2009年12月11日
原田真二クリスマスディナーライブいnキエフ13日夜
ロシアレストラン「キエフ」のクリスマスライブ
◎第1弾 12月13日日曜日 18時から
『原田真二クリスマスディナーライブ』
ロシアスペシャルコース とライブショー お一人様¥18000
◎『キエフ クリスマス ライブ 』 12月22日から26日MC¥500
○トロイカコース¥6800 ・・・ザクスカ(イエロキャビア・サーモン・ニシンン他)
グリビー(きのこのクリーム煮壷焼き)
ボルシチ・カプスタサラダ
白身魚の柚子キノコソース
牛フィレステーキ
自家製ロシアパン・赤グラスワイン・ロシアンティ
特製デザート(ブッシュドノエル又はチーズケーキのチョイス)
○バラライカコース¥4600・・・ザクスカ(イクラ・サーモン・ニシン他)
グリビー
ボルシチ
キエフサラダ
ノルウエーサーモンのチーズ焼き
自家製ロシアパン(ライ麦・小麦・ソバ粉・蜂蜜・カスピ海ヨーグルト)
ロシアンティ(ブルガリアのバラの花のジャム添え)
特製デザート(ブッシュドノエル又はチーズケーキ)
ライブ演奏:元シスターハウスベラミバンドマスター 石川敏雄バンド Christmas Live
・テナーサックス 石川敏雄
・ボーカル&キーボード 杉本秀司
そのほかのイベント
◎12月22日火曜日 昼ともしび「うたごえ喫茶in「キエフ」
ランチ付き ¥4000
【新春キエフライブ&イベント】
◎1月16日18時から
「高谷公子&デニス・ビシュニャ新年ディナーショー」
ソプラノとバス ウクライナからの贈り物
ディナー付 ¥7000 70名
◎1月19日「南座 前進座観劇会 「双蝶々雪の子別れ」 狂言舞踊「釣り女」
集合10時半 観劇11時 主演嵐広也さんを囲んでお食事会 15時から「キエフ」にて
¥17000 20名限定
◎1月21日6時「バルカン会」ワインを飲んで、歌って踊って
¥7000(バルカンのワインが初めて輸入された頃からの会)
お話 元淡交社編集長 臼井史郎先生 他
野々田夏穂さんのピアノで楽しく歌いましょう
◎1月30日(2月28日・3月30日)18時半
「月読の会」(老子を読む)
お話 長谷川晃先生(光通信の理論を作った阪大名誉教授)
世話人 加藤智恵子 【母性の文明がメインテーマの謎解きが楽しい】
◎2月13日12時半「ココロの荷物をおろすロココカフェ」
テーマ『悩む人ほど幸せになれる』
お話 川村妙慶さん 東本願寺派住職 ラジオ他で悩み相談で超人気女性住職
ランチ込み ¥3500(ネットで相談メールが200件も来る妙慶さん。恋愛相談の本も)
◎2月18日16時半「シルクロードの会」
テーマ「ウズベキスタンの文化」
お話 堀川 徹 京都外国語大学教授 国際言語平和研究所所長
ディナー込み ¥7000
龍大の入澤先生 ほか毎回豪華講師陣が続々
◎3月13日 昼夜 2回公演
「加藤登紀子 ソング&トーク」店員各70名
ディナー込み ¥18000
お問合せ お申し込みは 075-723-1198 キエフ 加藤みちよ こやまあきゆき まで
◎第1弾 12月13日日曜日 18時から
『原田真二クリスマスディナーライブ』
ロシアスペシャルコース とライブショー お一人様¥18000
◎『キエフ クリスマス ライブ 』 12月22日から26日MC¥500
○トロイカコース¥6800 ・・・ザクスカ(イエロキャビア・サーモン・ニシンン他)
グリビー(きのこのクリーム煮壷焼き)
ボルシチ・カプスタサラダ
白身魚の柚子キノコソース
牛フィレステーキ
自家製ロシアパン・赤グラスワイン・ロシアンティ
特製デザート(ブッシュドノエル又はチーズケーキのチョイス)
○バラライカコース¥4600・・・ザクスカ(イクラ・サーモン・ニシン他)
グリビー
ボルシチ
キエフサラダ
ノルウエーサーモンのチーズ焼き
自家製ロシアパン(ライ麦・小麦・ソバ粉・蜂蜜・カスピ海ヨーグルト)
ロシアンティ(ブルガリアのバラの花のジャム添え)
特製デザート(ブッシュドノエル又はチーズケーキ)
ライブ演奏:元シスターハウスベラミバンドマスター 石川敏雄バンド Christmas Live
・テナーサックス 石川敏雄
・ボーカル&キーボード 杉本秀司
そのほかのイベント
◎12月22日火曜日 昼ともしび「うたごえ喫茶in「キエフ」
ランチ付き ¥4000
【新春キエフライブ&イベント】
◎1月16日18時から
「高谷公子&デニス・ビシュニャ新年ディナーショー」
ソプラノとバス ウクライナからの贈り物
ディナー付 ¥7000 70名
◎1月19日「南座 前進座観劇会 「双蝶々雪の子別れ」 狂言舞踊「釣り女」
集合10時半 観劇11時 主演嵐広也さんを囲んでお食事会 15時から「キエフ」にて
¥17000 20名限定
◎1月21日6時「バルカン会」ワインを飲んで、歌って踊って
¥7000(バルカンのワインが初めて輸入された頃からの会)
お話 元淡交社編集長 臼井史郎先生 他
野々田夏穂さんのピアノで楽しく歌いましょう
◎1月30日(2月28日・3月30日)18時半
「月読の会」(老子を読む)
お話 長谷川晃先生(光通信の理論を作った阪大名誉教授)
世話人 加藤智恵子 【母性の文明がメインテーマの謎解きが楽しい】
◎2月13日12時半「ココロの荷物をおろすロココカフェ」
テーマ『悩む人ほど幸せになれる』
お話 川村妙慶さん 東本願寺派住職 ラジオ他で悩み相談で超人気女性住職
ランチ込み ¥3500(ネットで相談メールが200件も来る妙慶さん。恋愛相談の本も)
◎2月18日16時半「シルクロードの会」
テーマ「ウズベキスタンの文化」
お話 堀川 徹 京都外国語大学教授 国際言語平和研究所所長
ディナー込み ¥7000
龍大の入澤先生 ほか毎回豪華講師陣が続々
◎3月13日 昼夜 2回公演
「加藤登紀子 ソング&トーク」店員各70名
ディナー込み ¥18000
お問合せ お申し込みは 075-723-1198 キエフ 加藤みちよ こやまあきゆき まで
Posted by こやまあきゆき at 17:24
│気まぐれカプリ最新情報