2010年05月14日
アチェ料理の集いが「ぐるぐるカフェ」で
インドネシアのスマトラ島北部
「アチェ」
長い歴史の中で、常に独自の文化を持ち、独立運動が行われてきた。
長い歴史の中でもイスラム教をいち早く受け入れた地域として、オスマントルコと連携たり、
この地域を取り巻く国際情勢の変化の中でたくましく伝統を守ってきた。
マレー系も多く住むこの地の料理を。
特別に集いの形で、食べられる。
詳しくは、「ぐるぐるかふぇ」の大槻さんへ
075-723-1182
「アチェ」
長い歴史の中で、常に独自の文化を持ち、独立運動が行われてきた。
長い歴史の中でもイスラム教をいち早く受け入れた地域として、オスマントルコと連携たり、
この地域を取り巻く国際情勢の変化の中でたくましく伝統を守ってきた。
マレー系も多く住むこの地の料理を。
特別に集いの形で、食べられる。
詳しくは、「ぐるぐるかふぇ」の大槻さんへ
075-723-1182
2010年05月14日
さらさ花遊小路まで介護
エミシとランチしました。
四条花遊小路(新京極四条上る1筋目東へ)
http://sarasak2.exblog.jp/
「ミックスフライ」「ひじき」「マカロニ」「味噌汁」「ごはん」+コーヒー(エミシはホット・私は愛す)
この店まで53歳と50歳が手をつないでやってきました。
私の口癖は「介護して!」
出会ってすぐに「京都苦胃辛抱の会」にエミシを誘いました。まだ20代の当時の私は「無国籍料理カプリチョース」2店舗の責任者。エミシは嵯峨美の頃から「カプリ」の親会社の輸入雑貨「グランピエ商会」でバイトしてスタッフでした。猪年のA型と知って誘ったのです。食べることが好きというう事で参加したエミシを、皆に紹介するときに「将来私の嫁さんになる人です」と紹介しました。エミシは「この人頭おかしいのと違うか?」ともおもったそうです。結婚まで7年。よく手をつないでいました。お互いに相手を介護している気分の2人でした。年子の2人が大きくなるまで、ほとんど仕事ですれ違いの夫婦でした。
家内も50を過ぎて、再びお互いに介護しています。
人生、結局1人で生きているっていつも思って、1人で食べ歩いたりうろうろしてきました。
だからこそ、いろんなところで友達ができて、京都中仲間だらけになってます。
エミシも私が1人で出て行くとホットするみたいです。
たまに。1人が2人3人4人になってます。
さらさ2階の窓の席で、今どき見られないトタンの壁をみながら。
一乗寺の「インキョカフェ」に行って以来にくつろぎタイムを、陽だまりの中2人ですごしました。
100歳と103歳になっても、どこかの京都のカフェで、お茶してたいです。
四条花遊小路(新京極四条上る1筋目東へ)
http://sarasak2.exblog.jp/
「ミックスフライ」「ひじき」「マカロニ」「味噌汁」「ごはん」+コーヒー(エミシはホット・私は愛す)
この店まで53歳と50歳が手をつないでやってきました。
私の口癖は「介護して!」
出会ってすぐに「京都苦胃辛抱の会」にエミシを誘いました。まだ20代の当時の私は「無国籍料理カプリチョース」2店舗の責任者。エミシは嵯峨美の頃から「カプリ」の親会社の輸入雑貨「グランピエ商会」でバイトしてスタッフでした。猪年のA型と知って誘ったのです。食べることが好きというう事で参加したエミシを、皆に紹介するときに「将来私の嫁さんになる人です」と紹介しました。エミシは「この人頭おかしいのと違うか?」ともおもったそうです。結婚まで7年。よく手をつないでいました。お互いに相手を介護している気分の2人でした。年子の2人が大きくなるまで、ほとんど仕事ですれ違いの夫婦でした。
家内も50を過ぎて、再びお互いに介護しています。
人生、結局1人で生きているっていつも思って、1人で食べ歩いたりうろうろしてきました。
だからこそ、いろんなところで友達ができて、京都中仲間だらけになってます。
エミシも私が1人で出て行くとホットするみたいです。
たまに。1人が2人3人4人になってます。
さらさ2階の窓の席で、今どき見られないトタンの壁をみながら。
一乗寺の「インキョカフェ」に行って以来にくつろぎタイムを、陽だまりの中2人ですごしました。
100歳と103歳になっても、どこかの京都のカフェで、お茶してたいです。