京つう

グルメ・スイーツ・お酒  |洛中

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人
プロフィール
こやまあきゆき
こやまあきゆき
YUKI(ニックネーム)こやまあきゆきは、本名小山晶之 
京都東山の泉涌寺の登り窯のあった陶芸の家「黒門」で誕生。
世界の食文化の研究家。父はシルクロードの工芸研究家で陶芸家の小山喜平。「京都国際学生の家」の同期8人と「くいしんぼうの会」を結成。会員15カ国150名。京都の伝説の無国籍料理店カプリチョース初期の責任者 現在200店舗の外国料理店で、「京都国際レストランネットワーク」を作る。(会長イゴールライラ・スロベニアレストラン「ピカポロンツア」事務局ロシア料理「キエフ」「グリーン」「フィゲラス」「バリバリインドネシア」他11店舗。)代表世話人。「京都国際食文化研究所」代表 京都エスニック50年記念出版「定番にしたい異国料理店」(教材研究所)は、約400冊が、京都の図書館・医療機関・大学・国際交流機関に無償配布されている。京都府農業会議「ダーチャプロジェクト」立案・NPO「ふるさとテレビ」顧問・NPO「京都環境21」理事・「北野創生会議」・「京都プロデュース協会」会員・「民族芸術学会」会員・「ワールドミュージックネットワーク」世話人 幼小中の教育大附属桃山の同級生とのお誕生会以来、人生で出会った沢山の仲間達と、今も様々なご飯食べ会を楽しんでいる。

著者 「定番にしたい異国料理店」教材研究所 刊
共著 「はらはらと」円山公園東観荘で吉川女将を囲む100人畑岡先生編集
陶芸出品 「京展」「日展」他 約200回
個展   「アートスペース八源」「しまだい」他
特別制作 「京都市中央市場65周年市長賞場長賞副賞制作
     「大乗寺200天目茶碗」「円山公園東観荘織部の間&庭園」
     「京都大学医学部茶道部茶会の為の天の岩戸の水差し」
     「同じく 平安神宮茶会の為平安神宮白砂の水差し」
代表作  「母なる大地」(第3回チェラミスタ池坊と花器展 買上)
     「砂漠の蜃気楼 バーミヤン」(現代工芸展)「ペトラ砂漠の神殿」
     「心のブラックホール」(チェラミスタ 近鉄百貨店)「塔・ボロブドゥール」
     「回想」「宙」(日展)「勾玉伝説」(炎の陶芸展)
展覧会企画「アートスペース八源」(二年)「美食器展」(14回)
     「ホテルフジタ京都平安京ギャラリー」(1年)
     「京都市美術館チェラミスタ展」
     「京都国際ホテル35周年記念日本庭園舞台に浮遊群」
     「京都歴史都市博チェラミスタ展 七つの島企画担当」
     「京都府陶磁器組合連合会青年部六団体新世代 inしまだい」
陶芸指導 「京都市公立小学校」「京都市保健所リハビリ陶芸」
     「長尾谷高校」「つくば開成高校」と五つの陶芸倶楽部
      などでこれまでに約3千名に陶芸指導(円山陶芸協会)
出版物紹介「作務衣の手ざわり」あさかよしこ 京都の百人の職人の1人
     「日本の陶芸」共著陶芸実技小山喜平 実技写真モデル
現在   「京都国際食文化研究室」代表。
     「幸せの100円パン生地工房」にて、現役のパン生地職人。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2015年06月29日

父の日ハリーポッター百味ビーンズゲーム

今年の父の日は、私にとっては1番思い出の多い父の日になった。

ユニバーサルジャパンUSJに行っていた次女からは、別で買っていたユニクロのステテコやシャツをプレゼントされて夜はそのスタイルでいっしょに買い物に。父の日当日は自宅に帰れなかったのlで、長女は前日に玉の光をプレゼント。

更にその翌日に帰宅すると長女がごはんを用意してくれた。
「ゴーヤチャンプル」「アボガドサラダ」「ごぼうとか野菜のたいたん」「豆腐ほかで作ってくれた料理」「かやくごはん」「味噌汁」
本当はこれと日本酒だったのだろう。

更にその夜から長女はお出かけ。友達と東京ディズニーランドとlディズニーシーへ。
帰宅の2日後には家内と次女と3人で再びユニバーサルへ。

という事で、ディズニーランドでは長女がトイストーリーパンツを。
USJでは、謎のパンプキンジュースや百味ビーンズを買ってきて、百味ビーンズを全部順番に味覚チェックゲーム。

1個渡されて、答えを言う。長女があらかじめミニホワイトボードに答えを書いていて、当たれば「正解です」のなるのだが当たらなかった。
「土味」や「ミミズ味」ではわからん。

思わず「八ツ橋味」といったら「シナモン」です。

ま、そんなもんです私の味覚。  


Posted by こやまあきゆき at 23:43子供と家族で食材・料理を作るこやまあきゆき

2015年04月06日

京都の女性のためのスーパー「フレスコミニ」

最近東山三条下がった「フレスコプチ」が気に入っている私。
父のおかずに少しだけ買うのに実に便利。
食材コンビのようだ。
ローソンが介護用のコンビニをOPENして今後50店舗計画中だそうだ。
レトルトでも歯が弱ってかめない人用など5段階表示の一人よう食材もあるそうだが、

そこで気になっていたエイデン元田中上がった「フレスコミニ」で聞いてみた。
「フレスコプチと「フレスコミニ」はいっしょですか?

