2009年11月13日
紅葉京都の今日
私の日々の行動範囲は、
自宅が一乗寺下がり松
陶芸『円山陶芸協会が東山泉涌寺
教えにいってる高校が、四条西洞院と烏丸五条
小学校が、朱雀
朝のホテルフジタは二条寺町
夜のレストランキエフは、祇園四条
他に、関連のケーキ・パイ屋さんが下鴨
といううことで、東山から堀川までの北山から七条ぐらいまでの東山沿いを中心に京都の東側は、毎日うろうろしている。
仕事帰りは、白川・岡崎北白川コースとか聖護院黒谷真如堂超えとか、蹴上哲学の道の西側を真っ直ぐ北上とか、鴨川沿いとか、寺町下鴨北山から岩倉・宝ヶ池ドライブコースとか、当然紅葉チェックをしている。
東福寺や真如堂・清水はかなり紅葉してきました。
いろいろ歩き回って、今ちょっと面白いと感じるには、高台寺周辺。お店の変化も激しいけれど、八坂通りがいいお店がならんでいるように、散策すると建仁寺の東側とか、かなりの不思議ゾーン。松原に幽霊飴売ってるのはしっているけど、細い路地の住宅街に韓国料理店発見とか、誰も通りそうにない路地にかわいいカフェとか、とにかく最近2時間位、路地歩きをしている。
京阪祇園四条から八坂神社までの歩道を歩いていても老舗から新参のお店のチェックビラをいっぱいもらう。
今チェック中なのが、高台寺周辺 寺町市役所周辺
自宅が一乗寺下がり松
陶芸『円山陶芸協会が東山泉涌寺
教えにいってる高校が、四条西洞院と烏丸五条
小学校が、朱雀
朝のホテルフジタは二条寺町
夜のレストランキエフは、祇園四条
他に、関連のケーキ・パイ屋さんが下鴨
といううことで、東山から堀川までの北山から七条ぐらいまでの東山沿いを中心に京都の東側は、毎日うろうろしている。
仕事帰りは、白川・岡崎北白川コースとか聖護院黒谷真如堂超えとか、蹴上哲学の道の西側を真っ直ぐ北上とか、鴨川沿いとか、寺町下鴨北山から岩倉・宝ヶ池ドライブコースとか、当然紅葉チェックをしている。
東福寺や真如堂・清水はかなり紅葉してきました。
いろいろ歩き回って、今ちょっと面白いと感じるには、高台寺周辺。お店の変化も激しいけれど、八坂通りがいいお店がならんでいるように、散策すると建仁寺の東側とか、かなりの不思議ゾーン。松原に幽霊飴売ってるのはしっているけど、細い路地の住宅街に韓国料理店発見とか、誰も通りそうにない路地にかわいいカフェとか、とにかく最近2時間位、路地歩きをしている。
京阪祇園四条から八坂神社までの歩道を歩いていても老舗から新参のお店のチェックビラをいっぱいもらう。
今チェック中なのが、高台寺周辺 寺町市役所周辺
ゴールデンウィーク京都家族でデートで
京都夜桜ライトアップは祇園白川から
嵐山復興で満員の天龍寺特別の精進料理が
ホワイトディ花灯路すごいです
清水寺から高台寺・八坂神社を歩いた。
エプリルフールは、落語に行こか
京都夜桜ライトアップは祇園白川から
嵐山復興で満員の天龍寺特別の精進料理が
ホワイトディ花灯路すごいです
清水寺から高台寺・八坂神社を歩いた。
エプリルフールは、落語に行こか
Posted by こやまあきゆき at 23:03
│京都でデート