2012年01月09日
METROで京都市長選公開政策討論会
ライブハウスで、京都市長候補の公開政策討論会が10日に開催される。
締め切りが8日になっているのでまだ間に合うか075 752 4765に問い合わせて下さい。
このブログは、あくまでも政治 宗教などに関しては
中立を守っているので、今回もすべての候補者が参加されるのであればライブハウスという場所で若者の率直な意見や疑問に答える場にするのは、画期的だと思うし私も食を取り巻く様々な問題を直接直接いいたい事がやまほとあるかが、どうせなら、意見箱をいろんな場で書き込めるようにしてほしい。
従って、特定の候補者だけが参加されるようなので、名前は紹介しませんが、関係者にくいしんぼう仲間の名前があったのと、この案内が京都の人気カフェなどにあるので私も知ったのと、関係者にくいしんぼう仲間の名前があったので更におどろきました。その方はあくまでも中立の司会者のようですか、METRO大学の討論会の司会者をしているとは、本人から聞いた事もなかったので書いてみました。ちなみに、対立候補の方はスケジュールの関係で当日参加できない為、事前に質問を受け付けていたようで、明日答えもいただけるようなので、特定の候補者の為の企画ではないようです。
締め切りが8日になっているのでまだ間に合うか075 752 4765に問い合わせて下さい。
このブログは、あくまでも政治 宗教などに関しては
中立を守っているので、今回もすべての候補者が参加されるのであればライブハウスという場所で若者の率直な意見や疑問に答える場にするのは、画期的だと思うし私も食を取り巻く様々な問題を直接直接いいたい事がやまほとあるかが、どうせなら、意見箱をいろんな場で書き込めるようにしてほしい。
従って、特定の候補者だけが参加されるようなので、名前は紹介しませんが、関係者にくいしんぼう仲間の名前があったのと、この案内が京都の人気カフェなどにあるので私も知ったのと、関係者にくいしんぼう仲間の名前があったので更におどろきました。その方はあくまでも中立の司会者のようですか、METRO大学の討論会の司会者をしているとは、本人から聞いた事もなかったので書いてみました。ちなみに、対立候補の方はスケジュールの関係で当日参加できない為、事前に質問を受け付けていたようで、明日答えもいただけるようなので、特定の候補者の為の企画ではないようです。
Posted by こやまあきゆき at
17:00
│くいしんぼうな人たち
2012年01月09日
京都の成人式の後で
新成人の方々おめでとうございます。
午前中のテレビでAKB48の成人式の模様が放送されており、私のお気に入りの高みなも映ったので、高校生の娘の前でおめでとうと思わず言ってしまって、完全に引かれてしまいたした。思わず お前ももうすぐ成人式やなぁと父親ぶった事を言ってしまって、更に墓穴をほってしまいました。
慌てて出かけてきます。風呂お湯入れてるから止めといてや。と言ったので娘が風呂に行ったので、変わり種のアーティストを見ていたら、家内が出てきて、あんたまだテレビ見てんの!
やはり亭主元気で留守がいいのは、我が家も例外ではなさそうです。
そんな事より町に出ると、振り袖を着た新成人の方が沢山歩いておられます。祝賀会などに参加する方はいいのですが、祝日で喫茶店や町のお店は混んでいて、お店を覗いてうろうろしている方も沢山おられます。そこで、急きょ情報流します。
こんな時は、京都の老舗の喫茶店や普段ビジネスマンが利用するお店がおすすめ。
タナカコーヒー 小川珈琲 イノダ珈琲などは、ビジネスマンの方が普段頻繁に使われますが、祝日なので小さい店舗は無理かもしれませんが、比較的広いてんぽは、落ち着きます。更に、大学前などの店も学校が休みなので。
デパートやホテルのカフェは、トイレや鏡が大きいため、ほぼウオッシュレット完備なのでもちろんおすすめ。
また、窓 ヨーク 銀閣寺ゴスペル オテンバKIKI 八坂神社南門下がる 石壁小路やセカンドハウス また、レストランでカフェ利用できるロシア料理キエフ ベトナム料理スワン ロシアカフェバーバチカ デンマークカフェKyard スペイン料理ガジェガも利用し易い。関西日仏学館やドイツ文化センターや細見美術館など立派な施設内のカフェミュラーやカフェキューブ コンサートホールのレストランなどもおすすめ。
午前中のテレビでAKB48の成人式の模様が放送されており、私のお気に入りの高みなも映ったので、高校生の娘の前でおめでとうと思わず言ってしまって、完全に引かれてしまいたした。思わず お前ももうすぐ成人式やなぁと父親ぶった事を言ってしまって、更に墓穴をほってしまいました。
慌てて出かけてきます。風呂お湯入れてるから止めといてや。と言ったので娘が風呂に行ったので、変わり種のアーティストを見ていたら、家内が出てきて、あんたまだテレビ見てんの!
やはり亭主元気で留守がいいのは、我が家も例外ではなさそうです。
そんな事より町に出ると、振り袖を着た新成人の方が沢山歩いておられます。祝賀会などに参加する方はいいのですが、祝日で喫茶店や町のお店は混んでいて、お店を覗いてうろうろしている方も沢山おられます。そこで、急きょ情報流します。
こんな時は、京都の老舗の喫茶店や普段ビジネスマンが利用するお店がおすすめ。
タナカコーヒー 小川珈琲 イノダ珈琲などは、ビジネスマンの方が普段頻繁に使われますが、祝日なので小さい店舗は無理かもしれませんが、比較的広いてんぽは、落ち着きます。更に、大学前などの店も学校が休みなので。
デパートやホテルのカフェは、トイレや鏡が大きいため、ほぼウオッシュレット完備なのでもちろんおすすめ。
また、窓 ヨーク 銀閣寺ゴスペル オテンバKIKI 八坂神社南門下がる 石壁小路やセカンドハウス また、レストランでカフェ利用できるロシア料理キエフ ベトナム料理スワン ロシアカフェバーバチカ デンマークカフェKyard スペイン料理ガジェガも利用し易い。関西日仏学館やドイツ文化センターや細見美術館など立派な施設内のカフェミュラーやカフェキューブ コンサートホールのレストランなどもおすすめ。