すると、「フレスコミニ」はすべてが女性スタッフが考えて品揃えしている女性目線で作っているお店なので、品揃えがほかの「フレスコ」とはまったく違うのです。

実際店内はこの時間15人ぐらいのお客様はすべて女性だった。男子禁制ではない。

今日は長女が好きなグラノーラも定番から高級品までいろいろコーナーがあったので買うのにまよった。

家内が食べたいタイカレーもコーナーがあって迷うってしまう。

次女にはレモンジーナ大と以前本人が気に入ったたデパートで試食販売していた70%ミルクチョコを購入。

食材も1人暮らしでも便利なものがいっぱいある。

「KAWAII」もコンセプト。今日はコースター付き「タイの蟹と卵カレー」ムスリムがタイに伝えた「マッサン」と定番「グリーンカレー」

「グラノラ」は、脂質50%カット「グラノラ」の」定番と贅沢グラノーラ「グラリッチ」も購入。

あなたはどれを選びますか?
ちなみに歯を治療中の父には、粒が細かくやわらかい「セブンイレブンオリジナルグラノーラ」を別で買ってます。  


Posted by こやまあきゆき at 18:04京都グルメ情報資料食品食材・料理を作る

2015年04月06日

六角間之町「八百一」の「そのひの野菜のレストラン」

今日は父と「八百一」の2階にある「その日の野菜で作るレストラン」で食事をするか、1階の厳選されてできたての新鮮素材を買って、イートインする予定だったが、到着が朝10時。レストランOPENまで1時間。そこでイートインのつもりで候補を物色。外のテーブルで待っていた父に報告に行くと、あいにく小雨が降りだして急に寒くなってきた。

「こんなところで食べさすんか?」と待たせていたのでご機嫌斜めに。

結局この日は「イノダ本店」に移動することに。

しかし、このご近所の方は本当に幸せです。
「こばらがすいたら」の弟も新鮮素材を買いに来るそうです。
三条衣棚の「こばらがすいたら」もよろしく。
この店の器は父小山喜平作です。  


2014年03月15日

知恩寺の手作り市・弘法さん・天神さんと

百万遍「知恩寺」の「手作り市」どんどん賑やかで楽しくなってますね。
くいしんぼうにはうれしい「先買い」ができることです。

「先買い?」
これから自分のお店を出したい方がたくさん出店しているのです。
特にケーキ系などいっぱい買ってしまいたくなります。

お店が本当に増えて楽しいです。

市としては、「弘法さん」「天神さん」ほどではありませんが、一般の方のおいしい味が楽しめる市
としては、いいと思います。

まだまだ一般庶民の感覚では不景気です。
高いもの買えません。
でもくいしんぼうはやめられません。

だから市やマルシェが楽しみです。昔の「楽市楽座」です。
京都の応仁の乱の後は、革堂と六角堂から始まりました。
楽しい時間、自分たちの京都をみんなで手作りしましょう。  


Posted by こやまあきゆき at 22:30京都ふるさと食の再発見食材・料理を作る

2014年03月14日

亀岡マルシェ出店枠空き出ました。

https://ja-jp.facebook.com/sunsetfes
音楽ライブや雑貨店も参加者打ち止め
料理店もエスニックが続々です。韓国料理だけでも3店舗。
欧州料理「リンデンバウム」やバーガーの「トムズ」やインドネシア料理「バリバリインドネシア」など
出店続々ですが、枠がたくさんあるのと、参加者が多いので、あと3枠と日曜のみが3枠参加できるそうです。

最も、たくさんのミュージシャンが仲のいいお店に呼びかけているので、もう満員かもしれません。
1度参加したい方は連絡してみてください。  


2014年03月09日

お麩研究部とうどん研究部

東大に「うどん研究会」があり、「うどん博物館」にも「うどん研究部」があります。
テレビで今「お麩研究部」が、大変素晴らしい活動をされていることを知って、たいへん参考になると感じました。
「お麩」の原料は、「うどん」の原料と同じであるのですが焼き麩には「ふすま」も使われたりして、非常に体にもいいです。
「ふすま」は「うどん博物館」の展示資料室にも飾られていますが、小麦を製粉する際の外側の部分です。米であれば米ぬかみたいなものです。栄養価も高いです。

「お麩研究部」は、そのお麩を使って新しい提案ですばらしいデザートやお料理を紹介されています。
私も是非入部したいと考えていますが、男子部員募集はおじさんでもいいのでしょうか?

ともかく興味のある方は、直接ごらんになられてはいかがですか?
とても参考になりますよ。

http://ofuken.com/ofuko  


Posted by こやまあきゆき at 11:59食材・料理を作るテレビ情報

2013年09月22日

高野の焼肉「ほどり」

昨夜、自宅に帰る道「ちゃんだん」や焼肉店の看板がやたら気になった。
今日は肉食べるぞ。

そうおもうと一乗寺の孫さんの顔が頭に浮かぶ。
「いちなん」に家族を呼ぼうか。

家内の携帯に電話すると、「兄貴が京都に帰ってきたので娘たちと今焼肉食べている」

なぜか長いこと一緒にいると、買い物も同じもの買ってきたりでかぶる事が多い。

なんか今日は肉とビール。
そんな気分だったが、土曜日「いちなん」混んでるし。

北白川に出ると、マーケートだらけの自宅周辺。

結局400Gの肉ステーキ買って自宅でガーリックバターで1人いただいた。
たまたままったけご飯弁当値引きになってたので、当てがわりに買った。

一乗寺ブリュワリーとか「アンソシエンエ」とかも行きたかったが、

肉肉肉です。

80歳を超える3人のアスリートの朝食は朝から肉でした。

朝は、本日朝は家内の焼き飯と冬瓜味噌汁。
使っているハムが特性のおいしいハム。冬瓜は家内の実家の畑で採れたもの。

うまいです。

  


2013年05月01日

こやまあきゆきのまかない料理

私は、現在家族4人で左京区の詩仙堂の近くで暮らしている。
家内が料理が達者で、長女はスィーツを作るのが得意。自宅ではお弁当から夕食まですべて用意してくれるので、私が夜食を作る意外に自宅で料理をする機会が久しくなかった。

