2011年11月26日
紅葉の南禅寺永観堂とチーズ専門店アルモニー
ようやく京都も紅葉シーズン
永観堂へ南禅寺から歩く人 人 人
京都特集に掲載されたお店屋は行列
並ぶのもいいんですが、知られてないいいお店も行って下さい。
京都を代表するチーズ専門店アルモニーのカフェ
南禅寺参道 あのコルドンブルーと同じ建物の左がアルモニー。かわいいお店とコラボしているので、少しわかりにくい。中はカフェで4種類から選んでいただける。他にもチーズやハーブティーやオリーブオイルなども。お持ち帰りチーズは、中で厳重管理されているので、メニューから選ぶ。
チーズケーキは、あくまでもチーズ主体で、キャラメル ゴルゴンゾーラ 甘さ控えめとシンプルプレミアム
通り過ぎないように。
永観堂へ南禅寺から歩く人 人 人
京都特集に掲載されたお店屋は行列
並ぶのもいいんですが、知られてないいいお店も行って下さい。
京都を代表するチーズ専門店アルモニーのカフェ
南禅寺参道 あのコルドンブルーと同じ建物の左がアルモニー。かわいいお店とコラボしているので、少しわかりにくい。中はカフェで4種類から選んでいただける。他にもチーズやハーブティーやオリーブオイルなども。お持ち帰りチーズは、中で厳重管理されているので、メニューから選ぶ。
チーズケーキは、あくまでもチーズ主体で、キャラメル ゴルゴンゾーラ 甘さ控えめとシンプルプレミアム
通り過ぎないように。
京都の女性のためのスーパー「フレスコミニ」
バレンタインにもらったうどんチョコ
リンデンバウムの欧風惣菜
京都グルメの殿堂「八尾一本舗」がすごい
YWCAでスイスのフェアトレードチョコ
「ヨドバシカメラ」の輸入食材マーケット
バレンタインにもらったうどんチョコ
リンデンバウムの欧風惣菜
京都グルメの殿堂「八尾一本舗」がすごい
YWCAでスイスのフェアトレードチョコ
「ヨドバシカメラ」の輸入食材マーケット
Posted by こやまあきゆき at 16:34
│食品
この記事へのコメント
その昔(お店をやめられてから何年になるのか・・・)南禅寺には「壺庵」という湯豆腐のお店がありました。お友達付き合いでアルバイトをさせていただいたこともあります。懐かしい思い出です。南禅寺栄観堂界隈もいろいろ変わっているんですね。いつか行ってみたいです。
Posted by Mrs.Vu at 2011年11月26日 20:14