2007年09月06日
京都の「タヒチ・沖縄・奄美」「バラクーダ」
「RAJU」を、最初に教えてくれたのは、スキューバー・ダイブの店で有名な「バラクーダ」。
夜中は、ダイバーの溜まり場で、朝まだドリンクバーみたいになりますが、山科西友の向かいやや北。昨日は、昼食のあと沖縄のアイスを食べに寄りました。
ムラサキイモのアイスとシークワサージュース。いろいろ語り合いました。
その後、昔陶芸を教えていた六地蔵の「プラナ」と大石神社近くの友人の陶芸家のアトリエ。更に実家泉涌寺の陶芸のアトリエでしばしの時間を過ごし、春日通りの「キムチのホシ山」でキムチを買って、海鮮チジミをつまんで、天神川御池上がるのスロベニアレストラン「ピカポロンツア」に寄って、夜は、家族で、ホリデーイン1階でパスタ。長い1日でした。
ちなみにその前の日は、祇園「タコフェ」でたこ焼きのあと祇園「おかる」で、親子丼とぶっかけうどんでした。
夜中は、ダイバーの溜まり場で、朝まだドリンクバーみたいになりますが、山科西友の向かいやや北。昨日は、昼食のあと沖縄のアイスを食べに寄りました。
ムラサキイモのアイスとシークワサージュース。いろいろ語り合いました。
その後、昔陶芸を教えていた六地蔵の「プラナ」と大石神社近くの友人の陶芸家のアトリエ。更に実家泉涌寺の陶芸のアトリエでしばしの時間を過ごし、春日通りの「キムチのホシ山」でキムチを買って、海鮮チジミをつまんで、天神川御池上がるのスロベニアレストラン「ピカポロンツア」に寄って、夜は、家族で、ホリデーイン1階でパスタ。長い1日でした。
ちなみにその前の日は、祇園「タコフェ」でたこ焼きのあと祇園「おかる」で、親子丼とぶっかけうどんでした。
京都のアミューズメンオカフェ「ベリーベリーカフェ」
宝ケ池「ホンキートンク」で矢谷さんのライブ
北山駅北にフイリッピン料理バイキングOPEN
「京都のメキシコ料理店2014年事情」
ハンバーガーの食べ方 スピークイージーで
ハンバーガーの食べ方 スピークイージーで
宝ケ池「ホンキートンク」で矢谷さんのライブ
北山駅北にフイリッピン料理バイキングOPEN
「京都のメキシコ料理店2014年事情」
ハンバーガーの食べ方 スピークイージーで
ハンバーガーの食べ方 スピークイージーで
Posted by こやまあきゆき at 22:56
│アメリカ・オセアニア料理