幸い両親共に80過ぎても元気でいてくれて、今だにこちらが世話をかけているのだが、たまたま父が検査入院したために、1人になる母と私が現在実家で2人暮らしになった。あくまでも父が戻ってくるまでの期間限定の話だが。

母は元々お節料理からパン屋ケーキも作る料理好き。息子3人皆大食いだから、我が家では何でも3兄弟は三等分の決まりがあった。

そんな実家ですっかり料理を作る楽しさを日々感じている。とはいえ作る料理はいたって簡単。しかも経済的。母は少ししか食べないので、なんでも柔らかめにするか、野菜でもなんでも小さく切って、あまり噛まないでも食べられるようにしている。

朝食はそばだったので、だしに炊いて置いてあったお揚げを切って、かにスティックを半分にしてネギとトッピング。あえてカニスティックを使うのも、更に半分に切って3つぐらいにほぐすのも、あまり噛まないでも食べられるように。この前の7夜食も牛ミンチを少し入れただけ。

朝食の間にメークイーンをゆでておいて、皮をむきまず半分にカット。それを三角に小さめに切り分ける。玉ねぎ1ケと豚肉100gを2cm幅に切って煮込む。味はお酒と濃口醤油と少し砂糖。これは夕食用なので置いておく。

毎日数種類の料理をつくるが、特に楽しんだのがすいとん。様々なものを練りこんでテスト。ついでにパスタにしたり。

全国のうどん料理を見てきたせいか、自宅でも出汁で野菜だけを煮込む料理が増えている。1食がこんなに簡単にできるなんて、改めて料理を作る楽しみを感じ始めた。

昨日、パフェに使っている抹茶せんべいがなくなりそうになった。この部分はおいしい大谷園茶舗さん自家製のものを使っている。さりとてせんべいが切れたのでできませんなってことになったら困ると思って、オリジナルで作り始めた。とはいて小麦粉と上新粉を混ぜ、抹茶と卵1個と上白で味見して、そのままクッキングシートにスプーンで落としていく。そのあと水の入ったボールに指先をつけて生地を丸くする。電子レンジで簡単に作れる。サクサク感を出す方法もいろいろあるが、まずは味が美味しくなければ。結果は「おいしい」ただし、結局使わなかった。あそらく一緒に並べてもわからないだろう。抹茶の味なども同じくらい。ただ製法が違うので大谷園さんのはサクサク。私のはクッキー風。に焼板までのことです。

母が高齢なので、パンなどには必ずスープがいります。そのままだと噛まないといけないので、スープにつけてだとそのままでもいい。また意外ととろけるような白菜でも切り目を入れないと食べにくいようですが、キャベツは食べやすいようで、うどんにでも何にでも入れたがります。結局野菜は繊維質なので、繊維質を切って料理すると食べてくれますが、たとえば焼売や寿司などのネタでも、両親にとってはタコイカと海老も食べにくい素材なのです。元気でしっかり噛める間は気にならない事が、改めて噛むのを減らしてでも食べてくれるものとなると、いろいろ考えます。

弟の差し入れの穴子も、小さく切って卵といっしょに丼にすると、綺麗に食べてくれました。どうしても野菜ジュースなど助けがひつようです。牛乳では1杯が限界のようですが、スープやコーヒーをミルクコーヒー・カフェオレにすると飲みます。グレープフルーツもジューサーにかけて、100%ぶどうジュースと割って出します。どうすれば塩・砂糖を使わず自然の味で食べるか。やはり味噌と醤油は少し使います。風味程度のほんの少しで十分ですから。その分「ダシ」が大事です。

結局、素材の味と出汁ですね。生ハムは味がない位少し入れて煮込みます。今までだったらそんなもったいないですが、その塩分と旨みもらった的な感じ。納豆でも豆類でも卵焼きに入れるときれいに食べます。お子様が好き嫌いがあっても、カレーや卵焼きに入ってたら食べてしまうのと同じで、青い野菜もなかなか食べてくれないのに、味噌汁やうどんの具に入っていると食べてしまいます。

取りより鳥レバーなどの鉄分の多いものも必要なのですが、意外と鳥より柔く出すと食べやすいようで、すぐ完食。意外と鳥ササミなら食べやすいかと思いきや、さいて短く切ったら食べるでしょうが、そのままだと無理。ならばさいて合えると食べます。
今までは、ただ美味しい料理をどう作るかだけを考えて料理をしていました。しかし今は同時に、あまり噛まなくても食べやすい料理。たくさんの栄養バランスの素材を、無意識に食べてしまったと思ってもらえる料理。できる限り砂糖塩を使わない素材の味の料理を楽しんでいます。ハンバーグやつみれでいいんだ、と思ったら、まったく食べてもらえないのに、ショートパスタと合えるとパスタと一緒に食べてしまったり。小さくしたブロッコリーや生ハム・白菜はクリームシチューにしたり。

クリームシチューは、野菜を食べる料理としてとてもいい料理法です。できるがけ野菜を小さくカットすること。丼も料理法としてとてもいいです。ご飯を食べるためには具も食べざるおえないからです。明日は何を作るか楽しみです。味噌と醤油のある日本ていいですよね。  


Posted by こやまあきゆき at 18:40食材・料理を作る

2013年04月25日

リンデンバウム1番おめでとうございます。

プロの料理人にとっても、料理好きの人間にとっても、こんなに専門的な料理をわかりやすく書いてくれるブログは少ない。
当然「京都くいしんぼうの会」ブログでも昔からお気に入りブログになってたけど、さすがにフランス・ドイツ・スイス・オランダのレストランで仕事をされてきた吉田シェフ、とにかく世界の有名な料理書にも精通されている。

