2012年11月22日
八幡にぺルシャインド料理店
京都のハラル食品発売元、ドルフィンが八幡にペルシャインド料理店を開いています。
オーナーのシャローンさんは、京都の30店舗以上のトルコ ペルシャ インド インドネシア料理店などに食材を納めている。どうしてペルシャとインド料理か?
インド料理といってもいろいろあって、パキスタン バングラデシュに大いといっても、実際には宗教で国や地域を分けられない。ハラル食品は、イスラム教徒だけでなく他の宗教の人にも指示されているし、逆にイスラム教徒だからハラル食品しか食べないと決めていても手に入らないとか、豚は食べないけどハラル食品かはこだわらないとか、個人個人考え方が違うが、ハラルの店が、多くの人にとって安心して食事が出来るお店として人気があるのも事実。また、ペルシャ料理やインド料理はヘルシーなのも事実。ベジタリアン料理も多い。
一つ言えるのは、酒のみにはおすすめしない。
また、ドルフィン直営店なので、ラム肉やライム汁瓶 オリーブオイル サフランなど安く分けてもらえる。
オーナーのシャローンさんは、京都の30店舗以上のトルコ ペルシャ インド インドネシア料理店などに食材を納めている。どうしてペルシャとインド料理か?
インド料理といってもいろいろあって、パキスタン バングラデシュに大いといっても、実際には宗教で国や地域を分けられない。ハラル食品は、イスラム教徒だけでなく他の宗教の人にも指示されているし、逆にイスラム教徒だからハラル食品しか食べないと決めていても手に入らないとか、豚は食べないけどハラル食品かはこだわらないとか、個人個人考え方が違うが、ハラルの店が、多くの人にとって安心して食事が出来るお店として人気があるのも事実。また、ペルシャ料理やインド料理はヘルシーなのも事実。ベジタリアン料理も多い。
一つ言えるのは、酒のみにはおすすめしない。
また、ドルフィン直営店なので、ラム肉やライム汁瓶 オリーブオイル サフランなど安く分けてもらえる。
2012年11月22日
カリブサンド クレオールは移転
御所南のカリブサンドクレオールが閉店しています。
フランソワらは、現在フランス海外県マルティニークに研修を兼ね帰国。
左京区百万遍辺りへの移転計画中です。
元々カリブサンバチームのリーダーだったフランソワは、ライブができる店にしたいそう。
いい物件情報ありますか?
フランソワらは、現在フランス海外県マルティニークに研修を兼ね帰国。
左京区百万遍辺りへの移転計画中です。
元々カリブサンバチームのリーダーだったフランソワは、ライブができる店にしたいそう。
いい物件情報ありますか?
Posted by こやまあきゆき at
22:59
│アメリカ・オセアニア料理
2012年11月22日
銀蛸黒鯛焼き ドンクきなこもっち
家内と買い物でカナートに行った。
カナートの南のマンションに六年住んでいた事あり、亀石や向かいのイタリアンやまほろばやいやあやえんなど、周辺部も生活圏。今パチンコ店反対運動が起こっている。
今日は、すがきやラーメンでも食べて買い物する予定だった。
次女がすがきや野菜ラーメン大盛をよく食べに来る。長女がベーカリーレストラングーテにいる。そのせいかパンは、いろんなお店のを食べ比べ。カナート地下にあるドンク。自宅近くの北白川が京都野中心。ここで家族が買うのがきなこもっち。つきたて餅をきなこで食べてるのに近い。カナート地下で買うお気に入り。すがきやで、太麺のつけ麺に近いタイプを選んだが、半熟卵が大きい分味が薄くなる。家内が次女と来る時食べてるという。
遠目に重兵衛寿司や銀蛸を眺めていて、テレビで銀蛸の黒鯛焼きを紹介していたのを思いだした。早速見に行き、黒鯛焼き一つ注文すると、今焼きたてなので30分後が食べ頃だそうだ。じゃあ二個。
自宅で家内といただく。かりんとう鯛焼き。なかなかいける。次女帰宅。きなこもっちは好物で食べるが、餡や和菓子は食べない。黒鯛焼き一つは長女に残す事に。しかし今が食べ頃でまずくならない?
だから、実験。冷めて食べ、レンジでチンして食べ、焼いて食べ?
やっぱり我が家、黒鯛焼き二個では足りなかった。
銀蛸は、東北に会社を移しました。
東北支援に会社を挙げて取り組んでおられます。
たこ焼きも鯛焼きも美味しいです。
なによりも、会社の皆さんの気持ちが素晴らしいです!
応援してます。
カナートの南のマンションに六年住んでいた事あり、亀石や向かいのイタリアンやまほろばやいやあやえんなど、周辺部も生活圏。今パチンコ店反対運動が起こっている。
今日は、すがきやラーメンでも食べて買い物する予定だった。
次女がすがきや野菜ラーメン大盛をよく食べに来る。長女がベーカリーレストラングーテにいる。そのせいかパンは、いろんなお店のを食べ比べ。カナート地下にあるドンク。自宅近くの北白川が京都野中心。ここで家族が買うのがきなこもっち。つきたて餅をきなこで食べてるのに近い。カナート地下で買うお気に入り。すがきやで、太麺のつけ麺に近いタイプを選んだが、半熟卵が大きい分味が薄くなる。家内が次女と来る時食べてるという。
遠目に重兵衛寿司や銀蛸を眺めていて、テレビで銀蛸の黒鯛焼きを紹介していたのを思いだした。早速見に行き、黒鯛焼き一つ注文すると、今焼きたてなので30分後が食べ頃だそうだ。じゃあ二個。
自宅で家内といただく。かりんとう鯛焼き。なかなかいける。次女帰宅。きなこもっちは好物で食べるが、餡や和菓子は食べない。黒鯛焼き一つは長女に残す事に。しかし今が食べ頃でまずくならない?
だから、実験。冷めて食べ、レンジでチンして食べ、焼いて食べ?
やっぱり我が家、黒鯛焼き二個では足りなかった。
銀蛸は、東北に会社を移しました。
東北支援に会社を挙げて取り組んでおられます。
たこ焼きも鯛焼きも美味しいです。
なによりも、会社の皆さんの気持ちが素晴らしいです!
応援してます。