2015年05月19日
千本北大路洋食「おおさかや」
京都の北西部のごはんやサン総チェック中の「京都くいしんぼうの会」こやまあきゆきです。
上賀茂の元パティスリーの方から、佛教大学の学生さんに超人気のごはんやサンで「おおさかや」さんというお店が千本北大路にあると聞いて、聞いたその日に当たる一昨日夜ごはん。行きました。
6~7百円台ぐらいおデモ食べられますが、ハンバーグがおいしいと聞いていたので、ハンバーグ・エビフライ・ポークジンジャーの入ったおおさかや弁当をいただきました。千円余り。
エビフライは大エビ。たしかにどれもおいしいです。
ホールは学生さんらしきイケメンが親切に対応してくれました。
ご主人がご年配らしく。
「体が続くまでがんばります」的なメッセージが伝わってきます。
天井が高いので、おしゃれな喫茶店風。
京都のおいしいご飯やサンに加えたいお店です。
ちなみにこの交差点の東側の2階ににも女子に人気のお店があります。
上賀茂の元パティスリーの方から、佛教大学の学生さんに超人気のごはんやサンで「おおさかや」さんというお店が千本北大路にあると聞いて、聞いたその日に当たる一昨日夜ごはん。行きました。
6~7百円台ぐらいおデモ食べられますが、ハンバーグがおいしいと聞いていたので、ハンバーグ・エビフライ・ポークジンジャーの入ったおおさかや弁当をいただきました。千円余り。
エビフライは大エビ。たしかにどれもおいしいです。
ホールは学生さんらしきイケメンが親切に対応してくれました。
ご主人がご年配らしく。
「体が続くまでがんばります」的なメッセージが伝わってきます。
天井が高いので、おしゃれな喫茶店風。
京都のおいしいご飯やサンに加えたいお店です。
ちなみにこの交差点の東側の2階ににも女子に人気のお店があります。
三条会「さらさ3」「ダリK」そして「亜紀」のランチ
高野イズミヤカナート「福泰厨房」餃子もおいしい
京産18歳のくいしんぼうは「おうちごはんクラ」
セカンドハウス東洞院店はやっぱりいいです。
立命館大東の「わからん?」のサバ煮
金閣寺「いただき」で素敵な洋食1300円
高野イズミヤカナート「福泰厨房」餃子もおいしい
京産18歳のくいしんぼうは「おうちごはんクラ」
セカンドハウス東洞院店はやっぱりいいです。
立命館大東の「わからん?」のサバ煮
金閣寺「いただき」で素敵な洋食1300円
Posted by こやまあきゆき at 19:48
│食堂・日常の和洋中華