京つう

グルメ・スイーツ・お酒  |洛中

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
プロフィール
こやまあきゆき
こやまあきゆき
YUKI(ニックネーム)こやまあきゆきは、本名小山晶之 
京都東山の泉涌寺の登り窯のあった陶芸の家「黒門」で誕生。
世界の食文化の研究家。父はシルクロードの工芸研究家で陶芸家の小山喜平。「京都国際学生の家」の同期8人と「くいしんぼうの会」を結成。会員15カ国150名。京都の伝説の無国籍料理店カプリチョース初期の責任者 現在200店舗の外国料理店で、「京都国際レストランネットワーク」を作る。(会長イゴールライラ・スロベニアレストラン「ピカポロンツア」事務局ロシア料理「キエフ」「グリーン」「フィゲラス」「バリバリインドネシア」他11店舗。)代表世話人。「京都国際食文化研究所」代表 京都エスニック50年記念出版「定番にしたい異国料理店」(教材研究所)は、約400冊が、京都の図書館・医療機関・大学・国際交流機関に無償配布されている。京都府農業会議「ダーチャプロジェクト」立案・NPO「ふるさとテレビ」顧問・NPO「京都環境21」理事・「北野創生会議」・「京都プロデュース協会」会員・「民族芸術学会」会員・「ワールドミュージックネットワーク」世話人 幼小中の教育大附属桃山の同級生とのお誕生会以来、人生で出会った沢山の仲間達と、今も様々なご飯食べ会を楽しんでいる。

著者 「定番にしたい異国料理店」教材研究所 刊
共著 「はらはらと」円山公園東観荘で吉川女将を囲む100人畑岡先生編集
陶芸出品 「京展」「日展」他 約200回
個展   「アートスペース八源」「しまだい」他
特別制作 「京都市中央市場65周年市長賞場長賞副賞制作
     「大乗寺200天目茶碗」「円山公園東観荘織部の間&庭園」
     「京都大学医学部茶道部茶会の為の天の岩戸の水差し」
     「同じく 平安神宮茶会の為平安神宮白砂の水差し」
代表作  「母なる大地」(第3回チェラミスタ池坊と花器展 買上)
     「砂漠の蜃気楼 バーミヤン」(現代工芸展)「ペトラ砂漠の神殿」
     「心のブラックホール」(チェラミスタ 近鉄百貨店)「塔・ボロブドゥール」
     「回想」「宙」(日展)「勾玉伝説」(炎の陶芸展)
展覧会企画「アートスペース八源」(二年)「美食器展」(14回)
     「ホテルフジタ京都平安京ギャラリー」(1年)
     「京都市美術館チェラミスタ展」
     「京都国際ホテル35周年記念日本庭園舞台に浮遊群」
     「京都歴史都市博チェラミスタ展 七つの島企画担当」
     「京都府陶磁器組合連合会青年部六団体新世代 inしまだい」
陶芸指導 「京都市公立小学校」「京都市保健所リハビリ陶芸」
     「長尾谷高校」「つくば開成高校」と五つの陶芸倶楽部
      などでこれまでに約3千名に陶芸指導(円山陶芸協会)
出版物紹介「作務衣の手ざわり」あさかよしこ 京都の百人の職人の1人
     「日本の陶芸」共著陶芸実技小山喜平 実技写真モデル
現在   「京都国際食文化研究室」代表。
     「幸せの100円パン生地工房」にて、現役のパン生地職人。
オーナーへメッセージ

2012年11月27日

ブログ100万検索突破ありがとうございます。

本日、「京都くいしんぼうの会」ブログを書き始めて、ついに100万検索突破しました。
京都で暮らす学生さんが利用しやすい、世界の料理を楽しめるお店を紹介してきて、このブログを「京つう」が設立された頃、Jラインのチャーリーさんに紹介していただき、ベトナム料理スワンなどで開かれたブログカフェで、ブログ仲間からいろいろな事を教えていただき感謝しています。

このブログを書いたお陰で、修学旅行生のガイドブックを制作している「教材研究所」の枝川さんの目にとまり、「定番にしたい異国料理店」として出版され、さらにこの本が400冊ほど図書館や大学、病院、ホテル、国際交流機関、外国料理店関係者に無償配布して、資料として使っていただいたことから、「京都国際レストランネットワーク」の設立。更に、「京都ワールドミュージックネットワーク」設立につながりました。本は残念ながら現在一般書店にほとんど置かれてないので、教材研究所に直線申込まないと手にはいりませんが、岡崎公園の図書館や京都市国際交流センターの資料室他で閲覧できます。

