2015年03月28日
夫婦で食堂「てら」でゆったり。1000円以下?
今日は、仕事が終わった5時に家内も終わっていて、またこの日は長女も旅行中。次女も長浜まで遠出。
前日、お気に入りの御園橋の「ハイライト食堂」でジャンボチキンをいただいて、親父のお土産に「他人どんぶり」を持って帰ったら。結局半分は私が食べる羽目に。
今日は朝4時前に、父が私の朝食にホットミルクでグラノーラ。と健康のために納豆。ぶっかけおろしそば。マンゴジュース。を用意してくれていた。食べ過ぎ。
そこで、家内とは上賀茂の「幸せの100円パン職人」本店向かい。私のいる「幸せのパン生地工房」を曲がってすぐの、「食堂てら」で夕食。
ご飯はおばんざいやいろいろあって8百円台前後の定食。
おまけに掘りごたつ式のお茶屋さんみたいにきれい。
夜は6時から。昼も同じメニュー。
この日は家内はチキンカツ定食。ごはん・味噌汁・おばんざい付。
私が煮豚定食。同上。
別にチキンから揚げ・肉みそ豆腐。
定食は800円台。2人で3800円ほど。
カウンターで1人の人も多い。
前日、お気に入りの御園橋の「ハイライト食堂」でジャンボチキンをいただいて、親父のお土産に「他人どんぶり」を持って帰ったら。結局半分は私が食べる羽目に。
今日は朝4時前に、父が私の朝食にホットミルクでグラノーラ。と健康のために納豆。ぶっかけおろしそば。マンゴジュース。を用意してくれていた。食べ過ぎ。
そこで、家内とは上賀茂の「幸せの100円パン職人」本店向かい。私のいる「幸せのパン生地工房」を曲がってすぐの、「食堂てら」で夕食。
ご飯はおばんざいやいろいろあって8百円台前後の定食。
おまけに掘りごたつ式のお茶屋さんみたいにきれい。
夜は6時から。昼も同じメニュー。
この日は家内はチキンカツ定食。ごはん・味噌汁・おばんざい付。
私が煮豚定食。同上。
別にチキンから揚げ・肉みそ豆腐。
定食は800円台。2人で3800円ほど。
カウンターで1人の人も多い。
祇園祭も小山晶之が二条城で「ゆば料理」でお待ちしてます
「ヨドバシカメラ」6階「とろ麦」
松葉そして笹喜
「蕎麦菓子の総本家澤正」が「蕎麦懐石」専門店
円町バトル?「手打ち蕎麦・うどん・中華・定食・つたや」
「京都1おいしいごはん」
「ヨドバシカメラ」6階「とろ麦」
松葉そして笹喜
「蕎麦菓子の総本家澤正」が「蕎麦懐石」専門店
円町バトル?「手打ち蕎麦・うどん・中華・定食・つたや」
「京都1おいしいごはん」
この記事へのコメント
食堂「てら」は前から気になっていたお店なので、情報を掲載して頂けて嬉しいです♪近々行ってみたいと思います!
Posted by ひ〜ちゃん at 2015年03月29日 21:57
jひーちゃんありがとう。
「食堂てら」も「おうちごはんKULA]もおすすめです。でも今日は「ハイライト食堂」でジャンボチキンカツ680円を金曜日に配っている100円サービス券で¥580えんでした。
「食堂てら」も「おうちごはんKULA]もおすすめです。でも今日は「ハイライト食堂」でジャンボチキンカツ680円を金曜日に配っている100円サービス券で¥580えんでした。
Posted by こやまあきゆき at 2015年04月04日 19:41