2012年07月11日
可愛い看板気になるお店
・雨の日も風の日も 北大路建勲神社西側にある パンやさん がんばっているねと声をかけたくなる。
・よってこや 千本中立売北東にある居酒屋 大きな木の看板がいい 一人出歩いていてもハイと返事して入ってしまう
・ぐ と ん 先斗町四条上がった ぐは、女性一人でも安心して飲めるぐっさん事大塚さんと猫ちゃんがいる店。んは、何店舗かある居酒屋さん的お店。北白川に並び3軒であった初期は、寿司屋さん居酒屋さんうどん屋さんみたいな感じで、同じノレンで別々。しかし裏がつながっていて他の店のメニューも注文できるからくり屋敷みたいな不思議で居心地がいい店だった。 少し違うが吉田本通りの定食のあるカフェっぽいキャラバンは、横の入口から入る路地奥は、居酒屋さん。どちらも安くって学生の見方。
・ウリウリ ハティハティ マタマタ サティサティ タルタル
ウリウリは、アイスも美味しい銀閣寺のハワイカフェ ハティハティ マタマタは、インドネシア料理 サティサティは、女子会のメッカ三条木屋町上がる元ラピン イタリアン タルタル、一乗寺梅の木町バス停下がるカフェ
・ギギギは、千本中立売東にある居酒屋さん 木の看板が可愛い
・こばらがすいたら むしやしない いろんな名前があるので、並べるだけで一休さんのひとやすみひとやすみ、したきなる。こばらがすいたらは、ご存知、私の弟のひもなどで酒でも飲んでいただくお店。劇団四季の方が来てくださるので、いつもポスターが。むしやしないは、こばらがすいた時いただく、腹の虫がおさまらない時いただくお腹がおさまるたべもの。一乗寺駅東側のケーキが美味しいカフェ。
さる屋 は、猿を売ってるはずないでしょ。フランス語のサルートから当て字。でも看板は猿。川端今出川の人気町屋カフェ。ケーキバーガーロコモコ 夜はカフェバーにも。
猫街は、猫売ってる訳ないでしょ。王将北白川店路地奥。ランチも人気のカフェ。本の名前からきている。同じく絵本から来ているのが、いつもご紹介する いやいやえん 和食が一番安く楽しめる土曜日手打ち蕎麦もある清水町の店、ジャズライブもあるからふしぎ。
・ざっくばらんは、ジャズファンならご存知の熊野神社東側地下にあるジャズカフェバーバー。平日とかは、広いのに落ち着けるのと、地下なので夏おすすめ。
・ふふふ 笑ってる場合か? わらっていいの!三条柳馬場のチーズケーキが美味しいカフェと雑貨やさん。
・○屋 まるや?ただや?そんなはずないでしょ。さなかが美味しい仏光寺寺町のエンヤ。
・おにかい は、鬼買い? そんなはずないでしょ。焼き野菜が人気の五十棲さんのお二階。
・ザンザン リコリコ ザムザム 新町六角のフレンチ 出町柳スパニッシュ 木屋町六角ハラル
・こんなもんじゃ やっぱり京極は、大阪よりシンプル、最後が錦の豆腐屋さんで、こんなもんじゃ。
・よってこや 千本中立売北東にある居酒屋 大きな木の看板がいい 一人出歩いていてもハイと返事して入ってしまう
・ぐ と ん 先斗町四条上がった ぐは、女性一人でも安心して飲めるぐっさん事大塚さんと猫ちゃんがいる店。んは、何店舗かある居酒屋さん的お店。北白川に並び3軒であった初期は、寿司屋さん居酒屋さんうどん屋さんみたいな感じで、同じノレンで別々。しかし裏がつながっていて他の店のメニューも注文できるからくり屋敷みたいな不思議で居心地がいい店だった。 少し違うが吉田本通りの定食のあるカフェっぽいキャラバンは、横の入口から入る路地奥は、居酒屋さん。どちらも安くって学生の見方。
・ウリウリ ハティハティ マタマタ サティサティ タルタル
ウリウリは、アイスも美味しい銀閣寺のハワイカフェ ハティハティ マタマタは、インドネシア料理 サティサティは、女子会のメッカ三条木屋町上がる元ラピン イタリアン タルタル、一乗寺梅の木町バス停下がるカフェ
・ギギギは、千本中立売東にある居酒屋さん 木の看板が可愛い
・こばらがすいたら むしやしない いろんな名前があるので、並べるだけで一休さんのひとやすみひとやすみ、したきなる。こばらがすいたらは、ご存知、私の弟のひもなどで酒でも飲んでいただくお店。劇団四季の方が来てくださるので、いつもポスターが。むしやしないは、こばらがすいた時いただく、腹の虫がおさまらない時いただくお腹がおさまるたべもの。一乗寺駅東側のケーキが美味しいカフェ。
さる屋 は、猿を売ってるはずないでしょ。フランス語のサルートから当て字。でも看板は猿。川端今出川の人気町屋カフェ。ケーキバーガーロコモコ 夜はカフェバーにも。