今年、「京都食文化研究会」通称「京都くいしんぼうの会」が設立されて11月30周年を迎えました。10年間は、毎月北白川山元町のイゴール邸を拠点に、メンバーの自宅やメンバーが開いた「ちゃらん」や「世界の民族料理パピルス料理店」あるいは、親しくなった「中華料理やまぐち」「フランス料理ベルクール」「メキシコ料理べラクレス」などで休む事なく自分達のコモンミールを楽しみました。参加者は、15カ国150名を超え、毎回二三十名のレギュラーの世話人がいました。なんと、10年間毎月のくいしんぼうは休まず開かれ、事務局になった「ちゃらん」のオーナーエッちゃんは、一度も休まず参加。私とイゴールが仕事で一度だけ欠席。参加したメンバーにとって、まさにメンバーは国境を超えた家族であり、まず「くいしんぼうの会」の予定が決まってから、各自自分達の予定を決めるほどの楽しみでした。月末の土曜日を原則にしたのは、神戸や大阪からの参加者も含む、イゴール邸に自分達のパジャマや歯ブラシを置いとくメンバーが沢山いて、眠たくなると奥の女子部屋には、眠たくなったメンバーが仮眠したり泊まったり、大部屋でくいしんぼうが終わって帰る人、ゲームする人などなど。
 もともと、「財団法人京都国際学生の家」という留学生寮で出会った料理好きの六カ国八人で始めた会。イゴール邸がある意味、皆の寮みたいでした。やがて料理関係者、料理学校、料理関係の雑誌や新聞担当者、大学研究者も参加、寮OBが男性なのにメンバーのほとんどが女子になり、ある時北山荘にキャンプに行った時も男が、腰を痛めて荷物を持てないイゴールと私と、山岳部出身現在いやいやえんの大槻さんの三人だけ、結局肉を焼く分厚い鉄板や道具は、大槻さんが一人担いで運んでくれました。

いろんな思い出があるくいしんぼうの会は、現在三つの組織になりました。設立の理念が、料理を作る。食べる。食文化研究。でしたから。
「京都国際レストランネットワーク」会長イゴール スロベニアレストランピカポロンツァ
「京都くいしんぼうの会」事務局は「京都国際学生の家」OB会有志 吉村 坂口 小山他
「京都食文化研究会」事務局「いやいやえん」大槻さん

なお、この30周年を記念して、「京都くいしんぼうの会」は「ピカポロンツァ」で、OB以外のメンバーは、チリに帰国する仲間の送別会で「いやいやえん」に集まりました。これを機会に「いやいやえん」でも「くいしんぼう」が集まれたらと考えて「京都くいしんぼうぽらん」をスタートさせます。略して「ぽらん」。

我々の仲間が、くいしんぼうを続けられたのは、エッちゃんなくして考えられません。メンバーで最初に店を持ち、現在まで二つのくいしんぼう仲間も彼女の呼びかけで集まってます。「ちゃらん」は、彼女の結婚後大槻さんが
引き継ぎ、移転して「いやいやえん」になりました。

「ちゃらん」を開いたエッちゃんは、いつか「ぽらん」を開きたい。「ちゃらんぽらん」やから。と、いつも笑顔で言ってました。「京都くいしんぼうの会」に入りたい。と、よく言われます。皆さんご自分で作ってください。と言ってます。もし、なかなか仲間が見つからない方は、いつでも「いやいやえん」に着てください。くいしんぼうな大槻さんがいます。ピカポロンツァにはイゴールがいます。200店舗を超えた「京都国際レストランネットワーク」のお店は、どこも学生さんが安心して利用できる店しか仲間に入れていません。安く。スタッフもいい人ばかり。衛生的で料理も美味しい。なぜなら、すべてのお店は、京都くいしんぼうの会や京都食文化研究会のメンバーがオススメするお店です。値段設定が高いとか、接客が悪いとか、まずい。とか、クレームがあるみせは、世話人会がチェックしてメンバーから除外しています。ある店が店舗を増やしすぎた時、いい店、まだまだの店があって二回除外しています。最近いい店だけに絞られたので、すべて確認の上でまた仲間入りしていただきたいのですが、まだ除外したままです。オーナーと私は何度もいっしょに飲む仲ですが、親しい事とくいしんぼうのチェックは別。皆さんが安心して利用していただく情報をこれからも発信し、またレストランネットワーク仲間とは、楽しい京都食文化を育てていきます。
最後に、第三土曜日にはゼスト御池ワールドミュージックフェスティバルに着てください。

同じカテゴリー(こやまあきゆき)の記事
 新年あけましておめでとうございます (2017-01-04 14:19)
 京都くいしんぼうの会ブログお休みの理由 (2015-09-23 22:19)
 一乗寺せんなりの帰りに娘のウエディング練習? (2015-07-09 20:52)
 父の日ハリーポッター百味ビーンズゲーム (2015-06-29 23:43)
 河原町二条「アイリッシュパブ ノーム」 (2015-06-15 00:37)
 にんにく卵黄・ワダカルシューム・ビタミン1200 (2015-04-04 20:07)

Posted by こやまあきゆき at 15:10 │こやまあきゆき