2013年03月22日
ワコールミュージアム
今日、私が一番行くべきでないミュージアムに行ってきました。
世界のワコールの歴史を展示しておられる「ワコールミュージアム」です。
正直、私みたいな小汚い中年おやじが、しかも「白いうどんミュージアム」のパーカーはともかくも
ママチャリで、小汚いオヤジが玄関前に着くと警備の方が怪しげな人物を監視されてる感じでした。
ところが、入ってみるとその方も丁寧に応対して下さり、文字通り美の象徴のスタッフの方も親切に応対して下さり、
一応ミュージアム館長であるので、上司の方を呼んでくださって、館内をご案内までしてくださいました。
穴があったら入りたいとはこんな事でしょうか。
会社の歴史資料ですので、積極的に公開されたり企画展をされたりはなされてないのです。
つまり、やはり場違い。しかし最後までみなさんが丁寧に対応してくださって、やはり世界のワコールです。
あるテレビ番組に、いろんなメーカーのものを集めて、プロが選ぶランキングを娘たちと見ていたことがあります。
ワコール以外の有名ブランドの方々が選んだ1番はワコールの製品でした。上位も軒並みワコールが占めてました。
そうなんですね。私には夢の世界ですが、やはり淑女のみなさんが行くところです。
竹田駅からバスに乗る「京セラ美術館」よ木屋町二条の「島津資料館」は皆さん是非行ってください。
あと本当に「考古資料館」の「伏見人形」とか稲森財団「京大映像アーカイブス」「京大博物館」「龍大ミュージアム」
広沢の池の桜から西の「佛教大学宗教ミュージアム」京都外大「10号館」「立命館大平和ミュージアム」今の間に行ってくださいね。
偶然にも近くに甘党のお店やカフェがおすすめがあります。「京セラ美術館」は向かいだと焼肉かも。
「ワコールミュージアム」が不思議。橋を渡ると飲み屋街が何故かあるのです。「喜兵衞」とか。4軒並びで。
世界のワコールの歴史を展示しておられる「ワコールミュージアム」です。
正直、私みたいな小汚い中年おやじが、しかも「白いうどんミュージアム」のパーカーはともかくも
ママチャリで、小汚いオヤジが玄関前に着くと警備の方が怪しげな人物を監視されてる感じでした。
ところが、入ってみるとその方も丁寧に応対して下さり、文字通り美の象徴のスタッフの方も親切に応対して下さり、
一応ミュージアム館長であるので、上司の方を呼んでくださって、館内をご案内までしてくださいました。
穴があったら入りたいとはこんな事でしょうか。
会社の歴史資料ですので、積極的に公開されたり企画展をされたりはなされてないのです。
つまり、やはり場違い。しかし最後までみなさんが丁寧に対応してくださって、やはり世界のワコールです。
あるテレビ番組に、いろんなメーカーのものを集めて、プロが選ぶランキングを娘たちと見ていたことがあります。
ワコール以外の有名ブランドの方々が選んだ1番はワコールの製品でした。上位も軒並みワコールが占めてました。
そうなんですね。私には夢の世界ですが、やはり淑女のみなさんが行くところです。
竹田駅からバスに乗る「京セラ美術館」よ木屋町二条の「島津資料館」は皆さん是非行ってください。
あと本当に「考古資料館」の「伏見人形」とか稲森財団「京大映像アーカイブス」「京大博物館」「龍大ミュージアム」
広沢の池の桜から西の「佛教大学宗教ミュージアム」京都外大「10号館」「立命館大平和ミュージアム」今の間に行ってくださいね。
偶然にも近くに甘党のお店やカフェがおすすめがあります。「京セラ美術館」は向かいだと焼肉かも。
「ワコールミュージアム」が不思議。橋を渡ると飲み屋街が何故かあるのです。「喜兵衞」とか。4軒並びで。
Posted by こやまあきゆき at 23:09
│ミュージアム