2012年10月28日
焼肉店いちなんで日本酒飲みました
京都国際レストランネットワーク仲間になって以来、すっかり兄弟家族のように仲良しになった一乗寺ラーメン街道のど真ん中、いちなんで日本酒飲みました。お店はいっぱいで孫さん人気とジャンルを超えた幅広いメニュー、焼肉意外にも自家製ソーセージからキーマカレー?とにかくジャンルを超えているので、小さい子供さんから熟年まで、学生さんからミュージシャンまで幅広い。そんな孫さんは日本酒が大好き。南山を作られたお父さんと玉乃光酒造の宇治田さんが仲良しだった為に、日本酒党は父譲り。いちなんには、毎日のように軽く一杯飲みに立ち寄る人や焼肉定食やユッケビビンバでご飯を食べに来る人から、6000円近い最高のステーキを食べに来る人まで自分にあった楽しみ方ができる。また日曜日は夕方まで人気のフランス菓子の店がコラボで販売店に。そんな常連さんが仕事や旅行先から孫さんが大好きな日本酒をお土産に持ってくる。閉店時間が来ると孫さんの日本酒タイム。帰る前の常連さんに、美味い酒もらってん。一杯味みてと出してくる。出てくる酒杯は伊賀焼の谷本氏作。孫さんとも家族ぐるみの付き合いで、声楽家の娘さんがイギリスで活躍中。そんな谷本氏は、実は私の陶芸集団チェラミスタ仲間。
酒良し 谷本作伊賀焼の酒杯良し いちなんの料理良し
一乗寺のいちなん 桃源郷なり
酒良し 谷本作伊賀焼の酒杯良し いちなんの料理良し
一乗寺のいちなん 桃源郷なり
西院で3軒ハシゴ。「カントリーブー」「才」「モニュマン」
スペイン料理「テイオペペ」でビンチョスセット千円。
女子学生ならいいかも同志社近くの食堂
酒屋が立派な町屋の酒と料理どころに「歐和雅店」
京都地ビール「一乗寺ブリュワqリー」でラフティー
チョコがスタウトにスコットランドビール最高
スペイン料理「テイオペペ」でビンチョスセット千円。
女子学生ならいいかも同志社近くの食堂
酒屋が立派な町屋の酒と料理どころに「歐和雅店」
京都地ビール「一乗寺ブリュワqリー」でラフティー
チョコがスタウトにスコットランドビール最高
Posted by こやまあきゆき at 15:58
│酒の楽しめる店