2010年03月01日
京の雛祭りのお菓子「引千切」
3月3日は雛祭りですね。
我が家も毎年七段飾りでお祝いしていたのですが、ここ2年お休み。
今年も受験直前といううことで、日を改めるかもしれません。
それでも、お菓子はやっぱりと言うことで、「引千切」を用意するつもりです。
ここで、和菓子について私がうんぬんいうよりも、2つ京都の和菓子に関しておすすめのサイトがあるので、そちらをご紹介hしておきます。
「京都の和菓子 kyoto-wagashi.com」
http://kyoto-wagasi.com/season_spring/hitigiri.html
もうひとつが
「京名物 百味会」
http://www.kyomeibutuhyakumikai.jp/kameyayoshicyou.htm
餅は餅屋です。
我が家も毎年七段飾りでお祝いしていたのですが、ここ2年お休み。
今年も受験直前といううことで、日を改めるかもしれません。
それでも、お菓子はやっぱりと言うことで、「引千切」を用意するつもりです。
ここで、和菓子について私がうんぬんいうよりも、2つ京都の和菓子に関しておすすめのサイトがあるので、そちらをご紹介hしておきます。
「京都の和菓子 kyoto-wagashi.com」
http://kyoto-wagasi.com/season_spring/hitigiri.html
もうひとつが
「京名物 百味会」
http://www.kyomeibutuhyakumikai.jp/kameyayoshicyou.htm
餅は餅屋です。