京つう

グルメ・スイーツ・お酒  |洛中

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
プロフィール
こやまあきゆき
こやまあきゆき
YUKI(ニックネーム)こやまあきゆきは、本名小山晶之 
京都東山の泉涌寺の登り窯のあった陶芸の家「黒門」で誕生。
世界の食文化の研究家。父はシルクロードの工芸研究家で陶芸家の小山喜平。「京都国際学生の家」の同期8人と「くいしんぼうの会」を結成。会員15カ国150名。京都の伝説の無国籍料理店カプリチョース初期の責任者 現在200店舗の外国料理店で、「京都国際レストランネットワーク」を作る。(会長イゴールライラ・スロベニアレストラン「ピカポロンツア」事務局ロシア料理「キエフ」「グリーン」「フィゲラス」「バリバリインドネシア」他11店舗。)代表世話人。「京都国際食文化研究所」代表 京都エスニック50年記念出版「定番にしたい異国料理店」(教材研究所)は、約400冊が、京都の図書館・医療機関・大学・国際交流機関に無償配布されている。京都府農業会議「ダーチャプロジェクト」立案・NPO「ふるさとテレビ」顧問・NPO「京都環境21」理事・「北野創生会議」・「京都プロデュース協会」会員・「民族芸術学会」会員・「ワールドミュージックネットワーク」世話人 幼小中の教育大附属桃山の同級生とのお誕生会以来、人生で出会った沢山の仲間達と、今も様々なご飯食べ会を楽しんでいる。

著者 「定番にしたい異国料理店」教材研究所 刊
共著 「はらはらと」円山公園東観荘で吉川女将を囲む100人畑岡先生編集
陶芸出品 「京展」「日展」他 約200回
個展   「アートスペース八源」「しまだい」他
特別制作 「京都市中央市場65周年市長賞場長賞副賞制作
     「大乗寺200天目茶碗」「円山公園東観荘織部の間&庭園」
     「京都大学医学部茶道部茶会の為の天の岩戸の水差し」
     「同じく 平安神宮茶会の為平安神宮白砂の水差し」
代表作  「母なる大地」(第3回チェラミスタ池坊と花器展 買上)
     「砂漠の蜃気楼 バーミヤン」(現代工芸展)「ペトラ砂漠の神殿」
     「心のブラックホール」(チェラミスタ 近鉄百貨店)「塔・ボロブドゥール」
     「回想」「宙」(日展)「勾玉伝説」(炎の陶芸展)
展覧会企画「アートスペース八源」(二年)「美食器展」(14回)
     「ホテルフジタ京都平安京ギャラリー」(1年)
     「京都市美術館チェラミスタ展」
     「京都国際ホテル35周年記念日本庭園舞台に浮遊群」
     「京都歴史都市博チェラミスタ展 七つの島企画担当」
     「京都府陶磁器組合連合会青年部六団体新世代 inしまだい」
陶芸指導 「京都市公立小学校」「京都市保健所リハビリ陶芸」
     「長尾谷高校」「つくば開成高校」と五つの陶芸倶楽部
      などでこれまでに約3千名に陶芸指導(円山陶芸協会)
出版物紹介「作務衣の手ざわり」あさかよしこ 京都の百人の職人の1人
     「日本の陶芸」共著陶芸実技小山喜平 実技写真モデル
現在   「京都国際食文化研究室」代表。
     「幸せの100円パン生地工房」にて、現役のパン生地職人。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2014年04月30日

京都で満点評価のペルシャレストラン

京都のおいしいレストランで、ほぼ満点に近い5点に近い評価を多くの方からもらっているレストランが、熊野神社のスーパーの2階にある
「アラシのキッチン」である。

様々なジャンルでこれほど多くの人が採点されて、満点に近い評価を受けているのは、信じがたいところだが、今日私も「クビデキャバブランチ」をいただいた。1200円ほどだが、ランチは600円台からある。ペルシャ料理やインド料理がおいしい。

「クビデキャバブ」は、このこやまあきゆきブログを読んでいる人なら誰でもわかっているはずだが、私がロシアレストラン「キエフ」の次に、8ヶ月間新しいお店を作る間に手伝ったのが、ペルシャレストラン「シャンディーズ」この店の料理長アラシが独立したのが「アラシのキッチン」である。ちなみに「シャンディーズ」のオーナーのアゼルバイジャン人オーナーのエスキャンダル・レザは、木屋町六角の「ZAMZAM」のオーナー。

話は戻って、今日の「クビデキャバブ」は、マトンと玉ねぎをいっしょにミンチにして寝かしたものを、串焼きにしたもの。

加えて、インド料理もあるのでランチでもナン食べ放題。ドリンク付きで「マンゴラッシー」を選んだ。

カレーならそれでもセットになっている。

イラン人オーナーシェフとインド人シェフがいる。しかももうひとりの仲間が、ハラル食材の輸入元なので、店内に「ざくろジュース」なども売っている。イランは世界有数の「サフラン」の産地。サフランライスはスペインの真似でもなんでもない。

どうしてペルシャ料理店にインド料理があるかというと、インドの支配者は元々ペルシャ系の人たちだから。

ペルシャ・マケドニア・ギリシャ・ローマ地中海周辺の国々が、ユーラシア大陸の中央から西の方で覇権を争った時代。

私たちは、その流れをも受け継いでいる。

ちょうど京都でも博物館で南山城の禅定寺の仏像などが公開されている。今は曹洞宗の寺院だが、古くは東大寺の系列の寺院だった。

京都の非公開寺院の公開も始まり、奈良でも昨日に世界遺産の寺院を中心に朝日新聞などでも紹介されていた。

今朝のテレビで、仏陀の写っていった時代を紹介していた。仏像が作られたのはその500年ほどあと。にしのヘレニズムの影響でガンダーラ辺りで作られ始めたと、現在見られている。西の仏像は龍大ミュージアムの入澤先生がどんどん発見されているが、ギリシャローママケドニアやペルシャまでが派遣を争っていた時代。

やがてシルクロードを通ってインドから中国日本へ伝わる文化。

そのルーツの地域の料理を今京都で味わう。

熊野古道ならぬ、京都の熊野神社の東向かいで。

あした小山はパン職人テストを受けます。
今日は、その原点のナンを食べながら、小麦の歴史に思いを馳せました。
仲良しのうどんの製麺屋の谷口さんと小麦談義をした。

今度はうどんからパンつくるかもしれんねん。
おんなじこねるんやったらうどん作ってよ。

みたいな。  


Posted by こやまあきゆき at 16:51アジア・アフリカ料理

2014年04月28日

ゴールデンウィーク京都家族でデートで

◎家族で
・「葵祭」2つ前のブログ参照「上賀茂」「大田神社」「北山」北山駅周辺
・「水族館」混んでるけど、梅小路なんかと一緒に行くといいと思います。麒麟堂
・「東映太秦映画村」帰りに「広隆寺」から「映画通り」の大魔神像・向かいのインド料理店へ

