2007年03月04日
京都のアメリカ料理とカントリーミュージック
アメリカといっても様々なイメージが浮かんでくる。しかしかつて西部劇に夢中になった私の場合、アメリカといえば、カウボーイハットをかぶり、馬にまたがり・・・酒場で酒飲みながらカントリーミュージックで時にはしゃいだり・踊ったり・・・時にしんみりしたり。そんな世界にどっぷり浸かれるのが、ご存知
「HONKY TONK」実は、私が京産時代うろうろしてたのと、あまりにメジャーなので、私のブログでも新しい店の目印で何度か登場しているのだが、改めてご紹介しておきます。ここには古き良き時代のアメリカがいきています。お料理は、アメリカン+メキシカンですが、ウエスタンの世界に飛び込みたい方。論より飛び込んでください。素敵なライブもたくさん開いておられるので。
http://www.honkytonk21.com/index.shtml
「HONKY TONK」実は、私が京産時代うろうろしてたのと、あまりにメジャーなので、私のブログでも新しい店の目印で何度か登場しているのだが、改めてご紹介しておきます。ここには古き良き時代のアメリカがいきています。お料理は、アメリカン+メキシカンですが、ウエスタンの世界に飛び込みたい方。論より飛び込んでください。素敵なライブもたくさん開いておられるので。
http://www.honkytonk21.com/index.shtml
京都のアミューズメンオカフェ「ベリーベリーカフェ」
宝ケ池「ホンキートンク」で矢谷さんのライブ
北山駅北にフイリッピン料理バイキングOPEN
「京都のメキシコ料理店2014年事情」
ハンバーガーの食べ方 スピークイージーで
ハンバーガーの食べ方 スピークイージーで
宝ケ池「ホンキートンク」で矢谷さんのライブ
北山駅北にフイリッピン料理バイキングOPEN
「京都のメキシコ料理店2014年事情」
ハンバーガーの食べ方 スピークイージーで
ハンバーガーの食べ方 スピークイージーで
Posted by こやまあきゆき at 00:01
│アメリカ・オセアニア料理