2010年04月24日
本日スタート「京都のおいしいお店動画サイト」
京都のおいしいお店。こやまあきゆきがご紹介いたします。
という内容の動画のサイトが本日4月24日土曜日スタートします。
京都府の物産を紹介し、買い物もできるサイトですが、実はこのサイト「京都府農業会議」での出会いから生まれました。
産地のおいしいものや様々ないいものを写真や動画で紹介。購入もできます。
そんなん他にもありますがな。
ところが、このサイト。
紹介されているお店などから、一切手数料や広告費をいただいてません。
その中に、なんと。
くいしんぼうのこやまあきゆきが紹介するおいしいお店のコーナーができました。
4月24日は、まず自己紹介を兼ねて、私がロシア料理を勉強している「キエフ」の人気メニューを紹介しますが、
これから、どんどん京都のいいお店を紹介していきます。
スタッフは、皆さん人気雑誌などのスタッフ達。
これから取材しながら楽しみながら、どんどんいいお店を紹介して行こう!と張り切っています。
こやまあきゆきが食べに行く動画も毎月出てきます。
4月26日は、私が教材研究所の枝川さんのお陰で、「定番にしたい異国料理店」を出版して1年になります。
ある意味その前に、動画サイトがスタートし、翌日27日火曜日に「北野婆娑羅」を「京都国際レストランネットワーク」の仲間と開けるのは、最高です。またすのきっかけの「京つう」ブログのこぐまちゃんこと、中村ちゃんのお陰です。
5月5日についに「京都国際レストランネットワーク」の5つ目の姉妹ブログがスタートし、京都に巨大な国際的な輪が完成します。お楽しみに。
人生は、ドラマです。
人は出会うべくした出会う。
夢は実現するためにみるものです。
皆さんもよき仲間と楽しいくいしんぼうの時間を過ごしてください。
1人でも、国際レストランネットワークのお店は、どこも温かく迎えてくれます。
実は、私の食べ歩きの半分は1人です。でも、行ったお店の初対面のスタッフが皆温かく迎えてくれました。
中川さん・堀江さん・孫さん・カヤさん・パンチョさん・藤本さん・レザさん・中野さん・しんごさん・大槻さん・ラメスさん・神崎さん・エドさんとタエコさん・一井さん・小林さん・一井さん・森田さん・北村さん・アントニオさん・アミールさん・ジェリーさん・矢谷さん・土持さん・テディーさん・桑島さん・松本さん・スプラマニヤンさん・らあまさん・植松さん・川端さん・山田さん・浜野さん・鈴木さん・十塚さん・クレオールさん・木下さん・野々山さん・松下さん・富田さん・足立さん・渡辺さん・・・・・・・・まだまだたくさんの仲間たち いっしょに1から始めたイゴールやエドイワルド。どんどん増える仲間たち。イタリアンの久保井さんも仲間入りしました。DJ西さん。皆 いい店作って京都を世界の食の都にするよ!おおきに すばらしき仲間たち。カフェジーニョやモロッコカフェの辻野さん、フィンランドカフェのマーラさん、ゲイルのマイケルやマクラクランズにノームのYUKOさんこれからもよろしく!ベリーベリーもミューズもアジアンエレメンツもエルガー・パステル・ビリー・クーシンアッサム・すみや・エルコヨーテ・サレ・・ディエスタ・プネプネ・アシュクルク・ボデゴン・オッジ・ナイノア・ノイナー・アロアナ・アジアンエレメンツ・インドアジアン・バリバリ・ゴータマ・マタマタよろしく。ティエンあんフォーンビェット・ラ^パパイヤベール・アユクルク・バリガシ・キンカーオ・スジャーター・キンカーオ・ゴータマ・ナマステキッチン・タージマハル・ティラガ・アジャンタ・ダルシャナ・ヌラーニアレグレ・レバンテ・カラー・セデュール・セカンドハウス・オモヤ・ココハナ・バリガシ・・・・書き切れないけど111グループ150店舗の仲間たち。素敵な京都にしましょう!