◎デートコース
・「南禅寺」疎水・若王子から哲学の道・法然院・銀閣寺 世界のお茶「アッサム」・「ゴスペル」「おめん」「大銀」「銀閣寺アイス」
・「大徳寺」「今宮神社」あぶり餅でダベル「船岡山公園」ぐるっと回ると南側に「さらさ西陣」ダベル堀川通紫竹鴨川か「宝鏡寺」人形の寺
・「嵐山」渡月橋の桜餅か南側でパフェ「小倉百人一首の殿堂時雨殿」「亀山公園」「天龍寺」「オルゴール館」お茶する「赤まんま」イタリアン
・「三条大橋」から三条通りを東へ「文化博物館」までのあいだに山ほど店が。烏丸通から北へ「新風館」「マンガミュージアム」二条で戻る
 カフェやスペイン村  


Posted by こやまあきゆき at 13:48京都でデート子供と家族で

2014年04月28日

嵐山線でなんとステーキ丼が4位に

昨日の朝日のテレビ番組で、京福嵐山線を、坂本さん具志堅さん北陽のアブチャンが「地元京都の人が選んだ、嵐山線観光スポットベスト5を1日で当てる番組をやっていた。天龍寺や渡月橋などが上位に並ぶ中で、4位と5位がグルメスポット。

正直申し上げると、どれも京都ではおいしいと評判の超有名店ばかり。

ただ、1つ残念なのは、この「京都くいしんぼうの会」では、昼は1000円までか1000円代。夜は飲んでも3000円台までで収まる
学生が普段使いもできるお店歯科紹介していない。

その点、今回はややその上を行くおいしいお店も紹介されていた。
くいしんぼうブログに登場したパン屋さんやフルーツ大福も紹介されていたが、4位のステーキ丼は、このサイトの予算ギリギリ
5位のお店は、予算オーバー。

しかし、見ていてやっぱり行きたくなる。
もう2軒とも頭から離れない。
今日も四条大宮に行ったので、そうでなければフルーツサンド買おうかと思った。

京都って本当にいいよね。

番組見てない方は
http://www.tv-asahi.co.jp/shirushirusunday/

ところで放送局が違うが29日の「Ten」に「うどんミュージアム」の「ひもかわ」出る予定です。見てね。
週刊ポストもうどん特集号になってます。  


Posted by こやまあきゆき at 13:20テレビ情報

2014年04月28日

上賀茂神社手作り市と陶芸家西貞幸さん

葵祭直前の「上賀茂神社」に行ってきました。
ちょうど手作り市も盛況でした。

焼きたてパンなどをいただきながら、社家の一角にある陶芸家の西貞幸さんの工房に遊びに行きました。
西さんの作品は、社家の川沿いにあるギャラリーにも西さんの作品が展示されています。
青磁や鬼瓦などの作品。イタリアのファエンツァでも留学されていました。
社家は中が涼しくて、すっかり長居しました。
陶芸教室もあるにしさんの工房は、ギャラリーで聞かないとわからないでしょう。
歌手加藤登紀子さんが育ったお宅のギャラリーです。

上賀茂周辺は、神馬堂の焼き餅やすぐきのつけもんが有名ですが、頃からはカキツバタが咲く大田神社から深泥が池の途中の乳母車のフレッチレストラン。

池の南側には、賀茂なすで有名な森田農園の直売所。北山駅までの間には、バリスィーツのバリガシ。角の雑貨屋さんをノートルダム方面に曲がると「チャンノイ」が。コンサートホール向かいにはところてんのお店がおすすめです。

御園橋から植物園までは、いつも書いているグルメストリートのデートコースです。北山から京都府立資料館方面の北山散策か植物園北口から入るのも、ゴールデンウィークにはいいでしょう。

グルメスポットのもう一つが、上賀茂神社から西賀茂・玄琢・新大宮方面です。
冷麺の「サカイ」・インド料理「ヌラーニ」グループの「グアルーブ」たくさんのお店が並びます。
この先に小山が働く予定に幸せの100円パン御園橋店や昔働いたことがある「生鮮館なかむら」があります。

車の方は、MKボウルに有名な激安食堂があります。  


Posted by こやまあきゆき at 13:05エリア別京都の祭り・行事

2014年04月26日

ゴールデンウィークの京都グルメ

「定番にしたい異国料理店」が三条川端のブックオフに出ている情報が入った。
この本の巻末に紹介しした200店舗の異国料理店リスト。

今もほとんどそのまま営業している。
ペペが銀閣寺のティオペペになってたり、スピークイージーが修学院本店だけだったり、ベトナム料理スワンが北白川へ
モロッコカフェは探偵バー2階に一時移られたが、本格的なモロッコレストラン・ラバラカが河原町六角高辻上がるにできたり
常に変化はある、このサイトでは常に最新情報を流してきたが、大切なことは、京都で世界の料理が食べられる。
その歴史や文化を紹介した。

このブログは、5月からしばらく止まるかもしれない。
のにかく「うどんミュージアム」作りに1年半専念した来たから。

5月からまた新しい世界に入る予定。

しかしこのサイトで紹介している世界料理店やカフェは皆いいお店ばかりである。
カテゴリー別で検索されたことがありますが?