1番になるべくしてなられたのがうれしい。

ところで、今日まだ新しいブログを発見した。
看護師さんの病気をわかりやすく書かれるブログのようで、思わずクリックした。
今後の内容次第だが、続けてくださればこれから伸びそうな予感がする。
http://kyouhym.kyo2.jp/  


Posted by こやまあきゆき at 18:40食材・料理を作る

2012年12月11日

京都粉もんエスニック

日本で粉もんと言うと、たこ焼きやお好み焼きやもんじゃ焼がまずでてくる。県民ショーというみのもんたさん司会の番組には、珍しい粉もんがよく紹介される。

そもそも日本人にとって粉もん文化は、縄文人でも食べていた。石臼もなかった時代から食べてたから、米を作るようになってから、主食の座を奪われたみたいだが、おやきや、すいとんも粉もんだ。

メキシコのタコス。トウモロコシを焼いてみました。元田中駅北側にあるタケリアパチャンガ。
キエフにあるブリヌイ。小さいのはサワークリームにキャビアやイクラを乗せてたべるが、大きいブリヌイはサラダやおかずをのせてもいい。クレープのおかずバージョン。

昨日食べた一銭洋食。こんにゃくやちくわ。さすが一銭。しかし、外国からのお客さんから修学旅行生まで、粉もんだで肉さえ注意すれば、万国共通の食べ物に。

百万遍から出町柳までにあるモダン焼のフジ。様々なエスニックモダン焼が並んでる。京都国際学生の家の近くに昔あったから。京大生のリクエストに答えてメニュー増やしているうちにこうなった。

ブラジルのパステル。パイみたいにして揚げる。おかずバージョンからスィーツまで。

もちろんイタリアンピッツア。生地もいろいろある。

インドから中近東のナン。ピタパン。挟んだり巻いたり。この
生地。お店によっては、タコスの生地を使ってる店もある。タコスを見てみると、トウモロコシと豆が主食だったから、トウモロコシの粉で焼いて、豆料理も多い。しかし、小麦粉のものも
ある。それを焼いたらナンになり、その生地にトマトソースやチーズのせて窯やオーブンで焼いたらピッツアになる。ちなみに、生卵やら入れて巨大揚げギョーザみたいにするとアフリカ料理にも。

しかし、日本の粉もんはソースが決めてやから、世界の粉もんになれる。  


Posted by こやまあきゆき at 02:15食材・料理を作る

2012年11月26日

ふりかけの魅力

我が家は、野菜や果物も育てている。
しかし、必需品がある。ふりかけである。
毎朝家族のお弁当を作る家内にとって、味を変えるのにもふりかけは便利。
いろんな味のふりかけがある。
そんな中で、私専用のふりかけがわさびふりかけ。

朝は、トストバターにわさびふりかけ。
昼は、おそばの付けたれにわさびふりかけ。
夜は、パスタにわさぶふりかけ。

ふりかけは、何の料理でもアレンジが簡単。
特に、トーストには、ジャムやピーナツバター以外に、和の食材は大抵使える。
バターに納豆。マーガリン磯自慢。バターがあれば明太子でも。逆にキナコでも。

ひらがなかんといううお店が、京大農学部北門にある。
女性のご飯は小盛りにゆかり。
男性は大盛りにふりかけなし。

もし、大盛りにふりかけしたらもういっぱいお代わりできる。

あまり目立たないが、ふりかけはすごい便利食材だ。

ちなみに、昔はごはんのお供を自家製で作ったものだ。
実家のお袋の味は、出しこぶの残りを炊いた佃煮。
中国麻粥には、大根の葉っぱをピリ辛に炒める。
あまり野菜や調理のヘタは、何でもご飯のお供にできる。

ちりめん山椒がブランドになる時代である。  


Posted by こやまあきゆき at 16:28食材・料理を作る

2012年08月02日

インドカレー自宅用

今日は、くいしんぼう円遊会の打合せで、三条河原町のインド料理オタクのはんこ屋の主人と二人で、ロイヤルスパに行き、二次会を予定しているアイリッシュパブ ノームにも顔を出した。アイリッシュ音楽好きが集まるお店。ちなみに、8月4日に一乗寺の焼き肉いちなんでも、素晴らしいアイリッシュ音楽ライブがある。

本題に戻って、自宅に帰ると夕食がインドのほうれん草カレーと赤いインドのチキンカレーだった。家内が、イズミヤカナートの一階の輸入雑貨店を覗いたら、インド料理のペーストセットが販売されていて、自宅に買っていたチキンやトマト パプリカでチキンカレーを、ブロッコリーや緑色野菜を使ってべジカレー。ただし、レッドペッパー除外。ペイストにかなり香辛料がそれぞれ入っているから。食べて感じた、味付けのベースがタイの赤と緑のカレーっぽいと。ペーストを見ると、原産国タイ。原材料は、インドで使う材料主体だが、少し何か加えるとタイカレーっぽくなる。少しフルーツの酸味が入り、ココナッツなど加えたり。
 京都国際学生の家の時代、彼女がタイ人だったので、タイカレーは普段ごはんだった。しかし、私の好物は、イエローカレーペイスト。チキン 茄子 ブロッコリーを、牛乳たっぷりで煮込んだもの。汗がじわじわ吹き出すけど、チキンと茄子は絶品。筍もよく入れたが、小さめに切って軽く煮込んだブロッコリーも、箸休め口休めに最高。スイスのアントン、タイの仮名キャキャラットと三人で食べたもんだ。
 インド料理研究は、我らが会長イゴールライラが専門。カレー研究会を30年前に毎月開いていた。今月4日、そのイゴールライラの店、スロベニアレストランピカポロンツァで京都くいしんぼうの会が開かれる。10名中、京都国際学生の家のOBOGが九名。日本ポルトガルチリフィリピンスロベニア出身。プラスエッチャン。元コスモ石油広報課 京都センチュリーホテルを経てちゃらんオーナーになった努力家 京都くいしんぼうの会事務局担当。

