカ料理「アシャンティ」   ガーナ・タンザニア・ケニア・コンゴ・エジプト・モロッコ・・・ここにはほとんどのアフリカがある。
                     またケンコフィーの歌も最高。

◎インドネシア料理「ハティハティ」基本は夜 120席と京都最大級のエスニック料理店。木屋町蛸薬師地下。
                     週末はブライダルやライブ会場に。
◎ブラジル料理「エストレーラ」  先斗町で踊の後は、南隣のブラジルバイキングへ!一人料理代¥3000前後です。
                    鴨川眺めながら(逆に三条大橋の東側を少し下がると先斗町の緑の大屋根の南側に
                    ブラジル国旗が見えます。 

◎もちろんロシア料理「キエフ」   60名までOK.コースやパーティ¥3500フリードリンク¥1500から つまり¥5000から                     更に夜アフター9が充実。 かわきものフリードリンク¥2000セット 料理とフリー¥3000
                     夜食のロシア3点セット「こばらセット¥1500(ボルシチ・ピロシキ・キノコの壷焼き)や
                     なんと夜9時から デザートセット¥840でもOK(今までレストランが9時ラストオーダーの為                     お茶だけでは、使いにくかったのですが、他で飲み食いして「キエフ」でお茶とデザートだけ                      でもOKになりました。相棒のコックのヨネちゃんが、食べたい人がいるならイイヨと言ってくれ                     たので、こやまとおしゃべりだけでも来て下さい。ただし、日・水やアフター9はお休み。
◎インド料理「アショカ」       老舗の雰囲気がありますね。四条寺町北東角なので、交通の便抜群ですから。

◎ガリシア料理「ガジェガ」     三条キョウエン。場合によってフラメンコを楽しめるかも。伊藤さんに相談してください。
                     人数によって、系列の「エルフォゴン」の京町屋でもできます。


和空間でなら

タイ料理 「佛沙羅館」       木屋町の川床のあるお店なので。京都の雰囲気を、北山から散歩して味わえます。おすすめ                     は、祇園四条から北へ新橋を東へ、花見小路の南へ、歌舞練場を西へ宮川町を松原まで
                     松原の橋を西へ渡って木屋町をお店まで、食後に木屋町上って先斗町を三条まで上れば
                     花街周遊コース。 最初に「北座」の祇園思い出博物館に寄ると花街通になれます。

最近人気なのは、高台寺の「オリエンタルガーデン」や「がんこ二条苑」「銀閣寺ノアノアと橋本関雪記念館」「キンシ正宗記念館にいって姉小路烏丸西入るでベトナム料理やバリ料理。またはタイ料理「バンコクガーデン」二条城の「楽園アジア」などもいいのですが、キャパか問題なので、今回人数が多い場合を想定しました。もちろんエスニック以外の和洋中華。たとえば、北山の「キャピタル東洋亭」や「天使のカフェ」「タントタント」グループ「ベルクール」「円居」グループの元ボンボンカフェもイタリアンに。元カーニバルプラザや三条や烏丸にも洋館の素敵なお店が続々。「セカンドハウス」や「さらさ」グループもイタリアン・フレンチで展開しています。京都は行くとこ多すぎます。・・・・・すばらしい。  わたくし 幸せです。
             
      


Posted by こやまあきゆき at 00:37京都グルメ情報資料