スィーツとかアジアアフリカとか最新情報から逆戻りしると、いま人気のお店が網羅されている。

ゴールデンウィークで京都に来る方も京都に住んでいる方も、おすすめは未公開寺院見学・博物館見学と周辺グルメです。

京都国立博物館なら見学後に東側のイタリア料理イルパッパラルドや今熊野の根子丹や蕎麦がしの澤正や大谷園や梅香堂か
七条大橋にしのタイラオス料理キンカーオとか

京大総合博物館見学と川端までの道 円居やクルーン

お寺の前の団子屋もあります。
  


Posted by こやまあきゆき at 17:24京都グルメ情報資料

2014年04月24日

4月24日の記事

昨日丸太町御前の「幸せの100円パン職人」でピロシキや調理パンからミニクロワッサン3ケなど購入した。
すべて100円+消費税 しかも種類が豊富。

私がなりたかった仕事で、2度挑戦してプロになれなかったパン職人。

初めては、19歳の時の学校給食のパンを焼いていた北大路新大宮上がった所のパン屋さん。
しかし、ちょうど米飯給食が始まって、パン工場から米飯を配達した記憶が。
そのころ同じ筋でパスタがおいしい人気のお店がイタリア料理フクムラ誕生前のご両親のお店だった。
当時初めて新大宮通り周辺を食べ歩き、近くの今宮神社のあぶり餅にもよく言った。冷麺のサカイとか。

私が39才の時は、3ヶ月だけフランスパンドンク近鉄店でお世話になった。デニッシュ担当だった。
パンコンクールで金賞を取られた玉木さんがチーフだった。
ちょうどあさかよしこさんの「作務衣の・・・・」という本が出版されて、私も100人の職人の1人として陶芸で紹介された頃だった。
その本を持っていた時に、肉料理やまもとのご主人が偶然常連で、ドンクに来てくれたので持っていた本を上げてしまった。
どうもその後売り切れ廃盤になったそうで、私も配りまくっていたので手元にない。誰か持っていていらない人譲ってください。

ともかくパン職人、あこがれの仕事。57才。再挑戦は可能なのだろうか。
「夢は実現する」がモットーですが。

http://happy100.jp/index.html#id65  


Posted by こやまあきゆき at 18:10ブレッド&テイクアウト

2014年04月24日

幸せの100円パン職人7店舗目が

昨日丸太町御前の「幸せの100円パン職人」でピロシキや調理パンからミニクロワッサン3ケなど購入した。
すべて100円+消費税 しかも種類が豊富。

私がなりたかった仕事で、2度挑戦してプロになれなかったパン職人。

初めては、19歳の時の学校給食のパンを焼いていた北大路新大宮上がった所のパン屋さん。
しかし、ちょうど米飯給食が始まって、パン工場から米飯を配達した記憶が。
そのころ同じ筋でパスタがおいしい人気のお店がイタリア料理フクムラ誕生前のご両親のお店だった。
当時始めて新大宮通り周辺を食べ歩き、近くの今宮神社のあぶり餅にもよく言った。冷麺のサカイとか。

私が39才の時は、3ヶ月だけフランスパンドンク近鉄店でお世話になった。デニッシュ担当だった。
パンコンクールで金賞を取られた玉木さんがチーフだった。
ちょうどあさかよしこさんの「作務衣の・・・・」という本が出版されて、私も100人の職人の1人として陶芸で紹介された頃だった。
その本を持っていた時に、肉料理やまもとのご主人が偶然常連で、ドンクに来てくれたので持っていた本を上げてしまった。
どうもその後売り切れ廃盤になったそうで、私も配りまくっていたので手元にない。誰か持っていていらない人譲ってください。

ともかくパン職人、あこがれの仕事。57才。再挑戦は可能なのだろうか。
「夢は実現する」がモットーですが。

http://happy100.jp/index.html#id65  


Posted by こやまあきゆき at 18:07ブレッド&テイクアウト

2014年04月21日

AMAZONに小山晶之本が

AMAZONに、自分の本が出ている。
中古は格安もあるが、新品は定価よりも高い。
たしかに、送料を考えるとそうなるのかも。
嬉しいような、さみしいような。

自分の著書以外でも、いろんな思い出がある。
「あさかよしこ」さんの「作務衣の・・・」という京都の100名の職人の本にも陶芸家として出ているが、人に全部あげてしまって
手元にない。南座の顔見世のまねきを書く、勘亭流の書家など職人というより、100人の京都の顔を紹介された本。

京都に最初にできた「円山公園東観荘也阿弥」に集っていた、100名で書いた本。まるで京都文化人の梁山泊みたいな場所だった。
2階の1番置くに私の専用の部屋があった。「はらはらと」は、上海万博日本デイのプロデユーサーの畑岡先生がまとめてくださった本。

日本全国の陶芸産地がすべて豪華なカラー写真で紹介された本。陶芸技術は父が書き、実技モデルの写真が私だった。

本が、段々社会から姿を消していく時代になった。
松原大和大路東に行くと「不思議茶屋バラライカ」がある。
今日は、ご主人が新しく出版される予定の「京都の不思議」本の原稿を持ってこられた。
本としては、音楽を通した活動がご専門のご主人だけに、大手の楽器メーカーつながりで、出ていくことになる予定だそうだ。

しかし、今の活字離れでもこんな面白い本はもっとたくさんの人に見て欲しいと。
「作務衣の・・・」を書かれたあさかよしjこさんは、京都音協で元々紹介されていた京都の顔が本になったものだ。

最近大ヒットしているのが、100人の海外旅行した人をネットで集めて100×100シリーズで出ている本。自転車のシマヤ
の社員の方が、世界に普及しているシマヤの仕事で世界を飛び回って、自分の本を出版しようと考えたのがきっかけ。

さて、小山晶之の書いた本。出版時には紀伊国屋でもジュンク堂でも大垣屋とか山積みになっていた。
京都で世界一周食べながら世界旅行気分が味わえる本。200軒照会されている。

たしかに移転した店もある。しかし潰れた店はほんのわずか。ほとんど皆がんばっている。これは不思議だ。
京都にできる店は、1年で3割が閉店。2年で7割が閉店。3年で9割以上が閉店。なのにほとんどの店が頑張っている。
もしなくなっていたらネットで名前で検索して欲しい。大きな店に変わっていたり、しているから。
なによりもこのサイトで検索して欲しい。

でも小山本AMAZONでも買えるのだ。
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/4907800185/ref=dp_olp_used?ie=UTF8&condition=used  


Posted by こやまあきゆき at 19:00定番にしたい異国料理店こやまあきゆき

2014年04月21日

京都の新入生歓迎情報

京都に今春始めて入学でたくさんの方移ってこられました。
カリキュラムの登録に始まり、早い方は部活にも参加せれるようになり、一通り学食や大学生協なども覗かれて
日常の生活にも落ち着かれたことでしょう。早速ゴールデンウィークに突入です。まだ新しい友達も出来てない方もおられるでしょう。
この「京都くいしんぼうの会」のサイトは、京都で暮らす学生・留学生の方に学生が日常利用できるおすすめの飲食店・カフェやデリカテッセン
スィーツ情報を紹介しています。