猫街は、猫売ってる訳ないでしょ。王将北白川店路地奥。ランチも人気のカフェ。本の名前からきている。同じく絵本から来ているのが、いつもご紹介する いやいやえん 和食が一番安く楽しめる土曜日手打ち蕎麦もある清水町の店、ジャズライブもあるからふしぎ。
・ざっくばらんは、ジャズファンならご存知の熊野神社東側地下にあるジャズカフェバーバー。平日とかは、広いのに落ち着けるのと、地下なので夏おすすめ。
・ふふふ 笑ってる場合か? わらっていいの!三条柳馬場のチーズケーキが美味しいカフェと雑貨やさん。
・○屋 まるや?ただや?そんなはずないでしょ。さなかが美味しい仏光寺寺町のエンヤ。
・おにかい は、鬼買い? そんなはずないでしょ。焼き野菜が人気の五十棲さんのお二階。
・ザンザン リコリコ ザムザム 新町六角のフレンチ 出町柳スパニッシュ 木屋町六角ハラル
・こんなもんじゃ やっぱり京極は、大阪よりシンプル、最後が錦の豆腐屋さんで、こんなもんじゃ。
2012年07月11日
京都の美味しいカレー屋さん
・ガラムマサラ 独自にインドスタイルをベースに香辛料を研究する老舗 今のガレージが昔のお店。
・ビャント 京大病院正門向かい。香辛料の香りが広がるカウンターのお店。
・あいば 寺町松原のカレーが人気のお店。今はなきインドネシア料理店の方が作る味
・カレーよりおいしいカレーのお店 千本御池北東のお袋の心意気カレー 地元高校生に大人気
・マルルのスープカレー 荒神口近くのホテル出身シェフが作るスープカレー専門店
・マリーD 柳小路の野菜トッピング本格派レストランカレー
・平わ 烏丸三条東の山本シェフ直伝 洋食カレー
・DiDi まさなインドとイギリスが出会っ老舗のお店 続きを読む
・ビャント 京大病院正門向かい。香辛料の香りが広がるカウンターのお店。
・あいば 寺町松原のカレーが人気のお店。今はなきインドネシア料理店の方が作る味
・カレーよりおいしいカレーのお店 千本御池北東のお袋の心意気カレー 地元高校生に大人気
・マルルのスープカレー 荒神口近くのホテル出身シェフが作るスープカレー専門店
・マリーD 柳小路の野菜トッピング本格派レストランカレー
・平わ 烏丸三条東の山本シェフ直伝 洋食カレー
・DiDi まさなインドとイギリスが出会っ老舗のお店 続きを読む
2012年07月11日
一人でもおすすめの夏カフェ レストランネット
夏 猛暑の京都で特に昼間おすすめのカフェとレストラン
・高野イズミヤ向かい高野川に面した7カフェairは、知らないとどこから入るの的穴場。高野川西側の土手から入るのがおすすめ。次女と亀石や河川敷で遊んでいた頃、のんびり休憩出来た。イタリアかと思ったらスイーツも。
・哲学の道法然院前の Cafe Terrazza 青春時代のお決まりのデートコースは、今もショップカードが残っているアトリエというみカフェ。現在はおしゃれなイタリアが頂ける。駐車場が裏の法然院森の教室の並び 夏でも涼しい。
・西陣さらさ 船岡山南側千本鞍馬口から東へ、銭湯がっただけに広い 並び西に現役もあるので温泉入る?
・デンマークカフェKyardは、車でいける北欧。ゆったり感が最高。
・ル・カフェ 関西日仏学館にあるフレンチカフェ ランチも安い 東一条のフランス公式文化会館
・三条御幸町のカフェアンデパンダン 広い地下空間はやはり落ち着く 奥にCDショップ 上にアートコンプレック 裏にラジオカフェ 北にタイ屋台パクチーもある
・金閣寺龍安寺立命館大真ん中きぬかけの道にあるマザーグース ケーキが人気。奥が半地下っぽい。いること忘れられそう。
・高野イズミヤ向かい高野川に面した7カフェairは、知らないとどこから入るの的穴場。高野川西側の土手から入るのがおすすめ。次女と亀石や河川敷で遊んでいた頃、のんびり休憩出来た。イタリアかと思ったらスイーツも。
・哲学の道法然院前の Cafe Terrazza 青春時代のお決まりのデートコースは、今もショップカードが残っているアトリエというみカフェ。現在はおしゃれなイタリアが頂ける。駐車場が裏の法然院森の教室の並び 夏でも涼しい。
・西陣さらさ 船岡山南側千本鞍馬口から東へ、銭湯がっただけに広い 並び西に現役もあるので温泉入る?
・デンマークカフェKyardは、車でいける北欧。ゆったり感が最高。
・ル・カフェ 関西日仏学館にあるフレンチカフェ ランチも安い 東一条のフランス公式文化会館
・三条御幸町のカフェアンデパンダン 広い地下空間はやはり落ち着く 奥にCDショップ 上にアートコンプレック 裏にラジオカフェ 北にタイ屋台パクチーもある
・金閣寺龍安寺立命館大真ん中きぬかけの道にあるマザーグース ケーキが人気。奥が半地下っぽい。いること忘れられそう。