2014年03月26日
左京区で水餃子
私が大好きだった水餃子の「老安記」の事で、コメントいただきました。
残念ながら水墨画家のご主人と清水寺でも古典されたことのある、洋画家の奥様がご家族で帰国されてしばらく他の方が同じ名前で営業されてましたが、内容が変わっていたので私は行かなくなりました。その後餃子の店になったりもしていましたが、当時は向かいのマンションで暮らしていたので、仲間のお店「いやいやえん」や古き思い出のある「まほろば」と共に「老安記」は特別ご家族とも仲良くなって、勝手に冷蔵庫から青島ビール出して、餃子3人前は食べてました。
もしも左京区エリアに来られるのであれば、下記の水餃子をおすすめします。
「華祥」元田中北東(以前百万遍にあった)
「駱駝」四川料理・造形大前の道を西へ
「龍門」京都にたくさんあるが、左京区なら岡崎店
変わり種、ネパールには「モモ」という餃子があるので高野のネパール料理店「サムジャナ」にも「水餃子」があります。
仁王門から疎水を東に行った超高級店「京静華」の水餃子はすごいらしいのですが、予算1万円ぐらいのお店は「京都食いしんぼうの会」では紹介していないので、ご予算関係ない方は一度足を運んでみて感想を聞かせてください。
残念ながら水墨画家のご主人と清水寺でも古典されたことのある、洋画家の奥様がご家族で帰国されてしばらく他の方が同じ名前で営業されてましたが、内容が変わっていたので私は行かなくなりました。その後餃子の店になったりもしていましたが、当時は向かいのマンションで暮らしていたので、仲間のお店「いやいやえん」や古き思い出のある「まほろば」と共に「老安記」は特別ご家族とも仲良くなって、勝手に冷蔵庫から青島ビール出して、餃子3人前は食べてました。
もしも左京区エリアに来られるのであれば、下記の水餃子をおすすめします。
「華祥」元田中北東(以前百万遍にあった)
「駱駝」四川料理・造形大前の道を西へ
「龍門」京都にたくさんあるが、左京区なら岡崎店
変わり種、ネパールには「モモ」という餃子があるので高野のネパール料理店「サムジャナ」にも「水餃子」があります。
仁王門から疎水を東に行った超高級店「京静華」の水餃子はすごいらしいのですが、予算1万円ぐらいのお店は「京都食いしんぼうの会」では紹介していないので、ご予算関係ない方は一度足を運んでみて感想を聞かせてください。
高野イズミヤカナート「福泰厨房」餃子もおいしい
下鴨高木町西「塩見家とんとんラーメン」
京産大生に人気の中華「紅華」
烏丸高辻中国魚菜館「天」人気ランチ
ピリ辛中華「長江辺」
満州餃子?岡崎・聖護院の「餃子王」
下鴨高木町西「塩見家とんとんラーメン」
京産大生に人気の中華「紅華」
烏丸高辻中国魚菜館「天」人気ランチ
ピリ辛中華「長江辺」
満州餃子?岡崎・聖護院の「餃子王」
Posted by こやまあきゆき at 20:02
│中華料理
この記事へのコメント
こんばんは。先日コメント残した者です。
老安記さんの詳細記事を書いて下さってありがとうございました。
皆様ご帰国されていたのですね。あの店と味がもうあの場所に存在しないなんてとても寂しく残念です。
私は昔造形大に通っていたので、学科で貸切させてもらったり、法然院での店主さんの個展にお邪魔したりと楽しい思い出ばかりです。
オススメの水餃子店もしっかり控えて京都に行こうと思います!ありがとうございました。ああしかし…老安記恋し…
老安記さんの詳細記事を書いて下さってありがとうございました。
皆様ご帰国されていたのですね。あの店と味がもうあの場所に存在しないなんてとても寂しく残念です。
私は昔造形大に通っていたので、学科で貸切させてもらったり、法然院での店主さんの個展にお邪魔したりと楽しい思い出ばかりです。
オススメの水餃子店もしっかり控えて京都に行こうと思います!ありがとうございました。ああしかし…老安記恋し…
Posted by 現在東京都民 at 2014年03月26日 22:51