そもそも、京都市左京区聖護院東町10に、「財団法人京都国際学生の家」という、日本人学生も留学生もいっしょに暮らす寮があります。
京都大学や同志社大学などの留学生が、まだ住むところが少なかった時代に、京大の先生方が中心になって募金活動が始まり、京都や関西の企業や団体からも寄付をいただいて、40年以上前に建てられました。現在の理事長は、京都大学名誉教授らが中心となっているパスツール研究所の最上階にある「体質改善協会」で研究活動に取り組まれている内海博司先生ですが、OBにとっては、兄貴分とも言える寮の1期生なのです。ここでは金曜日の夜に「コモンミール」という夕食会があり、私もOBですが、ここで3年暮らしました。当時は63人で各国料理を作って食べました。これがあまりにも楽しくって、退寮後にOB8人で北白川の瓜生山の日本家屋で毎月研究会を兼ねてご飯食べ会を開いたのが、「京都くいしんぼうの会」の始まりです。会長のイゴールは、現在太秦天神川上がる「スロベニアレストランピカポロンツア」オーナーシェフです。今では、京都中の数百店舗のお店が「京都国際交流倶楽部連絡会議」を1つの窓口として、「京都国際レストランネットワーク」や「世界のカフェネットワーク」「デリカ」「マルシェ」「輸入食品」他たくさんのネットワークが出来ています。その情報がこのサイトに今まで書き込まれてきましたから、左側のカテゴリーで、スィーツとか食品とかアジアアフリカとか検索すれば、そこに膨大な情報が入っています。

食べるお店はそこでも検索できるので、買い物ですが、もちろん100円ショップやドラッグストアーはまず調べてください。私がこの祇園の仕事場から一乗寺の自宅に帰るまでに、100円ショップでも10軒以上あります。ドラッグストアーは5軒です。コンビニはすぐにわかるでしょう。
スーパーは「フレスコ」や「生協」もありますが、北部の「生鮮館なかむら」とように生鮮食品主体のスーパーもたくさんあります。一方で高級スーパーもあります。

留学生の中で、イスラム圏の方はハラル食材が東山東鞍馬口「ドルフィン・グルグルカフェ」で買えます。調味料などは、三条木屋町の明治屋や元田中のマキ商店最近は「YAMAYA」や酒屋の有入食品安売り店もありますが、ジャンルによって値段が違うので、まず見て回ってください。

モノ作りの学生さんには、コーナンやD2ケーオーなどのホームセンターは1度必ず見に行ってください。私は二条御前下がる「ディオハウス」に四年間昔いました。八条にある「アヤハディオ」も系列です。

ダイソーの100均は、三条会から西へJR二条駅の南側に市内最大の店があります。京都タワーや四条大宮も大型店です。

書店は、繁華街などの大型店がいいでしょうが、大型のブックオフで見つかることもあります。宝ヶ池通りや三条川端ほかにもあります。

今は、ネットの時代ですから検索できますが、早く生活圏の情報だけでも収集してください。

ご飯屋さんはこのサイトで検索できます。  


Posted by こやまあきゆき at 14:56学生さんにおすすめ

2014年04月20日

韓国転覆事故は人災

連日、韓国の客船沈没事故できっとたくさんの乗客の方が救助されると信じて、最新情報を見守っていたが、引き上げ作業もなにもしないまま
懐中で横転してしまった。

ご家族や関係者のお気持ちを思うと、海外からの救助協力を断ってきた理由も理解できなかったが、ニュースの解説や報道も、わざわざ近くまで船を出して映像を流したり、悲しんでいるご家族の写真を流すなど、報道のあり方も理解できない面が多々ある。特に一刻も争っている時に、館長が逃げ出していて逮捕された話を繰り返し流しているが、原因解明に結びつく専門家の話が今朝までまったく聞かれなかった。

そんな中、今朝の番組で始めて本当の専門家の方の詳しい解説が放送されていた。

この方の話は、実に明快で、この事故が船長らのミスだけでなく、根本的な人災であることを明確にしていた。
その内容だが

1.この船が日本から買われてから、不法に改装されて甲板上の左側だけ増築されていること。
2.積載量ギリギリまで乗客・荷物・コンテナを載せて就航している。
3.大型トラック3台が規定以上の荷物の荷物を載せた上に、左側に片寄って乗せられている。
4.積載量ギリギリ、あるいはむしろ重量オーバーで就航していても、1番下の燃料タンクが満タン時は航行できたが、
  急旋回した辺りではすでに燃料が少なくなって、船のバランスが取れなくなっている。
5.更に違法に甲板上にもコンテナを積み上げて、船全体が下にないといけない重心が上に違法な荷重をかけている。

今回の事故で、船長らが逃げ出したのはもちろんひどい人災ですが、増築・満載・乗ってるトラックも違法荷重積載
何一つ法律が守られてない事が、今朝のニュースの解説で、説明されました。この事故で最近人気のクルージングで韓国は
ダメージを受けるのでは、申されましたが、正直、本当に犠牲者の方々の事を思うと他人事と思えません。

この事故の前に、友人が子供さんの修学旅行が韓国である事で、積立があるからなんで海外に行くんだろうという話があって
我が家はマレーシアだったけれど、本当に行ってよかったと子供が言ってたと話したばかりです。

この事故で、修学旅行で韓国に行くのが心配という話が出るでしょうし観光も減るでしょう。

本来1番仲良しでないといけないのに、今京都に来る観光客も台湾がダントツですが、アメリカ・フランス・中国が伸びているのに
韓国との関係が微妙です。今日は私の大好きなトンイの日です。

韓国政府もなぜ軍艦やあらゆる船舶がでてないのか。早く引き上げないのか。どんどん状況が悪くなっています。

結局、すべて人災です。

日本や世界のクルージングは、もっともっと安全です。韓国ももっとっもといろんな施設や交通機関は安全なはずです。
先日も韓国に旅行に行った友達から楽しかった報告をもらってお土産ももらったばかりです。

1日も早く1人でも多くの方が助かること祈ります。そして、こんないい加減な積載オーバーや違法行為がなくなるように
韓国は、国を挙げて取り組んでください。

世界で最も安心・安全な国になるように。
それが、すでに遺体で見つかっている高校生の皆さんの尊い命を犠牲にしたしまったことに、唯一報いられることです。

加えて、海難事故は、国籍を超えて人命優先で救援活動が行われるbのが普通です。
国家主権といっても、こんな一刻一秒を争うときに、人類の英知が集結できない世界っておかしくないですか?
戦争や自衛権の議論もいいですが、こんな事故がすぐ近くで起こっているのに、世界が自分のことだけ論じている
世界って、おかしくないですか?
みんな同じ時間に1つの世界で生きているのに。
  


