2011年10月25日
さらさ西陣のヘルシーランチ
ザッハトルテのホームグランド
さらさ西陣は、このブログを書き始めた頃よく行っていました。
嵐山や鷹ヶ峰など、これから紅葉が美しい地域の新しいお店チェックをしている途中に久しぶりに寄りました。
さらさ3は、行ったばかりなので久しぶり。OPEN前に、私を含めて7人待ち。まずトイレに直行して出て来たら、いつもの本棚の前の席を取られてしまって、前フロアー右奥から2番目の席。
風呂屋の番台男性側の奥あたり?
早速、野菜たっぷりのあんかけランチ。
京都の町名のうんちくを書いた本をメガネ外して読んでいると、なんとなく視線を感じます。
そうです。も一つ上の席の方が、すぐ上1mぐらいのところでコチラムキに座っているのです。
実は、以前も同じ席に座った時、かわいいお嬢さんと目が合って、全身から冷や汗で味わう間もなく、早々に退散した記憶があります。大体モテない男の心理はこんなもんで、あちらはタコの置物ぐらいにしか思ってないのに、こちらは一人ユデダコ状態ですから、おめでたいものです。今回は、無心に食べる事に専念。
さらさ西陣 今回もスタッフの素敵な笑顔と心使いを何度も感じました。
さらさグループの素晴らしさは、料理や店づくり以上に、スタッフが日々の努力でいい店を作っている事に、誇りを持つと同時に、仲良く楽しく仕事をしておられるのが自然体で伝わってくるのが、だれにも居心地のよい店
になっていると思います。最初のころはエスニックブームの中でのオープンでした。
京都新聞が出版した、京都の異国料理本きも、私がいた無国籍料理カプリチョースなどと一緒に紹介されていました。しかしさらさは、自然体で体に優しい料理が主体にならました。当時私は、さらさモデルと勝手に名付けてました。いいおみせは、新しいお店のいいお手本になるからです。
しかし、さらさは常に昔と同じ居心地の良さが自然体です。
さらさ西陣は、このブログを書き始めた頃よく行っていました。
嵐山や鷹ヶ峰など、これから紅葉が美しい地域の新しいお店チェックをしている途中に久しぶりに寄りました。
さらさ3は、行ったばかりなので久しぶり。OPEN前に、私を含めて7人待ち。まずトイレに直行して出て来たら、いつもの本棚の前の席を取られてしまって、前フロアー右奥から2番目の席。
風呂屋の番台男性側の奥あたり?
早速、野菜たっぷりのあんかけランチ。
京都の町名のうんちくを書いた本をメガネ外して読んでいると、なんとなく視線を感じます。
そうです。も一つ上の席の方が、すぐ上1mぐらいのところでコチラムキに座っているのです。
実は、以前も同じ席に座った時、かわいいお嬢さんと目が合って、全身から冷や汗で味わう間もなく、早々に退散した記憶があります。大体モテない男の心理はこんなもんで、あちらはタコの置物ぐらいにしか思ってないのに、こちらは一人ユデダコ状態ですから、おめでたいものです。今回は、無心に食べる事に専念。
さらさ西陣 今回もスタッフの素敵な笑顔と心使いを何度も感じました。
さらさグループの素晴らしさは、料理や店づくり以上に、スタッフが日々の努力でいい店を作っている事に、誇りを持つと同時に、仲良く楽しく仕事をしておられるのが自然体で伝わってくるのが、だれにも居心地のよい店
になっていると思います。最初のころはエスニックブームの中でのオープンでした。
京都新聞が出版した、京都の異国料理本きも、私がいた無国籍料理カプリチョースなどと一緒に紹介されていました。しかしさらさは、自然体で体に優しい料理が主体にならました。当時私は、さらさモデルと勝手に名付けてました。いいおみせは、新しいお店のいいお手本になるからです。
しかし、さらさは常に昔と同じ居心地の良さが自然体です。
2011年10月25日
金閣寺としょうざんバウハウス
京都観光といえば、清水寺 金閣寺 銀閣寺が人気スポット
ただ金閣寺だけが、周辺に飲食店が他のスポットより少ないので、嵐山やきぬかけの道沿いの龍安寺や仁和寺 大覚寺などに分散するからだろう。と思っていた。
そんな中、紅葉になると沢山の人が訪れる鷹ヶ峰を散策して、久し振りに訪問した しょうざん 3万坪を超える敷地内の和食 中華料理 ボーリング場 そしてカフェ バウハウス 広いガレージには、ぞくぞく車や観光バスが入ってくる、そうだったんだ。
金閣寺のあと、しょうざんで食事だったら、観光バスも自家用車も楽々だった。バウハウスが12じから出しているスィーツのAKIは
おすすめです。ドリンクとセットでも1000円でお釣りが。広大な敷地内のゆったりした空間はブライダルスペースとしてもお勧め。車でデートに最適。ただカフェ バウハウスはトイレがありません。隣接するボーリング場にあるので、お急ぎの方は、ガレージから先に前を通るボーリング場入口からはいってください。
ただ金閣寺だけが、周辺に飲食店が他のスポットより少ないので、嵐山やきぬかけの道沿いの龍安寺や仁和寺 大覚寺などに分散するからだろう。と思っていた。
そんな中、紅葉になると沢山の人が訪れる鷹ヶ峰を散策して、久し振りに訪問した しょうざん 3万坪を超える敷地内の和食 中華料理 ボーリング場 そしてカフェ バウハウス 広いガレージには、ぞくぞく車や観光バスが入ってくる、そうだったんだ。
金閣寺のあと、しょうざんで食事だったら、観光バスも自家用車も楽々だった。バウハウスが12じから出しているスィーツのAKIは
おすすめです。ドリンクとセットでも1000円でお釣りが。広大な敷地内のゆったりした空間はブライダルスペースとしてもお勧め。車でデートに最適。ただカフェ バウハウスはトイレがありません。隣接するボーリング場にあるので、お急ぎの方は、ガレージから先に前を通るボーリング場入口からはいってください。