2012年09月22日
京都は酔っ払いだらけ
巨人が優勝したからか?
金本の引退を惜しんでか?
昨夜も今日も、電車に乗ると真っ赤な顔 顔 顔
車両ごとビールシャワー浴びたみたいに酒臭い
繁華街河原町 木屋町やらは、上機嫌さんであふれている。
世の中いつの間にか景気が良くなった?と錯覚するほど。
大阪より京都が賑やかなのは、大阪は阪神ファンだからか?
京都は、確かに巨人ファンも多い。鴨川に恋人たちの花が咲き、あいにくの雨で居酒屋やカフェも満員に。最後の鴨川床を楽しむ人も。
金本の引退を惜しんでか?
昨夜も今日も、電車に乗ると真っ赤な顔 顔 顔
車両ごとビールシャワー浴びたみたいに酒臭い
繁華街河原町 木屋町やらは、上機嫌さんであふれている。
世の中いつの間にか景気が良くなった?と錯覚するほど。
大阪より京都が賑やかなのは、大阪は阪神ファンだからか?
京都は、確かに巨人ファンも多い。鴨川に恋人たちの花が咲き、あいにくの雨で居酒屋やカフェも満員に。最後の鴨川床を楽しむ人も。
2012年09月22日
大原で100人ネパール料理
京都府農業会議で、昨年から始まった 京都ダーチャプロジェクト
京都の農村部でワールドミュージック&ダンス
第2回 ネパール音楽とダンス そしてネパール料理
なんと、100人を超える参加者でネパール料理を食べる事に!
音楽プロデューサーの藤沢バヤンとぐるぐるカフェで会った。
なんとか料理の段取りもできたとか。
昨年ライブには数百人が参加 今後規模が拡大しそうだ
舞鶴 久美浜でも話しが来ている。
益々京都府全域に広がりそう。
11月11日日の平和へのカウントダウンライブは、北野音楽祭 左京ワールドミュージックフエスタ と楠木しんいちさんらフォーク系の船岡山平和へのカウントダウンライブとすでに京都市内三カ所予定されている。
京都の農村部でワールドミュージック&ダンス
第2回 ネパール音楽とダンス そしてネパール料理
なんと、100人を超える参加者でネパール料理を食べる事に!
音楽プロデューサーの藤沢バヤンとぐるぐるカフェで会った。
なんとか料理の段取りもできたとか。
昨年ライブには数百人が参加 今後規模が拡大しそうだ
舞鶴 久美浜でも話しが来ている。
益々京都府全域に広がりそう。
11月11日日の平和へのカウントダウンライブは、北野音楽祭 左京ワールドミュージックフエスタ と楠木しんいちさんらフォーク系の船岡山平和へのカウントダウンライブとすでに京都市内三カ所予定されている。
Posted by こやまあきゆき at
23:28
│田園暮らし・山暮らし
2012年09月22日
カレーライス発祥の阪急百貨店のソーライ
阪急百貨店社員食堂で、私の前でカレーライスを食べている人を見て、そういえば今のライスカレーが初めて登場したのが、昭和四年の阪急百貨店本店食堂だった事を思いした。お金がない人はライスだけ頼んでソースをかけていたのでソーライと呼ばれたそうだが、小林社長のサービス精神が伝わってくる。阪神蕎麦もその伝統かもしれない。地下食料品売り場も魅力的だ。