Posted by こやまあきゆき at 20:20韓国・朝鮮料理&焼肉

2014年04月19日

ウクライナ分割か

京都にロシアレストラン「キエフ」がある。
今のウクライナ情勢を考えると、微妙な名前だ。
しかし、これが正しい姿だ。
ウクライナ・ロシア・ベラルーシーは、同じギリシャ正教で、同じ東スラブ系の民族が最も多いキエフルースキーの後継でもある。

しかし、ロシアは連邦共和国の多民族国家だ。
ロシア人が圧倒的に多いが、そのロシア人と呼ぶのはウクライナ人と同じ系列のロシア人ばかりではない。
ユーラシア大陸で、様々な民族が大移動を繰り返しているの中で、多民族同士の様々な結婚もたくさんあるので、結局
そこで、ロシア人を名乗る人が圧倒的に多いだけだ。次にロシアでは、タタール系の人が多い。クリミアタタール意外にも
ロシア国内にたくさんいる。そしてウクライナ人も。

反対にウクライナは、併合されたクリミアがロシア人が突出していたが、東ウクライナでもロシア人の方が圧倒的に多い地域は
ほとんどない。基本的にはウクライナ人の方が多数派である。但し半分近くロシア人が住む地域も2箇所ある。

ウクライナで、ウクライナ人の国を作ろうとすると、まずロシア人が反発するのは必然だ。ウクライナはロシアから離れると
ポーランドに支配されたり、なかなか自力で独立できない。結局西欧の参加に入るだけだから、今のEUがウクライナを支えきれる
とは思えない。経済が悪化すると結局不満分子がまた政局を転覆させるから、どうしても強引にEUに入ろうとすると、東ウクライナの
一部を手放さなければロシアが納得しないだろう。それは、ロシアのご機嫌取りではなく、東ウクライナに住むロシア人がEU入りする
ウクライナに残りたくないからだ。

ウクライナは「キエフ公国」をルーツとして、「ロシア公国」から大きくなったロシアとは、別の歴史を持つと主張する。しかし、そんであるならば
「キエフ公国」の大きさだけでいいのだろうか?一番東に「キエフ」がある。つまり東ウクライナは、ウクライナでないというのだろうか?

ウクライナとは、ロシア語では端っこの方の地域を指す言葉だと聞いたことがある。
「大ロシア」「小ロシア」「白ロシア」と言っていたルースキー3兄弟時代に、小ロシアと呼ばれるのに憤慨して、「ウクライナ」と呼ぶようになったと教えてもらた。確かにロシア人は大ロシア・ウクライナ人は小ロシアと言われたら、大はいいけど小はがまんできない。

しかししかし、ロシア人とウクライナ人は、それほど仲悪くなかったはずだ、むしろポーランド人やアルメニア人やもちろんトルコ人やもっと
距離のある民族がたくさんいる。

フランスのナポレオンもドイツのヒットラーもロシアに勝てなかった。あの強大な多民族国家を相手にして勝てるなんて本来考えられない。
歴史的にも、日本とバルチック艦隊の戦いぐらいだ。

だからこそ、アメリカの出る幕じゃない。NATOで戦う場合じゃない。テレビの評論家たちが、ロシアが天然ガスを止めたら自分が困るとか、
西欧貿易がなくなったらロシアは困るとか言ってるが、BRICSで欧米都争って今困るのは、中国だけだろう。ロシアはまったく困らない。
そこで天然ガスを止められ、ウクライナを抱えて欧米はどうするつもりだ。ギリシャだけでもあんなに経済危機に陥ったのに、イタリア・スペイン
・ドイツにフランスまで打撃を受けて旧東欧の多くを支えなければならないのに。

結局歴史は繰り返す。

ソビエトも今の中国もEUもアメリカも大国が大きくなりすぎて、勢力を広げていくとあちこちからほころびが出てきて、民族紛争屋独立運動屋
一気にあちこちから穴があいてくると、ソビエトが解体したように、せっかく大きくなったEUも中国もガタガタになってくる。

中国の経済成長の鈍化は、今始まったばかりだけですまないだろう。欧米が何度か危機を乗り越えてきているが。ウクライナ情勢は大きく
足元をすくわれるだろう。なぜなら経済支援しないと自立できない国がおんぶにだっこでEUに入ってきたら、その結果で天然ガスが止まったら
ドイツに始まって、助ける方がこけていく。フランスとドイツが引っ張っていたEUをアイルランド問題も収まったきたとは言いえ、ベネルクスやまるでハンザ同盟といわれた国々が支えられるだろうか?

一番事情通なのは、ロシアレストラン「キエフ」という名前のお店かもしれない。両国の関係者がたくさん来られているからだ。
東京なら外交問題になるが、京都なら文化交流でいつも仲良くしている。

やはり中立の立場で日本が、両国が争わずにすむようにあいだに入るべきだと思う。NATOのアメリカが出るまくちゃない。
もしかするとイスラエルかもしれない。
減ったとはいえロシアにはユダヤ人の方もまだまだ多い。アメリカでは少数派ながら実権を握っている。
NATOとロシアの仲介をイスラエルがする?
やっぱり日本が動くべきでしょう。  


Posted by こやまあきゆき at 17:07ロシア料理

2014年04月17日

小山うどん博物館退官

今月末で、「うどん博物館」の現場から退任します。
2012年12月12日に開館したうどん博物館の設立スタッフ第1号に就任し、創設者の高屋理事長と共に1年半「うどんミュージアム」作りに邁進してまいりました。お陰さまで今では、「出し比べ体験」が、日本料理・和食の味体験施設として多くの修学旅行生の方々が、体験学習される博物館にまでなりました。若い人材が育ってどんどん魅力を増していますにで、私はそろそろまた次の目標に向かって動き始めることにいたしました。先日コメントを入れてくださった方は、私がロシアレストランキエフ時代に、京都の外国料理店のショップカードをたくさん差し上げた方からでした。現在うどんミュージアム入口に、様々な外国料理店やカフェのショップカードが、博物館案内といっしょに置いてます。

現場で私が皆さんとお会いできるのは、今月が一旦最後になります。
その関係で、最近このブログに書いていた携帯は、使えなくなります。
私は、この財団の役員でもありますので、退職では」ありませんが、現場でお目にかかるのは最後になります。