 最後に、最近できたインド料理店お勧め
・上賀茂 GULAB Dining
・平野神社GANESHA
・高野  INDO ASIA DINING
・太秦  DAL-MASALA
・清水  CHAKRA
・高倉  TADKA
・太子道 DIP JYOTI
・上桂 北山 伏見 長岡 向日市 NAMASTE TAJ MAHAL
・山科 亀岡 TAJMAHALEverest 
・八条 EVERESTASIAN

今回、老舗は書いてません。また、チェーン店は、更に増えてます。  


Posted by こやまあきゆき at 23:21食材・料理を作る

2012年07月04日

京都世界の料理教室

京都で外国料理を学ぶおすすめは、その料理文化圏に精通した方又は、母国の方に、できるだけ少数のアットホームか教室かレストランで教えていただくのがおすすめ。料理を学ぶだけでなく、世界が広がります。

フランス料理教室 たくさんありますが、ここは寺町二条西のパリビスだけ上げておきます。京都には関西日仏学館があり、毎月一度のマルシェには、フランス語圏の沢山のお店が集まるので欧州料理の研究家リンデンバウムの吉田シェフなら東欧オランダスイスドイツ料理に関する質問も即答してく
れます。フレンチカリブクレオールならカリブ海の会の主催者なので。

イタリア料理教室 イタリア料理教室協会があるので、会員で家庭的なcucineamicaと漫画ミュージアムの西側にあるリストランテSALINBANCOさんを代表して紹介しますが、HPが紹介やお問い合わせサイトになっています。イタリア公式機関と財団でイタリア語スペイン語教室がある京都イタリア文化会館と2つあり、後者は東一条。また京都のイタリア料理協会の事は、創始者であるタントタントさんに聞かれるのがベスト。イタリア料理のイベントもあらます。イタリア食材を買うならイタショクさんが専門 フクムラグループ 生パスタは、錦市場西に出たグラマラスフード 
スペイン料理教室は、スペイン文化協会をかねているティオぺぺ 723 1166
ポルトガル料理教室は、Boa Boca ポルトガル 意外にスペイン イタリアなどの地中海やタイ ベトナム マカオなども。もともとポルトガル食材を販売されています。HPで確認してください。

韓国料理です教室 Saron de Saran あのキムチの星山サポートの韓国サロン 

タイ料理教室 Hiuw Khao 075 465 1130 タイとラオスに関する文化活動は、七条大橋キンカーオさんが沢山されています。

インド料理教室 スパイスの教室としてラトナカフェさんが歴史があります。

インドネシア文化の窓口は、祇園四条縄手上がるバリバリインドネシアの上の階にあるので、バリバリで相談される方がベスト。

ドイツ料理教室のご相談は、Sakura-Sariがいいでしょう。予約限定のドイツ料理店です。関西日仏学館のマルシェに参加されているので、ここで相談されるのがベスト。お店も近くですが東一条のファミリーマートの東の細い路地を下がったところ。ドイツの公式の文化センターは、川端のゲーテインスティテュート 教室ではないですが、空いてる時間ならドイツ人スタッフもおられます。

京都府は、駅ビルに国際センターがあり、世界の料理教室を主催しネットでレシピを公開しています。

ロシア文化圏の料理教室はありませんが、ロイヤルスパホテル北側にあるユーラシア協会が色々な教室を開催。またロシアレストランキエフには、沢山の会のイベントがあるのと、定期的にユーラシア各国の料理レシピが載ってるイスクラ産業さんのユーラシアビューが、各号100冊限定で無料配布されています。薬草の輸入会社ですが、ロシア ウクライナ ベラルーシ グルジア他内容も多彩。

教室は以上ですが、材料仕入れに関しては、メキシコ食材は、ワールドトレーディング 岡崎のメキシコ料理レイナデレイナの北側。
世界の香辛料は、明治屋 ハバネロ本舗 マキ商店 無印良品にも
輸入食材お勧めは,YAMAYA コーヒー豆は、出町輸入食品 またワールドコーヒーは、世界各地のコーヒー紅茶以外にスペイン国営オリーブ園の専属輸入代理店を始め業務用で世界各地の食材が入ります。世界の美味しいお茶たくさんありますがアッサムがお勧め世界の蜂蜜は、dorato分かりにくい場所なので西陣さらさと仲良しで近く チーズ専門店は南禅寺のアルモニーさん

中国食品は、中国物産展などに入りにくくなったので大型スーパーかイカリグループ マルイや四条烏丸地下 下鴨フレードフード
ヨドバシカメラ地下などで購入してください。  


