2012年10月04日
豚人(中)のとこ豚骨ラーメン
今日の昼食は、家内となかまるグループの豚人中丸でいただいた。
店名の中丸は、円の中に中の文字が正しい。
一乗寺のラーメン街道。
ラーメン夢を語れと同じなかまる仲間。
店は、同じ通りを北白川に向かって北側。
麺は三種類。
私はとこ豚骨ラーメン ちぢれ麺
家内が、醤油豚骨 細麺
つまり、組合せは、細麺 ちぢれ麺 太麺
味が とことん煮込んだとこ豚骨か、和風出汁とのWスープの豚骨スープ
更に 醤油味と塩味の組合せなので、四通り。ニンニク抜き可。
餃子も美味しい。
店名の中丸は、円の中に中の文字が正しい。
一乗寺のラーメン街道。
ラーメン夢を語れと同じなかまる仲間。
店は、同じ通りを北白川に向かって北側。
麺は三種類。
私はとこ豚骨ラーメン ちぢれ麺
家内が、醤油豚骨 細麺
つまり、組合せは、細麺 ちぢれ麺 太麺
味が とことん煮込んだとこ豚骨か、和風出汁とのWスープの豚骨スープ
更に 醤油味と塩味の組合せなので、四通り。ニンニク抜き可。
餃子も美味しい。
三条会「さらさ3」「ダリK」そして「亜紀」のランチ
高野イズミヤカナート「福泰厨房」餃子もおいしい
京産18歳のくいしんぼうは「おうちごはんクラ」
セカンドハウス東洞院店はやっぱりいいです。
立命館大東の「わからん?」のサバ煮
金閣寺「いただき」で素敵な洋食1300円
高野イズミヤカナート「福泰厨房」餃子もおいしい
京産18歳のくいしんぼうは「おうちごはんクラ」
セカンドハウス東洞院店はやっぱりいいです。
立命館大東の「わからん?」のサバ煮
金閣寺「いただき」で素敵な洋食1300円
Posted by こやまあきゆき at 20:43
│食堂・日常の和洋中華