C+SHIMOGAWARAでもビレッジでも会いましょう。
という内容の動画のサイトが本日4月24日土曜日スタートします。
京都府の物産を紹介し、買い物もできるサイトですが、実はこのサイト「京都府農業会議」での出会いから生まれました。
産地のおいしいものや様々ないいものを写真や動画で紹介。購入もできます。
そんなん他にもありますがな。
ところが、このサイト。
紹介されているお店などから、一切手数料や広告費をいただいてません。
その中に、なんと。
くいしんぼうのこやまあきゆきが紹介するおいしいお店のコーナーができました。
4月24日は、まず自己紹介を兼ねて、私がロシア料理を勉強している「キエフ」の人気メニューを紹介しますが、
これから、どんどん京都のいいお店を紹介していきます。
スタッフは、皆さん人気雑誌などのスタッフ達。
これから取材しながら楽しみながら、どんどんいいお店を紹介して行こう!と張り切っています。
こやまあきゆきが食べに行く動画も毎月出てきます。
4月26日は、私が教材研究所の枝川さんのお陰で、「定番にしたい異国料理店」を出版して1年になります。
ある意味その前に、動画サイトがスタートし、翌日27日火曜日に「北野婆娑羅」を「京都国際レストランネットワーク」の仲間と開けるのは、最高です。またすのきっかけの「京つう」ブログのこぐまちゃんこと、中村ちゃんのお陰です。
5月5日についに「京都国際レストランネットワーク」の5つ目の姉妹ブログがスタートし、京都に巨大な国際的な輪が完成します。お楽しみに。
人生は、ドラマです。
人は出会うべくした出会う。
夢は実現するためにみるものです。
皆さんもよき仲間と楽しいくいしんぼうの時間を過ごしてください。
1人でも、国際レストランネットワークのお店は、どこも温かく迎えてくれます。
実は、私の食べ歩きの半分は1人です。でも、行ったお店の初対面のスタッフが皆温かく迎えてくれました。
中川さん・堀江さん・孫さん・カヤさん・パンチョさん・藤本さん・レザさん・中野さん・しんごさん・大槻さん・ラメスさん・神崎さん・エドさんとタエコさん・一井さん・小林さん・一井さん・森田さん・北村さん・アントニオさん・アミールさん・ジェリーさん・矢谷さん・土持さん・テディーさん・桑島さん・松本さん・スプラマニヤンさん・らあまさん・植松さん・川端さん・山田さん・浜野さん・鈴木さん・十塚さん・クレオールさん・木下さん・野々山さん・松下さん・富田さん・足立さん・渡辺さん・・・・・・・・まだまだたくさんの仲間たち いっしょに1から始めたイゴールやエドイワルド。どんどん増える仲間たち。イタリアンの久保井さんも仲間入りしました。DJ西さん。皆 いい店作って京都を世界の食の都にするよ!おおきに すばらしき仲間たち。カフェジーニョやモロッコカフェの辻野さん、フィンランドカフェのマーラさん、ゲイルのマイケルやマクラクランズにノームのYUKOさんこれからもよろしく!ベリーベリーもミューズもアジアンエレメンツもエルガー・パステル・ビリー・クーシンアッサム・すみや・エルコヨーテ・サレ・・ディエスタ・プネプネ・アシュクルク・ボデゴン・オッジ・ナイノア・ノイナー・アロアナ・アジアンエレメンツ・インドアジアン・バリバリ・ゴータマ・マタマタよろしく。ティエンあんフォーンビェット・ラ^パパイヤベール・アユクルク・バリガシ・キンカーオ・スジャーター・キンカーオ・ゴータマ・ナマステキッチン・タージマハル・ティラガ・アジャンタ・ダルシャナ・ヌラーニアレグレ・レバンテ・カラー・セデュール・セカンドハウス・オモヤ・ココハナ・バリガシ・・・・書き切れないけど111グループ150店舗の仲間たち。素敵な京都にしましょう!
C+SHIMOGAWARAでもビレッジでも会いましょう。
新年あけましておめでとうございます
京都くいしんぼうの会ブログお休みの理由
一乗寺せんなりの帰りに娘のウエディング練習?
父の日ハリーポッター百味ビーンズゲーム
河原町二条「アイリッシュパブ ノーム」
にんにく卵黄・ワダカルシューム・ビタミン1200
京都くいしんぼうの会ブログお休みの理由
一乗寺せんなりの帰りに娘のウエディング練習?
父の日ハリーポッター百味ビーンズゲーム
河原町二条「アイリッシュパブ ノーム」
にんにく卵黄・ワダカルシューム・ビタミン1200
Posted by こやまあきゆき at 01:14
│こやまあきゆき