Posted by こやまあきゆき at 13:47食材・料理を作る

2012年04月08日

京野菜直場所上賀茂深泥ヶ池森田さんのおおきに

京野菜農家として、京都の有名料亭や一流ホテルまで、直接買い付けに来る森田良彦さんの直売所を覗いてみた。お母さんが店番されている事を、今朝方読んだ京都府農業会議の資料で読んだばかりです。偶然ですが、同じ資料に冷泉家や杉本家の方々が書かれた京都の伝統的な食文化が紹介しましたが、たまたま京都の大学の名前の由来を調べていたとき、橘が大学名になった由来が旧御所の西にあった為、右近の橘からとったそうですが、冷泉さんのお話しの中にもお正月の鏡餅が鏡なので一枚を神棚に備えて橘を橙ではなく飾る表記が書かれてました。これも偶然ですが、私の名付け親でもある陶芸家の富本先生の資料を5日前に読んでいたら、文化勲章のデザインが橘になっていて、当初は、日本人のシンボルの左近の桜をデザインされたそうですが、毎年春にぱっと美しく咲いて散っていく桜より、いつも葉を枯らさない橘の方が、常に文化を受け継がれいる文化勲章のシンボルにはふさわしいかったそうですが。ともあれ私も桜大好き人間、今日は北白川から北山上賀茂深泥鴨川葵橋経由(花見でいっぱいですが、八分咲き)荒神口の立命館大学記念碑の中川先生・西園寺公云々・・・を読んで、京都美術大学学長にもなられた富本先生宅跡地(今はありません。寺町の百練堂や青山家辺りから河原町の八百屋さん辺りに抜ける路地)さらに、御所東の京都市歴史資料館で京都の町式目の展覧を見て(無料・冷泉町などの町衆が作っていた規則 例えば武士には貸すな、火事の時両側各二軒は取り壊す。あとで皆で建て直す。云々)更に同志社大学新島記念館。御所南を西へ有機野菜販売もしている、カフェナチュラルキッスやアンティーク漆器の素敵なお店うるわし屋。東洞院を南に下がって商家の文化財しまだいさん。(昔私がしまだい文化サロンの企画をやらせていただいだ事も)今から、町屋で京野菜のカフェやレストランをチェックしながらから京都大丸の華道京展を見てきます。  


Posted by こやまあきゆき at 17:00食材・料理を作る

2012年03月15日

最近ハマってる簡単まかない

自宅にいる時間が長いので、毎日まなかいを食べる事が多くなった。
家内の料理は、野菜や魚料理が多いが、少し唐揚げや天ぷらやカツレツなども一口分用意しているので、8品ぐらいを一口分用意している。しかし、ダイエットしている娘達は、6時を過ぎると食べないので、次の日のケーキを作ってたり。

なので、私は夜食 朝食 昼食を、自分の分だけ作る。
ヨドバシカメラの地下二階で、タイ インドネシア ベトナム 韓国 インドなどのレトルトや調味料が役に立つ。

今朝は、御飯少しに豆腐一丁をペナンカレーでいただいた。

韓国麺には、野菜 豚肉 練りゴマ 牛乳少し

トーストは、バター 溶けるチーズで焼いて磯じまん
2枚目は、自家製マーマレード たいてい牛乳と野菜ジュース半々を飲みながら

作り始めて食べ終わるのに10分位

まだ口が寂しい分、チョコか殻付きピーナッツかハイCなめなめ

炒めものも、中韓アジアン調味料いっぱい

うどんだけは、京風しっぽく。

七味屋があればOK  


Posted by こやまあきゆき at 17:18食材・料理を作る

2011年11月01日

嵐のロールケーキ

高校生の次女KAEのバースディに、シャンディーズのシェフ嵐がロールケーキを焼いてくれました。生地を作り、マーマレードと胡桃をトッピング。アルミホイルで巻いて、焼くだけ。生クリームが嫌いな彼のシンプルケーキは、市販3倍の長さ。普通にカットして15人前。結局10人前は学校の弁当のおやつとして持っていって、部活仲間たちと食べたそうです。家内が用意きたのはバイカルのケーキ。長女は、マニキュア付きフィンガークッキー手作り。夜は、女子高生達とKAEの部屋でトランプにつきあわされまし。やっぱり最下位。なぜか娘は、女子高生達と一緒にトランプ出来て楽しいやろう。を連発してました。
帰ってからビールと蛸虎のたこ焼き食べるつもりが、2口だけの幸せ蛸になりました。  


Posted by こやまあきゆき at 17:42食材・料理を作る

2011年10月02日

世界を舞台活躍中のペルシャ美人親子からの贈り物

アメリカのテレビ番組外、国際舞台で注目のペルシャ美人アナビアン親子。注目されているのはその美貌からではなく、いち早く今やプレミアが付くペルシャ語を学ぶ為の本を国際舞台で出版した母の多彩な活躍を更に、神戸コレクションなどが有名な美食の国際都市神戸の北野山本通りを活動拠点に、文化音楽そして美のペルシャ料理の普及
に取り組むダリアアナビアン その魅力に料理教室は遠方からも多くの自分ライフを生きる女性が集う。美の結晶ザクロを始め、誇り 高き文化が生んだ美しき生き方。国際社会でも活躍するダリアさんから、今日彼女特製の紫芋のケーキとビタミンたっぷりのフレッシュジャムを頂いた。ケーキは、シルクロードの伝統技法によるもの。7000年前のペルシャ料理は、ギリシャローマに伝わってフランスを始めヨーロッパ文化の繁栄とも関係が深い。

今日を始めとして、今後シャンディズ民族芸術センターとダリアさんの大阪天王寺と神戸北野の活動拠点が結ばれる事になった。私が、参加している京都北野と神戸北野が結ばれる日も近い。

美の原点のダリアさんのペルシャ料理の作り方は、ダリアさんのブログで紹介されている。
http.// dalia.blog.shinobi.jp/


ホームページは、
http.//dalia.blog.ocn.ne.jp/
アナビアンさんのHP
http://www.anavian.jp/main.html  


Posted by こやまあきゆき at 18:08食材・料理を作る

2011年08月29日

料理の生きた教科書的ブログ

京つうブログでも、すっかり上位に定着しているリンデンバウムの吉田シェフのブログは、毎日季節の変化の中で、作り上げる料理の話殻、創意工夫の裏話などが書かれていて楽しめて、とても勉強にもなる。
フランス ドイツ スイス オランダで修業して、東欧の料理にも精通しているだけある。


他に、らくたびブログも勉強になる。  


Posted by こやまあきゆき at 23:32食材・料理を作る

2011年08月06日

レバノン料理ファラフェルを作る

レバノンから中近東に広がったベジタリアン料理を作りましょう。ひよこ豆を水に浸けて玉ねぎをピューレしたものと白ゴマとミントを練って塩味など調えて、型抜きして油であげます。  


