2010年05月27日
京つう「世界の料理inKYOTO」まもなくスタート
チャーリーさんが、新しいブログをスタートさせる。
京都の外国料理界の現場スタッフを、数珠繋ぎで紹介していくブログ。
さて、どこのお店を回っていくか楽しみです。
外国料理店スタッフの素顔にも迫りたいそうです。
http://ikokuryouri.kyo2.jp/
京都の外国料理界の現場スタッフを、数珠繋ぎで紹介していくブログ。
さて、どこのお店を回っていくか楽しみです。
外国料理店スタッフの素顔にも迫りたいそうです。
http://ikokuryouri.kyo2.jp/
2010年05月27日
ハバネロ本舗がスィーツのお店OPEN
あの「ハバネロ本舗」が、スィーツのお店を出した。
いただいたスィーツに、あのハバネロのピリカラが入ると絶品に。
おすすめのスィーツ店OPENです。
http://www.shinofarm.jp/blog.htm
いただいたスィーツに、あのハバネロのピリカラが入ると絶品に。
おすすめのスィーツ店OPENです。
http://www.shinofarm.jp/blog.htm
2010年05月27日
2010年05月27日
ホテル仲間がキエフでランチ
以前お世話になっていたホテルの中のレストランの職場仲間だったウオちゃんとマッチャンが、キエフに来てくれました。
ボルシチやきのこの壷焼きのグリビーやピロシキを召し上がっていただきました。
先日始まった「京都物産展.jp」に作り方の動画が少し入っています。
ボルシチやきのこの壷焼きのグリビーやピロシキを召し上がっていただきました。
先日始まった「京都物産展.jp」に作り方の動画が少し入っています。
Posted by こやまあきゆき at
14:26
│くいしんぼうな人たち