2010年04月18日
祇園のバリバリインドネシア
京都祇園 「祇園四条駅」から八坂神社に向かってすぐ最初の角。
ビルを見上げると、ばりばりインドネシアと書かれている。
ここが、バリ料理の老舗。「バリバリインドネシア」
何故ここにバリ料理店が?
エレベーターに乗るとすぐわかる。
5階にインドネシアとの友好協会の看板。
ここは、ちょっとした京都とインドネシアを結ぶ国際親善のビルでもあるのだ。
知らないと、こういうビルは入りにくいが、ドアを開けると、カウンターとテーブル席。
ちょっとしたグループでも、1人か2人でもOK!
カウンターに座って、インドネシア談議に花が咲く。
もともと、別のインドネシア料理店のご夫妻が、この店を引き継がれて久しい。
特に私のように1人でうろうろする人間にとって、ここは天国。
カウンターの隣の人ともすぐ打ち解けるアットホーム空間。
何でも値段設定が安いので安心。
なじみになると、ただいまと言える空間です。
http://www.geocities.jp/balibali_indonesia/
ビルを見上げると、ばりばりインドネシアと書かれている。
ここが、バリ料理の老舗。「バリバリインドネシア」
何故ここにバリ料理店が?
エレベーターに乗るとすぐわかる。
5階にインドネシアとの友好協会の看板。
ここは、ちょっとした京都とインドネシアを結ぶ国際親善のビルでもあるのだ。
知らないと、こういうビルは入りにくいが、ドアを開けると、カウンターとテーブル席。
ちょっとしたグループでも、1人か2人でもOK!
カウンターに座って、インドネシア談議に花が咲く。
もともと、別のインドネシア料理店のご夫妻が、この店を引き継がれて久しい。
特に私のように1人でうろうろする人間にとって、ここは天国。
カウンターの隣の人ともすぐ打ち解けるアットホーム空間。
何でも値段設定が安いので安心。
なじみになると、ただいまと言える空間です。
http://www.geocities.jp/balibali_indonesia/
Posted by こやまあきゆき at
23:27
│アジア・アフリカ料理
2010年04月18日
世界1おいしいアイスクリーム祇園でも
世界1おいしいアイスクリームと2010年「京都くいしんぼうの会」が選んだカリビアンアイス(フランス海外県)
が、日曜日限定で祇園でも食べられることになりそうです。
お店は、御所南。世界的なカリブ海のダンサーのお店。
本人がイタリア公演中に日本人ダンサーグループと一緒になったのが、彼が日本に来るきっかけ。
4月27日火曜日には、北野商店街中央のエンゼルハウス広場にも11時から出店予定
ただし売り切れごめん
京都祇園郵便局の南にある音羽寿司のある「祇園八源」ビル1階
日曜日昼から夕方まで限定
ただし売り切れごめん
身長2mぐらいの黒人系の笑顔がかわいいダンサー(男性)です。
日本人スタッフもいっしょです。
一度お試しあれ。
が、日曜日限定で祇園でも食べられることになりそうです。
お店は、御所南。世界的なカリブ海のダンサーのお店。
本人がイタリア公演中に日本人ダンサーグループと一緒になったのが、彼が日本に来るきっかけ。
4月27日火曜日には、北野商店街中央のエンゼルハウス広場にも11時から出店予定
ただし売り切れごめん
京都祇園郵便局の南にある音羽寿司のある「祇園八源」ビル1階
日曜日昼から夕方まで限定
ただし売り切れごめん
身長2mぐらいの黒人系の笑顔がかわいいダンサー(男性)です。
日本人スタッフもいっしょです。
一度お試しあれ。