Posted by こやまあきゆき at 13:23食材・料理を作る

2011年07月21日

ペルシャ料理「ジュージェキャバブ」の秘密

キャバブ・またはカバブ
この中で、イランでポピュラーなのが、チキンのキャバブ「ジュージェキャバブ」

たっぷりのヨーグルトとライムに漬け込んだチキンを、じっくり串焼きにするもの。

日本では割高になるが、イランでは日本のレモン感覚がライムになるので、たっぷり使う、

実にやわらかく、さっぱりで爽やかな味。

食欲減退の夏に爽やかな1品。

ペルシャ料理は、日本人にとってはおいしい以外の何物でもない。

イタリアやギリシャにも通じると同時に世界3大料理トルコ料理やアラブとも通じる。

日本人が知らなかった辛くないエスイックの世界である、
  


Posted by こやまあきゆき at 22:59食材・料理を作る

2011年07月16日

ペルシャ料理の作り方

今日は、「シャンディズ」の1筋南の三条通にある「明治屋」さんに、お買い物に行った。
外国料理の香辛料などが揃っている。

昨日は、フレスコへ、野菜は高島屋地下でレタス安売りで少し買いました。

店には、家内の両親が作っているすももがいっぱい冷蔵庫にあるので、休憩時間に皆で食べています。

今日のまかないは、「ジュージェキャバブ」ヨーグルトにたっぷりのライム汁と少しの塩味で漬け込んだチキンを、キャバブの串焼きにしたもの。夏には最高のさっぱりチキン。もちろん脂はありません。
イランでは、レモンがなく、一般的にレモンと彼らが呼んでいるのはライムの事です。レモンを使ってもさっぱりでいいでしょう。

昨日は、牛肉・茄子・ジャガイモの煮込み。豆も入っています。

仕込みは、2日かかります。

たっぷりの玉ネギと牛肉を大きな寸胴で強火で煮込みます。

丁寧にあくとりしていくと、寸胴からあふれる位あった牛肉の切り身が、煮込まれて見えなかった水面が見えてきたら、トパトピューレに塩コショウを加えて、中火で煮込んだ後火を止めて1日寝かします。

翌日、茄子は縦半分・ジャガイモも肉と同じくらいに切って、順に油で揚げて、上記を再び煮込んだもに加えて完成。香辛料は、イランから持ってきていますが、それほどスパイシーではなく、自然の野菜とお肉とトマトの味です。

1人前、茄子1個半、ジャガイモ3切れ、肉の塊3切れが、トマトペーストで味付けされたさっぱり味。
パキスタンから来たお米のポロと召し上がれ。

1番基本のキャバブは、羊と玉ネギを合わせて何度もミンチにしたもの、塩コショウベースです。

  


Posted by こやまあきゆき at 16:31食材・料理を作る

2011年06月17日

香菜緑さん「スタイルアサヒ」7月号で

世界の料理文化を研究しておられる香菜さんが、世界食卓について書いておられます。  


Posted by こやまあきゆき at 13:51食材・料理を作る

2011年06月17日

香菜緑さん「スタイルアサヒ」7月号で

世界の料理文化を研究しておられる香菜さんが、世界食卓について書いておられます。  


Posted by こやまあきゆき at 13:50食材・料理を作る

2011年03月16日

スペイン料理「Tiopepe」料理教室やライブ

スペイン市場 12時から16時
3月20日・21日
試食・試飲会
山羊や羊のチーズ・生ハム・ビール・料理・陶磁器他


料理教室 アンダルシア地方の家庭料理
3月27日 (ビジター¥4000会員¥3000)4月23日 ・5月28日
4月7日 ジャズ  18時から 1ドリンク付き ¥2000
4月9日 アルカマルライブ フラメンコギター横山真姫 ウード加藤吉樹 
    18時お食事 19時半ライブ チャージ¥2000 コースは特別に¥2000から
4月10日14時半 「マンボとバトゥカーダ」 講演会 京都産業大学 鬼塚哲郎先生 ¥3000 タパス&シェリー2杯付き
4月30日 茶道をスペイン菓子で楽しむ 12時~15時 ¥1800 ランチ含む

すべてお問い合わせ・お申し込みは、銀閣寺道上る西入る 
スペイン料理ティオペペ 075-724-3440 マヌエル・モンパルさんまで  


Posted by こやまあきゆき at 01:09食材・料理を作る

2011年03月08日

あなごアドバイザーMさんと

キエフによく来てくださる、マダムMさん(プライバシー保護の為に、こう呼びます)
実は、あなごアドバイザーをしておられます。

様々なメディアでのお取り寄せプランへの提供から、様々な料理店から個人まで。
あなごとうなぎ大好き人間にとっては、仲良くしたい方です。

今日もあなご談義で盛り上がりました。
興味のある方は、Mさんのブログを見てください。
http://ameblo.jp/anago-daisuki/  


Posted by こやまあきゆき at 16:35食材・料理を作る

2010年12月12日

スペイン料理テイオペペの料理教室

京都国際レストランネットワークスペイン料理店代表のマニュエルさんは、スペイン母国でもメディアで大きく紹介されている。

銀閣寺の新しいお店もフラメンコやジャズライブまであって大人気。前がパーキングなのも便利。

今回の第1回料理教室がすぐ満員になったため、再度クリスマス翌日10時から開催されます。

HPもあります。  


Posted by こやまあきゆき at 22:40食材・料理を作る

2010年06月06日

「無印良品」自宅でエスニックのすすめ

以前もご紹介した、京都でエスニック料理を作る。

「明治屋」「MAKI商店」や高級スーパーに「無印良品」
更には、レストランで香辛料などを販売しているお店も紹介しましたが、とりあえず便利なのが「無印良品」のネット販売。