60歳でカフェを計画していますが、その間の仕事はまだ未定です。
今までどおり、たくさんの文化活動はもちろん続けます。
しばらく忙しすぎたので、ゆっくりくいしんぼうするかもしれません。
今日も、三条パレット商店街のはんこやのインド料理食べ歩き専門の友人から、食べ歩き行かへんかと声かけられました。

いっしょにヌラーニのオーナーの創作インド料理店に行く予定です。

今日は、三条文化博物館やこごもパソナに行ってきました。
三条通りを歩くのも久しぶりでした。3回「うどん博物館」の事で、歩いている人に声かけられました。

「らくたび文庫」の若村さんの大ファンのおじいちゃんと、偶然話し込みました。
パンフレットを見ていて、話し始めて、すっかり意気投合したのですが、その方が
若村さんの追っかけで、いろんなイベントに参加しているそうです。
ご飯食べ会や散策や。最初は彦根城見学でお話を聞かれたそうです。

私との会話では、庭師の小川治兵衛の名前が2人とも出てきませんでした。
「あの・・あの・・あの・・」

そろそろ私も引退です。  


Posted by こやまあきゆき at 19:54京都くいしんぼうの会

2014年04月15日

京のおいしい魚と「ようこそがんこへ」

今日、偶然「高澤」もご主人とお会いした。泉涌寺の第1日赤の裏にある。
元々先代の時代から、鮮魚の美味しいものをいただきに行ったお店。
現在は、京料理・仕出しの「高澤」として有名だ。
我が家でもお正月のおせち料理にはじまり、お世話になる。
「京都の日本料理店」の中でも、よく知られている。

祇園あたりで、美味しい魚が食べられるお店の前でよく見かける車。
「近幸水産」と書いてある。以前中央市場の鮮魚の関係者の結婚式があった。
京都のどこにいい魚が行くの?とストレートに聞いてみた。
「やっぱり五条の近幸やろう」とその方は行っていた。うれしい。
母方のお祖母ちゃんの実家だ。子供の頃遊びに行って曾祖母から500円いつももらった。当時は大金だ。

祇園の縄手通りは、魚関係のお店が昔並んでいた。四条上がった「藤村屋」には、早く行くと鮮魚やおばんざいも並ぶ。
昔からのお店だ。錦もそうだが市内の市場にもあちこちに魚やその惣菜のおいしい店がある。JR二条駅からまっすぐ行ったお店
わざわざ買いに行った。出町にも。新大宮にも。

がんこ寿司に三条本店のOPENの頃、今の社長の東川さんを中心に「ようこそがんこへ」と走り回っていた。
マグロの大きさでは、絶対に近所に負けたらあかん。当時の小嶋ち社長,。現会長の言葉だった。
私は40年この世界にいる。しかし、「がんこ」で学んだ教育が1番素晴らしかった。
今、まだまだ元気のないお店がたくさんある。せっかく頑張って仕入れて、手間ひまかけて調理しても
食べてくれる人がいなければどうしようもない。
「がんこ」は、今も成長し続けている。あそこでの教育を実践したら、大きくなるのは当然だろう。

できれば、飲食に限らず、日本がもっと元気になるように
小嶋会長や東川社長に「がんこ塾」でも開いてもらいたい。

会社で学んだことは、企業秘密だ。外部に漏らすことはできない。
ただ、講演会であるすばらしい女性経営者の方が話されたことは、この世界で働く人間にとって1番大事な事だ。
それは、「1番安いものを食べた人でも、1番高いものを食べた人でも、来た下さった方はすべて同じ大切なお客様だという事。
一生懸命皆さんひとりひとりに喜んでいただけるように、召し上がっていただき気持ちよくお帰りになっていただく事。

これは、あの「マキシム」の「ご予算に合わせてかならずご満足いただけるものをお出しいたします。という精神と同じだ。
高いものでも安いものでも、料理を精一杯真心込めて、喜んでいtだけるものをお出しすることに変わりはない。

鮮魚もいいが、干物もすばらしくおいしい文化だ。

どうも、「鶏胸肉」を食べたら、疲れないと知ってから鶏肉をよく食べる。
今朝も朝から唐揚げ。ここ最近胸肉の照り焼き、鶏鍋、鳥レバーとチキンライス
鳥取りすぎているかも

鳥インフルエンザが広がらなければいいが

今日は、やっぱりおいしい魚食べよう。  


Posted by こやまあきゆき at 20:16和食寿司魚が美味しい

2014年04月12日

桜ブライダルな夜

桜満開の円山公園 八坂神社で1組の結婚式があった。
2人は、多くの人々に祝福されて、なんと「うどんミュージアム」で披露宴を上げてくださった。
全国から集まった仲間たちの歓声で京町家は揺れた。
1番楽しいのは、何よりも仲のいい友人たちが集まってくれる披露宴だろう。

流れる2人の思い出の映像は、たくさんの仲間たちとの思い出の1枚。
花の満開の披露宴は本当に最高だ。
私が梅満開の北野天満宮だったから

きっと桜が咲くと今日の2人はいつまでも京都夜のことを想い出すでしょう
桜アイスや桜温麺の味とともに  


Posted by こやまあきゆき at 21:19

2014年04月10日

韓国と北朝鮮で大げさ合戦

4月1日エプリールフールでした。
この日、過去に欧米の大統領が、大嘘をジョークで発表して大騒ぎになったニュースが何度かあったそうですね。

この日の少し前から日朝局長会談があり、日本と北朝鮮の関係改善が期待されました。
しかし、日米韓の軍事演習と同じ日にミサイル実験、その後も日米韓局長会談の一方で
北朝鮮と韓国の相互威嚇攻撃。

連日報じられるニュースを聞いていて、学生時代仲のいい同期のBig鄭と先輩のスモール鄭と3人で飲んでいた時のことを思い出しました。
酒が入ると、先輩はスモール鄭と呼ばれるのはけしからんと言い出し、「俺はBig鄭よりもすごいんだ」と小さな体ですごい話をしだすんです。
3人で大笑いになって、そこで終わると思っていたら、大きな体のBig鄭が、「いやいやもっとすごい話がある」と、またもっと大笑いになるすごい話をするんです。

