2010年03月05日
京都でチュニジア料理パーティー
京都でチュニジア料理パーティが開かれる。
基本的に、プライベートパーティ
開かれるのは、一乗寺のラーメン街道の皆さんも集まってくる「いちなん」。
あの「人間大学」で有名な「南山」の息子さんの孫さんの周りに集うインターナショナル仲間が作る。
ちょうど、日仏でもフランス語圏の関係者が集うパーティーもあり、チュニジア料理に使うソーセージは、熊野神社西の「リンデンバウム」の吉田シェフが担当。「クスクス」などが作られる。
関係者みんな「京都国際レストランネットワーク」の面々。
国を超えたコラボがどんどん始まります。
基本的に、プライベートパーティ
開かれるのは、一乗寺のラーメン街道の皆さんも集まってくる「いちなん」。
あの「人間大学」で有名な「南山」の息子さんの孫さんの周りに集うインターナショナル仲間が作る。
ちょうど、日仏でもフランス語圏の関係者が集うパーティーもあり、チュニジア料理に使うソーセージは、熊野神社西の「リンデンバウム」の吉田シェフが担当。「クスクス」などが作られる。
関係者みんな「京都国際レストランネットワーク」の面々。
国を超えたコラボがどんどん始まります。
インド料理で1番人気料理は
北山駅北にフイリッピン料理バイキングOPEN
満州餃子?岡崎・聖護院の「餃子王」
京都のペルシャ料理「アラシのキッチン」で夕食
イスラエル料理「ファラフェル」でお持ち帰り
タイカレーラーメン専門店もシャム
北山駅北にフイリッピン料理バイキングOPEN
満州餃子?岡崎・聖護院の「餃子王」
京都のペルシャ料理「アラシのキッチン」で夕食
イスラエル料理「ファラフェル」でお持ち帰り
タイカレーラーメン専門店もシャム
Posted by こやまあきゆき at 01:03
│アジア・アフリカ料理