2013年06月09日
紫陽花の季節でも桜&抹茶アイス
梅雨入り宣言でも暑い日々。今年は空梅雨かもしれませんね。
6月というと「紫陽花」の季節。昔「六月の花」という企画展を祇園四条縄手上がる「八源」で開きました。
小山晶之・浅田浩道・加古勝巳・木村隆・岡田保博・木村展之と写真家の田村進(番頭進)の7人展。
「紫陽花」がテーマでした。
「うどんミュージアム」で、私が手がけた「抹茶すいとんパフェ」には、しかし今も「抹茶アイス」と「桜アイス」が入っています。
「桜アイス」は、もう季節ハズレと思っておられるでしょうが、桜の葉っぱの塩加減が絶妙です。
もう、在庫が少ないのですが、できる限り「桜アイス」と「抹茶アイス」バージョンで行きたいのです。
庭のツツジが綺麗に咲いてます。
町家は、涼しいので、冷たいうどん食べに来てください。
もうすぐ夜に天ぷらも出す予定です。
冷たいビールと合うおすすめ。
「麦かっけ」ねぎ味噌かニンニク味噌を付けて食べる三角形の麺
「煮ぼうとう」具だくさんの煮込みうどん
「稲庭うどん」大 やっぱりNo.1手延べ麺です。
「かしわうどん」福岡や嵯峨など九州北部のうどん。かしわの濃い味がいい。
「ごまだしうどん」ごまなどすり込んだのが、実にうまい。
「耳うどん」かしわも入って、歯ごたえいいので、ビールのアテに。
どれもこれもビールに合います。
冷酒はにおすすめ。
「京うどん」湯葉うどんです。
「しのうどん」長~いうどんです。
「梅うどん」さっぱり夏のおすすめ。
「吉田うどん」酒美味いで~
「さぬきうどん」腰あるで~
「ひっぱりうどん」鯖煮・納豆ま付いとります。
子供さんからお年よりまで
「米うどん」真っ白いお米のおうどん
「白石」短いので食べやすい
「加須すどん」美味しいです。
「もずくうどん」美容と健康うどん
若い方に
「ひもかわうどん」やはり話題になります。
「かすうどん」ホルモンかすやで~
「五島うどん」出汁も最高にうまいよ
「きしめん」シットルキャ・ドエレー~ウマッ
「備中手延べ」正統派は、吉備国の時代から?
まだまだあります。いろんなイベントもやってます。遊びに来てください。
土日混んでてごめんなさい。夕方からは席が取りやすいので、涼みに来てください。
平日は落ち着いてます。
6月というと「紫陽花」の季節。昔「六月の花」という企画展を祇園四条縄手上がる「八源」で開きました。
小山晶之・浅田浩道・加古勝巳・木村隆・岡田保博・木村展之と写真家の田村進(番頭進)の7人展。
「紫陽花」がテーマでした。
「うどんミュージアム」で、私が手がけた「抹茶すいとんパフェ」には、しかし今も「抹茶アイス」と「桜アイス」が入っています。
「桜アイス」は、もう季節ハズレと思っておられるでしょうが、桜の葉っぱの塩加減が絶妙です。
もう、在庫が少ないのですが、できる限り「桜アイス」と「抹茶アイス」バージョンで行きたいのです。
庭のツツジが綺麗に咲いてます。
町家は、涼しいので、冷たいうどん食べに来てください。
もうすぐ夜に天ぷらも出す予定です。
冷たいビールと合うおすすめ。
「麦かっけ」ねぎ味噌かニンニク味噌を付けて食べる三角形の麺
「煮ぼうとう」具だくさんの煮込みうどん
「稲庭うどん」大 やっぱりNo.1手延べ麺です。
「かしわうどん」福岡や嵯峨など九州北部のうどん。かしわの濃い味がいい。
「ごまだしうどん」ごまなどすり込んだのが、実にうまい。
「耳うどん」かしわも入って、歯ごたえいいので、ビールのアテに。
どれもこれもビールに合います。
冷酒はにおすすめ。
「京うどん」湯葉うどんです。
「しのうどん」長~いうどんです。
「梅うどん」さっぱり夏のおすすめ。
「吉田うどん」酒美味いで~
「さぬきうどん」腰あるで~
「ひっぱりうどん」鯖煮・納豆ま付いとります。
子供さんからお年よりまで
「米うどん」真っ白いお米のおうどん
「白石」短いので食べやすい
「加須すどん」美味しいです。
「もずくうどん」美容と健康うどん
若い方に
「ひもかわうどん」やはり話題になります。
「かすうどん」ホルモンかすやで~
「五島うどん」出汁も最高にうまいよ
「きしめん」シットルキャ・ドエレー~ウマッ
「備中手延べ」正統派は、吉備国の時代から?
まだまだあります。いろんなイベントもやってます。遊びに来てください。
土日混んでてごめんなさい。夕方からは席が取りやすいので、涼みに来てください。
平日は落ち着いてます。
京都のアミューズメンオカフェ「ベリーベリーカフェ」
Castella do Paulo ようやくゲット
北山セレブの隠れ家「和蘭芹」イオンモールにも
セカンドハウス東洞院店はやっぱりいいです。
北区大宮東小野堀パティスリー「デニス」
女坂の「坂」のみそカツいただきました。
Castella do Paulo ようやくゲット
北山セレブの隠れ家「和蘭芹」イオンモールにも
セカンドハウス東洞院店はやっぱりいいです。
北区大宮東小野堀パティスリー「デニス」
女坂の「坂」のみそカツいただきました。
Posted by こやまあきゆき at 22:05
│スイーツ