2011年09月25日
デートは炙りもち派 あんみつ派?
今おすすめのデートコース
大徳寺から今宮神社にお参りして、炙りもちを頂く。
井戸がある古い方がしっかり焼いていて、面影がある。
私が、デートにお薦めするのは、反対の道側。作りが全体的に新しく、炙りもちの焼きが気持ちあまい。有る意味2人っきりでいるだけで幸せな2人には、自然体で食べてしまうこちらの方が手が止まらない。お茶も急須で出てくるので、話が弾んで喉が渇いても、緊張して餅が喉に詰まりそうになっても安心。
おまけに、もうこのまま離れたくないと思ったら、船岡山に登って、平安京を開いた都人の気分になるのも悪くない。2人っきりならどこでも住めば都。
繁華街から出発する人、昼からだったらロシアレストランキエフで、まずランチ。食後にお店の人に断ってから屋上へ、絶景です。白川で舞妓さんが拝んでいる辰巳神社。花見小路から八坂神社を抜けて円山公園の池の橋を渡り突き当たりの料亭いそべさんの横の階段を右に上がると、東観荘也阿弥 京都で最初の洋式ホテル 也阿弥ホテルが建った所。也阿弥の庭園には、たくさんの小山晶之の陶芸のオブジェが飾られています。その横に紅葉庵があります。秋には入れない人気店。お薦めはあんみつ。更に話が弾んだら将軍塚まであがる坂の途中に、歴女が喜ぶすごい建物が二カ所。
左阿弥 料亭です
、昔、京都の街を上から見て描いた絵を描いた場所。もう一つが、安養寺 法然上人 親鸞聖人が、 修行され
大徳寺から今宮神社にお参りして、炙りもちを頂く。
井戸がある古い方がしっかり焼いていて、面影がある。
私が、デートにお薦めするのは、反対の道側。作りが全体的に新しく、炙りもちの焼きが気持ちあまい。有る意味2人っきりでいるだけで幸せな2人には、自然体で食べてしまうこちらの方が手が止まらない。お茶も急須で出てくるので、話が弾んで喉が渇いても、緊張して餅が喉に詰まりそうになっても安心。
おまけに、もうこのまま離れたくないと思ったら、船岡山に登って、平安京を開いた都人の気分になるのも悪くない。2人っきりならどこでも住めば都。
繁華街から出発する人、昼からだったらロシアレストランキエフで、まずランチ。食後にお店の人に断ってから屋上へ、絶景です。白川で舞妓さんが拝んでいる辰巳神社。花見小路から八坂神社を抜けて円山公園の池の橋を渡り突き当たりの料亭いそべさんの横の階段を右に上がると、東観荘也阿弥 京都で最初の洋式ホテル 也阿弥ホテルが建った所。也阿弥の庭園には、たくさんの小山晶之の陶芸のオブジェが飾られています。その横に紅葉庵があります。秋には入れない人気店。お薦めはあんみつ。更に話が弾んだら将軍塚まであがる坂の途中に、歴女が喜ぶすごい建物が二カ所。
左阿弥 料亭です
、昔、京都の街を上から見て描いた絵を描いた場所。もう一つが、安養寺 法然上人 親鸞聖人が、 修行され
ゴールデンウィーク京都家族でデートで
京都夜桜ライトアップは祇園白川から
嵐山復興で満員の天龍寺特別の精進料理が
ホワイトディ花灯路すごいです
清水寺から高台寺・八坂神社を歩いた。
エプリルフールは、落語に行こか
京都夜桜ライトアップは祇園白川から
嵐山復興で満員の天龍寺特別の精進料理が
ホワイトディ花灯路すごいです
清水寺から高台寺・八坂神社を歩いた。
エプリルフールは、落語に行こか
Posted by こやまあきゆき at 15:52
│京都でデート