2010年08月22日
京都四条繁栄会の季刊誌 「きょうと・しじょう 四条」
京都四条繁栄会といえば、京都一の繁華街のお店が加盟している京都の商店街の顔。
商店街連合会でも中心的な存在で、キックスカードの導入などもあった。
京都は元々6ブロックに生活圏が分かれている。右京・左京・洛西・伏見・山科・京都駅周辺
こに対して、全体の繁華街が三条から四条の河原町から烏丸がやはり京都の繁華街。
一番多くの人が行きかうのが四条。
最近条通を西から東まで全部で見直す動きも出てきた。山科駅周辺から繁華街の三条。更にら最近若者の町になってきた寺町から更に西への三条。三専会・三条会更に嵐電・太秦に続く三条通は嵐山方面まで続く。
1番人気の四条通りも情報発信。で見てください「京都 四条」季刊誌です。
ショッピングに行きながら素敵な京都発見と旅。
ネット情報もどうぞhttp://www.kyoto-shijo.or.jp/tool/index.html
商店街連合会でも中心的な存在で、キックスカードの導入などもあった。
京都は元々6ブロックに生活圏が分かれている。右京・左京・洛西・伏見・山科・京都駅周辺
こに対して、全体の繁華街が三条から四条の河原町から烏丸がやはり京都の繁華街。
一番多くの人が行きかうのが四条。
最近条通を西から東まで全部で見直す動きも出てきた。山科駅周辺から繁華街の三条。更にら最近若者の町になってきた寺町から更に西への三条。三専会・三条会更に嵐電・太秦に続く三条通は嵐山方面まで続く。
1番人気の四条通りも情報発信。で見てください「京都 四条」季刊誌です。
ショッピングに行きながら素敵な京都発見と旅。
ネット情報もどうぞhttp://www.kyoto-shijo.or.jp/tool/index.html
2010年08月22日
京都は地蔵盆
京都の町のあちこちで地蔵盆の準備が進んでいます。
子供の頃東山の陶器の町で生まれた私は、幼馴染の米屋のよしみちゃんと遊べるので参加しましたが、ライバルの地域でも立派なお宅の前が地蔵盆に提供されていたので、テントの外で1人空も眺めていて、雲が動いていることを発見してずーっと空を見ていた事を思い出す。
まだ幼稚園に行く前だった。
子供はお菓子がもらえたり福引があったり、金魚すくいや様々な屋台や行事があったが、修学院離宮前に約10年間住んでいたときには、地元の行あかr事で数珠回しに子供たちも参加していた。
明日四之宮のお寺でたくさん屋台が出る地蔵盆が開かれる。うちとこは・・・皆それぞれのやり方で地蔵盆が開かれる。
まだ夏休みで他府県から京都に来る方。裏道は通行止めがいっぱいあります。できるだけ主要な碁盤の目の歌に出てくる道を走ってください。
子供の頃東山の陶器の町で生まれた私は、幼馴染の米屋のよしみちゃんと遊べるので参加しましたが、ライバルの地域でも立派なお宅の前が地蔵盆に提供されていたので、テントの外で1人空も眺めていて、雲が動いていることを発見してずーっと空を見ていた事を思い出す。
まだ幼稚園に行く前だった。
子供はお菓子がもらえたり福引があったり、金魚すくいや様々な屋台や行事があったが、修学院離宮前に約10年間住んでいたときには、地元の行あかr事で数珠回しに子供たちも参加していた。
明日四之宮のお寺でたくさん屋台が出る地蔵盆が開かれる。うちとこは・・・皆それぞれのやり方で地蔵盆が開かれる。
まだ夏休みで他府県から京都に来る方。裏道は通行止めがいっぱいあります。できるだけ主要な碁盤の目の歌に出てくる道を走ってください。
2010年08月22日
北野ライブ出演者募集
10月11にち月曜日祝日
北野一帯で、北野エキスポが開催されます。
主催は、北野商店街・大将軍商店街・千本西陣商店街が中心になって組織されている北野創生会議です。
この一大イベントには、佛教大学・立命館大学関係者やほんまもん塾・様々なNPOや地域の病院などエンゼルハウス以外に様々な組織が応援します。
当日エンゼルハウスの内外でたくさんのライブや踊りが開催され、3人の女優が扮した出雲も阿国や沖縄音楽舞踊・赤い風船の元メンバー他フォークのライブ(エンゼルハウス広場なので無料)や世界のバザールも開催されます。
北野天満宮でも阿国の奉納踊りがあります。
そこで、大将軍社でも世界の民族踊りと音楽の奉納を、また西陣千本商店街事務所では、NZカフェグリーンが世話人の若手のアコースティックギターなどでのライブも計画しています。こんなイベントにボランティア参加してくださるミュージシャンやダンサーを募集しています。プログラム作成中ですので、お早めにキエフの小山まで。075-525-0860
北野一帯で、北野エキスポが開催されます。
主催は、北野商店街・大将軍商店街・千本西陣商店街が中心になって組織されている北野創生会議です。
この一大イベントには、佛教大学・立命館大学関係者やほんまもん塾・様々なNPOや地域の病院などエンゼルハウス以外に様々な組織が応援します。
当日エンゼルハウスの内外でたくさんのライブや踊りが開催され、3人の女優が扮した出雲も阿国や沖縄音楽舞踊・赤い風船の元メンバー他フォークのライブ(エンゼルハウス広場なので無料)や世界のバザールも開催されます。
北野天満宮でも阿国の奉納踊りがあります。
そこで、大将軍社でも世界の民族踊りと音楽の奉納を、また西陣千本商店街事務所では、NZカフェグリーンが世話人の若手のアコースティックギターなどでのライブも計画しています。こんなイベントにボランティア参加してくださるミュージシャンやダンサーを募集しています。プログラム作成中ですので、お早めにキエフの小山まで。075-525-0860
Posted by こやまあきゆき at
00:27