お分かりですね。

そのあと2人は延々もっとすごい話を競い合って、最後は富士山に腰掛けて太平洋の魚を食べながら酒を飲むような話をスモールチョンが話すのです。するとビッグジョンが、いやあ実はこの前火星に行ってね、と言い出したので「もういい もういい 2人ともすごいすごい」と笑って収めるしかなっかったのです。そこで今日は楽しかったとスモールチョンが帰ったので、終わるかと思いきや Bigチョンが「YUKI おいしい韓国料理食べに行かない?俺は金わないが、次がおごるからと言い出して、2人で学生寮の近くの韓国料理店へ。そこで2人で飲んでいると、入ってきたアメリカ人のカップルの女の子にほかの酔っ払いがひつこくちょっかい出して、おとなしいアメリカ人カップルが困っていたのですが、突然Bigチョンが、「お前なんだ!嫌がってるだろう!表にでろ!」と言い出して、あまりの剣幕に、ビビった酔っぱらいはお金を払って退散。

そのあと何もいまずにBigチョンは私の横に座って、「ちょっと飲みすぎたし、これいっぱいで帰ろう!」を2人で乾杯。
お会計をするつもりが、私たちが気づかないあいだに帰ったアメリカ人カップルが払ってくれたそうで、Bigチョンは、1度もアメリカ人カップルと会話もしなかっただけに、「YUKIにおごってもらうつもりだったけど、まっいいでしょうこれで」と、、多分喜んでくれたんだろうと。

変に2人バカ陽気になって帰りの寮の裏の壁を乗り越えて飛び降りた。
実はその時に膝を打って、今でも私は正座ができない。

大好きな韓国時代劇の「トンイ」などを見ていて思うが、結局「韓国も北朝鮮」も負けることは絶対に許されないプライドの高い文化が根底にあるように思う。お酒が入った、どjんどん話が大げさにエスカレートするのは、一般的な楽しみ方だそうだ。

日本や中国には、貧しい中から苦労して天下人になったり、散々負けて最後には買った「四面楚歌」の話や、我慢して人質にもなって天下人になった家康さんの話や、日本人は基本的に判官びいきという言葉があるが、負けてる方を応援したり、7人の侍のように弱い方が勝ったり、楠木正成のように、糞尿巻いても最後まで頑張ったり、勝ち負けも大事だけれど、負けるが勝ちという言葉もある。

やはり、韓国と北朝鮮だけで競い合って、変にほかの国が応援すると、どんどんエスカレートするしかないとおもう。
ここでも日本は、冷静にできれば中立的に橋渡しができるようになって欲しい。
日米韓の軍事同盟になっているが、アセアンや太平洋にもたくさん海洋国ネットがあるので、
もっと大陸の争いに巻き込まれないように
ロシアとアメリカを日本がパイプ役で、平和共存関係を作って、東アジア地域の人が皆安心して暮らせるニュートラルゾーンを作るべきだと思います。

絶対に彼らのすぐエスカレートする気持ちにのせられないように。

日本に1人のキーパーソンが最近よくテレビや新聞で紹介されています。
伊原純一アジア太平洋局長だそうです。
日朝会談の日本代表でもあり、日米韓局長級会談の日本の主役でもあります。
もともと北米局でも活躍されたそうです。

インタビューはいつも冷静です。
こんなすべての国のトップとも話ができる外交官が日本にいるんですね。
政治家が、自分勝手な人気取り発言ばかりそれぞれの立場でされてますけれども
もうちょっと国際情勢を冷静に分析して、平和共存に本当に寄与できる人材にもっともっと出てきて欲しい。

サッカーや野球やノルディックやレスリングや体操やバレーやノーベル賞だけでなく。

そしてみんなが韓国でも北朝鮮でも日本でも大人も子供も美味しいものがいっぱい食べられる時代に早くなって欲しい。
Bigチョンが私につけたあだ名は「モッボ」でした。「韓国語のくいしんぼう」をもじったそうです。

どこの国でも「くいしんぼうの会」ができるようになってほしい。  


Posted by こやまあきゆき at 21:29韓国・朝鮮料理&焼肉

2014年04月10日

ロシアとウクライナ問題

桜満開を楽しんでいたら、突然冬に逆戻りの寒い日。スタッフと体が温まるロシア料理「キエフ」でランチしました。
ビーツを使った「ボルシチ」きのこの壺焼き「グリビー」ミンチや具材がたっぷり詰まった「ピロシキ」とロシア紅茶バラの花びら添え

お昼の時間帯ですが、見晴らし抜群の天体は、ロシアやウクライナの重厚なおもむき、暖かい部屋は満席に近い盛況。

ホールもロシア人を含む4人がてきぱきと料理を運んでいました。
5月になると鴨川が床開き、キエフも後半からは毎年ビヤガーデンが開かれます。
京都市内の三山が見渡せる屋上は絶景です。

ウクライナ情勢が緊迫していますが、はっきり言って誰も現地の情勢を理解していまん。
欧米がウクライナを支援しているというのは、結局ウクライナ人を支援しているのであって、
ロシアは130以上の民族が暮らす多民族国家で、たくさんの共和国や自治共和国からなる連邦国家です。

ロシアはロシア人の国ではありません。
ユーラシア大陸は陸続きです。欧米人のルーツのフランク族とかも中央アジアから大移動したわけで、フランスはその名残
フィンランドやエストニアやハンガリーがアジアンでロシアやウクライナやポーランドやチェコやスロバキアやベラルーシがスラブ系ヨーロピアンといっても、インドアーリアンがヨーロッパ系と言っても、皆大移動しているので、様々な混血でもあります。

だから日本のように長いこと鎖国して1つの融合した国は世界でも珍しいのであって、ウクライナ人とロシア人との争いのように専門家もメディアも報道して、欧米よりのウクライナ対ロシアなんて書くのはまったく無知な日本社会の国際性のなさです。

クリミアも東ウクライナもロシア人が多いといってもウクライナ人もほかの民族もいろいろ暮らしてますし、ウクライナでもウクライナ人以外がロシア人以外でもいっぱいいます。今のロシア連邦にもウクライナ人はいっぱい住んでいます。

誰がこの問題を民族問題にしているのでしょうか?
民族問題では、ユーラシアの国はどこでも解決できないのです。
でくから、グルジアが、ロシア連邦から離れる時も、結局グルジアに反発する地域がそこから独立しました。

欧米がウクライナをEUに組み込むと、結局工業化されている東ウクライナがロシア側に移っていき、仮に領土がそのままでも主力の様々なものがロシアに移ってしまいます。ドイツも含めてロシアのエネルギー資源の援助がなければ東ウクライナもEUの東部も潰れてしまうので、ロシアがEUにエネルギーを売れないと潰れてしまうようなコメントは、ロシアを知らなすぎます。

