2006年08月27日
花園橋の焼肉「プルコギ」
たまに一人でふらりと食べに行く。
京都には、有名な南の「天壇」北の「南山」(なんでや?)西の「大将軍」などは、職場の仲間や友人と行く店ノイメージ。
家族で行くのは、西大路の「牛角」と高野の「ほどり」
おいしいおすすめは、白川の「おおた」と「プルコギ」
ほかに気になっているのが、「弘」グループ。と十条の「はやし」丸太町の西の方の「カリブの海賊」
近く制覇するぞ。
京都には、有名な南の「天壇」北の「南山」(なんでや?)西の「大将軍」などは、職場の仲間や友人と行く店ノイメージ。
家族で行くのは、西大路の「牛角」と高野の「ほどり」
おいしいおすすめは、白川の「おおた」と「プルコギ」
ほかに気になっているのが、「弘」グループ。と十条の「はやし」丸太町の西の方の「カリブの海賊」
近く制覇するぞ。
学生時代ホール最初のバイトが、四条大宮の「大将軍」の地下に当時あった、喫茶「シャトー」でした。開店前に、なんどもグラスを運んでテーブルに置く動作など。様々なシュミレーションの訓練がありました。今でもその時の形が、ホールの基礎だったのでとても役立ちました。
インド料理で1番人気料理は
北山駅北にフイリッピン料理バイキングOPEN
満州餃子?岡崎・聖護院の「餃子王」
京都のペルシャ料理「アラシのキッチン」で夕食
イスラエル料理「ファラフェル」でお持ち帰り
タイカレーラーメン専門店もシャム
北山駅北にフイリッピン料理バイキングOPEN
満州餃子?岡崎・聖護院の「餃子王」
京都のペルシャ料理「アラシのキッチン」で夕食
イスラエル料理「ファラフェル」でお持ち帰り
タイカレーラーメン専門店もシャム
Posted by こやまあきゆき at 01:06
│アジア・アフリカ料理