2015年04月19日
おいしくないラーメン店
このブログには、おいしくないお店のことは基本的に書かない。
味は好みがあるし、厨房スタッフはどんなお店でも、「おいしい」と思って作っているしそのお店のファンも多い。
公共のサイト悪口の情報を流したくない。
今回は2軒続けて周りの方の「あんそこのラーメンおいしいです」と教えられていった。
Aのお店の場合、醤油トンコツチョシュウ麺大。プラス餃子とチャーハンと唐揚げ。
背油入りで、どれも王道の仕事なのに、評判の唐揚げ以外はOG.
Bのお店の場合、「チャーシュー大・チャーナンセット」+餃子。香味油入り。
チャーシューは炙りを選択。これはある程度うまい。チャーハン・餃子共にA
よりうまいが、ラーメン食べ尾p割るまで1度もうまいとかんじなかった。
ただただ不思議。麺がマルタイ並みに細い。
味は好みがあるし、厨房スタッフはどんなお店でも、「おいしい」と思って作っているしそのお店のファンも多い。
公共のサイト悪口の情報を流したくない。
今回は2軒続けて周りの方の「あんそこのラーメンおいしいです」と教えられていった。
Aのお店の場合、醤油トンコツチョシュウ麺大。プラス餃子とチャーハンと唐揚げ。
背油入りで、どれも王道の仕事なのに、評判の唐揚げ以外はOG.
Bのお店の場合、「チャーシュー大・チャーナンセット」+餃子。香味油入り。
チャーシューは炙りを選択。これはある程度うまい。チャーハン・餃子共にA
よりうまいが、ラーメン食べ尾p割るまで1度もうまいとかんじなかった。
ただただ不思議。麺がマルタイ並みに細い。
三条会「さらさ3」「ダリK」そして「亜紀」のランチ
高野イズミヤカナート「福泰厨房」餃子もおいしい
京産18歳のくいしんぼうは「おうちごはんクラ」
セカンドハウス東洞院店はやっぱりいいです。
立命館大東の「わからん?」のサバ煮
金閣寺「いただき」で素敵な洋食1300円
高野イズミヤカナート「福泰厨房」餃子もおいしい
京産18歳のくいしんぼうは「おうちごはんクラ」
セカンドハウス東洞院店はやっぱりいいです。
立命館大東の「わからん?」のサバ煮
金閣寺「いただき」で素敵な洋食1300円
Posted by こやまあきゆき at 20:29
│食堂・日常の和洋中華│こやまあきゆき