ロシアは、ウクライナに住むウクライナ人以外の人も安心して暮らせるならば必ずしも東ウクライナのロシア吸収を望まないでしょうが、欧米が支援するウクライナのEU化は、ウクライナ人以外は出て行け的な意見も出ているので、ロシアが支援しなければ、内戦になるでしょう。
シリアと同じです。

もう欧米とロシアが争う時代ではないはずです。ウクライナのEU入りは、交流が進んでいた欧米都ロシア連邦にただ亀裂を作ったに過ぎません。ウクライナは過去にもソ連解体時代にロシアから離れて欧米寄りになって、経済が悪化してから再び親ロシアに変わりました。今回再び
EU入りする方向で動くと、民族問題・宗教問題が絡んでセルビアやグルジアのような内戦になる可能性もあります。誰も戦争を望んでないのに、周囲が変に片寄った支援をすると結局泥沼にはまります。日本は、冷静に客観的に両者の言い分を聞いて、平和的解決の橋渡しになるべきです。日本だけ、この地域の民族問題や宗教問題に中立になれるからです。

ロシアレストラン「キエフ」。争うとこの名前は使えなくなるでしょう。
しかし、すべての東スラブや南スラブの旧東ローマ帝国ギリシャ正教の人々になってキエフは、カソリックのバチカン見ないなものです。

バチカンがロシア連邦に移るなって全体にないことですが、もしそんなことになったら戦争です。
同じことがキエフにも言えます。西スラブ系のポーランドはどがカソリックになったとき、2つに別れました。
キエフも西欧に移るって、東スラブ系の国では許しがたいことです。
これは民族紛争でも週休戦争にしてもダメです。
日本のような中立的な国が仲介すべきです。

EUと欧米が平和共存するための解決策を日本は提案できるはずです。
  


Posted by こやまあきゆき at 20:37欧州料理

2014年04月09日

京都 ラーメン

今日もラーメン「千の風」に行って「とんこつと餃子・ご飯セットをいただいた。
1000円でもおつりが出るんだからありがたい。なぜならチャーシュー大4枚のり

向かいの古着屋ハンジローも入れ替わって、新京極も店じまいセールがちらほら桜のように散っていく

小山の好きなラーメン、今まで書いたのは

「千の風」「天下一品本店」「天天有」本店「いいちょ」「銀閣」「高安」かな?

中華料理で麺料理は食べるけれど、ラーメン店が減ってきているのは残念。

やっぱりコンパや安くってお腹いっぱい感のある店少なくなったと思う。

ご飯食べるのに「ケニア」や「ひらがなかん」や昔ながらの食堂が流行っているのはうれしい。

そろそろ自分の店作る時が来ているのかも。  


Posted by こやまあきゆき at 18:19中華料理

2014年04月08日

ラーメン千の風のピリ辛つけ麺

新京極花遊小路から裏寺へ抜ける道にある「ラーメン千の風」
小山の昔からのお気に入りのお店。
昔ながらの塩ラーメンや味噌ラーメン意外にも和風とんこつなどたくさんの味が楽しめる。
そんななか、和風ピリカラつけ麺をいただいた。野菜の餃子二人前と。

ラーメン店は、今どんどん潰れている。
昨日のラーメン特集でも、サラリーマンの1日使うお金の平均が1400円少なくなったそうで、夜食のラーメンに行かなくなったからだそうだ。
たしかに、うどんミュージアムの場合は、お昼が満席で、子供から高齢者の方まで、女性を中心に来られているが、ラーメンとは客層が違う。

それでも美味しいものは美味しいので、頑張りましょうと話をしてきました。
結局不景気でもはやる店ははやる。
ロシアレストランキエフでもうどんミュージアムでも千の風でも満席になるのだから。  


Posted by こやまあきゆき at 15:29中華料理

2014年04月06日

パリマルシェとまるまるマルシェ

今日は、旧関西日仏学館庭園にて、「春のマルシェ」が完済されています。
スイスのリンデンバウムの吉田くんのおいしいソーセージやベルギー料理モニュマンブルーのワッフルをいただきました。
ほかにもフランス料理やパンはもちろん、カナダケベックなども出店されています。

出町柳では、まるまるマルシエが開催されています。  


2014年04月04日

新風館グルメとこばらがすいたら

今日は、三条烏丸周辺に用事があって結果的にこの周辺の散策にもなった。
このエリアも身内がいっぱい暮らしている
いとこの六角歯科に立ち寄ってから、両親と弟のお店「こばらがすいたら」で営業前にサバのトマト煮をいただいた。

そのあと仕事をで周辺施設をまわりました。
「新風館」はお昼どきを迎えて3階に並ぶお店はどこもけっこう満席に近かったです。
特に「サクラハウス」のアメリカンダイニング・春野菜の「たわわ」はいっぱいでした。

「パパジョーンズ」は、イタリアンになっていて、
「ナマステタージマハル」もリーズナブルなセットが人気。

「カフェサロン」と「京ふらの」もパーティープランやいろんな利用法が提案されています。

「新風館」は、舞台前が昼時お弁当を食べる人がいっぱいになってます。


「京都新聞」で「龍谷平安」号外がもらえるので、もらってきました。

並びの太田屋さんや「平和」は共におすすめの洋食屋さんです。

  


Posted by こやまあきゆき at 18:19エリア別

2014年04月03日

三条で居酒屋

用事で柳の馬場まで行った帰り、ロフトによって木屋町までネパール料理店の旗を見ながら抜けた。
そういえばこの路地、小さなリーズナブルな居酒屋系のお店が並んでいる。

意外と昔は入った記憶があるが、最近はないなあとメニューを見ながら散策。
どうしても六角はウエストキャッスルや以前はブラジルパステルもあったし、筋違いだが「ラスタ」もあるから
和の居酒屋系といえば、ぐさんや道やぐらいしか行かなかったかもしれない。

木屋町に抜けるG麺の小道などを抜けて先斗町を歩いても、やはり私の居心地のいいのは木屋町の横路地かもしれない。

花見のせいか円山公園方面がすごい人だ。
円山公園には、私の作品が庭園に並ぶ「也阿弥」がある。
新聞社で働く2人とカラーコーディネーターと3人の若き女性陣に囲まれて円山公園でいろいろたべモン買いながら
2升飲んだ頃が懐かしい。

京都の桜はやはりすごい。
今日もあちこちで花見だろう。
龍谷大学平安高校が甲子園で優勝した。
こんなめでたい酒はないだろう。

京都にもいろんな意味で春がやってきた。  


Posted by こやまあきゆき at 18:25和食