2012年11月23日
野菜が安い!高野の錦市場直営店
野菜の買い出し
京都の市場で野菜が安いというと、北野 七本松七俗に七七
どちらも山積み売り切りの歴史がある。
京の台所といえば錦市場 いい京野菜が揃う
その錦市場の直営店が高野イズミヤの向かいにできた。
質のいい野菜が安い。トマトなどパックで100円位安い。
スーパーでも最近安くなっているし、高島屋でもレタスラップなしの一個売りもある時代。
しかし、年末に寒波で野菜が値上がりするかも。やはりいいものが安くなるのは嬉しい。
京都は近郊農業がまだがんばっている。修学院の山側ではセルフで箱にお金を入れる無人直売もある。
近所の農家からの直売をスーパーに置いてる事も。フレスコの店頭販売もその一つ。
生鮮館が安いのは訳がある。近所の農家直売。東京 京都 大阪の中央市場ルート。
更に、お店が配送しやすいトラック一周コースに並んでいて、流通コストをかけない。更に新鮮なうちに売り切る為に残りはすぐ調理して自家製おばんざいになり、もし余ったら社員食堂で食べてしまうから全くロスがない。工業製品と違って食品は鮮度が大事。それだけに売れ残るとロスになり、その分も価格に上積みされる。生鮮館みたいに留。ロスなしの店は奇跡に近い。それが鮮度と価格に反映される。
公的助成もあって市内に産直の直営所が増えている。
京阪電鉄は、主要駅内にも直営店が。
美味しく安心安全の直営店。八百屋さんで近所の農家の野菜を頂きましょう!しない
京都の市場で野菜が安いというと、北野 七本松七俗に七七
どちらも山積み売り切りの歴史がある。
京の台所といえば錦市場 いい京野菜が揃う
その錦市場の直営店が高野イズミヤの向かいにできた。
質のいい野菜が安い。トマトなどパックで100円位安い。
スーパーでも最近安くなっているし、高島屋でもレタスラップなしの一個売りもある時代。
しかし、年末に寒波で野菜が値上がりするかも。やはりいいものが安くなるのは嬉しい。
京都は近郊農業がまだがんばっている。修学院の山側ではセルフで箱にお金を入れる無人直売もある。
近所の農家からの直売をスーパーに置いてる事も。フレスコの店頭販売もその一つ。
生鮮館が安いのは訳がある。近所の農家直売。東京 京都 大阪の中央市場ルート。
更に、お店が配送しやすいトラック一周コースに並んでいて、流通コストをかけない。更に新鮮なうちに売り切る為に残りはすぐ調理して自家製おばんざいになり、もし余ったら社員食堂で食べてしまうから全くロスがない。工業製品と違って食品は鮮度が大事。それだけに売れ残るとロスになり、その分も価格に上積みされる。生鮮館みたいに留。ロスなしの店は奇跡に近い。それが鮮度と価格に反映される。
公的助成もあって市内に産直の直営所が増えている。
京阪電鉄は、主要駅内にも直営店が。
美味しく安心安全の直営店。八百屋さんで近所の農家の野菜を頂きましょう!しない
2012年11月23日
ワニ?ダチョウ?さすが京都大学屋台
アフリカ料理店アシャンティーがなくなって、ワニやダチョウを食べ比べできなくなくなったと思っていたら、さすが京都大学。NFの吉田グランドお祭り広場屋台にダチョウやワニの串焼きが登場。
本部周辺会場にもアイス揚げの競演とかタコスや水餃子も。なつかしのフランスの!とか、幻の?とか。農学部系は美味しいと期待してしまう。口直しに?沢山ある食堂行きたいけど開いてる?京大周辺には、沢山店あるから帰り道にも楽しみがあります。
まずワニ?ダチョウ?
京都工芸繊維大学でも松ヶ崎祭開催中です。
http://www.kit.ac.jp/01/topics/2012/matugasakisai121122.html
つぎは、同志社EVEです。
本部周辺会場にもアイス揚げの競演とかタコスや水餃子も。なつかしのフランスの!とか、幻の?とか。農学部系は美味しいと期待してしまう。口直しに?沢山ある食堂行きたいけど開いてる?京大周辺には、沢山店あるから帰り道にも楽しみがあります。
まずワニ?ダチョウ?
京都工芸繊維大学でも松ヶ崎祭開催中です。
http://www.kit.ac.jp/01/topics/2012/matugasakisai121122.html
つぎは、同志社EVEです。
Posted by こやまあきゆき at
12:32
│無国籍・多国籍・エスニック料理
2012年11月23日
京都大学11月祭NFに行こう!
各大学で学園祭が開かれています。京都最大の学園祭京都大学NFも始まりました。
あいにくの雨ですが、天国は徐々に回復の予定。三会場を中心に、京都大学の施設も利用できるところがたくさんあるので、是非足を運んでください。ライブや屋台 イベントは当日でも入手できますが、なにぶん広いので公式サイトでまずの目的地を決めておくほうが迷わないので、各会場の屋台地図も確認しましょう。
http://nf.la/visitor/visitor.html
メイン会場地図
我が家の娘達もそれぞれ友達と行く予定組んでます。
外国料理の屋台もあります。
あいにくの雨ですが、天国は徐々に回復の予定。三会場を中心に、京都大学の施設も利用できるところがたくさんあるので、是非足を運んでください。ライブや屋台 イベントは当日でも入手できますが、なにぶん広いので公式サイトでまずの目的地を決めておくほうが迷わないので、各会場の屋台地図も確認しましょう。
http://nf.la/visitor/visitor.html
メイン会場地図
我が家の娘達もそれぞれ友達と行く予定組んでます。
外国料理の屋台もあります。
2012年11月23日
京都各区おすすめインド料理店
北区 西のNOORANI 大将軍 GANESHA平野
東のCHANDEL下鴨南芝
左京区 北のIndoAsiaDining 上高野 南のAjanta北白川
右京区 北のDAL-MASALA 太秦 南のSagar西院
上京区 スリランカカレークスン 河原町丸太町
中京区 三条河原町KERALA Sujata ティラガ壬生
下京区 アショカ四条寺町 ゴータマ西洞院
東山区 インドベンガル料理CHAKRA清水寺行きバス停前
南区 インド料理コバラスイタ京都駅八条口イオン京都店内
伏見区 ニューデリー大手筋西詰め上がる
山科区 ラジュ
西京区 タジマハルエベレスト 上桂
クスンhttp://www5.hp-ez.com/hp/kusun/page1
チャクラの地図
東のCHANDEL下鴨南芝
左京区 北のIndoAsiaDining 上高野 南のAjanta北白川
右京区 北のDAL-MASALA 太秦 南のSagar西院
上京区 スリランカカレークスン 河原町丸太町
中京区 三条河原町KERALA Sujata ティラガ壬生
下京区 アショカ四条寺町 ゴータマ西洞院
東山区 インドベンガル料理CHAKRA清水寺行きバス停前
南区 インド料理コバラスイタ京都駅八条口イオン京都店内
伏見区 ニューデリー大手筋西詰め上がる
山科区 ラジュ
西京区 タジマハルエベレスト 上桂
クスンhttp://www5.hp-ez.com/hp/kusun/page1
チャクラの地図