2014年02月19日
バリバリインドネシアが亀岡マルシェ出店
先日、うどんミュージアムのくいしんぼうの面々と四条縄手にある「バリバリインドネシア」に行きました。
いっしょにサテとか様々な煮込み料理をいただきましたが、ご飯と食べるのですぐに満腹になりました。
くいしんぼうレッドさんもお腹がいっぱいになったそうです。
サテは、交際学生の家時代の同僚のアリフが作ってくれた時から大好物で、自分でもよく作ります。
学生の家の金曜日夜のプログラム「コモンミール」で、世界の鳥料理を私小山晶之が作ったことがあります。
タイのイエローカレーで、チキンとなす。
北京ダックの料理法を再現して、天井からぶら下がった◎◎といっしょにお休みした事も思いでです。
インドネシアのサテ。この時も作りました。写真が思いでです。
やっぱりうまいよね。
いっしょにサテとか様々な煮込み料理をいただきましたが、ご飯と食べるのですぐに満腹になりました。
くいしんぼうレッドさんもお腹がいっぱいになったそうです。
サテは、交際学生の家時代の同僚のアリフが作ってくれた時から大好物で、自分でもよく作ります。
学生の家の金曜日夜のプログラム「コモンミール」で、世界の鳥料理を私小山晶之が作ったことがあります。
タイのイエローカレーで、チキンとなす。
北京ダックの料理法を再現して、天井からぶら下がった◎◎といっしょにお休みした事も思いでです。
インドネシアのサテ。この時も作りました。写真が思いでです。
やっぱりうまいよね。
インド料理で1番人気料理は
北山駅北にフイリッピン料理バイキングOPEN
満州餃子?岡崎・聖護院の「餃子王」
京都のペルシャ料理「アラシのキッチン」で夕食
イスラエル料理「ファラフェル」でお持ち帰り
タイカレーラーメン専門店もシャム
北山駅北にフイリッピン料理バイキングOPEN
満州餃子?岡崎・聖護院の「餃子王」
京都のペルシャ料理「アラシのキッチン」で夕食
イスラエル料理「ファラフェル」でお持ち帰り
タイカレーラーメン専門店もシャム
Posted by こやまあきゆき at 18:32
│アジア・アフリカ料理