2013年07月11日
暑い日にはサーガルのカレー美味し
私が大阪ほんわかテレビで紹介したのが
五条西大路さ~がるのインド料理「サーガル」
今日は久しぶりに行きました。
やっぱり美味しい
ペルシャ料理「アサシノキッチン」でまかないカレーを頂いてから
夏の暑さもインドカレーで克服できること忘れてた。
暑い時には様々な薬草が入ったカレーですよカレー
京都の美味しい20軒は
「サーガル」「チャンダル」「アジャンタ」「アショカ」「チャクラ」「ヌラーニ」「ダルマサラ」「ケララ」「タルカ」「ガネーシャ」「マハラジャ」「スジャータ」「ガラムマサラ」「ニューディー」「グラーブダイニング」「インドアジアン」「ティラガ」「スジャータ」「ゴータマ」と貴方の選んだ1軒
毎回書いていますが
「ナマステタージマハル」「ラジュ」他チェーン展開しているお店は、同名の全てのお店を把握できないので選抜に入れてません。またお店の意思で集会されるのを拒んでおられるお店も削除しています。数店舗ですべてのお店がおすすめの場合は上記に入っていますが、増えて把握できない場合はご紹介リストから削除します。
今回はネパール料理・タイ料理などは除外してます。
五条西大路さ~がるのインド料理「サーガル」
今日は久しぶりに行きました。
やっぱり美味しい
ペルシャ料理「アサシノキッチン」でまかないカレーを頂いてから
夏の暑さもインドカレーで克服できること忘れてた。
暑い時には様々な薬草が入ったカレーですよカレー
京都の美味しい20軒は
「サーガル」「チャンダル」「アジャンタ」「アショカ」「チャクラ」「ヌラーニ」「ダルマサラ」「ケララ」「タルカ」「ガネーシャ」「マハラジャ」「スジャータ」「ガラムマサラ」「ニューディー」「グラーブダイニング」「インドアジアン」「ティラガ」「スジャータ」「ゴータマ」と貴方の選んだ1軒
毎回書いていますが
「ナマステタージマハル」「ラジュ」他チェーン展開しているお店は、同名の全てのお店を把握できないので選抜に入れてません。またお店の意思で集会されるのを拒んでおられるお店も削除しています。数店舗ですべてのお店がおすすめの場合は上記に入っていますが、増えて把握できない場合はご紹介リストから削除します。
今回はネパール料理・タイ料理などは除外してます。
Posted by こやまあきゆき at
19:53
│アジア・アフリカ料理
2013年07月11日
暑いのでイタリアンジェラートin KYOTO
御池通りを自転車で走行中、あまりの暑さに「リストランテ ストラーダ」のジェラート屋さんの前でカラダがストップ
むっちゃ美味しそうなイタリアンジェラートがなんと200円
どれも美味しそう。
迷っているとお美しいパティスリー?が出てきたので、
内心「ラムレーズン」に決めていたのに
「あなたのお好きな味はどれですか?」なんてイタリアンになったみたいに聞いてみた
「私の大好きなのはラムレーズンかな?」
「やっぱ~りラムレーズンですよね。私と一緒。ラムレーズンください}
なんて、言ったあとで「オレイタリアンか?」と内心恥ずかしくなった。
でもボーノ 暑くて脳みそ溶けそうなのが、ジェラートでカラダと心まで溶けそうになった。
店頭の椅子に座り込んで、「もひとつラムレーズン」て頼もうかなんて邪神があたまをよぎったが、
いけない仕事中。体も元気になったところで出発
ところで、京都でジェラート
最初に京都で目に付いたのが学生時代。植物園前のだった。
その次が「祇園会館」北側の「祇園ジェラート」
どちらもこだわりのお値段
マルイができると上階に和的ジェラート
嵐山の「新八茶屋」がコンクールで活躍して有名に
「カフェラッテ」のイタリアンこだわりジェラート
http://caffe-llatte.com/
今や藤井大丸など次々ジェラ~ト
面白いのは、「イスタンブールサライ」のノビールアイス
中川酒店の沖縄アイス
ハワイうりうりのハワイアンアイス
銀閣寺のアイスクリン思い出しそうな爽やかアイス
バスキンロビンソン31やビバリーヒルズアイス 豆乳アイス
でもうだる暑さにジェラート爽やか感があるね
もっと探そう夏の爽やかな味を
ぎおんだったら舞妓さんの好きな「切り通し進々堂のあかいのんあおいのん」かも。
むっちゃ美味しそうなイタリアンジェラートがなんと200円
どれも美味しそう。
迷っているとお美しいパティスリー?が出てきたので、
内心「ラムレーズン」に決めていたのに
「あなたのお好きな味はどれですか?」なんてイタリアンになったみたいに聞いてみた
「私の大好きなのはラムレーズンかな?」
「やっぱ~りラムレーズンですよね。私と一緒。ラムレーズンください}
なんて、言ったあとで「オレイタリアンか?」と内心恥ずかしくなった。
でもボーノ 暑くて脳みそ溶けそうなのが、ジェラートでカラダと心まで溶けそうになった。
店頭の椅子に座り込んで、「もひとつラムレーズン」て頼もうかなんて邪神があたまをよぎったが、
いけない仕事中。体も元気になったところで出発
ところで、京都でジェラート
最初に京都で目に付いたのが学生時代。植物園前のだった。
その次が「祇園会館」北側の「祇園ジェラート」
どちらもこだわりのお値段
マルイができると上階に和的ジェラート
嵐山の「新八茶屋」がコンクールで活躍して有名に
「カフェラッテ」のイタリアンこだわりジェラート
http://caffe-llatte.com/
今や藤井大丸など次々ジェラ~ト
面白いのは、「イスタンブールサライ」のノビールアイス
中川酒店の沖縄アイス
ハワイうりうりのハワイアンアイス
銀閣寺のアイスクリン思い出しそうな爽やかアイス
バスキンロビンソン31やビバリーヒルズアイス 豆乳アイス
でもうだる暑さにジェラート爽やか感があるね
もっと探そう夏の爽やかな味を
ぎおんだったら舞妓さんの好きな「切り通し進々堂のあかいのんあおいのん」かも。