近所で買えない方におすすめです。

http://www.muji.net/store/pc/user/campaign/campaign100528_01.jsp

その中で、こやまおすすめがタイイエローカレー

私の場合、食材はチキン・ブロッコリー・ナスが定番。

また、ホットを抑えたい方には、牛乳を多くして煮込むのです。
これは、タイ式ではありませんが、なれない方や子供さんでも食べやすい辛さに調整できます。
以前ブログで紹介しましたが、昔留学生寮で、ココナッツがなかなか手に入らないので、タイの留学生が牛乳を使った作ってくれていました。毎日の食事なのですっかりやみつきに。

暑くなるこれから、タイ・インド・メキシコ・スペイン料理はおすすめです。
本物を、レストランでも食べてくださいね。  


Posted by こやまあきゆき at 14:53食材・料理を作る

2010年05月10日

産直京野菜や物産がネットで買える

京都府下の様々な産直物産がネットで買えるようになりました。
このサイトは、京都府下の物産振興も兼ねて開かれたもので、直接京都府下の産地から直送されます。

インターネットの時代ですので、そんなこと当たり前ですが、どうしてもかなりの費用がかかるのが通常ですし、それも決して悪くないのですが、このサイトのいいところは、サイトの紹介がすべて無料の取材で行われていることです。当然販売手数料も産地直送にかかるそれぞれの生産者が設定している輸送や梱包手数料のみ。

つまり、この「京都物産展.jp」は、マージンやサイと作成手数料を一切取っていません。
京都府下の産地と消費者の皆さんを直接結ぶ案内係。

スタッフは、いいものないかと生産者の方々と日々交流の中から紹介するものを決めています。

産直の情報としてご利用ください。
http://kyoto.bussanten.jp/goods/index

応援団として、こやまあきゆきのおすすめ料理店の動画も順次紹介して行きます。  


Posted by こやまあきゆき at 22:44食材・料理を作る

2010年04月07日

京都でも鹿肉を食べよう!

鹿が増えている。その一方で猟師さんは高齢化し、鹿の農作物被害は深刻。

1つには、まだまだジビエが普及していないからでもある。

専門的に「京都フランス料理研究会」などが、この問題に前向きに取り組んでいる。
http://www.eonet.ne.jp/~hayazaki/sikniku.pdf#search='京都%20鹿肉'

私が先般参加した「京都府農業会議」でも同じ問題がでている。
ちなみに、流通の問題もあるが、鹿肉の一般的知識が乏しい。

鹿肉を調理する為に、1つ気をつけねばならない問題がある。それは、70度近くまで加熱が必要という事。
感覚としては、豚肉の扱いを参考にすればよい。

正確には、最低ラインとして63度で30分加熱。との表記があるが、まだまだ一般には知られていない問題があって、加熱によって安全に食べられるのであるが、知らずに生食などはもってのほか。正しい扱いを知ってほしい。
京都には、「リンデンバウム」の吉田シェフといううこの道に詳しい専門家もいるので、正しい知識でおいしくいただきたいものである。「京大鹿カレー」からまず食べてみましょうか?  


Posted by こやまあきゆき at 00:17食材・料理を作る

2010年02月24日

韓国辛麺

夜といっても2時頃帰宅するこやまあきゆき
家に帰ると「これ食すべし」と家族のメモ書きでいろいろ食べ物が置いてある。
昨夜は2人の娘が作ったチョコケーキとチョコ。

とはいえ、帰宅してから夕食タイムなので、料理が置いてあれば料理と少しのごはんかキエフの自家製黒パン。

ただし、夜食なので1番多いのが少しのごはんと、鍋の残りスープや味噌汁に好きなもん加えておじやかインスタントラーメンとか加えて特製麺料理をいただくことが多い。ただし、その味はインスタントラーメン本来の味とまったく別物。

たとえば、ブロッコリーなどのゆで野菜をマヨネーズに少しあえてラップしてあると、牛乳少し他いろいろ加えた麺といっしょにボイル。とか。で、最近はまっているのが、100円ショップなどで、もっと安く売っている韓国麺「辛」。昨日は白菜と鳥を味噌仕立てで食べた残り汁が鍋に少し置いてあった。この鍋の残りを残しといて!は、私のリクエスト。6時ごろ夕食を食べる家族と夜中に帰宅する私とで、同じものを取り置きされてもヘビーすぎる。夕食で握り寿司の日に20貫以上置いてあって、全部食す!とか書かれていると、更に天麩羅山盛り残されても8時間後だし・・・・と言うことで、私のリクエストは残り汁のみ。少し天麩羅があったら天丼にしたりもするが、楽しいのは、この残り汁に何を入れてどう食べるか。冷蔵庫から入用なもの出して切ながらも、すでに鍋には火が入っている。約5分で夜食完成。この韓国麺の時は、もともと鍋の残り汁を薄めて量も多めで具材をいっぱい入れる。豆腐や餅は歓迎。その辺がない時には、あられをつぶしながらとか、もともと餅だし。出来た辛麺は薄まっているので、激辛ではない。水増しではなく酒増ししたり、牛乳増ししたり、味醂と醤油にラー油とか。練りゴマとかピーナツバターとか。料理って簡単にバリエーションできるからたのしい。

関係ないけど、カレーライスの隠し味にチョコレートやインスタントコーヒー入れたりすることあるって知らない人いるんですね。
もちろん、本格的インド料理やタイ料理でそんな事しないけど、私個人的にタイカレーのイエローバージョンで、チキン・ブロッコリー・なすびで煮込む。この時に学生時代は牛乳で煮込んでいた。ココナッツミルクがなかなか手に入らなかった時代の代用品。これがけっこうはまった。確かに辛味がまろやか味になるが、まだ慣れてなかった時代には、それでも汗か流しながらお変わり3杯位毎日食べてた。今は、なんでもある時代。キエフのまかないは本当に多彩でおいしい。おかげで、夜食はこんな適当なのです。予算100円以内?  


Posted by こやまあきゆき at 01:16食材・料理を作る